セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査難易度は?審査通過のポイントを徹底解説
最終更新日:

『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
プラチナカードが欲しい経営者なら、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードに興味を持ったことがあるかと思います。
しかし、プラチナ法人カードなので、審査がどの程度厳しいのか不安で、申し込みを迷っている人も多いでしょう。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードに興味がある人なら、審査通過のコツを知りたくありませんか。
今回の記事では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査通過のコツやメリット・デメリットを解説していきます。
記事を読むことで、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査通過のコツを知り、スムーズに申し込めるようになります。

岩田昭男 / 消費生活ジャーナリスト
クレディセゾンがアメックスと提携してアメリカン・エキスプレス・カードの豊富なラインナップを発行したのが1997年。それから20年以上の歳月が立って規模を拡大してきました。その最上位にあるのがセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードです。
そしてそのビジネスカード版がこのカードになります。
法人カードの審査では、登記簿謄本や決算書といった正式な書類を提出しなければなりませんが、ビジネスカードでは、その必要はありません。
審査は個人の資格だけで十分なので安心して(手軽に)カードを作れます。
実際にカード発行にかかる時間は数日間であり、最短3日でカードが手元に届きます。
プラチナカードというと年会費は3万円から5万円が相場ですが、このカードは2万2000円とリーズナブルな値段です。
それなのにiDとQUICPayの2つの電子マネーが付いていますからより多くの店で利用することができます。
ポイントは永久不滅で期限を気にすることなく悠々と貯めることができます。
さらにマイルもJALマイルなら他のマイルよりお得に貯まります。
このように、プレミアム感満載のプラチナですからコバルトと比べるとその違いは大きなものがあります。
特に海外への出張や国内の旅行で強さを発揮します。旅行傷害保険がそうです。
海外旅行で最大1億円、国内旅行で最大5000万円の補償がつきます(利用付帯)。
またホテル宿泊でも優待を使えばお得に宿泊できます。
※カード詳細のレーディングの根拠については、「クレジットカードランキングの評価プロセスと根拠」をもとにしています。
他の法人プラチナカードについては、こちらの記事をぜひ参考にしてみてください。
消費生活ジャーナリスト / 株式会社岩田昭男事務所
監修者岩田昭男さん
1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。
主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。
主な著書としては、
「Suica一人勝ちの秘密」(中経出版・現カドカワ)
「「信用力」格差社会」(東洋経済新報社)
「信用偏差値」(文春新書)
「クレジットカード・サバイバル戦争」(ダイヤモンド社)
「ドコモが銀行になる日」(PHP)
「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)
また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
ウエブは、「岩田昭男の上級カード道場」、まぐまぐでメルマガを毎月二回発行。
2021年からYouTubeチャンネル「岩田昭男のキャッシュレス道場」オープン。
趣味は「猫」と「キートン」
気になる内容をタップ
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの概要
- 国際ブランドはアメリカン・エキスプレス
- 年会費
- 入会資格
- iDやQUICPayにも対応
- 1,000円ごとに永久不滅ポイント1ポイント貯まる
- 付帯サービスについて
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査のポイント
- 要件に当てはまる人であれば誰でも申込可能な法人プラチナカード
- 登記簿・決算書不要
- プラチナカードとしては審査期間が短い
- 審査状況の確認方法
- 申込書やラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査落ちの原因
- 申し込み資格から外れている
- 申込内容に記入漏れ・ミス・虚偽の申告がある
- クレジットヒストリーにマイナス要素がある
- 収入に見合わないキャッシング枠や限度額を希望している
- 本人確認・在籍確認に対応しなかった
- 要チェック!審査を通過するための6つのポイント
- 記入漏れやミスをなくす
- 本人確認書類もしっかり用意する
- 審査通過が不安ならキャッシング枠なしで申告
- 他のカードと同時に申し込まない
- ローンやキャッシングなど借金はできるだけ完済する
- ブラックリスト入りした情報が消えてから申し込む
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの概要
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、株式会社クレディセゾンがアメリカン・エキスプレスと提携して発行している法人カードです。
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの概要を紹介していきます。
- 国際ブランド
- 年会費
- 入会資格
- 電子マネー
- ポイント
- 付帯サービス
詳しく見ていきましょう。
国際ブランドはアメリカン・エキスプレス
