派遣社員で働くメリット・デメリットは?正社員との違いやおすすめ派遣会社などを解説!
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
本記事では、派遣で働くべきか迷っている方に向けて、派遣の具体的なメリット・デメリットを紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
さまざまな職場で経験を積める | 同じ職場で長く働けない |
勤務条件の選択肢が多い | 契約更新されないケースもある |
ライフスタイルに合わせて働ける | スキルによって給料が大きく変わる |
派遣会社に仕事の悩みを相談できる | 重要な業務は担当できない |
未経験でも働ける |
記事後半では、利用するのにおすすめの派遣会社や、派遣会社を選ぶポイントを紹介しています。
ぜひ最後まで読んで、派遣としての働き方を知ってみてください。
おすすめの派遣会社一覧
派遣会社名 | 公開求人数 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
リクルートスタッフィング | 約7,400件 |
| |
AKKODiS(旧Modis) | 非公開 |
| |
パーソルクロステクノロジー(旧:パーソルテクノロジースタッフ) | 約4,700件 |
| |
ランスタッド派遣 | 約7,800件 |
| |
テンプスタッフ | 約59,000件 |
| |
スタッフサービス | 約30,000件 |
| |
マイナビスタッフ | 約2,200件 |
| |
アルファリゾート | 約7,800件 |
|
気になる内容をタップ
派遣社員の働き方
派遣社員としての働き方は、雇用期間によって「有期雇用」と「無期雇用」にわけられます。
有期雇用 | 無期雇用 | |
---|---|---|
契約期間 | 有期契約 | 無期契約 |
雇用主 | 派遣会社 | 派遣会社 |
雇用期間 | 派遣先での就業期間中 | 無期限 |
給与の支払い | 就業中のみ派遣会社から支払われる | 就業中か否かに関わらず支払われる |
働き方 | 派遣期間だけ派遣スタッフとして就業 | 採用選考を経て派遣会社のスタッフとして入社 |
有期雇用とは、その名の通り、決められた期間だけ派遣社員として派遣会社と雇用契約を結び、派遣先で就業するという働き方です。
一般的な「登録型派遣」はこの有期雇用にあたります。
一方で無期雇用は、派遣会社との雇用契約に期間の定めがないため、派遣期間が終了しても、派遣会社との雇用は継続したままです。
次の派遣先が決まるまでの待期期間にも派遣会社から給与が支払われる点が、有期雇用との大きな違いといえるでしょう。
派遣社員の仕事内容
派遣社員の仕事内容は、派遣先によって異なります。
一般社団法人日本人材派遣協会のアンケート調査によると、現在、働いている人が多い業務は、「OA事務」「その他オフィス事務」「庶務事務」と、事務職がトップを独占する結果でした。
しかし派遣会社はさまざまな業種・職種の仕事を保有しており、いままでの経験やスキルを活かせる仕事や、新たにチャレンジできる仕事など、希望の就業条件に合わせて仕事探しが可能です。
派遣会社により得意とする職種が違う場合があるため、派遣会社の特徴を見極めながら、登録する派遣会社を決めましょう。
正社員・派遣社員・契約社員・パート/アルバイトとの違い
ここでは、正社員と派遣社員、契約社員、パート/アルバイトにどのような違いがあるか、違いを項目ごとにまとめました。
雇用主
正社員 | 就業先 |
---|---|
派遣社員 | 派遣会社 |
契約社員 | 就業先 |
パート/アルバイト | 就業先 |
それぞれ同じ場所で勤務していても、雇用主が、就業先か派遣先かで異なります。
正社員や契約社員、パート/アルバイトは就業先での直接雇用となるため雇用主は就業先である一方で、派遣社員は用主が派遣会社、職場は派遣先企業です。
そのため給与の支払いや福利厚生、就業条件などは、派遣会社が就業先と交渉します。
就労期間
正社員 | 無期 |
---|---|
派遣社員 | 有期 |
契約社員 | 有期 |
パート/アルバイト | 有期 |
続いて、就労期間の比較です。
派遣社員は基本的に有期契約であり、同じ職場に最長3年以上居続けられないというルールがあります。
正社員は仕事の期間が定められていないため、雇用が安定するという点がメリットです。
ただし、派遣社員の中でも正社員登用を受けたり無期雇用派遣に転換すれば、この限りではありません。
