
大学生におすすめの派遣会社16選!単発の派遣バイトのメリット・デメリットも解説
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
大学生が派遣バイトをするなら、単発・短期の案件に強い派遣会社に登録するのがおすすめです。
大学生におすすめの派遣会社TOP3
大学生におすすめの派遣会社一覧は、以下の通りです。
目的別のおすすめ派遣会社を知りたい方は、以下のリンクからご覧ください。
【目的別】大学生におすすめの派遣会社
自分の目的に合った派遣会社に登録して、希望の仕事を効率的に見つけましょう。
気になる内容をタップ
- 大学生におすすめの派遣会社13選
- ① テンプスタッフ
- ② スタッフサービス
- ③ ランスタッド
- ④ マッハバイト
- ⑤ パソナ
- ⑥ リクルートスタッフィング
- ⑦ アシストジャパン
- ⑧ バイトレ
- ⑨ フルキャスト
- ⑩ リクナビ派遣
- ⑪ ヒューマントラスト
- ⑫ 綜合キャリアオプション
- ⑬ ウィルオブ
- 大学生におすすめの派遣会社・派遣バイトの選び方
- 選び方① 単発・短期の求人が多い派遣会社を選ぶ
- 選び方② 出会いを期待するならイベント系・リゾートバイトがおすすめ
- 選び方③ 簡単な仕事を希望するなら「軽作業」がおすすめ
大学生におすすめの派遣会社13選
学業の合間にできる仕事を探している大学生なら、単発・短期のバイトも保有している派遣会社に登録するのがおすすめです。
ここでは、大学生におすすめの派遣会社を13社ご紹介します。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テンプスタッフ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 68,372件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
スタッフサービス 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 153,815件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
ランスタッド 公式サイト | ハイクラス・外資系企業、幅広い業界・業種プロジェクト単位・月単位での紹介 | 全年代 |
| 約6,200件 +非公開求人 | 年間790人 | 約96% | ![]() | ![]() | ![]() |
マッハバイト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 216,141件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
パソナ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 12,691件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
リクルートスタッフィング 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 7,922件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
アシストジャパン 公式サイト | イベント業界 | 全年代 |
| ー | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
バイトレ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 28,605件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
フルキャスト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 102,318 件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
リクナビ派遣 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 51,306件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒューマントラスト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 1,156件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
綜合キャリアオプション 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 28,992件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
ウィルオブ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 12,450件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
① テンプスタッフ

- (引用元
- テンプスタッフ)
「テンプスタッフ」は、パーソルが運営する業界最大規模の派遣会社です。
女性からの人気が高く、オフィスワークや接客系の求人を多く保有しています。
単発や短期の求人も多いため、スキマ時間で働きたい大学生に適した仕事も見つかるでしょう。
担当者の対応が丁寧と評判なので、初めて派遣の仕事をする方にもおすすめです。
就業後もフォロー体制が整っているので、初めて派遣として働く大学生は、以下より登録してみてください。
テンプスタッフ|基本情報
運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
登録者数 | 130万人以上(※) |
公開求人数 | 約74,800件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 登録済|2101003(03) |
労働者派遣事業許可番号 | (派)13-010026 |
(最終更新:25年3月時点)
※パーソルテンプスタッフの登録者数(2023年10月1日~31日)
テンプスタッフを実際に利用した方の評判・口コミ
テンプスタッフ の口コミ
女性
基本的には企業名は非公開ですが求職中のスタッフに送られるメールには記載されていたり
電話で確認すると教えてくれたりするのが良かったです。
求人検索サービスである「ジョブチェキ」はテンプスタッフだけではなくグループ派遣会社の求人が見られるところが良かった。
また、希望地の検索は駅の指定だけではなく「最寄り駅から〇分以内」などの所要時間検索ができることもポイントだとだと思います。
イーデス調査
テンプスタッフを実際に利用した方からは、「最寄り駅からの所要時間まで検索できるのが良かった」との口コミが挙がっていました。
派遣バイトでは初めて行く勤務地の場合も多いため、所要時間の目安がわかるのはありがたいサービスといえるでしょう。
② スタッフサービス