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを発行しているのは、株式会社クレディセゾンです。
アメリカン・エキスプレスと提携して発行していて、アメリカン・エキスプレスの一部サービスも利用できます。
そのため国際ブランドは、アメリカン・エキスプレスだけです。
他の法人カードのように国際ブランドを選ぶ必要はなく、自動的にアメリカン・エキスプレスとなります。
年会費
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費がかかるカードです。
プラチナカードとしては控えめな年会費ですが、無料ではありません。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は下記の通りです。
本会員 | 22,000円(税込) 年間200万円以上のショッピング利用で翌年11,000円(税込) |
---|---|
追加カード | 3,300円(税込)/枚 4枚まで発行可能 |
ETCカード | 無料 1枚のクレジットカードに対して5枚まで発行可能 |
つまりセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、他社のゴールドカードクラスの年会費で持てるプラチナカードです。
入会資格
審査が個人名義で対応可能なので、法人でなく個人の審査となります。
面倒な登記書類は必要ありませんし、起業したての企業様やフリーランスの方でも安心してお申込みいただけます。
サラリーマンの方でもお申込みいただけます。
iDやQUICPayにも対応
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、複数の種類の電子マネーに対応しています。iD・QUICPayともに対応しているので、どちらでも設定可能です。
iD・QUICPay両方をおサイフケータイに登録しておくことで、どちらかしか対応していないお店でもスムーズに支払いできます。
複数種類のチャージ不要の電子マネーに対応しているのは、キャッシュレスで支払いたい人にとってメリットが大きいです。
1,000円ごとに永久不滅ポイント1ポイント貯まる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは月末の請求1,000円ごとに、永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。
期限がないため、他社のポイントのように期限切れを気にせず貯めやすいです。
貯まったポイントは100ポイント以上あれば、商品への交換や支払い充当、航空会社のマイルなどに交換できます。
高額になりがちな経費の支払いで、期限を気にせずポイントを貯められるのは大きなメリットです。
JALのマイルにするとお得
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを持っている人がSAISON MILE CLUBに登録すると、ポイントの代わりにマイルが貯まります。
ショッピング1,000円ごとに10マイル貯まり、無料で登録可能です。
ポイントを貯めてからマイルに交換するよりもマイル還元率が高いので、マイルを貯めたいと考えている人ならメリットが大きいでしょう。
法人カードでマイルを貯めたいなら、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでSAISON MILE CLUBに登録するのがおすすめです。
付帯サービスについて
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには、幅広い付帯サービスが付いています。旅行・ビジネス・エンターテイメント・ライフサポートなど、さまざまです。
プライオリティ・パスや、24時間・365日(※)対応による専用のコンシェルジュなど便利なサービスもありますが、福利厚生やエンターテイメント関連などプラチナカードとしては物足りない部分も多いです。
※「カードのご利用に関するお問い合わせ」のみ9:00~21:00の対応となります。
他のプラチナ法人カードに比べるとサービスが少し物足りない点はしっかり押さえておきましょう。
セゾンの法人カードについては、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの概要を紹介してきました。
次の章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査の流れを解説します。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査の流れ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、法人カードとしては申し込みに必要な書類が少なく、スムーズな手続きが可能です。
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査の流れを解説していきます。
インターネットで申し込む
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、インターネット経由の場合、24時間申込受付が可能です。
通常は、申込後30分以内に受付完了メールが届きます。
受付完了メールには、16桁の受付番号が記載されていて、申し込み状況の確認や手続きなどに必要です。
きちんと申し込みできたかどうかは、受付完了メールが届いているかどうかで判断するといいでしょう。
申込確認の電話がある
審査中は必要に応じて、発行元の株式会社クレディセゾンから確認の電話がかかってきます。
電話がかかってくるのは10:00~20:00の間で、自宅または勤務先宛です。
電話の内容は、申込者本人の意思確認や、その他の手続きなどで必要な内容などさまざま。
手続きの結果によっては電話がかかってこない場合もありますので、電話がなくても不安に思う必要はありません。
審査結果メールが届く
オンライン審査が完了したら、申し込みフォームに入力していたメールアドレスにメールが届きます。記載内容はカードが発行できるかどうかの結果です。
審査結果メールが届くのは、早くて即日~1週間程度と言われています。