無期雇用派遣は、ひとつの雇用契約が終わって次の仕事が決まるまでの間、収入が減る心配をしなくて済むという点も大きなメリットであるため、気になる方は無期雇用派遣に強い派遣会社に登録すると良いでしょう。
就業日数と時間
正社員 | フルタイム |
---|---|
派遣社員 | フルタイムまたは時短 |
契約社員 | フルタイムまたは時短 |
パート/アルバイト | フルタイムまたは時短 |
正社員は基本的に1日8時間のフルタイム勤務になる一方で、他の働き方に関しては、希望によりフルタイムまたは短時間で勤務できます。
「週3日」「4時間勤務」など、家の都合やライフスタイルに合わせて働けるので、自由度が高い働き方が可能です。
正社員も育児休暇や介護休暇など、条件を満たした際に時短で働ける場合があるものの、他の雇用形態より自由度は低いといえるでしょう。
福利厚生
正社員 | 就業先 |
---|---|
派遣社員 | 派遣会社 |
契約社員 | 就業先 |
パート/アルバイト | 就業先 |
派遣社員は、雇用主である派遣会社の福利厚生を利用できます。
正社員と派遣社員との間の不合理な待遇の格差をなくすための「同一労働同一賃金」の導入によって、正社員並みの福利厚生を提供する派遣会社も増えてきました。
一方で、正社員・契約社員・パート/アルバイトは就業先の福利厚生を利用します。
雇用形態に違いはあっても、受けられる福利厚生に差はありません。
派遣社員として働くメリット
ここからは、派遣社員として働くメリットを紹介します。
メリット
さまざまな職場で経験を積める
派遣社員として働くメリットは、さまざまな職場で経験を積める点です。
派遣会社が取り扱っている職種は多種多様であり、未経験からチャレンジできる仕事もあるため、新しい勤務先で働くたびに新たな経験やスキルを身につけられます。
正社員として入社するのが難しい大手・有名会社でも、派遣社員としてなら就業できるかもしれません。
同じ職種であっても複数の企業を経験することで、技術に磨きがかけられるでしょう。
勤務条件の選択肢が多い
派遣社員として働く場合、勤務条件の選択肢が豊富なため、自由な働き方ができる点もメリットです。
派遣の仕事を探す際は、派遣会社の担当者に希望条件を提示して、条件を満たした求人を紹介してもらえます。
派遣の仕事を探す際の条件
- 職種
- 勤務エリア
- 勤務時間
- 勤務日数 など
ほかにも、日払いや週払いが可能かどうかといった観点での仕事探しも可能です。
正社員の場合は、派遣社員のように希望に合わせた働き方がしにくいため、自由度が高い働き方をしたい方は、派遣の働き方が良いでしょう。
ライフスタイルに合わせて働ける
派遣社員は、ライフスタイルに合わせて働きやすいというメリットが挙げられます。
こちらは上記の勤務条件の選択肢が多いというメリットともつながる点で、就業日数や時間などの条件から仕事探しができるためです。
派遣社員は契約期間が決まっているため、生活に変化があったタイミングで新たな派遣先を探すこともできるでしょう。
仕事もプライベートも充実させたい方は、派遣として働くのを検討してみるのがおすすめです。
派遣会社に仕事の悩みを相談できる
派遣社員として働いている中で仕事の悩みや不安が出てきた場合は、派遣会社に相談可能です。
直接雇用である正社員や契約社員では、勤務先の上司に仕事上の悩みを相談しづらいと思う方もいるでしょう。
派遣社員の場合、派遣会社の担当者に相談したり、相談窓口に電話をして話を聞いてもらうことができます。
現在の仕事に関することだけではなく、将来のキャリアプランについての意見ももらえるため、心強さを感じられるのがメリットです。
未経験でも働ける
正社員の転職は、経験のある職種でないと難しい場合があるものの、派遣社員であれば、未経験でも新たな仕事にチャレンジできる可能性があります。
派遣会社はさまざまな仕事を取り扱っており、未経験でも応募できる仕事もたくさん保有しているからです。
「この仕事が気になるが自分に合っているのかわからない」「憧れの仕事に就いてスキルを身につけたい」といったような想いをかなえられるでしょう。
正社員の中途採用を行っていない企業にも、派遣社員としてなら勤務できる可能性もあります。
派遣社員として働くデメリット
派遣社員として働くのはたくさんのメリットがある一方で、以下のデメリットがあります。
デメリット
同じ職場で長く働けない
派遣社員には、どんなに自分に合った職場であっても、長く働けないというデメリットがあります。
「派遣の3年ルール」により、同一部署で勤務できるのは最長3年と決まっているからです。
派遣の3年ルールとは?
