カーセンサーの一括査定サービスを徹底解剖!買取の評判・口コミを紹介
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
車を売るにあたり、カーセンサーの一括査定サービスを利用しようと考えている方は多いのではないでしょうか。
車の一括査定サービスはカーセンサー以外にもたくさんありますが、カーセンサーは特に多くの最低査定数を誇り、うまく使えば車を高く売ることができるおすすめのサービスです。
ただし、申し込み後にかかってくる大量の電話に対しネガティブな声があるのも事実です。記事内で利用者からの評判も紹介していくので、参考にしてください。
イーデス イチオシ!
買取相場より30万円高く売る!最高の決め技
- 車を高く売りたいなら、ディーラー下取りに出さない
- 査定額には決まりがなく、さまざまな要因で買取価格は決定される
- 車をいちばん高く売る方法は、複数の買取業者に競わせること
車買取業者は安く車を仕入れることで、利益を増やすことができます。買い叩かれるのを防ぐためには、 事前に車の買取価格を複数の業者に競わせることが大切です。 1回で複数業者に査定依頼できる「一括査定サイト」を利用して、納得いく査定額を引き出してください。
利用実績470万件以上(※2023年10月時点)の車の一括査定サイトを利用すれば、 30万円~60万円高い査定額が出ることもあります。時間が経過するほど車の買取相場は下がっていきます。売りたいと思ったら、早めに調べることをおすすめします。
現在の
全国の査定相場から算出した価格を配信。
イーデス 推奨!
値段がつかない車なら【廃車買取業者】がおすすめ!
- 引取り手数料、レッカー代などの料金はかかりません※1
- 手間がかかる廃車の手続きをお任せ!楽に車を処分できます
- 事故車や故障車、走行距離が極端に長い車、車検切れでも【原則0円以上で買取】
- 自動車税などの還付金の受け取りも簡単!※2
壊れている車、動かない車、20万キロ以上乗っている車など、値段がつかない車を処分するなら、専門の廃車買取業者の利用が絶対におすすめです。
無料で車の処分を検討※1 一部例外として追加費用がかかる場合がございます※2 軽自動車には自動車税還付の制度はありません
※当サイトと「ナビクル」「ナビクル廃車買取」は、いずれも株式会社エイチームライフデザインが運営しています。
自動車ライター / 株式会社グラフィカ・ワン
監修者増田真吾さん
和太鼓とROCKを愛する自動車ライター。
国産車ディーラー、車検工場でおよそ15年自動車整備士として勤務したのち、大手中古車販売店の本部業務を経験。
その後、急転直下で独立しフリーの自動車ライターに転身。国家資格整備士と自動車検査員資格を保有し、レースから整備、車検、中古車、そしてメカニカルな分野まで幅広い知見を持つ。
▼保有資格
2級ガソリン・ジーゼル自動車整備士(国土交通省)
自動車検査員(国土交通省・運輸支局)
国内自動車メーカー技能認定資格2級株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
一括査定とは、複数の業者に査定依頼を申し込めるサービスのこと
まずは前提として、一括査定サービスについて簡単に解説します。すでにご存知の方はカーセンサーの紹介に進んでいただいてかまいません。
一括査定サービスとは、WEB上の入力フォームに必要事項を入れて一度送信するだけで、複数の買取業者に査定を依頼できるサービスのことです。利用の流れは以下のようになります。
複数の買取業者への依頼が前提となっているため、買取業者は「ライバルに負けたくない!」とできるだけ査定額を引き上げて車を買い取ろうとします。必然的に査定額が上がりやすくなるうえ、相見積もりを取る手間も省ける一石二鳥のサービスです。
車の一括査定サイトは数多くありますが、代表的なサービスの一つがカーセンサーです。以下で詳しく紹介していきます。
長い歴史のあるサービス「カーセンサー」
カーセンサーは、有名会社であるリクルートグループが運営している中古車情報サイトで、40年近く続く歴史あるサービスです。
カーセンサーは、中古車情報の提供以外にもさまざまなサービスを展開しています。そのうちの一つが一括査定サービスです。
カーセンサーの歴史とサービス内容
カーセンサーは、1984年に中古車情報雑誌として登場しました。分かりやすく見やすい雑誌が評判となり、現在まで続く人気を獲得しました。
そして1996年にどこよりも早く、現在のようなインターネット上での中古車情報の掲載をスタートさせました。その後、主に中古車に関するさまざまなサービスを展開しています。
カーセンサーの代表的なサービス内容
- 中古車検索:中古車販売業者と提携し、数多くの在庫情報を掲載
- 中古車通販:インターネット上で中古車購入や新車のサブスク契約が可能