- (引用元
- スタッフサービス)
「スタッフサービス」は、派遣業界トップクラスの求人数を誇る派遣会社です。
一般事務やデータ入力などのオフィスワークの求人が多いですが、販売系職種や短期派遣の求人も保有しています。
全国の求人を多数保有しているため、地方在住の大学生でも希望の仕事が見つかる可能性があるでしょう。
「シフト勤務」「テレワーク」などのこだわり条件のほか、フリーワード検索もできるので、希望に合った求人を効率的に探せます。
派遣登録の翌日から働き始めることも可能なので、すぐに仕事を始めたい大学生は登録しておきましょう。
スタッフサービス|基本情報
運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
---|---|
登録者数 | 約120万人(※) |
公開求人数 | 約37,800件 |
料金 | 無料 |
優良派遣事業者認定 | 2101003(03) |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-011061 |
(最終更新:2025年3月時点)
※登録者数は2024年3月31日時点(2024年11月に公式サイトにて確認)
スタッフサービスを実際に利用した方の評判・口コミ
スタッフサービス の口コミ
女性
本当に時給が高い!
トイレ清掃はあるか、電子レンジや冷蔵庫、
近くにコンビニがあるかなど、記載されていない情報も
電話で全て相談、確認できて派遣される前に職場状況が想像できる。
わからないこと、悩みがあればすぐに相談できる状況だった。
イーデス調査
スタッフサービスを実際に利用した方からは、「時給が高い」という口コミが挙がっていました。
単発や短期で派遣バイトをしたい大学生にとって、高時給なのはうれしいメリットといえるでしょう。
③ ランスタッド
- (引用元
- ランスタッド)
「ランスタッド」は、オランダで設立された派遣会社です。
海外の求人も保有しているので、外資系企業の求人に強いのが1番の特徴ですが、大学生におすすめの派遣バイトの求人も保有しています。
全国の求人を保有していますが、都市部の求人が多く、とくに東京の首都圏の求人が多い傾向があります。
東京近郊に在学・在住の大学生は、以下より登録しておきましょう。
ランスタッド(事務・オフィスワーク派遣)|基本情報
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
長期雇用実績 | 約283,200名 |
公開求人数 | 約8,400件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 第1405009(01)号 |
労働者派遣事業許可番号 | 派 13-010538 |
(最終更新:24年11月時点)
長期雇用実績は2023年のランスタッドの実績※公式サイトにて確認
ランスタッドを実際に利用した方の評判・口コミ
ランスタッド の口コミ
女性
担当者さんも、他の社員さん達もみんなが親切で親身に相談に乗ってくれました。就業後も色々なことに丁寧に対応してくれて感謝しています。他にも数社、派遣会社を利用していますが、ダントツで対応がいいです。土日祝日が休みなのだけが、少し残念ですが…今は訳あって他の派遣会社での仕事についてますが、次回転職があるならば、まずランスタッドから探します。常勤はもちろん、短期、単発のお仕事も必ず交通費も出ますし、友達にも1番お勧めしています。
イーデス調査
ランスタッドを実際に利用した方からは、「担当者の対応が良い」という口コミが多数挙がっていました。
派遣バイトが初めての大学生にとっては、相談しやすい環境といえるでしょう。
④ マッハバイト
「マッハバイト」は、単発・短期の派遣バイト求人を多数保有している派遣会社です。
バイトが決まると最大1万円のボーナスがもらえるので、金欠で今すぐに働きたい大学生にもおすすめです。
人気ブランドや人気のスポットから求人検索ができるので、今話題のスポットでアルバイトができる可能性があります。
履歴書の書き方や面接のポイントなどのコンテンツも充実しているので、派遣が初めての大学生でも利用しやすいでしょう。
単発・短期の派遣バイトでサクッと稼ぎたい大学生は、以下より登録してみてください。
マッハバイト|基本情報
会員数 | 300万人以上 |
---|---|
公開求人数 | 約369,500件 |
非公開求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
優良派遣事業者認定 | 未登録 |
労働者事業許可番号 | - |
(最終更新:2025年3月時点)
※会員数は2023年6月時点(マッハバイト調べ)(2024年11月公式サイトにて確認)
マッハバイトを実際に利用した方の評判・口コミ
マッハバイト の口コミ
匿名
単発のバイトがすぐに見つかった
自分が探したいカテゴリに分かれていて、次に働きたい場所へ進んでいくので探しやすかったです。おかげ様で単発のバイトがサクッと見つかりました。
自分はスマホでみていたけど、ページにいっぱい詰め込んであるから少し見づらかったです。せめて募集している会社の名前は大きく見せて欲しかったです。でも単発バイトを探しやすいのでまた利用すると思います。
(引用:みん評)
マッハバイトを実際に利用した方からは、「単発のバイトがすぐに見つかった」という口コミが挙がっていました。
マッハバイトという名前だけに、すぐに仕事が見つかることに魅力を感じている方が多いようです。
⑤ パソナ

- (引用元
- パソナ(派遣))
「パソナ」は、転職エージェントや人材派遣などのサービスを展開している人材業界の会社です。
福利厚生が充実していることがメリットなので、派遣社員として働く社会人からも人気があります。
さまざまな働き方に対応しており、派遣や紹介予定派遣、契約社員や正社員などのサポートも可能です。
オフィスワーク系の仕事が多く、大学生OKの求人も保有しているのでぜひ登録してみてください。
パソナ派遣|基本情報
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
利用者数 | 約600,000人 |
公開求人数 | 約22,300件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 登録済|2101010(01) |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-304674 |
(最終更新:25年3月時点)
パソナを実際に利用した方の評判・口コミ
パソナ の口コミ
女性
緊張せず楽しく話が出来た。
漠然とした内容から気になる点を拾い上げてくれるので気づきがある。
とても褒めてくれるので、もう少し頑張ってみようかなという気持ちになる。
「どういう仕事がしたい」とか「どんな環境で」という話の中で、私自身の希望が再確認できた。
パソナのキャリア相談を利用した方からは、「緊張せずに楽しく話ができた」との口コミが挙がっていました。
大学生の派遣バイトではコンサルティングサービスを利用することはないと思いますが、この機会に将来的なキャリア相談をしてみるのも良いでしょう。
⑥ リクルートスタッフィング

- (引用元
- リクルートスタッフィング)
「リクルートスタッフィング」は、優良派遣事業者の認定を取得している派遣会社です。
業界大手のリクルートが運営しており、大手企業や人気企業の求人を多数保有しています。
時給1,800円以上の求人が2,900件以上もある(2023年12月時点)ので、高時給の求人を多数保有していることもメリットです。
高時給の派遣バイトで効率的に稼ぎたい大学生は、ぜひ以下より登録しておきましょう。
リクルートスタッフィング|基本情報
運営会社 | 株式会社リクルートスタッフィング |
---|---|
利用者数 | 約108万人 |
求人数 | 11,000件以上 (※25年2月時点) |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
住所・所在地 | 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル |
優良事業派遣者登録 | 登録済|2101005(03) |
労働者派遣事業許可番号 | 14-派-0115 |
(最終更新:25年3月時点 ※求人数は25年2月時点、利用者数は24年4月時点)
リクルートスタッフィングを実際に利用した方の評判・口コミ
リクルートスタッフィング の口コミ
女性
高時給の案件が多く掲載あり、東京都内のアクセスがよい所在地企業が多数掲載がありましたので、こちらの都合に合わせた求人を探すことができました。求められる経験やスキルなど、情報がわかりやすかったので求人検索しやすかったです。
イーデス調査
リクルートスタッフィングを実際に利用した方からは、「高時給の案件が多く掲載されていた」との口コミが挙がっていました。
東京都内のアクセスが良い勤務地が多いため、単発でも長期でも、通いやすい案件が多いようです。
⑦ アシストジャパン

