
SMBCモビットの利用限度額と限度額の引き上げ方法について
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
いま現在、SMBCモビットで借入をしているけど思ったより借りられる額が少なかった……という人もいると思います。
もう少し借り入れを増やしたいと思ったとき、限度額を引き上げてもらうことは可能なのでしょうか?
この記事では、どうすれば限度額を上げることができるのか、どうして希望した限度額にならないのかなど、SMBCモビットの限度額について詳しく解説していきます。
さらに希望通りの借入限度額を実現するためにどうすればいいのか、そもそも限度額を引き上げられないけれどお金が必要な時にはどうしたらいいのかを、一つずつ確認していきます。
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります
▼SMBCモビットでお金借りるのが心配なら、こちらの記事をお役立てください。

飯田道子からのコメント
ファイナンシャルプランナー
いずれの金融機関で借りる場合も、初めて申し込むときには、本来の借入限度額よりも低めの金額が設定されることが多いようです。
その理由は、借りた人が本当に返してくれるのか、どのような利用方法をするのか分からないからなのです。とはいえ、まじめにコツコツ返済して信用を積み重ねられれば話は別。借入限度額を引き上げてもらうことは十分に可能です。
限度額を引き上げるためにはどのような点に注意すれば良いのか、限度額が引き上げられないときには、どのようにお金を準備するべきか、解説します。
ファイナンシャルプランナー
監修者飯田 道子
金融機関勤務を経て1996年FP資格を取得。
現在は各種相談業務のほか、セミナー講師、執筆活動、独立支援などを活動は多岐に渡る。
どの金融機関にも属さない独立系FPとして、金融・保険情報が得意。
また海外移住の相談などにも対応しており、特にカナダや韓国への移住支援などを行っている。
「宅建資格を取るまえに読む本」「貯める!儲ける!お金が集まる94の方法」「介護経験FPが語る介護のマネー&アドバイスの本」「テラー必携‼ あなたのファンを増やす魔法の質問」などの著書もあり。株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
SMBCモビットの限度額は引き上げ可能!
結論から言ってしまうと、最初の申込みで審査により決定された限度額を、後から引き上げることは可能です。
ただし、自分の希望金額がそのまま反映されるわけではありません。
なぜ希望した借入金額がそのまま通らないのか、これには法律による制限と信用情報の不足が大きく関わっています。
なお、限度額の増額というのもよく目にしますが、こちらは引き上げと同じ意味です。
SMBCモビットに限度額の引き上げをお願いするのも、増額申請という表現になります。
そもそも利用限度額とは?
利用限度額とは
貸付の上限金額のことです。消費者金融カードローンによっては、契約極度額や契約限度額と呼ばれることもあります。
SMBCモビットでは、会員専用サービス「Myモビ」内で「ご利用限度額」として表示されている金額になります。

※画像引用:SMBCモビット公式サイトより
なお、SMBCモビットでは利用限度額を最大800万円としていますが、こちらはあくまで会社として貸付可能な最高金額です。
利用限度額は契約者一人ずつに個別で設定されます。限度額は審査により決定されるので、自分の希望がそのまま通るわけではないことに注意しましょう。
法律により貸し付けは年収の3分の1まで
SMBCモビットに限らず、消費者金融カードローン業者での借入には「貸金業法」の総量規制が適用されます。
これにより、消費者金融カードローン会社は年収の3分の1までの範囲内でしか貸付ができません。例えば、年収300万円の人は100万円を超える借入は不可能ということです。
また、他社で借入れがある場合は、それも合算して3分の1の範囲内に収まる限度額で設定されます。
つまり、年収300万円の人が他社で30万円の借入を行っていた場合、SMBCモビットの限度額は70万円以下になることは確定です。
ただし他社借入が銀行だった場合には貸金業法の対象外(銀行には銀行法が適用)のため、総量規制の最大枠まで借り入れできる可能性があります。
