イーデス
インドネシア株の買い方・注意点【SBIや楽天で購入できるおすすめ銘柄5選】

インドネシア株の買い方・注意点【SBIや楽天で購入できるおすすめ銘柄5選】

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
  • インドネシア株の買い方ってどうすればいいの?
  • インドネシア株投資におすすめの証券会社は?
  • おすすめのインドネシア株の銘柄を教えてほしい!

インドネシア株の買い方は、次の4STEPです。

インドネシア株の買い方・始め方

インドネシア株に投資する魅力は、新興国への投資で大きな利益を上げる可能性があることです。

2010年に7,551億ドルだったGDPも、2019年には11,191億ドルへと成長しており、今後の経済成長に注目されています。(※)

一方で、為替リスクやカントリーリスクを理解し、上手に分散投資を行わないと、大きな損をしてしまう可能性があるので気をつけなければなりません。

この記事では成長に期待できる新興国インドネシア株の買い方、おすすめ銘柄について紹介します。

インドネシア株が買えるおすすめ証券会社

楽天証券ロゴ

楽天証券

NISA口座数No.1!

口座開設にマイナンバーカード不要

SBI証券ロゴ

SBI証券

9カ国の外国株を取扱
最短5分で申込完了

最後まで読めば、インドネシア株について理解し、自分でも銘柄を選び、購入することができるようになるでしょう。

【掲載情報について】
2023年4月12日時点の情報を掲載しています。

  • ファイナンシャルプランナー

    監修者石原玄紀

    中京大学経済学部卒業後、FP事務所に入社。2005年にはCFPを取得。
    その後、トヨタファイナンシャルサービス証券(現:東海東京証券)、東海東京ウェルス・コンサルティングにて、経営企画や営業、大手税理士法人への出向、富裕層部署の相続コンサルタントとして従事。
    2020年にIFA(独立系金融アドバイザー)「きわみアセットマネジメント」へ初期メンバーとして入社後、2023年に独立。
    中京大学付属中京高校で資産形成に関する授業の実施経験もあり。

気になる内容をタップ

インドネシア株と日本株の違い

大手ネット証券であるSBI証券において、日本株とインドネシア株を取引する場合の違いについて、比較します。

日本株インドネシア株
取引所

4か所

1か所
取引単位100株単位100株単位
配当金ありあり
取引時間
(日本時間)

前場9:00~11:30

後場12:30~15:00

プレオープニング
10:45~11:00

前場11:00~13:30

後場15:30~17:00

注文受付時間
(日本時間)

原則、24時間

17:50~20:30を除く
インドネシア証券取引所の
営業日

手数料

スタンダードプラン
5万円~55円

約定代金の1.1%

※参照元:
各市場の取引時間|SBI証券
手数料|SBI証券
単元未満株(S株)とは|SBI証券
インドネシア株式取引|SBI証券

取引所

SBI証券では、日本の主要なすべての取引所(東証・名証・福証・札証)で日本株の売買が可能です。

一方、インドネシア株は、インドネシア証券取引所で取引が行われます。

シンガポール証券取引所やタイ証券取引所、マレーシア証券取引所などと同様に、インドネシア証券取引所は、アセアン諸国の主要な取引所の1つです。

※参照元:
各市場の取引時間|SBI証券
インドネシア株式取引|SBI証券

取引単位

SBI証券では、日本株の取引の場合、1単元=100株から取引が可能です。

インドネシア株は、100株以上から100株単位で売買が可能です。

インドネシア株の1 注文の上限数量は、 50,000単位となっています。

なお、SBI証券の場合、インドネシア株は指値注文のみで、成行注文を行うことができません。

※参照元:
単元未満株(S株)とは|SBI証券
インドネシア株式取引|SBI証券

配当金

日本株もインドネシア株も、保有する銘柄によっては配当金を受け取ることが可能です。

取引時間

SBI証券の場合、インドネシア株は、インドネシア証券取引所の立会時間中、リアルタイムでの取引となります。

インドネシア株の国内約定日は、投資家の注文が約定したインドネシア証券取引所の営業日の翌国内営業日となります。

また、インドネシア株の国内受渡日は、国内約定日から起算して3営業日目となります。

※参照元:
各市場の取引時間|SBI証券
インドネシア株式取引|SBI証券

注文受付時間

インドネシア株の場合、インドネシア証券取引所の営業日のうち、日本時間17:50~20:30を除く時間帯に注文受付が可能です。

※参照元:
インドネシア株式取引|SBI証券

手数料

SBI証券の国内株式の手数料は、1注文の約定代金に対して手数料が決まるスタンダードプランと、1日の約定代金100万円までが手数料0円となるアクティブプランから投資家が選択することができます。