- (引用元
- アシストジャパン)
「アシストジャパン」は、イベント系の仕事に強みのある派遣会社です。
東京・大阪・名古屋の求人を中心に保有しているため、これらの都市に在学中の大学生におすすめです。
最短で翌日から仕事ができ、単発・短期の案件も多いため、学業やサークル活動への影響も少ないでしょう。
給料は週払いが基本ですが、一部は日払いにも対応しているため、お金が欲しいときにすぐに稼げるのは魅力的です。
イベントスタッフに興味のある大学生は、以下より登録しておきましょう。
アシストジャパンを実際に利用した方の評判・口コミ
アシストジャパン の口コミ
男性
案件の種類が豊富で、社員が親しくしてくれるところやスタッフのことを考えてくれているのが魅力です。 体壊すようなきつい肉体労働系の仕事がないのがとてもいいと思います。
(引用:登録スタッフの声|アシストジャパン)
アシストジャパンを実際に利用した方からは、「案件の種類が多い」「社員が親切」などの口コミが挙がっていました。
好きなアーティストに会えるチャンスがあるうえ、お客さんが楽しそうにしている笑顔を見るとやりがいを感じるようです。
⑧ バイトレ

- (引用元
- バイトレ)
「バイトレ」は、単発・短期の仕事に強みのある派遣会社です。
土日にできるバイトとして人気の試験監督や、高収入の仕事の求人を多数保有しています。
アルバイト感覚でできる仕事を通してスキルや経験を積むことができるので、将来的なキャリアにもメリットがあるでしょう。
空いた時間にできる仕事を探したい大学生は、以下より登録してみてください。
バイトレ|基本情報
運営会社 | 株式会社バイトレ |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東北・関東・東海・関西・九州 |
料金 | 無料 |
(最終更新:24年11月時点)
バイトレを実際に利用した方の評判・口コミ
バイトレ の口コミ
匿名
派遣会社は数多くありますが、短期で自分の希望する仕事をしたいと思っていたので、こちらのサービスは短期・単発に特化している派遣会社として非常に魅力的に感じました。実際に色々な仕事を経験して、スキルを積んでいくという理念の元で運営されているので、実際に仕事内容を見てみるとイベントスタッフやオフィスワークなど様々な職種から探せるのは短期で色々経験したい人にとってかなり便利なサイトです。(後略)
(引用:みん評)
バイトレを実際に利用した方からは、「短期・単発の求人が豊富」「いろいろな仕事を経験できる」との口コミが挙がっていました。
単発・短期で派遣バイトをしたい大学生にとって、非常に魅力的な派遣会社といえるでしょう。
⑨ フルキャスト

- (引用元
- キャストポータルF)
「フルキャスト」は、単発・短期の案件に強みのある派遣会社です。
全国の求人を豊富に保有しており、最短で就業日の翌日に給与を受け取ることもできます。
3時間~の短時間勤務の仕事もあるので、「ちょっとだけ働きたい」という大学生でも、希望に合った求人が見つかるでしょう。
登録スタッフの専用サイト「キャストポータル」では、仕事の検索はもちろん、勤務実績や給与明細なども確認できます。
都合の良い日だけ効率的に働きたい大学生や、すぐに給与を受け取りたい大学生は、以下より登録しておきましょう。
フルキャスト|基本情報
登録者数 | 約834万人 |
---|---|
公開求人数 | 約146,700件 |
非公開求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
優良派遣事業者認定 | 未登録 |
労働者事業許可番号 | 派13-010733 |
(最終更新:2025年3月時点)
※登録者数は2023年12月末時点集計(2024年11月に公式サイトにて確認)
フルキャストを実際に利用した方の評判・口コミ
フルキャスト の口コミ
男性
まず自分が好きな日にちで働くことができるという点である。2週間先までの募集の仕事が掲載されてあり、自分が働きたい日程だけ応募すればよいので自分の日程が立てやすかった。また、前日や当日でも自分の予定が急にあいた場合など仕事に応募することができ、時間を無駄にすることがなくてよかった。またすぐに現金が欲しい時など全ての仕事内容ではないが即給などのサービスも設けてあって、いろんな人の要望に対応しているシステムでよいと思った。
イーデス調査
フルキャストを実際に利用した方からは、前日でも応募できたり、即日払いに対応してくれたりするのが良いという口コミがありました。
短期・単発の仕事を探している大学生にとっては、非常に利用しやすいでしょう。
⑩ リクナビ派遣

- (引用元
- リクナビ派遣)
「リクナビ派遣」は、日本最大級の求人を保有している派遣会社です。
職種別・業界別・働き方別などの条件で求人を検索できたり、大手企業・外資系などの派遣先の特徴でも求人を検索できるので自分に合った仕事が見つかるでしょう。
「派遣完ペキガイド」では、派遣で働くメリット・デメリットや人材派遣の仕組み、仕事紹介の流れなどを確認できます。
学生でも働きやすいコールセンターやIT・Web関連の求人も保有しているので、ぜひ以下より登録しておきましょう。
リクナビ派遣|基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年3月時点)
リクナビ派遣を実際に利用した方の評判・口コミ
リクナビ派遣 の口コミ
女性
高時給の案件が多く掲載あり、東京都内のアクセスがよい所在地企業が多数掲載がありましたので、こちらの都合に合わせた求人を探すことができました。求められる経験やスキルなど、情報がわかりやすかったので求人検索しやすかったです。
イーデス調査
リクナビ派遣を実際に利用した方からは、「高時給の案件が多い」という口コミが挙がっていました。
効率的に稼ぎたい大学生にとって、大きなメリットといえるでしょう。
⑪ ヒューマントラスト

