ACマスターカード(アコムが発行)の特徴やメリット・デメリットを徹底解説!
最終更新日:
『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
最短即日で発行!パート・アルバイトでも作れる年会費無料カード。MasterCardブランドなので海外利用でも安心。
ACマスターカードは、すぐに作れる年会費無料のクレジットカード。急ぎでカードが必要な人におすすめの1枚です。
旅行保険などの付帯特典・サービスはありませんが、「カード払い」ができれば良いなら機能面は十分。
また、ポイント還元の代わりにキャッシュバック機能があり、毎月の返済額から自動で差し引いてくれて便利!自分でポイント管理する手間がありません。
返済方法が特徴的で、毎月一定額を返済する「リボ払い」のみ。設定した返済額を超えない範囲で利用するなら、一般的なクレジットカードと同じ使用感です。
メリット
デメリット
気になる内容をタップ
ACマスターカードの3つの特徴
ACマスターカードは、アコムのカードローン機能が付帯したクレジットカードです。他のクレジットカードと比べて、シンプルでわかりやすいサービスを展開しています。
ここではACマスターカードの特徴を紹介します。
特徴1:スタイリッシュなカードデザインでアコムだとバレない
ACマスターカードの券面は、アコムのロゴが表面に入っておらず、シルバーメインのシンプルなデザインです。そのため、消費者金融系のクレジットカードであることは、ぱっと見ではわかりません。
消費者金融から借り入れをしていると誤解されたくないなどの理由で、アコムのクレジットカードを持っていることを周りの人に知られたくない人でも、心配が少ないデザインです。
特徴2:クレジットカードなのにカードローン機能付き
ACマスターカードは、元々はアコムのカードローン用のカードにクレジット機能が付いたものなので、カードローンを利用することができます。
また、海外でもマスターカードに対応したATMでのキャッシングが可能です。
ACマスターカードは、カードローンの極度額とクレジットカードの限度額がそれぞれ設定されているので、それぞれを組みあわせることができます。
▼ 例
カードローン極度額 | クレジットカード限度額 | 利用できる金額 |
---|---|---|
30万円 | 30万円 | カードローン利用額+クレジットカードの利用額=30万円まで |
100万円 | 30万円 | カードローン利用額+クレジットカードの利用額=100万円まで ただし、クレジットカード利用は合計30万円まで |
このように、カードローンとクレジットカードそれぞれに限度額が設定されているため、利用する場合は契約内容を正しく理解しておくことが必要です。
また、クレジットカードの限度額とカードローンの利用上限額は次のように設定されています。
- クレジットカードの限度額:最高300万円
- クレジットカードとカードローンの利用合計額の上限:最高800万円
クレジットカード決済を利用しなければ800万円までカードローンの利用が可能と、カードローンを利用しやすいように設定されています。
このように、ACマスターカードは、カードローン機能が付いているクレジットカードです。
ただし、限度額には審査があり、誰でもが800万円までの借り入れが可能な訳ではありません。
特徴3:選べる国際ブランドはMastercardのみ
ACマスターカードの国際ブランドはMasterのみです。クレジットカードの5大国際ブランドの一つであるMasterは、海外においては、VISAよりも利用できる場合があります。
そのため、海外での決済や、海外キャッシングを考えている場合におすすめです。
また、日本国内ではVISAが使えるほとんどのお店でMasterも使えるため、不便さを感じることはほとんどありません。
このように、ACマスターカードは、Masterブランドの消費者金融系のクレジットカードでありながらデザインはシンプルでキャッシングの利用枠が大きいカードです。
また、年会費は無料なのにカード決済額の0.25%がキャッシュバックするので、金利が発生しないよううまく使えばお得です。
ACマスターカードの評判
このカードは、作りやすさと即日発行可能な点が多くのユーザーから好評です。
また、ネットキャッシングのしやすさについてもメリットとして挙げられています。
一方で、ポイントサービスがないことや、還元率が利用金額の0.25%とやや低いことが気になるユーザーもいるようです。
なお、該当の口コミは「ACマスターカードの口コミ」を参照したものです。
ユーザーから好評な点
- 年会費無料(26歳男性/介護職)
- すぐに発行されて、すぐに使えたこと。(62歳女性/会社員)
- ネットキャッシングが簡単に出来る(34歳男性/フリーランス)
ユーザーが気になっている点
- ショッピングの時にポイントが付けば、もっと利用しやすくなるかと思われます(44歳男性/フリーランス)
- 還元率がもう少し高ければよかったと思う(62歳女性/会社員)

良い口コミと悪い口コミから、ACマスターカードの特性や注意点が見えてきます。
ここでは、発行して使える点が評価されているものの、還元率の低さを気にしている口コミも見られました。
それぞれの口コミをもとにして、さらに詳しく見てみましょう。
良い口コミからわかるACマスターカードの評判
ACマスターカードの良い口コミには、以下のようなものがありました。
突然の飲み会など急に予定が入り、お金がピンチな時に役立っています。
44歳男性/フリーランス