もしドメイン指定している場合は、審査結果メールを見逃さないために「@mail.saisoncard.co.jp」からのメールを受信できるように設定しておきましょう。
カードの発送は最短3営業日後
審査に通過すると、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが発送されます。
発送は審査結果メールが到着した日の翌日から最短3営業日後です。
初めて株式会社クレディセゾンが発行するカードを申し込んだ場合は本人限定受取郵便(特定事項伝達型)での発送なので、家族や同居人が受け取ることはできません。
早ければ、申し込みから1週間以内に、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを手に入れられます。
ETCカードを同時申込すると少し時間がかかる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みと同時にETCカードも申し込んだ場合は、少し時間がかかる場合があります。
カードの発行に追加で1~2日程度待たなければならない場合もあり、最短期間での取得が難しいでしょう。
できるだけ早くセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが欲しければ、最初はETCカードを追加せずに申し込んでおくことがおすすめです。
ETCカードの申し込みを後からにすることで、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを時間をかけずスムーズに発行しやすくなります。
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査の流れを紹介してきました。
次の章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査のポイントを解説します。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査のポイント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは法人プラチナカードなので、誰もが持てるわけではありません。
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査のポイントを紹介していきます。
詳しく見ていきましょう。
要件に当てはまる人であれば誰でも申込可能な法人プラチナカード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、申し込み要件に当てはまる人であれば誰でも申込可能です。
招待制ではないため、申し込み要件以外に特に資格は必要ありません。
学生・未成年を除く法人代表者・個人事業主であれば、問題なく申込可能です。
比較的ステータスが高いプラチナカードですが、申し込んで審査に通過さえすれば持つことができます。
登記簿・決算書不要
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、代表者個人の信用が審査の対象です。
他の法人カードのように登記簿や決算書の提出は必要ありません。
例えば同程度のサービス内容の、三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、登記簿の提出や「2期連続黒字決算」などの条件が求められます。
三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードについては、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは登記簿や決算書が不要なことで、比較的スムーズに発行しやすい法人プラチナカードです。
設立直後でも発行可能
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは代表者個人の信用が審査の対象です。
設立前や設立直後など、一般的な法人カードでは審査が難しい場合でも、申し込みが可能です。
同程度のカードの場合、三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのように、「業歴3年以上」などの条件が求められます。
審査の対象が代表者個人なので、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは設立年度を気にせずに申し込める、というわけです。
プラチナカードとしては審査期間が短い
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、審査がスムーズに進めば、最短4営業日後にカードが発送されます。
法人カードの発行は2~3週間かかるのが一般的で、カードのランクが上がれば上がるほど審査には時間がかかりがちです。
カードが届くまでに1週間かからないこともあるなど、プラチナカード・法人カードとしては最高レベルのスピード。
その審査をできるだけ早くするには、19:30までにインターネット受付するなど若干の工夫が必要ですが、発行までの期間は平均しても非常に短くなっています。
申込が19:30以降なら受付は翌日になる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードへの申込が19:30以降になった場合、翌日の申込扱いになります。
19:30以降の申し込み分は翌日の受付扱いになってしまうことが理由です。
確認の電話が必要な場合も、その日のうちに電話がかかってくることはなく、翌日以降の電話となります。
もし急いでセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが欲しければ、19:30までに申し込んでおくことで、早目の手続きができるでしょう。
土・日・祝日も審査に対応
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは土・日・祝日も審査に対応しています。よって、休前日に申し込んだとしても、平日と同じように対応してもらえます。