- (引用元
- ヒューマントラスト)
「ヒューマントラスト」は、来社不要でWeb登録できる派遣会社です。
学業などで忙しい大学生は、登録が簡単な派遣会社のほうが利用しやすいでしょう。
登録しておけば、求職申込は働きたい日の前日でも可能なので、急に時間が空いて働きたくなったときでも利用できます。
派遣・紹介予定派遣・正社員・日々紹介の4つの働き方から選べるので、自分に合った働き方で仕事をすることが可能です。
ひとまず登録だけでもしておきたい大学生は、以下より登録してみてください。
ヒューマントラストを実際に利用した方の評判・口コミ
ヒューマントラスト の口コミ
匿名
以前からやってみかったコンサートスタッフの募集がありました。応募要項を確認してみるとこのアルバイトをするには、この派遣会社に登録が必要なので登録会に行ってみました。登録会に参加してみると、女性スタッフの対応がとても親切で嬉しくなりました。念願のコンサートの仕事も楽しくできて、いい思い出になりました。他にもイベントスタッフや工場での軽作業の仕事も紹介してもらい、就活までのアルバイトで困ることはありませんでした。
(引用:みん評)
コンサートスタッフの求人を見つけたことをきっかけに登録した方の口コミが挙がっていました。
スタッフの対応が親切で、仕事も必要なときに紹介してもらえたため、就活までのアルバイトには困らなかったようです。
⑫ 綜合キャリアオプション

- (引用元
- そうキャリ)
「綜合キャリアオプション」は、人材派遣・人材紹介事業を展開している派遣会社です。
全国に拠点があるため、地方に在学中の大学生でも派遣の仕事を探せます。
オフィスワークから工場まで幅広い業種の派遣求人を保有しており、全求人が日払い可能です。
大学生でも働きやすいコールセンターの求人や、短期の求人も保有しているため、希望に合った仕事が見つかるでしょう。
好条件の求人を多数保有しているため、ぜひ以下より登録してみてください。
そうキャリ|基本情報
運営会社 | 株式会社綜合キャリアオプション |
---|---|
利用者数 | 非公開 |
公開求人数 | 約6,600件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 未登録 |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-070490 |
(最終更新:25年3月時点)
綜合キャリアオプションを実際に利用した方の評判・口コミ
綜合キャリアオプション の口コミ
匿名
ここで仕事探してみた感想を率直に言うと…選びたい放題って感じです。
どこの会社もすぐに人を採用したいみたいで給料の多いとことか働きやすい環境とかこっち主導で選べたのは大きいです。それに同じような働き方をしている人が職場に多いので友達もできました。
(引用:派遣会社チェキ!)
綜合キャリアオプションを実際に利用した方からは、「給料が高いところや働きやすいところを自分主導で選べた」との口コミが挙がっていました。
条件の良い求人や、応募しやすい求人を自由に選べるのは、非常に魅力的といえるでしょう。
⑬ ウィルオブ

- (引用元
- ウィルオブ)
「ウィルオブ」は、業界・職種特化型の人材サービスを展開している派遣会社です。
販売・コールセンター・事務・介護などの求人を中心に、さまざまな業界・職種の求人を保有しています。
派遣先にはウィルオブの社員が常駐しているため、何か困ったことがあればいつでも相談できるでしょう。
仕事に不安がある方は、事前に準備研修を無料で受けられるので安心です。
「短期勤務可能」や「即日勤務スタート可」の求人もあるので、興味のある大学生は登録してみてください。
ウィルオブ|基本情報
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
---|---|
登録者数 | 890,000人以上 |
公開求人数 | 約12,900件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 未登録 |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-080490 |
(最終更新:25年3月時点)
ウィルオブを実際に利用した方の評判・口コミ
ウィルオブ の口コミ
男性
心配事や悩みごとがあれば何でも聞いてくれ的確にアドバイスをしてくれました。仕事場の環境や雰囲気など、求人先の情報も包み隠さず教えてくれたので安心して派遣先へ仕事に向かえました。
イーデス調査
ウィルオブを実際に利用した方からは、「心配事や悩みごとを聞いてくれた」という口コミが挙がっていました。
初めての派遣バイトでわからないことが多い場合も、心強いでしょう。
単発で働きたい大学生におすすめの派遣会社3選
夏休みや冬休みなどの短期間だけ派遣バイトをしたい大学生や、突然暇になった日に単発で働きたい大学生におすすめの派遣会社を3社ご紹介します。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マッハバイト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 216,141件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
バイトレ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 28,605件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
フルキャスト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 102,318 件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
① マッハバイト
「マッハバイト」は、単発で働きたい大学生におすすめの派遣会社です。
採用が決まったら最大1万円のボーナスがもらえるうえ、「未経験歓迎」や「学生歓迎」の求人を多数保有しています。
早朝・昼・深夜などの時間帯で選べるのも、さまざまな都合がある大学生にとっては嬉しいポイントでしょう。
「大学生におすすめのアルバイト」に関するコンテンツも多数あるので、初めて仕事をする大学生にもおすすめです。
「駅チカ」や「食事まかない付き」など、さまざまな条件で求人を探したい大学生は、以下より登録しておきましょう。
マッハバイト|基本情報
会員数 | 300万人以上 |
---|---|
公開求人数 | 約369,500件 |
非公開求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
優良派遣事業者認定 | 未登録 |
労働者事業許可番号 | - |
(最終更新:2025年3月時点)
※会員数は2023年6月時点(マッハバイト調べ)(2024年11月公式サイトにて確認)
② バイトレ

- (引用元
- バイトレ)
「バイトレ」は、短期・単発の仕事に強みのある派遣会社です。
アルバイト+トレーニングで「バイトレ」というネーミングであることから、仕事を通してさまざまなスキルや経験を積むことができます。
友達同士での応募OKの仕事や、服装・髪型自由の仕事など、大学生でも働きやすい求人が多数あるのがメリットです。
空いた時間で1日からOKの仕事もあるので、短期・単発の派遣求人を探している大学生は、ぜひ以下より登録してみてください。
バイトレ|基本情報
運営会社 | 株式会社バイトレ |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東北・関東・東海・関西・九州 |
料金 | 無料 |
(最終更新:24年11月時点)
③ フルキャスト