一方、インドネシア株の手数料は約定代金の1%(税込1.1%)となっており、最低手数料は238,000インドネシアルピア(税込261,800インドネシアルピア)に設定されています。

※261,800ルピア=2,027.49円(2021年9月8日時点)

※参照元:
国内株式現物取引アクティブプラン|SBI証券
国内株式現物取引スタンダードプラン|SBI証券
手数料|SBI証券
インドネシア株式取引|SBI証券

インドネシア株の買い方

インドネシア株は以下の4STEPで買うことができます。

インドネシア株の買い方・始め方

STEP1:インドネシア株が買える証券会社で口座開設

インドネシア株の取引が行える証券会社には以下などがあります。

すでにインドネシア株の取扱いをしている証券口座を保有している場合は、そのまま購入することができますが、インドネシア株の取扱いがある証券会社で口座を保有していない場合は、まず口座開設からスタートする必要があります。

インドネシア株が買えるおすすめ証券会社

SBI証券ロゴ

SBI証券

9カ国の外国株を取扱
最短5分で申込完了

楽天証券ロゴ

楽天証券

NISA口座数No.1!

口座開設にマイナンバーカード不要

※参照元:
インドネシア株式取引|SBI証券
アセアン株式の基本ルール/ご注意事項|楽天証券
インドネシア|アイザワ証券

STEP2:購入資金を用意(日本円をインドネシアルピアに両替)

インドネシア株の取引は、インドネシアルピアで行われます。

SBI証券の場合、取引は完全前受金制で、買い注文を出す前に、事前に円からインドネシアルピアへの為替取引を行い、インドネシアルピアの発注額に相当する額の預り金を用意する必要があります。

なお、SBI証券の為替手数料は、為替スプレッドに100インドネシアルピアあたり、3銭含まれています。

※参照元:インドネシア株式取引|SBI証券

STEP3:購入したいインドネシア株を検索

証券会社の銘柄証券リサーチサービスや、マーケット情報を利用して、購入するインドネシア銘柄を決めましょう。

日本株に比べて、インドネシア株の場合は、企業情報を得るのが難しいケースもあり、企業によっては、業績情報などは、英語表記の資料を読み解く必要があります。

インドネシア証券取引所のウェブサイトには、最新の企業ニュースが公開されています。

まずは、こちらのサイトを参考にしながら、インドネシアの企業情報や経済ニュース、注目株をチェックするとよいでしょう。

※参照元:
ジャカルタ・インドネシア証券取引所公式サイト

STEP4:購入したいインドネシア株を注文

注文受付時間内に、株の発注を行います。

証券会社によって、注文受付時間や国内受渡日が異なるので、事前にチェックしましょう。

また、インドネシア株の購入後は、通常の譲渡益や配当に関する税金に加え、売却時に、損益に関わらず、売却約定金額に対して0.1%のキャピタルゲイン税がかかります。

※参照元:
インドネシア株式取引|SBI証券
手数料|SBI証券

インドネシア株を買えるおすすめ証券会社

証券会社名銘柄数手数料(税込)口座開設
SBI証券74

約定代金の1.1%

最低手数料
261,800インドネシアルピア

公式サイト
楽天証券70

約定代金の1.10%

最低手数料550円
上限なし

公式サイト
アイザワ証券 121

約定代金の1.65%

※インターネットモバイル発注
買いの場合のみ
最低手数料5,500円

公式サイト

【おすすめ証券会社の選定基準】
以下条件を選定基準としています。
①インドネシアの各業界の時価総額トップ10に入る代表銘柄の取引が可能
②リアルタイム取引ができたり、レポートが公開されていたりと、サービスが充実している