ただし、ゴールデンウィークなど大型連休前は混雑やその他の事情により、1週間から10日ほど発行や発送遅れることがあるため、すぐにカードが欲しい場合は注意しましょう。
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査のポイントを紹介してきました。
次の章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査状況の確認方法について紹介します。
審査状況の確認方法
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードに限らず、株式会社クレディセゾンが発行するクレジットカードは、申し込みした際は発行や発送状況をWebサイトまたは電話で確認できます(ただし、一部カードの種類や申し込み方法によっては確認できない場合もあります)。
審査に不安がある人や決まった日時までにカードが欲しい人など、審査状況や発行・発送状況が気になる人は確認してみるとよいでしょう。
Webサイトから確認する方法
Webサイトから確認する方法では、「カード発行状況確認サイト」より下記の情報を入力することで発行状況を確認できます。
- 受付番号(申込完了画面および受付完了メールに記載の16桁の番号)
- 生年月日
- 登録の携帯電話または自宅電話番号下4桁
24時間いつでも確認可能で、閲覧期間は90日間です。
ただし、郵送で申込した場合や申込受付番号が不明の場合は確認できないため電話での確認となります。
電話で確認する方法
PCやスマートフォンの操作が苦手などの理由でWebサイトからの問い合わせに不安がある人や、Webサイト上からは発行・発送状況を確認できなかった人は電話で確認する方法もあります。
電話で確認する方法の、問い合わせ先は下記のとおりです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード専用窓口
(受付時間:9時~21時)
- フリーダイヤル:0120-023-020(海外電話・IP電話利用不可)
- 東京:03-5996-1323
インフォメーションセンター
(9時~18時)
- 0570-064-133
- 03-5996-1111(PHS・国際電話・IP電話の場合)
その月の利用明細更新日(月の中頃)から請求額確定日の3日後(おおよそ25日前後)あたりまでは、電話が非常に混み合うため、できれば避けたほうがよいでしょう。
申込書やラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査落ちの原因
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、プラチナカードの中では審査が厳しい方ではないが、それでも審査落ちすることはあります。
ここでは審査落ちとなってしまう原因について解説します。
申し込み資格から外れている
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込み資格は「個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生、未成年を除く)」となっています。
この申込条件から外れているとみなされた場合は、審査落ちしてしまうでしょう。
例えば、学生や18歳未満の未成年である場合や、安定した収入や社会的信用を申込書や提出書類などで証明できなかった場合がそれにあたります。
よって、アルバイトやパートで収入が安定していない人は審査通過が難しく、逆に、一定額以上の安定した収入がある会社員や公務員は審査通過しやすいといえます。
申込内容に記入漏れ・ミス・虚偽の申告がある
記入漏れや入力ミスなどで申込内容に不備が生じてしまうと、実際の内容と異なることになり、審査に悪影響を及ぼします。
虚偽の申告をしても審査時点で判明してしまい、審査に落ちてしまう可能性が高いでしょう。
クレジットヒストリーにマイナス要素がある
クレジットカード会社では審査の際に、クレジットヒストリーと呼ばれる、クレジットカードやローンの利用履歴など申込者の信用情報を照会しています。
このクレジットヒストリーにマイナス要素があると審査落ちの原因となってしまいます。
例えば、債務整理や、ローン・クレジットカードの支払・携帯電話本体の分割払い・奨学金の返済を一定期間以上延滞したことがあるなどです。
このような状態は、クレジットヒストリーに金融事故を起こしたという記録がされ、「ブラックリストに載る」と表現されます。
また、短期間に多くのクレジットカードを申し込むと、「申し込みブラック」と呼ばれる状態になってしまい、審査通過が難しくなってしまいます。
ブラックリストに載っている状態で審査通過はほぼできないため、クレジットヒストリーをきれいにしてから申し込む必要があります。
さらに、申し込み時点で多額のローンや借入があると審査通過は難しくなります。金額だけでなく借り入れ件数もチェックの対象であるため、注意しましょう。
クレジットカードやローンの利用が全くなかった場合
過去に一切、クレジットカードやローンの利用がない人は「スーパーホワイト」と呼ばれ、審査では不利になります。なぜなら、信用情報から返済能力を判断できず、クレジットカード会社にとってはリスクが高いためです。
債務整理後にブラックリストへの掲載期間終了後も登録情報・履歴が一切ない状態(ホワイト)となりますが、カード会社では信用情報機関に情報照会しても「スーパーホワイト」と「ホワイト」の区別はつきません。
このため、30歳以上で登録情報・履歴が一切ない状態だと「本当にこの年齢まで一度もクレジットカー所持したことがないのか?」「過去に重大な金融事故を起こしたのでは?」と怪しまれて審査落ちすることもあるのです。
収入に見合わないキャッシング枠や限度額を希望している
キャッシング枠や限度額が収入に見合っていないと審査落ちの可能性が高くなります。キャッシング枠は法律で年収の3分の1までと決められています。
収入が少ない人や収入に波がある人はキャッシング枠を設定しただけでも審査落ちのリスクが上がるため注意しましょう。
本人確認・在籍確認に対応しなかった
クレジットカード発行の際に本人確認をすることは、法律で定められているため、本人確認できない場合は、基本的に審査を通過できません。