- (引用元
- キャストポータルF)
「フルキャスト」は、全国の求人を豊富に保有している派遣会社です。
1日だけの単発の仕事や、1日3時間のような短時間の仕事も保有しているため、大学生でも利用しやすいでしょう。
給与前払いサービスを利用すれば、最短で勤務の翌日には給料を受け取ることが可能です。
24時間いつでも仕事を検索・応募できるので、何かと多忙な大学生はぜひ以下より登録しておいてください。
フルキャスト|基本情報
登録者数 | 約834万人 |
---|---|
公開求人数 | 約146,700件 |
非公開求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
優良派遣事業者認定 | 未登録 |
労働者事業許可番号 | 派13-010733 |
(最終更新:2025年3月時点)
※登録者数は2023年12月末時点集計(2024年11月に公式サイトにて確認)
長期で働きたい大学生におすすめの派遣会社3選
長期的に安定して収入を得たい大学生は、長期で働ける派遣会社への登録がおすすめです。
経験やスキルを積むこともできるので、これから社会人になる大学生にとっては大きなメリットとなります。
ここでは、長期で働きたい大学生におすすめの派遣会社を3社ご紹介します。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ランスタッド 公式サイト | 外資系企業・幅広い業界、業種・プロジェクト単位・月単位での紹介 | 全年代 |
| 約6,200件 +非公開求人 | 年間790人 | 約96% | ![]() | ![]() | ![]() |
リクナビ派遣 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 51,306件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒューマントラスト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 1,156件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
① ランスタッド
- (引用元
- ランスタッド)
「ランスタッド」は、世界38カ国・5,000以上の拠点を持つ世界最大級の派遣会社です。
高時給の求人が多く、未経験からでも好条件で働ける案件を多数保有しています。
来社不要で登録が可能なうえ、登録後のやり取りはLINEで簡単にできることも魅力です。
また、女性に人気の事務職・オフィスワークに特化した「事務オ・フィスワーク派遣」もあります。
とくに首都圏の求人が多いので、東京近郊に在学中の大学生はぜひ以下より登録しておきましょう。
ランスタッド(事務・オフィスワーク派遣)|基本情報
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
長期雇用実績 | 約283,200名 |
公開求人数 | 約8,400件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 第1405009(01)号 |
労働者派遣事業許可番号 | 派 13-010538 |
(最終更新:24年11月時点)
長期雇用実績は2023年のランスタッドの実績※公式サイトにて確認
② リクナビ派遣

- (引用元
- リクナビ派遣)
「リクナビ派遣」は、全国の求人数が日本最大級の派遣会社です。
大学生歓迎の求人も多数保有しており、長期的に働ける仕事を見つけることができます。
詳細な地域別に求人を検索できるので、在学・在住の地域の求人を効率的に探せるでしょう。
社会人になる前に、ある程度の経験を積んでおきたい大学生は、以下より登録してみてください。
リクナビ派遣|基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年3月時点)
③ ヒューマントラスト

- (引用元
- ヒューマントラスト)
「ヒューマントラスト」は、長期派遣の求人を多数保有している派遣会社です。
3ヶ月以上の長期派遣で、大学生歓迎の仕事が200件以上(2023年12月時点)もヒットしました。
3ヶ月目以降は月払いになりますが、最初の2ヶ月間は週払いも可能な案件があるので、すぐにお金が欲しい大学生にもおすすめです。
安定的に収入を得たい大学生は、ぜひ以下より登録しておきましょう。
リゾートバイトがしたい大学生におすすめの派遣会社2選
リゾート地でのアルバイトは、誰しも一度はやってみたいと思った経験があるでしょう。
都会の喧騒を離れて仕事がしたい大学生や、旅行感覚でアルバイトをしたい大学生におすすめです。
ここでは、リゾートバイトがしたい大学生におすすめの派遣会社を2社ご紹介します。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルファリゾート 公式サイト | リゾートバイト | 全年代 |
| 1,535件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
リゾートバイト.com 公式サイト | リゾートバイト | 全年代 |
| 1,988件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
① アルファリゾート

- (引用元
- アルファリゾート)
「アルファリゾート」は、全国のホテル・旅館の求人を豊富に取り扱っている派遣会社です。
移動距離や勤務期間によって上限は決められているものの、往復交通費を支給してくれるうえ、ほとんどの求人は食事付きで生活費がかかりません。
旅館やリゾートホテルはもちろん、ペンションやロッジ、スキー場などの非日常を味わえる求人が多数見つかるでしょう。
北海道や沖縄、京都などの人気観光地から求人を検索することも可能なので、憧れの土地で働きたい大学生はぜひ登録してみてください。
アルファリゾート|基本情報
運営会社 | 株式会社アルファスタッフ リゾート事業部(アルファリゾート) |
---|---|
公開求人数 | 約2,500件 |
非公開求人数 | 非公開 |
紹介案件 | 北海道から沖縄まで全国の |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年3月時点)
② リゾートバイト.com
全国の温泉やビーチ、スキー場などの求人を多数保有しています。
離島・湖・高原などのリゾートタイプや、牧場・農場・レジャー施設などの施設タイプから求人を検索することも可能です。
2日以上の短期の派遣バイトも多数保有しているので、リゾートバイトに興味のある大学生は以下より登録しておきましょう。
イベント系で働きたい大学生におすすめの派遣会社3選
コンサートや展示会などの会場で働くイベントスタッフも、大学生から人気のある派遣バイトです。
大好きなアーティストを間近で見られるチャンスにも巡り合えるかもしれません。
ここでは、イベント系で働きたい大学生におすすめの派遣会社を3社ご紹介します。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イベントバイト.com 公式サイト | イベント業界 | 全年代 |
| ー | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
アシストジャパン 公式サイト | イベント業界 | 全年代 |
| ー | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
マッハバイト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 216,141件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
① イベントバイト.com