信用情報が少ないと限度額は低くなる
これまで借入経験が無い人や、初めてSMBCモビットで借り入れをする人は、SMBCモビット側から見ればどの程度信頼できる人なのかが分かりません。
借入経験が無いことは一見プラスにも見えますが、信頼できる情報がまったくないということで限度額は低くなりがちです。
初めてのカードローンで、まったく利用実績が無い状態から限度額の引き上げをお願いするのは、無謀と言ってもいいでしょう。
借入実績をどれくらい積めばいいかについては、のちほど具体的にお伝えします。

飯田道子からのコメント
ファイナンシャルプランナー
消費者金融カードローンの場合、法律により年収の1/3までしか貸してはならない決まりになっています。つまり、年収の1/3まで借りられるということです。
とはいえ、どのような人かが分からなければ、限度額は低くなる傾向にあります。会社員などは収入が安定していますが、フリーランスや自営業者は、収入も不安定なため、同じ年収で申請しても、限度額は低めに設定されることが多いようです。
SMBCモビットの限度額を引き上げる方法は3種類
SMBCモビットで限度額を引き上げるためには、増額を申し込む必要があります。その方法は以下の3種類です。
- SMBCモビットからの増額案内に返事をする
- SMBCモビットの会員ページ「Myモビ」から増額申請をする
- SMBCモビットのコールセンターへ増額を申し込む
利用期間や返済実績などが一定の基準をクリアしたなどの理由で、SMBCモビットから増額申請の勧誘メールやDMが届くことです。
案内が来たからと言って必ず審査に通るわけではありませんが、まったく何も案内がない状態で申し込むよりも大きなチャンスとなります。
自分から増額申請を行う場合は、「Myモビ」の増額審査申込、もしくはオペレーター対応のコールセンターで増額を申し込みます。
Myモビ内から手続きを行えば審査結果はWEB上に表示されるため、電話や郵送物はありません。
SMBCモビットのコールセンターに電話をして申し込む場合には、0120-03-5000(営業時間9:00~18:00)に電話をします。
SMBCモビットの限度額を引き上げるための重要ポイント
限度額を引き上げられるかどうかは、一定の条件をクリアしていることがカギとなります。
その条件に関しては公式サイトなどでも記載はされていないので、絶対にこれをクリアすれば増額できるということはわかりません。
しかし、ネットでの口コミやSMBCモビットへの電話リサーチによると、下記のチェックポイントが重要だと考えます。
- SMBCモビットの利用期間が半年以上ある
- SMBCモビットへの返済は滞りなく行っていた
- 初回契約で提出した年収よりも収入がアップしている
- 借入金額や他社での借入件数が減るなど経済状態の良さをアピールできる
もちろん、これをすべてクリアしていなければ絶対審査に通らないということではありません。
しかしこの条件に一つも当てはまらなければ、今の段階での限度額の引き上げは厳しいと言えるでしょう。
それぞれの条件について、より詳しく説明します。

飯田道子からのコメント
ファイナンシャルプランナー
増額を考えている人にとって、増額案内は可能性の扉を開くインビテーションカードのようなもの。
下記のポイントをクリアして、増額審査に申し込んでみましょう。これらの項目をクリアしている場合、フリーランスだって自営業者だって、会社員などと同じように、増額のチャンスは手にできますよ。
SMBCモビットの利用期間が半年以上ある
初回申込とは異なり、増額申込の審査で重視されるのはSMBCモビットの利用状況です。
利用実績や返済実績があれば、SMBCモビットに信頼が蓄積されていくことになります。
半年程度の実績があれば、どんな風にSMBCモビットを活用していたのかが見えてきます。
逆に契約してから1回も使用せず、契約期間だけが半年以上という場合は、まだ信頼関係は築けていません。
増額をするための信用情報が足りないので、増額申請に通過するのは厳しいでしょう。
SMBCモビットへの返済は滞りなく行っていた
上記と内容が少し被りますが、延滞せずしっかり返済してきた実績は審査に有利に働くことは間違いありません。
しっかりと返済してくれる人とSMBCモビットに認識されると、もっと融資しても安心だと思ってもらえます。