また、在籍確認の電話にもきちんと対応しなければ、勤務実態がないと思われて審査落ちしてしまう可能性が高くなります。
とくにセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの場合、申し込み資格の中に「社会的信用を有するご連絡可能な方」との文言があるため、在籍確認もそれなりに重視していることがうかがえます。
次の章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査通過するためのポイントを紹介します。
要チェック!審査を通過するための6つのポイント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、誰でも持てるカードではありませんが、少し工夫することで審査に通過しやすくなることが。
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが審査通過するためのポイントを紹介していきます。
詳しく見ていきましょう。
記入漏れやミスをなくす
一般的にクレジットカードは、申込の際に審査に必要な項目の申告が必要です。
申込記入欄には必須のものと必須でないものもありますが、必須でないものもしっかり記入しておくことで、審査にスムーズになります。
もし書けるのに書いていないことが判明してしまうと、借金などを隠しているのではないかと疑われてしまい審査に悪影響を及ぼす場合も。
申し込みの際は記入漏れをせず、できるだけ記入欄を埋めておきましょう。
ミスがないかをしっかりチェックしてから提出するのも大切なポイントです。
意図せずにした記入ミスであっても、内容に矛盾がある場合、作為を疑われることもあるためです。内容を意図的にごまかそうとしたと思われてしまうと、審査落ちに繋がってしまいます。
また、虚偽の申告は、審査段階で判明してしまい、審査に落ちてしまう可能性が高いため絶対にやめましょう。
本人確認書類もしっかり用意する
本人確認書類は指定されたものの中からしっかり用意しましょう。
本人確認書類は、運転免許証または運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたものに限る)、マイナンバーカード、顔写真付きのパスポート (日本国発行および顔写真・住所記入欄のあるものに限る)、在留カード、特別永住者証明書、住民基本台帳カード(写真付)、障害者手帳などから1点と指定されています。
さらに、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでは申し込みの際、本人確認書類と現住所が異なる場合、カードの発行ができないため注意が必要です。
審査通過が不安ならキャッシング枠なしで申告
クレジットカードは、キャッシング枠の希望額が大きければ大きいほど、審査が厳しくなります。
信用状況などに不安があり、審査通過できるか不安なのであれば、キャッシング枠を0円にしておきましょう。
キャッシング枠があまりに多いと、資金繰りに困っているのではないかと疑われかねません。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査通過に不安を持っているなら、キャッシング枠をなしにするのがおすすめです。
他のカードと同時に申し込まない
複数のクレジットカードを同じタイミングで申し込むと、審査に悪影響が出ます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みと同時に他のクレジットカードにも申し込むと、資金繰りに苦しんでいる印象をカード会社に与えてしまうからです。
代表者個人の信用が審査の対象なので、個人カード・法人カードにかかわらず、似たようなタイミングで申し込むと、審査に落ちる原因になりかねません。
一度他のカードを申し込んだら、信用情報機関から申込情報が消える半年程度はあけてから申し込むようにしましょう。
ローンやキャッシングなど借金はできるだけ完済する
クレジットカードの申し込みではでは、他社のクレジットカードの利用状況や他社での借入状況をもチェックされています。
借入件数や借入金額が多いと審査に悪影響を及ぼすため、カード申し込みの際はできるだけ完済してから申し込むのがおすすめです。
ローンやクレジットカードの利用金などを延滞なく、しっかり完済している事実は、良いクレジットヒストリーとして記録され審査ではプラス要素となります。
ブラックリスト入りした情報が消えてから申し込む
債務整理やローンやクレジットカードの支払いなどを3ヶ月以上もしくは61日以上延滞した場合はブラックリスト入りしているので、クレジットヒストリーからこの情報が消えた後、申し込むようにしないと審査落ちとなってしまいます。
債務整理では、情報が消えるのに自己破産で10年、それ以外の方法では5年、長期の延滞の場合も5年程度かかります。
短期間に、複数のカード会社に申し込みしてしまった、いわゆる「申し込みブラック」の状態は情報が消えるのに半年かかるため、この情報が消えてから申し込みしましょう。
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが審査通過するためのポイントを紹介してきました。
次の章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがどのような人におすすめなのかを解説します。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはこのような人におすすめ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、比較的年会費を抑えて持てるカードです。
そんなセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは以下のような人におすすめです。
詳しくみていきましょう。
アメックス発行にこだわらない人
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの国際ブランドは、アメリカン・エキスプレスです。