- (引用元
- イベントバイト.com)
「イベントバイト.com」は、履歴書不要で簡単に登録できる派遣会社です。
人気の夏フェスやアイドルコンサートの求人もあるため、エンタメ好きの大学生にはたまらないでしょう。
また、サッカーや野球などのスポーツイベントや、ファッションショーなどの催事イベント、花火大会などのさまざまなイベント求人を保有しています。
イベント系の仕事は日給制が多いので、楽しみながらまとまったお金を稼ぐことができるでしょう。
イベントが好きな大学生は、ぜひ以下より登録してみてください。
② アシストジャパン

- (引用元
- アシストジャパン)
「アシストジャパン」は、イベントの求人に強みのある派遣会社です。
法人向けにイベント開催・運営のサービスも展開しているため、まさにイベント事業に特化した派遣会社といえるでしょう。
スタッフ登録はアプリをダウンロードして、説明動画を視聴したら簡単な面接をオンラインで受けるだけで完了です。
登録後は、アプリで好きな仕事を選んで当日シフトに入るだけなので、好きな日にサクッと稼げます。
簡単な登録でイベントバイトをしたい大学生は、以下より登録してみてください。
③ マッハバイト
「マッハバイト」はイベント系の求人に特化した派遣会社ではありませんが、求人数が多いことが強みです。
コンサートスタッフやイベントスタッフの求人も多数保有しているため、きっと希望に合った求人が見つかるでしょう。
さまざまな職種の求人を保有しており、どのような仕事をするのか職種ごとのメリットや向いている人なども記載されているので、初めての仕事でも安心です。
体験談や面接対策などもチェックできるので、事前に情報収集したい大学生は以下より登録しておきましょう。
マッハバイト|基本情報
会員数 | 300万人以上 |
---|---|
公開求人数 | 約369,500件 |
非公開求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
優良派遣事業者認定 | 未登録 |
労働者事業許可番号 | - |
(最終更新:2025年3月時点)
※会員数は2023年6月時点(マッハバイト調べ)(2024年11月公式サイトにて確認)
軽作業の仕事がしたい大学生におすすめの派遣会社3選
とにかく簡単な派遣バイトから試してみたい大学生には、軽作業の仕事がおすすめです。
主に工場や倉庫内で働く仕事が多く、未経験からでもできる仕事が多いため、大学生でも試しやすいでしょう。
なかには力仕事もありますが、女性でもできるライン作業などもあるのでぜひチャレンジしてみてください。
ここでは、軽作業の仕事がしたい大学生におすすめの派遣会社を3社ご紹介します。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
綜合キャリアオプション(そうキャリ) 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 28,992件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
工場ワークス 公式サイト | 工場・製造業 | 全年代 |
| 20,464件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
テンプスタッフ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 68,372件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
① 綜合キャリアオプション(そうキャリ)

- (引用元
- そうキャリ)
「綜合キャリアオプション(そうキャリ)」は、人材派遣・人材紹介事業を運営している会社です。
2023年12月時点、製造・物流・軽作業系の求人が22,884件もあるので、大学生向けの求人も見つかるでしょう。
また、女性向けの軽作業の仕事を探すなら、姉妹サイトの「ラシーク」もおすすめです。
「女性でもできる軽作業の仕事ってあるの?」と思っている方も多いですが、ラシークでは2,500件以上(2023年12月時点)の軽作業の仕事を掲載しています。
軽作業の派遣バイトを探している大学生は、ぜひそうキャリに登録しておきましょう。
そうキャリ|基本情報
運営会社 | 株式会社綜合キャリアオプション |
---|---|
利用者数 | 非公開 |
公開求人数 | 約6,600件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 未登録 |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-070490 |
(最終更新:25年3月時点)
② 工場ワークス

- (引用元
- 工場ワークス)
「工場ワークス」は、工場や製造業の仕事に強みのある派遣会社です。
工場ワークスが保有している軽作業の求人は7,500件以上(2023年12月時点)あり、未経験OKなのはもちろん、女性職員が多い職場も多数あります。
「女性が活躍している職場」特集もあるので、男性の多い工場での仕事に躊躇している女性もぜひチャレンジしてみてください。
軽作業の派遣バイトを探している大学生は、女性も男性も以下より登録しておきましょう。
工場ワークス|基本情報
運営会社 | 株式会社インターワークス |
---|---|
公開求人数 | 約21,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年3月時点)
③ テンプスタッフ