カードローン機能が付いているため、急な出費があっても安心して使える点が評価されています。
上限額も100万円までと高いので、普段の買い物などで困ることはそうそうないでしょう。
アコムの店舗が至るところにあるため、期限前でもいつでも返済可能。
27歳女性/専業主婦

カードローンを利用したら、当然ですが返済が必要です。アコムは全国展開している消費者金融なので、無人機が多くの場所に設置されています。
そのため、期限前に返済できる資金が集まれば、繰り上げて返済ができるのも評価されています。
国際ブランドがマスターなので海外サイトでも使える点。
39歳男性/派遣社員

国際ブランドはMaster一択ですが、使える店舗数が多いので、利用シーンが制限されるのも良い口コミにつながっています。
また、Masterは海外での決済でも使えることが多いため、海外サイトや旅行先での決済でも便利な1枚とされています。
ここまでのポイント
- ACカードが評価されているポイントとして、発行速度の速さと利便性の高さが挙げられます。ほかのクレジットカードにはないカードローン機能のほか、全国展開しているアコムが発行しているカードであることが評価されている要因なのかもしれません。
悪い口コミからわかるACマスターカードの評判
ACマスターカードの悪い口コミには、以下のようなものがありました。
他のカードのようにポイント特典などがないので付加してほしい。
39歳男性/派遣社員

ACマスターカードにはポイント特典や付帯がほとんどないという特徴があります。クレジットカードとしての機能よりもカードローン機能に重点を置いているためです。旅行傷害保険などの付帯が欲しい場合には適していないカードと言えます。
買い物などでポイントがもっと高ければ良い。
42歳男性/自営業

ポイント還元率が0.25%とやや低めに設定されているのも、口コミでは目立ちました。一般的なクレジットカードの還元率が0.5~1.0%であることを考えると、決して高いとは言えないでしょう。
支払方法をリボ払いだけでなく一括払いや分割払いもできるようにして欲しいです。
42歳男性/自営業