派遣の3年ルールとは、有期雇用の派遣社員が、同じ職場や部署で働ける上限を3年と定めている派遣法を指します。
派遣の3年ルールが定められたのは、派遣社員の雇用を安定させるためです。
労働者派遣法では「派遣就業は臨時的かつ一時的なものであることを原則とする」と定義されており、3年を超える場合m派遣先企業で必要な人材として、直接雇用すべきという考えのもと、定められています。
契約期間を超えると直接雇用されない限り同一の職場で働けず、新たな就業先を探す必要があります。
契約更新されないケースもある
派遣社員は、長期雇用を前提としている場合でも、3ヶ月や6ヶ月ごとの契約更新の中で、突如契約更新されない場合もあります。
契約更新されない理由としては「スキル不足」や「人材が足りた」などさまざまです。
派遣社員本人が契約更新を望んでいたとしても、派遣先の状況によって想定よりも短い期間で契約が終了されない可能性もあるため、収入が途切れてしまうデメリットが考えられるでしょう。
スキルによって給料が大きく変わる
派遣社員は、どのようなスキルを保有しているかで、給料が大きく変わります。
薬剤師やITエンジニアのように、専門的なスキルを持っていればメリットとしてとらえられるものの、特別なスキルを持っていない方にとっては安い給料で働き続けなければならないかもしれません。
多くの派遣会社では、福利厚生の一環として、スキルを身につけるための研修やサポートを提供しています。
派遣社員として働きつつ必要なスキルを得ていくことで、現在の仕事の契約期間が終わったあとは、より高時給の仕事へチャレンジできるでしょう。
重要な業務は担当できない
派遣社員は、重要な業務を任せられづらいというデメリットがあります。
それは、有期雇用の派遣社員の場合は「派遣の3年ルール」により最長でも3年しか同一部署にいられないため、長期に渡る企業にとって重要な仕事を任せることが難しいからです。
そのため、派遣社員によってはデータ入力や集計など単純な仕事しか任せられないことを、退屈に思う方もいるでしょう。
派遣が向いている人の特徴
派遣が向いている人には、以下の特徴があります。
派遣が向いている人の特徴
ライフステージの変化にあわせて柔軟に働きたい人
派遣には、ライフステージの変化にあわせて柔軟に働きたい方が向いています。
派遣は勤務条件を指定して仕事探しをするため、ワークライフバランスを維持しやすい働き方であるためです。
独身時代はしっかりと週5日、8時間勤務ができる企業で働き、結婚・出産を経て仕事復帰を果たした際には、1日5時間の時短勤務をするといった働き方がこちらに当たります。
条件や業務内容などのこだわりがある人
派遣は、仕事内容にこだわって働きたい方にぴったりです。
派遣社員は勤務前に仕事内容なども記載した契約書を交わすため、契約書に記載されている以外の仕事をする必要がありません。
出張、残業、飲み会、接待なども契約書記載外であれば原則認められませんので、やりたい仕事に集中できるでしょう。
長期間の雇用を希望していない人
期間限定で働きたい、短期で自由な働き方がしたいなど長期の雇用を希望していない方は、派遣の働き方が合っています。
派遣はあらかじめ期間を決めて働く有期雇用が基本のため、短期間で職場が変わる可能性が高いです。
また、派遣法の3年ルールで同じ部署で働けるのは最長3年までと決まっています。
そのため、1つの会社で長く安定的に働きたい方は、派遣の働き方は不向きです。
将来的に正社員を目指す未経験者
派遣は、将来的に正社員を目指してまずは経験を積みたい方にぜひ利用してほしい働き方です。
正社員は転職の際、経験の有無を問われることが多いものの、派遣であれば未経験OKの求人も豊富に用意されています。
未経験で正社員の転職が難しいと思う方は、まずは派遣で経験とスキルを身に着け、正社員としての転職にチャレンジしましょう。
派遣先企業によっては正社員登用制度を設けているところもあり、就業先で直接雇用してもらえることもあります。