- (引用元
- テンプスタッフ)
「テンプスタッフ」は、業界トップクラスの求人数を誇る派遣会社です。
未経験からチャレンジできる求人はもちろん、幅広い業界・職種の求人を多数保有しています。
求人検索ができる「ジョブチェキ」では、軽作業・製造・施設管理の仕事が8,740件(2023年12月時点)もあるため、希望に合った求人が見つかるでしょう。
まずは相談だけでもOKなので、多数の求人をチェックしたい大学生は、以下より登録してみてください。
テンプスタッフ|基本情報
運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
登録者数 | 130万人以上(※) |
公開求人数 | 約74,800件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
優良派遣業者認定 | 登録済|2101003(03) |
労働者派遣事業許可番号 | (派)13-010026 |
(最終更新:25年3月時点)
※パーソルテンプスタッフの登録者数(2023年10月1日~31日)
大学生でも派遣会社に登録できる?
初めて派遣会社を利用する方は、大学生でも登録できるのか不安に感じているでしょう。
ここでは、派遣会社の登録についてや、短期・単発で働くことについて解説していきます。
大学生・専門学生でも登録可能
派遣会社は、大学生や専門学生でも登録できます。
なかには高校生不可の派遣会社もありますが、大学生であればほとんどの派遣会社に登録可能です。
大学生は授業やサークル、課題などに追われて忙しい毎日を送っているため、特定のアルバイトをするのが難しい場合もあるでしょう。
しかし、派遣バイトなら働きたいときだけ仕事に応募できるので、忙しい大学生でも働きやすいことがメリットです。
派遣バイトとは短期・単発で派遣として働くこと
派遣会社に登録したことがない大学生は、そもそも「派遣バイト」とは何かわからない方も多いでしょう。
明確に決まっているわけではありませんが、一般的にフルタイムで長期的に派遣で働く人を「派遣社員」と呼び、短期や単発の派遣で働く人を「派遣バイト」と呼びます。
単発と短期の違いは、単発は1日~長くても1ヶ月以内の期間を指し、短期は3ヶ月以内の期間を指していることです。
夏休みや冬休みなどのまとまった休暇がある時期は、短期や単発で働く大学生が多いでしょう。
エンジニアを目指している大学生は、以下の派遣会社の利用も検討してみてください。
1日から働ける単発バイト(日雇い派遣)もある
1日から働ける単発バイトのことを「日雇い派遣」と呼びますが、原則禁止されています。
好きなときだけ働きたい人にとってはメリットがあるため、企業にも労働者にもメリットがありますが、2012年に改正された労働派遣法によって原則禁止となりました。
日雇派遣の原則禁止について
派遣元事業主は、以下の場合を除き、日雇労働者(日々又は30日以内の期間を定めて
雇用する労働者)について労働者派遣を行ってはならない。
(引用:厚生労働省)
しかし、雇用保険の適用を受けない学生(いわゆる「昼間学生」)は例外に該当するため、日雇い派遣として働くことが可能です。
つまり、通信・夜間以外の大学生なら、日雇い派遣として働けます。
大学生が派遣バイトをするメリット・デメリット
大学生が派遣バイトをするメリットとデメリットをご紹介します。
大学生が派遣バイトをするメリット | 大学生が派遣バイトをするデメリット |
---|---|
働きたいときだけ働ける | 契約期間が限られている |
アルバイトより時給が高い | 派遣会社への連絡が面倒 |
いろいろな仕事を経験できる | 人間関係を築けない |
大学生が派遣バイトをするメリット
まずは、大学生が派遣バイトをするメリットからご紹介します。
主なメリットは、以下の3つです。
メリット
メリット① 働きたいときだけ働ける
大学生が派遣バイトをするメリットは、働きたいときだけ働けることです。
長期休暇中だけ働きたい方はもちろん、突然時間が空いて暇になったときなど、スキマ時間に効率的に働けます。
単発や短期OKの派遣会社の場合、前日や当日でも仕事に応募できる可能性があるので確認してみてください。
単発・短期OKの案件を扱っている派遣会社
空いた時間だけ働きたい方や、効率的に稼ぎたい大学生は、ぜひ活用してみましょう。
メリット② アルバイトより時給が高い
大学生が派遣バイトをするメリットは、通常のアルバイトよりも時給が高いことです。
派遣バイトの時給が高い理由として、以下のことが挙げられます。
- 直接雇用ではないため、福利厚生のコストがかからない
- 派遣会社が人材を確保してくれるため、採用コストを削減できる
通常のアルバイトは勤務先と直接契約をしているため、福利厚生費のコストがかかる場合があります。
しかし、派遣バイトは派遣会社と雇用契約を結んでいるため、勤務先の企業はコストがかかりません。
また、面接などの採用にかかる費用がかからないため、派遣バイトは時給が高いケースが多いです。
効率的に稼ぎたい大学生は、ぜひ派遣会社を活用してみましょう。
メリット③ いろいろな仕事を経験できる
派遣バイトは単発や短期の案件が多いため、さまざまな仕事を経験できます。
スキルを高めたり、深い経験を積んだりすることはできませんが、お試し感覚で数多くの仕事を経験できることは大きなメリットです。
これから社会人になる大学生にとって、どのような仕事が自分に合っているのかを見極めるヒントにもなるでしょう。
自分にぴったりの仕事を見つけたい、いろいろな仕事を経験してみたいという大学生は、ぜひ活用してみてください。
大学生が派遣バイトをするデメリット
次に、大学生が派遣バイトをするデメリットをご紹介します。
主なデメリットは、以下の3つです。
デメリット
デメリット① 契約期間が限られている
派遣バイトは契約期間が限られているため、1日~3ヶ月程度で契約が終了してしまいます。
継続的に収入を得たい場合は、つねに仕事を探す必要があり、安定的に収入を得られないことがデメリットです。
仕事を探すだけでも時間を費やすことに加え、つねに初めての仕事ばかりだと、慣れていないため苦労することが多いでしょう。
安定的に収入を得たい大学生は、長期のアルバイトのほうがおすすめです。
デメリット② 派遣会社への連絡が面倒
派遣会社のシステムにもよりますが、単発の派遣バイトの場合、1日に数回は派遣会社に連絡を入れるケースもあります。
また、さまざまな案件に応募し続けることになるため、その都度派遣会社とのやり取りが発生する場合もあるでしょう。