しかし、株式会社クレディセゾンが発行しているため、アメリカン・エキスプレスの一部サービスは受けられますが、ステータスが高いとは言えません。
そのため、発行会社にこだわりはなく、国際ブランドがアメリカン・エキスプレスのカードが欲しい人におすすめです。
設立直後の法人経営者
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、法人代表者の信用状況が審査の対象です。
会社の財務状況は審査の対象ではありません。
他の法人カードの場合、設立後数年経過していることを求められるカードもあります。
そのため、設立前や設立直後の法人経営者にもおすすめの法人プラチナカードです。
海外出張があっても十分対応できます。接待の多い会社でも大丈夫です。伸び盛りの事業者ならこちらのカードがオススメです。

専門家の
一言アドバイス
この章では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがどのような人におすすめなのかを紹介してきました。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードに興味がある人は、記事を読みながら検討してみてください。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査についてよくある質問
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査についてよくある質問をまとめています。
個人事業主ですがセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは発行されますか?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査は法人でなく個人の審査なので、個人事業主でも問題なく申し込みでき、個人事業主であるからといって審査で不利になることもありません。
個人として審査基準を満たせばカードは発行されます。
詳しくはこちらで解説しています。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは会社設立1年未満でも発行されますか?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでは設立直後の会社であっても、申込可能です。申込者である代表者個人が審査基準を満たせば、問題なくカードは発行されます。
詳しくはこちらで解説しています。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは会社員でも作れますか?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードではサラリーマンでも申込可能です。審査が法人でなく個人の審査であるためです。
安定した収入があり、社会的信用を有していると認められれば、カードが発行されます。
詳しくはこちらで解説しています。
審査結果のメールが来ないのですが確認する方法はありますか?
カード申し込み後の発行や発送状況は、Webサイトまたは電話で確認できます。
Webサイトから確認する方法では、「カード発行状況確認サイト」より下記の情報を入力することで発行状況を確認できます。
- 受付番号(申込完了画面および受付完了メールに記載の16桁の番号)
- 生年月日
- 登録の携帯電話または自宅電話番号下4桁
電話で確認する方法の、問い合わせ先は下記のとおりです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード専用窓口
(受付時間:9時~21時)
- フリーダイヤル:0120-023-020(海外電話・IP電話利用不可)
- 東京:03-5996-1323
詳しくはこちらで解説しています。
まとめ
今回の記事では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査について紹介してきました。
法人代表者や個人事業主の信用状況が審査の対象となるため、設立年数にかかわらず、申込可能な法人プラチナカードです。
また、法人カードやプラチナカードとしては審査が速いので、できるだけ早く法人プラチナカードが欲しい人にもおすすめです。
申し込みの際には、
- 記入漏れやミスをなくす
- 他のクレジットカードとの同時申込を避ける
などの工夫をすることで審査通過しやすくなるでしょう。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査について、ご理解いただけましたか。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが欲しい人は、今回の記事を参考にしながら、申し込んでみてくださいね。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの評判
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」の評判としては、プラチナランクならではの専用のコンシェルジュサービスや、出張時などに心強い空港ラウンジの利用、補償の手厚さなどが好評です。
また、カードの利用時に有効期限のない永久不滅ポイントや、JALのマイルが貯まることも人気の理由になっているようです。
一方でユーザーの要望として、ポイント還元率を上げてほしいことや、カードの利用用途を広げてほしいといったことがあがっています。
ユーザーから好評な点
- コンシェルジュサービスが魅力的(57歳男性/法人)
- ポイントが消えない(永久不滅ポイント)(37歳男性/ 個人事業主)
- ラウンジが利用できる、補償がいい、マイルが貯まる(43歳女性/法人)
ユーザーが気になっている点
- 永久不滅ポイントの貯まりやすさが向上すると嬉しい(30歳男性/法人)
- 家賃、水道光熱費、税金の支払いなど何でも使えるようになると良い(45歳女性/個人事業主)
どんな経営者に向くのかというと、このカードも審査は個人資格でやってくれるので比較的楽です。
会社立ち上げの時に持てば資金援助の可能性もありますから頼りになります。ですからコバルトほど「生真面目」にならなくても大丈夫。
専門家の
一言アドバイス