人間関係トラブルなく働きたい人
人間関係のトラブルが煩わしいと感じる方にも、派遣の働き方はおすすめです。
派遣社員は長くても3年しか同一の部署にいないため、部署内の人間関係トラブルにまきこまれにくいという特徴があります。
仮に巻き込まれたとしても、契約期間が終わるまでと思えば、我慢できることもあるでしょう。
職場の方とは深く付き合わず仕事だけの関係でいたいと思う方は、派遣としての勤務を検討してみてください。
おすすめの派遣会社5選
ここからは、自分の希望条件に合った求人が見つかる、おすすめの派遣会社を5社紹介します。
テンプスタッフ|求人件数が約60,000件と豊富
- (引用元
- テンプスタッフ)
「テンプスタッフ」は、パーソルテンプスタッフ株式会社が展開する人材派遣サービスです。
全体の求人数は約60,000件と豊富にあり、派遣求人だけでも53,000件を超えているため、希望条件に絞り込んでも多くの選択肢を持てるでしょう。
求人の50%が「未経験歓迎」の仕事ということから、まずは派遣として経験を積んだりスキルを磨いたりしたいという方におすすめです。
福利厚生が充実しているという特徴を持ち、産前産後休業や育児休業制度、介護休業制度など、女性の方でも働きやすい環境を整えています。
テンプスタッフ
特徴 |
|
---|---|
対応エリア | 全国 |
求人数 | 約53,000件 |
福利厚生 | 年次有給休暇制度/社会保険制度/特別休暇・慶弔見舞金制度/産前産後休業・育児休業制度/介護休業制度/労働者災害補償保険(労災保険)/定期健康診断/ストレスチェック |
サイトURL | https://www.tempstaff.co.jp/ |
(※2023年12月時点)
テンプスタッフ利用者の口コミ・評判
テンプスタッフ の口コミ
とても紹介してもらった派遣先が良かったです
たまたま求人で良いのがあったので、問い合わせたら、テンプスタッフの人材派遣会社から派遣される仕事でした。派遣会社から派遣されるという仕事は初めてだったのですが、全く不安なこともなく安心して仕事をすることが出来ました。
(引用:みん評)
テンプスタッフ の口コミ
スキルアップをサポートしてくれました。
また、スキルアップのための講習もあって、スキルアップを考えている派遣の人には、ちゃんとした資格のあるスキルのある講師の方々が、丁寧な講習をしていました。
(引用:みん評)
アデコ|キャリアコーチが就業フォロー
- (引用元
- アデコ)
「アデコ」は、スイスの総合人材サービス企業アデコグループの日本法人です。
専任担当者によるキャリアコーチ体制が整っており、自分らしいキャリアを創っていくためのサポートをしてもらえます。
自身も外資系ということから外資系企業とのつながりが深く、高時給案件が豊富なのが特徴です。
無期雇用型派遣に力を入れていることから、長期で安定した働き方がしたい方も、アデコを利用すると良いでしょう。
アデコ
特徴 |
|
---|---|
対応エリア | 全国 |
求人数 | 約15,000件 |
福利厚生 | 社会保険/有給休暇/健康診断/安否確認サービス/国内・海外の宿泊施設やツアー割引/スポーツクラブ割引/全国レジャー施設会員料金/グルメ・リフレクソロジーアデコ特別割引価格/職業体験/ベビーシッター |
サイトURL | https://www.adecco.co.jp/ |
(※2023年12月時点)
アデコ利用者の口コミ・評判
アデコ の口コミ
また働きたい
派遣歴は結構長いですが、過去最高の営業担当者さんはアデコさんでした。どんな時でも必ず味方になってくれて、辛い時や問題がある時はいつでも会いに来てくれてじっくり話を聞いてくれました。こまめにメールや電話もくれて、更新前には必ず顔を見せてくれます。
(引用:みん評)
アデコ の口コミ
担当さんが頼もしく、福利厚生も充実していて働きやすい!
