
多気町のおすすめふるさと納税返礼品4選と魅力!
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
周囲を山々に囲まれ、自然と都市が調和する三重県のほぼ中央にある多気(たき)町。
雄大な自然に囲まれながら、名古屋や大阪へのアクセスも抜群です。
また、日本三大和牛のひとつ、松阪牛をはじめとした特産品も豊富。
食、自然、観光と多彩な魅力にあふれた多気町では、若者を中心としたさまざまなプロジェクトも進んでいます。
ふるさと納税を通じて、多気町のまちづくりを応援しませんか?
気になる内容をタップ
多気町ってどんなところ?

多気町の「多気」という地名は、古くから『多くの命を育む場所』という意味を持ち、その名の通り、豊かな自然と人々の暮らしが息づいています。
多気町は、世界的に有名なブランド牛である「松阪牛」の主要な生産地としても有名です。町内で生産される松阪牛は、全体の約20%を占め、その品質の高さは世界からも注目されています。
また、日本三大茶のひとつである「伊勢茶」も、多気町の名産品です。
春には、茶畑一面に広がる新茶の香りが、訪れる人を優しく包みます。

さらに、多気町でしか栽培できない「伊勢いも」や、多気町発祥の「前川次郎柿」など、古くから人々に愛されてきた特産品も多彩です。
四季折々、多気町の豊かな大地と清らかな水によって育まれた食材は、人々の食卓を彩ってきました。
美味しい食事、美しい自然、そして温かい人々との出会いがあなたを待っています。
ぜひ一度、多気町を訪れて、その魅力を体感してください。
【観光情報】命を育む、豊かな自然と食文化が魅力

2024年の夏にリニューアルオープンした動物園「ごかつら池どうぶつパーク」。園内を歩けば、そこかしこから動物たちの元気な声が聞こえてきます。
特に、スロープデッキからは、動物たちの姿を高い位置から見下ろすことができます。
三重県内に生息する貴重なオオサンショウウオをはじめ、動物たちとの触れ合いを通して、生命の大切さや多様性について学ぶことができる、心温まる空間です。

調理師を目指す相可高等学校の食物調理科調理クラブの生徒たちが、プロの料理人になるための第一歩を踏み出し、接客・調理を担当している「まごの店」では、地元の新鮮な食材をふんだんに使用した、心のこもった料理の数々を味わえます。
先生の指導のもと、レストラン経営・調理を行う日本で最初の高校生レストランは2002年の開業以来、多くのお客様で賑わいを見せています。未来のシェフたちが作る、本物の味を体験できるレストランとして地元でも人気があります。

五桂池ふるさと村内にある「マルシェグランマキッチン」は、多気町の豊かな自然と食文化を満喫できるレストラン。
地元産の食材を使った、バラエティ豊かなメニューが揃っています。
特に、多気町特産の「伊勢いも」を使ったピザやとろろごはんは絶品。
松阪牛のコロッケや肉うどんも外せません。米粉を使ったチュロスといったスイーツも多数揃っています。
動物たちとの触れ合い、高校生たちの熱意あふれる料理、そして地元の味覚を堪能できるレストラン。
あなたが知らなかった新しい多気町がここにあります。
多気町のおすすめふるさと納税返礼品4選
豊かな自然と食文化が育む、多気町の魅力をたっぷり味わえる返礼品を厳選してご紹介します。
松阪牛をはじめとした地元の特産品から、生活の必需品まで、多岐にわたるラインナップが魅力です。
ふるさと納税を通じて、多気町を応援しませんか。
松阪牛 モモ ステーキ 450g(約150g×3枚)

「松阪牛の里オーシャンファーム」で愛情込めて育まれた松阪牛のモモステーキは高タンパク・低カロリーで、最近人気の赤身肉本来の旨みを存分に味わえます。
噛むほどにじんわりと広がる肉の風味は、まさに格別。贈答品としても人気の高い商品です。安心・安全な松阪牛を、ご家庭で楽しめます。
松阪牛 モモ バラ カタ すき焼き用 400g

松阪牛を、お得に満喫できる人気のセット商品です。
赤身の中にバラが包み込まれ、口の中でとろけるような食感と、深みのある味わいが広がります。
肩ロースとの食べ比べも楽しめ、さまざまな部位の美味しさを堪能できます。特別な日やお祝いに相応しい一品です。
貯蔵蔵出し 青島みかん M~2Lサイズ 10㎏

糖度が高く、まろやかな甘みが特徴の青島みかん。
多気町で丁寧に貯蔵されたみかんを、JA多気郡農産物直売所 スマイル多気店からお届けします。
大玉で食べ応え抜群!家族みんなで楽しめる10kg入りです。申込期限は1月末まで。これからの季節、ついつい食べたくなる旬の果物をたっぷり味わいましょう。
シャープ製 不織布マスク ふつう サイズ 30枚入

家電メーカー「シャープ」の技術が光る高性能国産不織布マスク。花粉症やアレルギー対策はもちろん、日常使いにもぴったり。
顔にしっかりフィットするノーズフィッターと、柔らかい耳ひもで長時間つけていても快適です。
液晶パネルを作るクリーンルームで生産されているので、とても衛生的。高い技術力と丁寧な製造工程によって生まれた、安心安全な国産マスクです。
寄付金を通じて、生産者や町づくりなど、さまざまな応援ができるふるさと納税。
ぜひ、魅力ある多気町を応援しましょう。
町民と一緒により良いまちづくりを目指して
多気町は、みんなが笑顔で暮らせるまちづくりを目指しています。
「つながる力、ふれあう心、ともにつくるええまち」を掲げ、さまざまな活動を行っています。
たとえば、子どもたちが健やかに育つために、栄養バランスの取れた食事を安心して食べられるよう、町内の保育園の給食を無料化。
また、近隣の市町と協力して、二酸化炭素の排出量をゼロにする「ゼロカーボン」の実現を目指し、太陽光発電の導入や省エネ対策など、環境に優しい取り組みを積極的に行い、未来の世代にも美しい自然を残す取り組みを行っています。
単に「事業」というだけでなく、「多気町に住む人みんなが笑顔で暮らせるまちを作りたい」という、町全体の願いが込められています。
ふるさと納税寄付金の使い道
開園30周年を迎えた「ごかつら池どうぶつパーク」は、ふるさと納税の寄付金による支援を受け、大規模なリニューアルを実施。老朽化した施設を全面的に改修し、より多くの人々が動物とふれあえる魅力的な空間へと生まれ変わりました。
地域住民だけでなく、観光客からも人気を集めており、多気町の新たな魅力になっています。
そのほかにも、安心して暮らし続けることのできる、住みよいまちづくりを進め、若者層の移住定住の支援事業や、地場産業の振興に取り組み、集客交流や新たな雇用の創出など、より魅力的なまちへと発展させていくことを目指し、活用しています。
まとめ
豊かな自然が育む食文化が魅力の多気町。
この町では、保育園の給食無料化や、ゼロカーボンを目指した取り組みなど、住民が笑顔で暮らせるまちづくりに力を入れています。
ふるさと納税を通じて、多様な魅力あふれる多気町を応援し、一緒にまちづくりに参加しませんか。