- カー用品通販:インターネット上でさまざまなパーツや車用品を購入可能
- 車検店舗検索:自宅近くの店舗から複数の車検見積もりを依頼可能
- 記事コンテンツ提供:中古車選びやカーライフに役立つ情報を提供
- 一括査定:複数の買取業者に査定依頼が可能
以上のように、車に関するサービスを数多く展開しています。歴史が長いうえに規模も大きく、安心して利用しやすいのではないでしょうか。
カーセンサーの一括査定の優れた特徴を解説
カーセンサーの一括査定サービスには、以下のような特徴があります。
カーセンサーの魅力
それぞれについて見ていきましょう。
最大30社に査定申込が可能
カーセンサーでは、一度の申し込みで最大30社に申し込みをすることが可能です。他の多くの一括査定サービスが最大10社である中で、頭一つ抜けています。
車を売る際には、競合する業者が多ければ多いほど、査定額に競争が生じます。つまり高額売却が実現しやすくなるということです。
ただし、あくまでも「最大」30社に依頼が可能ということであり、地域や車の条件によって依頼可能な社数が異なることには注意してください。
連絡希望時間帯を設定できる
カーセンサーの一括査定サービスでは、申し込み後の連絡希望時間帯を設定できます。任意の記載項目の中にある「連絡希望時間帯」に、買取店からの連絡に応答できる時間を記入しましょう。
一括査定サービスのデメリットの一つに「申し込み後に買取店からの電話が殺到する」という点がありますが、連絡希望時間帯の記入によって、都合の悪い時間に電話がかかってくることは避けられる可能性が高いです。
また、連絡希望時間帯の項目は自由記述になっているため、申込み時に「メールのみの連絡を希望」と記載することで、電話での連絡を減らせる可能性も高まります。電話での連絡に抵抗がある方は実践してみてください。
ただし、買取業者によっては、申し込みの受付と同時に自動で電話する仕組みをとっています。必ずしも希望時間帯に電話がかかってくるとは限らないこと、完全に電話を防ぐのは難しいことは心得ておきましょう。
以上で、カーセンサーの一括査定サービスの特徴を紹介してきました。他の一括査定サービスと比較したいという方は以下の記事も参考にしてください。
なお、カーセンサー以外の一括査定サイトも含めて利用を検討したいという方は以下の記事もあわせてご覧ください。
増田さん
カーセンサーの特徴は、提携している業者の多さです。カーセンサーは中古車情報誌としてスタートしており、多くの中古車販売店とつながっています。中古車販売店はもともと車の買取も行っているので、一括査定で候補になることがあり、他の一括査定サービスよりもバラエティに富んだ業者に査定申し込みが可能です。
また、メールのみの連絡希望や、連絡希望時間帯を指定できることも大きな特徴ですが、記事内で触れられているように、すべて希望通りにはなりません。
大手買取業者では、申し込みと同時に電話を自動でかけるシステムがありますし、申し込みを受ける人間と査定を担当する営業所は別です。残念ながらこちらの希望が伝わらないことも少なくないことは知っておきましょう。
次に、カーセンサーの一括査定サービスに対する評判・口コミを紹介していきます。
カーセンサーの一括査定に対する評判・口コミ
ここでは、実際にカーセンサーの一括査定を利用した方からの口コミを紹介します。内容を踏まえ、プラスの口コミとマイナスの口コミに分けてピックアップしました。
カーセンサーの一括査定に対する良い口コミ
- カーセンサーの好意的な口コミ
X(旧Twitter) の口コミ
投稿日:2023年01月04日
カーセンサーの車一括査定、昨晩申し込んだのに、早速今朝3社から連絡がっ!しかも3社とも本日現車確認の上、査定してくれるとの事。仕事はやいな〜
- カーセンサーの好意的な口コミ
X(旧Twitter) の口コミ
投稿日:2023年10月4日
車を一括査定サイトのカーセンサーで売却契約をした。
結論、使用して良かった。
5社から電話が有り。
4社に査定してもらった。
面白いし、思ったより高く売れた。
カーセンサーの一括査定に対する悪い口コミ
- カーセンサーの悪い口コミ
X(旧Twitter) の口コミ
投稿日:2024年05月30日
カーセンサーの一斉査定を申し込んだ途端、とんでもねぇ量の電話とメールが・・・何なんだ。10万円くらいで売れればヨシです(もちろん高額にしたいけどね)。
- カーセンサーの悪い口コミ
X(旧Twitter) の口コミ
投稿日:2024年03月03日
父の車を売るのに「相場どんなもん?」ってくらいのつもりでカーセンサーのネット車査定を申込み入力してて。
確認画面「同意して申し込む」画面の瞬間、電話かかってきたw
「直接査定…今日でも可能です」って。
いやいや、まだ「申し込み」ボタン押してないんやけど!!??