ほかのクレジットカードと異なり、支払い方法がリボルビング払い(リボ払い)にしか対応していないのも悪い口コミとして見られます。支払い日までにアコムATMなどで一括返済する方法もありますが、やや不便なのは否めません。
ここまでのポイント
- カードが使いやすい反面、一般的なクレジットカードと同じ感覚で使うのはやや難しいカードと言えます。ACマスターカードはあくまでもカードローン機能の重きを置いていることを意識し、申込をするかどうかを判断したほうが良いでしょう。
ACマスターカードの申込み方法
ACマスターカードに申込むには、次の4つの方法があります。
- インターネット
- 自動契約機(むじんくん)
- 電話
- 郵送
申込みの流れはどの方法でも大きな差はなく、必要書類を提出して審査結果を待ち、審査終了後に契約手続きを行うだけです。必要な書類は以下の通りです。
本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーカード
※上記いずれかの交付を受けていない方は健康保険証
収入証明書(カードの利用上限50万円以上、もしくは他社を含む借入総額100万円以上の場合)
源泉徴収票、給与明細書、確定申告書、所得証明書、市民税・県民税額決定通知書 など
なお、ACマスターカードは即日発行にも対応していますが、その場合はカードの受け取り方法を自動契約機(むじんくん)に設定しなければなりません。注意しましょう。
はじめてアコムに申込みをする場合
初めてアコムに申込みをする場合、申込みの流れは以下の順番になります。
- 申込み・必要書類提出
- 契約・利用開始
カードの受け取り方は、自動契約機(むじんくん)のほか、郵送の選択も可能です。選択できるのは便利ですが、郵送の場合、手元にカードが届くまでに時間がかかってしまう点に注意してください。
すでにアコムを利用中の場合
別の借入などですでにアコムと契約している場合、次の3つ農方法でACマスターカードを申込むことができます。
- インターネットのマイページに書かれている「クレジットカード機能を付ける」を選択することで手続き可能
- 本人確認書類を自動契約機(むじんくん)まで持参して申込むことで手続きができる
- 郵送の場合は事前に電話連絡をして書類を受け取り、返送して申込む
先に収入証明の書類を提出しているため、それほど手間はかかりません。ただし、審査結果によってはクレジットカードが発行できない場合もあるため注意が必要です。
ACマスターカードのメリット
この章では、ACマスターカードを申込・利用するメリットを3つ紹介します。
ACマスターカードは「怖い」「作っても問題ないカードなのか不安」と感じる人が多くいるようですが、メリットもあるクレジットカードです。
メリット1:最短で即日発行可能
ACマスターカードは、以下の方法等で申し込んだ後、自動契約機での受け取りを選択することで、最短で即日発行可能です。
- インターネット(スマートフォン・ケータイ・パソコン)
- 電話(18時までの受付で当日回答)
申込みには運転免許証などの身分証明書と、条件によっては収入証明書(※)も必要です。審査は最短20分で完了し、電話やメールでの連絡があります。
※ キャッシング枠が50万円超の場合、または、他社借入の残高とキャッシング枠の合計が100万円を超える場合
発行はマスターカード発行機つきの自動契約機で行われますが、受け取りには身分証明書が必要です。
即日発行できるクレジットカードは、エポスカードやセゾンカードなどいくつかありますがとても少ないです。
ACマスターカードはその中でも一番遅い時間まで発行可能なクレジットカードで、海外旅行を控えているなど、すぐにクレジットカードが必要な場合にとても助かります。
▼ 自動契約機(むじんくん)
営業時間 | 9:00~21:00 |
---|---|
休業日 | 年末年始 |
ただし、ACマスターカードを発行できるのは、マスターカード発行機つきの自動契約機のみです。全国の都道府県にあり、公式サイトで検索可能です。
特に、自動契約機は仕事が終わった夜間でもカードの受け取りが可能で、急いでいるときにとても便利です。
ただし、申込や審査に時間がかかりますので、それらの時間も考えたうえで、余裕をもって手続きを進めることをおすすめします。
ACマスターカードのような即日発行できるクレジットカードをお探しの方は、「即日発行できるクレジットカード・最短で申込の翌日に受け取れるクレジットカード」のまとめ記事も是非あわせてご覧ください。
メリット2:年会費が永久無料
ACマスターカードの年会費は、初年度だけでなく永久に無料です。
付帯カードである家族カードやETCカードの発行は行っていないので、それらの年間手数料も発生しません。
初年度年会費無料のカードは多いですが、2年目以降も無料で利用するためには条件が設定されていることが多いです。
そのため条件なしでずっと年会費無料で持てるのはACマスターカードのメリットです。
メリット3:利用金額の0.25%が自動でキャッシュバック
ACマスターカードを決済に利用すると、申し込み不要で自動的に利用額の0.25%が請求金額から割り引かれます。
▼ 例
利用額 | 5万円 |
---|---|
0.25%キャッシュバック | 125円 |
請求金額 | 49,875円 |
このように、5万円の決済をしても実際に支払うのは49,875円とキャッシュバック後の金額が引き落としされるため、他社のポイントのように期限切れを気にすることもなく確実に割引を受けられるのは大きいメリットです。
ACマスターカードのデメリット
ここまでACマスターカードのメリットをご紹介しました。シンプルでわかりやすいクレジットカードですがデメリットもあります。
ここでは付帯サービスや支払い方法、付帯に関するデメリットについて詳しくご紹介します。
デメリット1:支払い方法はリボ払いのみ
ACマスターカードの返済方法は、35日ごと・又は毎月のリボ払いのみとなっています。支払いが2か月以上にまたがると利息が発生してしまう点はデメリットです。
ただし、
- 支払い日までにアコムATM等で一括返済する
- 月々の返済額を利用額より大きく設定する
などの方法を用いて1か月で支払いを終わらせると利息を払わずにすみます。
利息は、契約している極度額によって異なり、10.0%~14.6%です。
例▼ 実質年率14.6%・リボ払い残高5万円・利用日数30日・月の支払額4,000円の場合