また最低金額以上の臨時返済を行っている実績があれば、余裕を持って返済できていることのアピールにもなり、さらに好印象を与えることができます。
逆にSMBCモビットの返済を延滞してしまった場合、信用情報にキズが付き、5年間記録されつづけます。
SMBCモビット以外の、例えば別の消費者金融カードローンだったり、クレジットカードの支払いやスマホ料金の支払いなどを延滞したことがあったりする人は、信用情報にキズが付いている可能性が高いです。
このような「金融事故」を一度でも起こすと、限度額の引き上げは非常に難しいものになるどころか、融資停止につながってしまいますので注意してください。
初回契約で提出した年収よりも収入がアップしている
増額に値するかどうかの判断材料として、年収額は増額審査で最初に確認されます。
初回契約時より年収がアップしているのであればプラスの印象を与えられ、審査にも良い影響を与えることができます。
年収がアップしている証拠となる書類、収入証明書や賞与の明細書などをすぐに提出できるように準備をしておきましょう。
逆に増額申請したタイミングで年収がダウンしていると、利用限度額を引き下げられる可能性もあります。
また、転職による勤務先の変更があった場合、連絡しないまま申請時に発覚すると信用を落とす原因にもなります。
個人情報に変更があった場合は、すみやかに連絡しましょう。
借入金額や他社での借入件数が減るなど経済状態の良さをアピール
順調に返済が進み、借入金額や借入件数が初回審査の時よりも減っていれば、経済状態が良くなり返済能力もアップしたと捉えることができます。
それはSMBCモビットの借入だけではなく、他社の状況も同様です。
クレジットカードでのキャッシングがなくなっている、他社の借入は完済しているなど、最初のマイナスポイントが改善されているなら増額のチャンスです。
SMBCモビットの利用限度額引き上げ相場は10万円程度
限度額の増額は初回申込に比べると審査が厳しく、通過すれば一気に何十万円も引き上げてもらえそうなイメージを持つ人も多いでしょう。
しかし、利用限度額の引き上げ相場はせいぜい10万円程度です。
収入証明書などの書類をしっかり揃えても、よほどの年収アップなどの好条件が無ければ大幅な増額は見込めません。
限度額の引き上げを希望している人の中には、追加の10万円では希望金額に足りないという人も多いのではないでしょうか。
10万円じゃ足りないという場合、再び増額申請する以外に他の消費者金融カードローンに申し込んでみるという方法もあります。
ただし、先述の通り総量規制という決まりがあるので、借入額の総額が年収の3分の1に納まる額でしか契約はできません。その範囲を超える限度額の設定は不可能という点には注意しましょう。
SMBCモビットの利用限度額引き上げが実現すれば金利引き下げも
SMBCモビットにわざわざ書類を提出しても、
「たった10万円程度しか増額できないなら、最初から他社で新規契約をしたほうが良いのかな……」
と考えている人は、ちょっと待ってください!
10万円でも限度額が上がることで、今の金利が下がる可能性があります。
金利には幅があり、SMBCモビットでも年3.0%~18.0%と設定されています。しかしほとんどの場合、初回申込の人の金利は18.0%での契約です。
SMBCモビットの定める金利には幅があり、かついくら以上の利用限度額なら金利が何%といった指定も公式サイト等には記載されていないため、限度額が上がったタイミングで金利が変更になる可能性は高いと言えます!
また、借入限度額が100万円以上となると、金利は15.0%以下に引き下げられます。
これは「利息制限法」という法律に基づくもので、以下のように定められています。
元本10万円未満 | 上限金利:年率20.0% |
---|---|
元本100万円未満 | 上限金利:年率18.0% |
元本100万円以上 | 上限金利:年率15.0% |
利用限度額がもう少しで100万円以上となる場合は、他社で新規借入を行うよりも金利面でメリットが大きくなります。
たった10万円と思われるかもしれませんが、利用限度額の増額で金利が引き下がる可能性がある人は、まずは増額申請から行いましょう。
SMBCモビット以外の金融業者なら無利息期間サービスの利用も可能!