働いている上でとても嬉しかったのが、福利厚生の充実さです。
旅行やレジャー情報、ヨガスクールなど、幅広いサービスが利用できるのが魅力的。
女性に嬉しいエステやリフレクソロジーも割引価格で利用でき、日々の疲れが心身ともにリフレッシュ出来ました。
(引用:みん評)
パソナ|サポート体制が充実
- (引用元
- パソナ(派遣))
「パソナ」は、人材サービスを提供する総合人材サービス企業です。
担当者によるキャリアサポートが充実しているのが特徴で、ビジョンに向かって次のステップへ向かえる「キャリアステッププログラム」や今後のキャリアの不安などを個別で相談できる「キャリアカウンセリング」などが人気です。
国内トップクラスの福利厚生メニューを取り揃えており、さまざまな場面で友達の輪を広げたり、毎日を豊かに過ごせる優待を受けられたりします。
全都道府県に拠点を構えていることから地方の仕事探しにも利用しやすいでしょう。
パソナ
特徴 |
|
---|---|
対応エリア | 全国 |
求人数 | 約11,000件 |
福利厚生 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/年次有給休暇制度/特別有休休暇制度/月給制/交通費支払/弔慰金・見舞金/介護休暇・育児休暇/ベネフィットステーション/サポート窓口の設置 |
サイトURL | https://www.pasona.co.jp/ |
パソナ派遣|基本情報
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
利用者数 | 約600,000人 |
公開求人数 | 約9,700件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 登録済|2101010(01) |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-304674 |
(最終更新:23年8月時点)
パソナ利用者の口コミ・評判
パソナ の口コミ
大手で有名
色んな派遣会社に登録していますが、時給と仕事の質の良さはPASONAがとてもいいと思います。また、仕事以外に福利厚生がしっかりしていて、メリットも多いです。
(引用:みん評)
パソナ の口コミ
営業担当のサポートが丁寧
仕事をしている期間は担当の営業の方が定期的に派遣先まで出向いて面会をしてくれたのが良かったです。不満点や疑問点などを気軽に相談しやすい雰囲気でした
(引用:みん評)
スタッフサービス|職種が40以上と豊富
- (引用元
- スタッフサービス)
「スタッフサービス」は、全国に156拠点を持ち、約15万件の求人を保有している大手人材派遣会社です。
事務系職種を中心に40以上の職種を提案可能なことから、多種多様の働き方に対応しているという特徴を持っています。
福利厚生では無料で使える学習アプリやビジネスレスキュー、提携スクールなどオフィスワークに必要な基本スキルを提供しているため、未経験の方でも知識を身に着けて仕事に取り組める点がメリットです。
仕事紹介から就業先決定までのスピードが早いため、1日も早く就業したい方は、スタッフサービスを利用してみてください。
スタッフサービス
特徴 |
|
---|---|
対応エリア | 全国 |
求人数 | 約113,000件 |
福利厚生 | 各種社会保険/有給休暇/介護休業・休暇/特別休暇及びその他休暇/定期健康診断/ストレスチェック/リクルートグループ団体保険/産休/育休/ハラスメントホットライン/こころのケア相談窓口 |
サイトURL | https://www.staffservice.co.jp/ |
(※2023年12月時点)
スタッフサービス|基本情報
運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
---|---|
登録者数 | 約120万人(※) |
公開求人数 | 約33,000件 |
料金 | 無料 |
優良派遣事業者認定 | 2101003(03) |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-011061 |
(最終更新:2024年10月時点)
※登録者数は2024年3月31日時点(2024年10月に公式サイトにて確認)
スタッフサービス利用者の口コミ・評判
スタッフサービス の口コミ
案件の多さが魅力
CMの印象が強く、派遣といえば・・・くらいの気持ちで登録したのですが、その求人数の多さにとても驚きました。担当営業の方がすごく熱心な方で、たくさんある求人の中から私の条件にぴったりのものを選んでくれました。
(引用:みん評)
スタッフサービス の口コミ
スムーズに仕事決まりました