毎月の最小返済額は、契約極度額に応じて決まります。
このようにリボ払いしかできないというデメリットがあるため、できるだけ利息が発生しないよう対策をとるのがおすすめです。
デメリット2:クレジットカードらしい優待や特典が無い
ACマスターカードは、クレジットカード機能よりはカードローン機能に重きを置いているため、他のクレジットカードに付帯しているような特典がほとんどありません。
例えば年会費無料で即日発行可能なエポスカードでは、ポイントの付与、最高3,000万円まで補償を受けられる海外旅行傷害保険が利用付帯、マルイや提携施設・サービスでの優待、翌月一括払いが利用できるなどの特典が付いています。
一方ACマスターカードは、付帯サービスが充実しているとはいえません。旅行傷害保険が必要な場合は、他のクレジットカードと併用するのがおすすめです。
しかしACマスターカードには、ポイントの代わりに利用額からキャッシュバックを受けられる特典があります。
キャッシュバックは0.25%と、一般的なクレジットカードのポイント付与率0.5~1.0%と比べて少し劣るものの、ポイント失効の面倒がありません。
「確実にキャッシュバックを受けられる」という点ではメリットと言えます。
デメリット3:提携ATMから返済すると手数料がかかる
ACマスターカードでは、せっかく利息がかからないよう返済をしても、提携ATMから返済すると手数料がかかります。
例えば、前の章の例と同じように、5万円借り入れで毎月の支払額4,000円の場合、手数料充当額は600円です。手数料を抑える目的で提携ATMから一括返済を行うと、手数料充当額の3割超(216÷600=36%)の手数料を支払うことになってしまう点はデメリットです。
返済方法には、次のような方法があります。
- インターネット返済(Pay-easy)
- アコムのATM・セブン銀行ATMで返済
- 振込・口座振替(三菱UFJ銀行、他行は振替手数料が必要)
コンビニから支払いできること自体は便利ですが、提携ATMであるセブン銀行ATMからの返済で
1万円以下返済 | 110円 |
---|---|
1万円超返済 | 220円 |
が発生してしまうのはデメリットです。しかしアコムのATMや三菱UFJ銀行からの振り込み、インターネット返済であれば手数料が発生しないのでおすすめです。
このように、ACマスターカードには付帯サービスが少ないことや、リボ払いの利息が発生する場合があること、返済手数料がかかる場合があることはデメリットです。
しかしそれぞれを防ぐ方法もあります。
特に手数料や利息は少ないほうがいいので、できるだけ負担が少なく済むよう対策するのがいいでしょう。以上のメリットとデメリットを踏まえ、ACマスターカードをおすすめできるタイプの方をご紹介します。
ACマスターカードはこんな方におすすめのクレジットカード
シンプルな機能のACマスターカードは、急ぎでクレジットカードが必要な方やまず手軽にクレジットカードを持ってみたい方、他のクレジットカードが作れなかった方におすすめです。
今すぐにクレジットカードを入手したい
ACマスターカードはすぐにクレジットカードを必要としていて、入手したい人におすすめです。
例えば、翌朝早朝便で海外へ出国予定があり、クレジットカードを至急で必要としている場合、22時まで受け取り可能というメリットがあります。
これまでクレジットカード作ったことがなく、クレヒスを積んでいない
これまでクレジットカードを作ったことがなくクレヒスがない人にもACマスターカードはおすすめです。
クレヒスはカードを持ち続けるだけでも貯まるものなので、他にカードを持っていない人が、ひとまず作ってクレヒス作りをするのにおすすめです。
このように、ACマスターカードは、付帯サービスが少なく最低限の機能に絞られています。
そのため、急いで必要な人や、他のカードを作るのが難しいと考えられる人など、他に選択肢がほとんどない人におすすめのカードです。
ACマスターカードに関するよくある質問
Q.ACマスターカードは無職でも作れる?
ACマスターカードは、契約者本人に収入がなければ作ることができないため、無職では作れません。アルバイトやパートなど、勤務形態は問いませんが、収入がなければ作成できない点に注意しましょう。
Q.ACマスターカードを申込むと在籍確認はある?
アコムはweb完結が可能です。原則、電話による在籍確認は行いません。もし、実施が必要となる場合でも、同意を得ずに実施することはありません。
Q.ACマスターカードの審査に落ちたらどうすればいい?
審査に落ちてしまった場合は、再度申し込みをする前になぜ落ちたのかの原因を探るようにしましょう。ACマスターカードの審査に落ちた場合は、過去にクレヒスに傷がついている、もしくは収入証明がないままキャッシング枠を50万円以上で申請している場合は落ちる場合があります。年数を空けるかキャッシング枠を抑えるかの対策をして再度申込みしてください。
ACマスターカードはやばい?
ACマスターカードがやばいと言われる原因は消費者金融系クレジットカードであること、リボ払いにしか対応していないことなどがあります。アコムが提供していることから、借金をしているイメージを持たれがちですが、普通のクレジットカードとして利用できるため、ACマスターカードが危険という意味でやばいわけではありません。
まとめ
ACマスターカードは、発行しやすく使い勝手がいい反面、カードローン機能に重点を置いて作られているクレジットカードだということがわかりました。普通のクレジットカードとは違い特典やポイント還元率は低いものの、比較的多くのシーンで活用できるのはありがたいポイントと言えるでしょう。
アコムが発行していることから「やばい」「怖い」と言った評価を受けるケースも珍しくありませんが、実際には怖くありません。付帯の特典を気にする人には向いていないのは事実であるものの、急いで作りたい人や他のカードを作れなかった人におすすめです。
自身のニーズに合うと判断した人は、ぜひ検討してみてください。
本記事の編集者について

イーデス編集部
専門知識がないと難しい金融商品を、正確で詳しく、わかりやすく伝えるために、記事企画・推敲・構成・編集・情報の更新を行っております。
監修者
菊地さん
「ACマスターカード」は、短期間でクレジットカードを発行できるのが特徴です。特に、自動契約機(むじんくん)で受け取る場合は、最短で当日受け取ることができます。
Mastercardブランドですので、海外での利用も問題ありません。