SMBCモビットの限度額引き上げを待っていられない、なるべく早くお金を借りたいという場合には、やはり他の消費者金融カードローンに申し込む方法があります。
どうせ他の消費者金融カードローンに申し込むのであれば、少しでもお得に利用するために無利息期間サービスを利用しましょう。
大手消費者金融カードローン5社のうち、SMBCモビットを除く4社が無利息期間サービスを行っています。
お金の借入を行うと、通常翌日から日割りで利息が付き始めますが、無利息期間中は利息が付きません。
期間内に返済できる場合は利息0円となるので、かなりお得です。
大手5社のサービス内容に関して、一覧表で確認してみます。
金融業者名 | 金利(年率) | 無利息期間 | 条件 |
---|---|---|---|
プロミス | 年4.5%~17.8% | 初回借入日の翌日から30日 | 初回申込のみ |
アコム | 年3.0%~18.0% | 契約日の翌日から30日 | 初回申込のみ |
アイフル | 年3.0%~18.0% | 契約日の翌日から30日 | 初回申込のみ |
レイク | 年4.5%~18.0% | 契約日の翌日から60日 | 初めての契約。Web申込み、契約額が50万円未満の場合 他の無利息サービスとの併用は不可 |
契約日の翌日から365日 | 初めての契約。Web申込み、契約額が50万円以上で契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の場合 他の無利息サービスとの併用は不可 | ||
SMBCモビット | 年3.0%~18.0% | 無利息期間サービスなし |
無利息期間は契約日からというところが多いなか、プロミスは初回借入日の翌日からなので、すぐに借入を行わなくても30日間のサービス期間をフル活用することができます。
また、上限金利が17.80%とやや低めの設定なのも魅力的です。今すぐは必要ないけど、念のため借入限度額を増やしておきたいという人におすすめです。
条件付きにはなりますが、レイクは無利息期間が長いのが特長です。WEB申込限定ではじめての利用の場合は最大365日間無利息というサービスがかなり人気です。
※365日間無利息(初めての契約・Web申込み限定)契約額が50万円以上で契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方。60日間無利息(初めての契約・Web申込み限定)契約額が50万円未満の方。無利息期間経過後は通常金利適用。初回契約翌日から無利息適用。他の無利息商品との併用不可。
2社目を検討するなら、プロミスやレイクがおすすめと言えます。
※他社を利用している場合でも審査可能ですが、状況によって利用できない場合もあります。
借入金利 | 年4.5%~17.8% |
---|---|
無利息期間 | 30日間 |
融資時間 | 最短3分※ |
- Web契約で最短3分融資も可能※
- 最短10秒での振込可能(24時間振込可能な金融機関の口座を持っていること)
- 申込、借入、返済24時間OK!
※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。

飯田道子からのコメント
ファイナンシャルプランナー
増額審査が難しかったとき、SMBCモビットだけでなく、他社も気になると言う人もいることでしょう。ここで取り上げている会社では、無利息期間が設定されています。
これはSMBCモビットにはないサービスです。無利息期間内に返済できるなら、実質、利息なしで借りられますのでメリット大。とはいえ、SMBCモビットとあわせて年収の1/3までしか借りられない点に注意することが必要です。
まとめ
SMBCモビットで利用限度額を引き上げるには、総量規制の範囲内に納まっていて、滞りない返済実績が半年以上あるなど、信頼を得られていることが絶対条件となります。
増額申請はWEBから簡単に申し込むことができ、結果も電話や郵送物がなくWEB上で確認できて便利です。
ただし、増額できたとしても10万円程度が相場です。それ以上の追加借入を希望するなら、他の消費者金融カードローンで新しく契約するのも手段の一つです。
他の大手消費者金融カードローン会社では、無利息期間サービスも行っているので、希望の借入額や返済計画に合わせて、うまく使い分けましょう!
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります
SMBCモビットの関連記事
人気カードローンランキング
- ※プロミス:※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。
- ※アコム:※審査時間・融資時間:申込時間や審査により希望に添えない場合があります。
- ※アイフル:※申込の状況によっては、希望に沿えない場合があります。