※参照元:
インドネシア株式取引|SBI証券
アセアン株式の基本ルール/ご注意事項|楽天証券
インドネシア|アイザワ証券

SBI証券

SBI証券は、インドネシア証券取引所に上場されている企業のうち、業界における時価総額が上位10位以上など、インドネシアの主要な銘柄の取引が可能です。

さらに、SBI証券はネット証券では唯一、インドネシア市場の立会時間中は、リアルタイムで取引が可能となっています。

また、インドネシアルピアでの決済や残高保有ができ、取引の都度、為替スプレッドがかからないため、実質手数料を抑えることができます。

※参照元:インドネシア株式取引|SBI証券

SBI証券
4
国内株式個人取引シェアNo.1!
初心者~上級者まで幅広い層におすすめ
米国株式取扱銘柄数約5,200銘柄
中国株式取扱銘柄数約1,300銘柄
米国株式・米国ETFの取引手数料が
最大2ヵ月間無料
  1. 投資信託の購入時に、三井住友カード プラチナプリファードを使えば、ネット証券の中でNo.1のポイント還元率!
  2. 国内株式・米国株式・海外ETFの売買手数料が0円!
  3. 日本株~外国株まで取扱商品やサービスの豊富さも業界トップクラス!
投資信託外国株ミニ株IPOポイント投資
良優良良Vポイント
お得な口座開設キャンペーンはこちら!

楽天証券

楽天証券は、インドネシア証券取引所に上場されている企業のうち、業界における時価総額が上位10位以上など、インドネシアの主要な銘柄の取引が可能です。

決済通貨は、日本円となっており、買付、売付とも1約定ごとに、楽天証券の適用為替レートを利用して円決済が行われます。

楽天証券では、おすすめのインドネシア株のレポートが充実しており、インドネシア株の売買代金ランキングなどが掲載されています。

※参照元:アセアン株式の基本ルール/ご注意事項|楽天証券

楽天証券
4.1
取引手数料が安く、
楽天ポイントが貯まる&使える!
米国株式取扱銘柄数約4,700銘柄
中国株式取扱銘柄数約1,600銘柄
口座開設から最大2ヶ月間の
米国株式取引手数料無料
  1. 取引に応じて楽天ポイントが貯まる&使える
  2. NISAなら投資信託・国内株式の取引手数料が0円!
  3. 特典で日経テレコン(楽天証券版)が利用できる
投資信託外国株ミニ株IPOポイント投資
良優良良楽天ポイント
お得な口座開設キャンペーンはこちら!

アイザワ証券

アイザワ証券では、アストラインターナショナルやバンクマンディリなど、時価総額の高いインドネシアの代表銘柄の取引が可能で、取扱銘柄も豊富です。

インターネットモバイル発注のほか、手数料はかかりますが、対面取引やコールセンターでも発注ができます。

また、決済方法は、円貨決済か外貨決済を選択することができ、円貨決済の場合は、為替スプレッドを反映したレートが適用されます。

※参照元:インドネシア|アイザワ証券

インドネシア株おすすめ銘柄5選​<2022年2月最新>

インドネシア株おすすめ銘柄5選

【おすすめインドネシア株の選定基準】
以下条件を選定基準としています。
①インドネシアの各業界のうち取引総額が高く流動性が高い
②SBI証券か楽天証券で取り扱いがある銘柄