担当コーディネーターさんによって相性の良し悪しはあると思います。私の場合はとても親身になって相談にのって頂ける方でしたので良かったです。
比較的スムーズにが仕事も決まったほうではないかと思います。
以前に他社の人材派遣で登録していたのですが、対応などこちらの方が私には合っていました。
(引用:みん評)
リクルートスタッフィング|大手企業の求人が多い
- (引用元
- リクルートスタッフィング)
「リクルートスタッフィング」は、大手人材サービスリクルートスタッフィングの子会社が運営する派遣会社です。
大手企業や人気企業の仕事が多数あることが特徴で、正社員としての転職が難しい勤務先にも、派遣としてであれば仕事ができる可能性があります。
研修やキャリア支援が充実していることも特徴で、eラーニングやOAセミナーなど、自分の都合の良い方法で、スキルを身につけられるでしょう。
サイトも使いやすく作られているため、はじめての派遣登録におすすめです。
リクルートスタッフィング
特徴 |
|
---|---|
対応エリア | 全国 |
求人数 | 約9,500件 |
福利厚生 | 社会保険/人間ドック/フィットネスクラブ割引/健康相談&カウンセリング/健康診断/歯科健診/有給休暇/ベビーシッター割引サービス/育児・介護休業、その他休暇・休職制度/保活支援/災害時の安否確認体制/障がい者サポート制度 |
サイトURL | https://www.r-staffing.co.jp/ |
(※2023年12月時点)
リクルートスタッフィング利用者の口コミ・評判
リクルートスタッフィング の口コミ
頼りになる営業が居る企業
色々な営業に会って来ましたが、今回お世話になった営業は、人に媚びる事なく、時に厳しく
優しく思いやりの有る営業で 心配事が有り頻繁にメールしてしまいましたが 励ましてくれました。言葉使いも丁寧で、派遣社員を大切にしてくれました。
(引用:みん評)
リクルートスタッフィング の口コミ
大手の安心感
当時20代後半で事務の正社員経験2年ありましたが、すぐに仕事が決まりました。担当の社員さんも丁寧で礼儀正しく、相談するとすぐに対応してくれます。こちらが言いにくい事などもさっと察してくれて、とても気の利く印象でした。派遣先に対してもきちんと言うべき事は言ってくれます。
(引用:みん評)
派遣会社を選ぶ際のポイント
派遣会社を選ぶ際のポイントは、以下の参考にしてみてください。
派遣会社を選ぶ際のポイント
公開求人数の豊富さで選ぶ
まずは、公開求人数の豊富さで選ぶ方法です。
公開求人数が少なければ、その分マッチする求人が少なく、限りある選択肢から求人を選ばなければならなくなります。
公開求人数はその名の通りサイトを訪れた方全員が見れる求人のため、どのような求人があるかを具体的に見られるのが良いでしょう。
ただし、多くの派遣会社では、公開求人数だけではなく、登録スタッフだけにしか見せない非公開求人数を保有しています。
公開求人数だけで決めつけず、あくまで派遣会社を選ぶ方法の1つとして覚えておきましょう。
公開求人数の豊富なおすすめの派遣会社
福利厚生の内容で選ぶ
福利厚生の内容で派遣会社を比較するのも良いでしょう。
派遣社員は派遣先企業ではなく、派遣会社の福利厚生を利用するため、充実しているかどうかは働きやすさに直結します。
派遣会社の中には、正社員並に充実した内容の福利厚生を提供しているところもあります。
自分、または家族が利用しやすく喜ぶような福利厚生を持つ派遣会社へ登録してみてください。
福利厚生が充実している派遣会社
対応エリアによって選ぶ
対応エリアに着目するのも、派遣会社を選ぶひとつの手です。
今回紹介した派遣会社はすべてが全国対応であるものの、対応エリアによっては求人をカバーしきれていないところもあります。
特に首都圏ではなく地方で仕事を探している方は、その地方でどこの派遣会社が強いかを確認しておきましょう。
仕事探しをするエリアごとに、選ぶべき派遣会社は変わってきます。
広いエリアに対応している派遣会社
研修制度の充実差で選ぶ
派遣会社を選ぶ際は、研修制度の充実度もチェックしましょう。
派遣社員は常に、働く中で将来のキャリアプランを考え、それに向けて自己研鑽を続けることが重要です。
独学で勉強する方法もあるものの、せっかくであれば、派遣会社の研修制度を利用した方が効果が出やすいでしょう。
派遣会社選びでは、自分が身につけたい知識や技術に対して研修制度を提供している派遣会社を選んでみてください。
研修制度が充実している派遣会社
派遣社員によくある疑問
最後に、派遣社員によくある質問とその答えを紹介します。
派遣社員によくある疑問
特に派遣社員として働くのがはじめてという方は、疑問点をすべて解消した上で、登録に進むと良いでしょう。
業務委託契約との違いは?