怖くなってお断りしました。
- カーセンサーの悪い口コミ
X(旧Twitter) の口コミ
投稿日:2024年4月1日
カーセンサーの一括査定にやってみたら電話260件、、、怖すぎるて、、、
大量に電話がかかってくることに対するマイナスの評価が目立ち、中には「希望連絡時間帯以外にも電話がかかってくる」という声もありました。200件を超える着信があったという声もあり、最大査定数が多いだけに電話が多くなると考えられます。
とはいえ、思った以上に高く売れたという声があるのも事実です。電話に出られる準備をしたうえで申し込みをすれば、そこまで慌てることもありません。
しつこい電話への対処/対策方法は以下の記事で解説しています。あわせて参考にしてください。
増田さん
一方的にかかってくる大量の電話は、ユーザーにとっては迷惑でしかありません。また、メールのみという希望が出せるカーセンサーでも、電話を100%防ぐことは不可能です。
申し込み直後からかかってくる電話は、裏を返せば買取業者の「買い取りたい」という熱意の表れ。愛車を少しでも高く売りたいのであれば、ある程度腹をくくって挑むことも必要です。
そこで、通勤中や運転中に申し込むことは避け、最後の申し込みボタンを押す前に、しっかりと腰を据えてメモを取れる体制を固めておきましょう。
車の運転に例えるなら、突然人が飛び出してくるから驚くのです。予め飛び出してくる場所とタイミングが分かっていれば、驚かないだけでなく、衝突を避けることができます。 一括査定の電話もそれと同じ。予め準備をしておくことで、電話の負担を大きく減らすことができるのです。
まとめ
カーセンサーの一括査定サービスは30社もの最大査定数を誇り、連絡希望時間帯が指定できるという特徴があります。
車の高額売却に有効なサービスである一方で、大量の電話に対するマイナスな評価も目立ちます。利用の際は、電話に出られる準備をしておくことをおすすめします。
注意点を踏まえたうえで、利用を検討してみてください。
イーデス イチオシ!
買取相場より30万円高く売る!最高の決め技
- 車を高く売りたいなら、ディーラー下取りに出さない
- 査定額には決まりがなく、さまざまな要因で買取価格は決定される
- 車をいちばん高く売る方法は、複数の買取業者に競わせること
車買取業者は安く車を仕入れることで、利益を増やすことができます。買い叩かれるのを防ぐためには、 事前に車の買取価格を複数の業者に競わせることが大切です。 1回で複数業者に査定依頼できる「一括査定サイト」を利用して、納得いく査定額を引き出してください。
利用実績470万件以上(※2023年10月時点)の車の一括査定サイトを利用すれば、 30万円~60万円高い査定額が出ることもあります。時間が経過するほど車の買取相場は下がっていきます。売りたいと思ったら、早めに調べることをおすすめします。
現在の
全国の査定相場から算出した価格を配信。
増田さん
一括査定サービスのメリットは、複数業者への査定申し込みを同時に手間なく行えることです。
しかし、「一括査定=高く売れる」とは限りません。一括査定で愛車が高く売れやすいのは、相見積もりを取ることで査定額を比較できるから。そして、より高い査定額を引き出すために大切なのは、比較していることを買取業者側に伝えることです。
一括査定で申し込みを行うと、買取業者側にも一括査定を使っていることが伝わり、他社と比較されていることが最初からわかるようになります。つまり、一括査定を使うことで、無駄な心理戦を避けることにつながるのです。