アストラ・インターナショナル

おすすめポイント

  • インドネシアの中で時価総額がトップクラス
  • 鉱業、金融、IT事業、自動車など幅広い分野をカバーするメーカー

インドネシアで最大の企業規模を誇るメーカーの会社です。

インドネシアの経済発展とともに、今後も企業が大きく成長することが予測されるので、比較的安心して取引を行うことができるでしょう。

バンク・マンディリ

おすすめポイント

  • 時価総額がインドネシアで業界トップ
  • 国営の銀行なので、倒産リスクが低く、比較的安全

インドネシアの国営の銀行なので、安全性が高いという特徴があります。

インドネシアの経済が発展しているうちは、国の金融を担う企業として、今後も株価が上がることが予想されます。

テレコムニカシ・インドネシア

おすすめポイント

  • インドネシアの通信サービス部門でトップのクラスの業績
  • 時価総額がインドネシアで業界トップ

インドネシアにおいて、通信サービス事業は、今後も大きく拡大していくことが予測されます。

インドネシアの経済発展とともに、事業が拡大して、株価の値上がりが期待できる銘柄です。

ユニリーバ・インドネシア

おすすめポイント

  • インドネシアの日用品業界でトップの業績
  • 配当利回りが4%以上ある高配当銘柄

消費者に密着した日用品業界でトップの業績です。

人口増加を続けるインドネシアでは、企業成長が予測されます。

また配当利回りが高いため、配当狙いの投資家にもおすすめです。

インドフード・サクセス・マクムール

おすすめポイント

  • インドネシアの食品加工産業でトップの業績
  • 配当利回りが4%以上ある高配当銘柄

インスタント麺、ベビーフード、調味料、コーヒーなどを取り扱う食品メーカーです。

人口が増えているインドネシアでは、今後も企業が成長していくことが予測されます。

また配当利回りが高いため、配当狙いの投資家にもおすすめです。

インドネシア株を買った後に後悔しないための注意点

インドネシア株の4つの注意点

インドネシア株を取引する際の注意点は、以下の4点です。

インドネシア株の注意点

注意点①為替リスクを理解する

日本円とインドネシアルピアの為替相場は常に変動しており、インドネシア株への投資には為替リスクがあります。

特に、インドネシアなどの新興国では、インフレが起こりやすいため、通貨の価値が長期的に下落する可能性があります。

株価が値上がりしたとしても、為替の影響で利益が減ってしまうかもしれないと覚えておきましょう。

注意点②カントリーリスクを理解する

インドネシア株への投資では、カントリーリスクがあるという注意点もあります。

インドネシアなど新興国は、日本に比べて成長が著しい反面、国内情勢が安定的ではなく、何かのきっかけで大きく経済が落ち込む可能性があります。

インドネシアの国の政策などが、株価に大きな影響を与えることを覚えておきましょう。

注意点③会社情報が少ない

日本で生活している場合、インドネシアの経済状況や株式市場のニュースを頻繁に聞く機会が少ないでしょう。

インドネシア株に投資する場合は、インドネシアの経済や各企業の業績について、レポートやニュースを調べて積極的に情報収集をする必要があります。

注意点④取引できる銘柄が少ない

インドネシア株式は、日本から取引ができる銘柄数が、アメリカや中国など他の外国株式に比べて、少ないという特徴があります。

外国株式初心者の方にとっては、銘柄を選びやすいというメリットがある一方で、逆に購入できる商品の選択肢が少ないというデメリットもあります。

他の外国株式も組み合わせながら、幅広い商品を購入するよう、検討してみましょう。

まとめ

インドネシアは、今後も大きく成長する可能性がある新興国のひとつです。

日本株式よりも株価が大きく値上がりする可能性があります。

インドネシアの為替リスクやカントリーリスクを理解した上で、積極的に投資を行うことで、資産を増やすことができるかもしれません。

今回ご紹介した内容を参考にしながら、日本株や、他の外国株式と組み合わせて、インドネシアへの投資を検討してみてはいかがでしょうか。

インドネシア株が買えるおすすめ証券会社

楽天証券ロゴ

楽天証券

NISA口座数No.1!

口座開設にマイナンバーカード不要

SBI証券ロゴ

SBI証券

9カ国の外国株を取扱
最短5分で申込完了

おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方の関連記事

米国株(アメリカ株)の買い方 1株だけ買うのもOK?やめとけと言われる理由は?
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

米国株(アメリカ株)の買い方 1株だけ買うのもOK?やめとけと言われる理由は?

2025年4月11日

青野泰弘

青野泰弘

タイ株の買い方・購入方法は?おすすめの銘柄や注意点まで紹介
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

タイ株の買い方・購入方法は?おすすめの銘柄や注意点まで紹介

2025年4月2日

青野泰弘

青野泰弘

韓国株の買い方!楽天証券では購入できない?おすすめ銘柄・証券会社も紹介
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

韓国株の買い方!楽天証券では購入できない?おすすめ銘柄・証券会社も紹介

2025年4月2日

青野泰弘

青野泰弘

  • Facebook
  • x
  • LINE