回答
派遣と業務委託契約との違いは以下の通りです。
- 派遣:人材派遣会社と人材を受け入れる事業者が結ぶもの
- 業務委託契約:一部を外部の企業や個人に委託するときに結ぶ契約形態
「社外の人に仕事を任せる」というところでは、派遣と業務委託契約は変わらないように見えるかもしれません。
しかし、派遣は仕事について勤務先の支持を受けて働く一方で、業務委託契約はある程度の裁量は任されているのがが大きく違う点です。
なお、業務委託の契約は、「請負契約」と「委任契約・準委任契約」の2種類にわかれます。
請負契約とは、ある仕事の完成を約束し、注文社がその対価として報酬の支払いを約束する契約することです。
一方で法律行為を委託する「委任契約」と、事務処理を委託する「準委任契約」は、いずれも業務をする際に結びます。
紹介予定派遣とは?
回答
紹介予定派遣とは、最長6ヶ月の派遣期間終了後、本人と派遣先企業双方の合意のもとに、社員となる働き方のことです。
紹介予定派遣の派遣期間は、一般的に3ヶ月〜6ヶ月です。
派遣期間後に正社員や契約社員として働くことを前提としており、入社前に実務体験ができるため、会社案内からではわからない実際の仕事内容や社風を確認することができます。
企業側が派遣社員を雇うメリットは?
回答
企業が派遣社員を雇うメリットは、主に以下の2つです。
- 採用コスト・労務コストの削減
- 業務の効率化
企業が正社員を雇う場合、書類選考や面接をするための人件費や求人を募集するための広告費が必要です。
しかし、派遣社員を雇う場合は、そのようなコストが必要なくなります。
また、派遣社員を雇うと公務コストも削減可能です。
直接雇用であれば、社会保険や雇用保険といった各種保険の対応、給与計算といった業務が増加します。
派遣社員の場合、雇用主は派遣会社のため、労務はすべて派遣会社がやってくれるのも大きなメリットでしょう。
さらに派遣社員を雇うことで、社員がコア業務に集中でき、効率が上がるという点も大きなメリットです。
まとめ
派遣という働き方は、デメリットもあるものの、メリットの方が多い働き方です。
自分がどの雇用形態で働くべきか迷っている方は、本記事内で正社員・契約社員・パート/アルバイトとの違いを解説していますので、今一度目を通してみてください。
派遣として働く場合、以下の派遣会社がおすすめです。
派遣会社名 | 公開求人数 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
リクルートスタッフィング | 約7,400件 |
| |
AKKODiS(旧Modis) | 非公開 |
| |
パーソルクロステクノロジー(旧:パーソルテクノロジースタッフ) | 約4,700件 |
| |
ランスタッド派遣 | 約7,800件 |
| |
テンプスタッフ | 約59,000件 |
| |
スタッフサービス | 約30,000件 |
| |
マイナビスタッフ | 約2,200件 |
| |
アルファリゾート | 約7,800件 |
|
それぞれの特徴を理解し、自分に合った派遣会社に登録しましょう。