大学生が派遣バイトをするデメリットは、こまめに派遣会社に連絡を入れる手間がかかることです。
派遣会社への連絡が面倒だったり、長期的に安定して働きたい希望があったりする場合は、通常のアルバイトを検討してみましょう。
デメリット③ 人間関係を築けない
大学生が派遣バイトをするデメリットは、バイト先での人間関係を築けないことです。
1日~数日で現場が変わることが多い単発・短期の派遣バイトは、バイト仲間と仲良くなる前にバイトが終わってしまいます。
バイト中はもちろん、プライベートで一緒に遊んだりする友達を作りたい大学生にとっては、人間関係を築けないことがデメリットとなるでしょう。
バイト先の上司や先輩、同僚と仲良くなりたい大学生は、長期のアルバイトをおすすめします。
派遣バイトはやめたほうがいい大学生の特徴
派遣バイトは大学生におすすめの働き方ですが、なかには派遣バイトが向いていない大学生もいます。
以下の4つの特徴に当てはまる大学生は派遣バイトに向いていないため、やめておきましょう。
特徴① 安定収入を得たい大学生
大学生は学業だけでなく、サークル活動や友達と過ごす時間など楽しいことがたくさんあるため、大学生活を充実させるにはお金が必要です。
しかし、派遣バイトでは単発の収入しか得られないため、安定収入を得たい大学生には向いていません。
派遣バイトはスキマ時間に手軽に稼げることがメリットなので、空いた時間だけサクっと稼ぎたい大学生に向いている働き方です。
一人暮らしでお金が必要な大学生や、遊びや勉強にお金を使いたい大学生は、長期アルバイトをおすすめします。
「マッハバイト」なら、単発や短期の求人だけでなく、長期のアルバイト求人も保有しています。
「学生歓迎」や「未経験歓迎などの求人も多数保有しているため、ぜひ活用してみてください。
特徴② 出会いが欲しい大学生
バイトを通して出会いが欲しい大学生は、派遣バイトには向いていません。
派遣バイトは基本的に短期間のアルバイトなので、長い時間をかけて人間関係を築くことができないからです。
大学生活において、バイト先の人との付き合いも楽しみの1つ。
バイト先の先輩や同僚と仲良くなりたい大学生や、同年代の異性と仲良くなりたい大学生は、長期のアルバイトをおすすめします。
特徴③ 初対面が苦手な大学生
派遣バイトは単発や短期の案件が多いため、初対面の人と関わる機会が多いです。
「初対面の人のほうが話しやすい」「長期的な人間関係が苦手」という大学生は、派遣バイトが向いているでしょう。
しかし、「初対面の人と関わるのは緊張する」という大学生は、派遣バイトは向いていません。
気心知れた仲間と一緒に働きたい大学生は、長期アルバイトをおすすめします。
特徴④ スキル・経験を重視したい大学生
派遣バイトは案件ごとに異なる仕事に就くため、「幅広いスキルを身につけたい」「いろいろな仕事を経験したい」という大学生におすすめです。
しかし、1つのスキルを極めたり、就活でアピールできるほどの経験を積んだりすることはできません。
スキルや経験を重視する大学生にとっては、派遣バイトは逆にデメリットになる可能性があります。
将来の仕事につながるような経験を積みたい大学生は、長期のアルバイトやインターンシップを活用すると良いでしょう。
大学生におすすめの派遣会社・派遣バイトの選び方
大学生におすすめの派遣会社や派遣バイトは、以下のポイントにあわせて選びましょう。
派遣バイトに何を求めているのか、によって選び方が多少異なります。
選び方① 単発・短期の求人が多い派遣会社を選ぶ
大学生におすすめの派遣会社は、求人数の多さで選びましょう。
大学生は学業に支障をきたさない範囲で派遣バイトをすることが重要なので、スキマ時間でもできる仕事を探す必要があります。
保有求人数が多い派遣会社はもちろん、単発・短期の求人数もあわせてチェックすることが大切です。
求人数の多い派遣会社
上記3つの派遣会社は、全体の保有求人数が多いことに加え、単発・短期の案件も多いので大学生におすすめです。
単発案件もあるおすすめ派遣会社を知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
選び方② 出会いを期待するならイベント系・リゾートバイトがおすすめ
大学生が派遣バイトをするなら、出会いを期待している場合も多いでしょう。
派遣バイトは短期間で仕事が終了するため、本来は人間関係を築きにくい働き方です。
しかし、イベント系やリゾートバイトなら一緒に働いた人と親密になりやすいので、出会いを期待する大学生はチャレンジしてみてください。
イベント系・リゾートバイトにおすすめの派遣会社は、以下の4つです。
とくに、リゾートバイトは寮生活で短期間でも生活をともにするため、今後の人生でも付き合いが続くような仲間に出会える可能性があるでしょう。
選び方③ 簡単な仕事を希望するなら「軽作業」がおすすめ
単発や短期の仕事なら、できるだけ簡単な仕事のほうが取り組みやすいでしょう。
簡単な仕事を希望する大学生には、「軽作業」の派遣バイトがおすすめです。
軽作業の派遣バイトにおすすめの派遣会社は、以下の2社です。
工場や倉庫などで働く軽作業の仕事は、人と関わることも少なく、単発でも気軽に始められるでしょう。
男性が多いイメージの仕事ですが、最近は女性も多く働いています。
大学生が派遣会社を利用する流れ
大学生が派遣会社を利用する際の流れについてご紹介します。
派遣会社を利用する手順は、以下の6ステップです。
STEP1.派遣会社に登録する
利用する派遣会社を2~3社選んだら、まずは登録を行います。
登録方法は、「Web登録」と「派遣登録説明会に参加」の2種類ありますが、Web登録をしたあとに派遣登録説明会への参加が必要な場合もあるので注意しましょう。
Web登録時に入力する内容は派遣会社によって異なりますが、氏名や住所などの基本情報を入力するのが一般的です。
社会人の場合は簡単な職歴を記載するケースもありますが、大学生の場合は学校名の記載を求められるケースもあるでしょう。
手順に従って、Web登録を完了させてください。
STEP2.派遣登録説明会に参加する
Web登録が完了したら、派遣登録説明会の予約を行い、説明会に参加します。
説明会では、派遣についての説明やスキルチェック、面談などを行うのが一般的です。
主なスキルチェックの内容
- PC操作(Word・Excel・PowerPoint)
- タイピングスピード
- 計算
- 一般常識問題
スキルチェックの内容は派遣会社によって異なりますが、簡単な問題をいかに正確に、速く解いていくかがポイントとなります。
スキルチェックが完了したら、担当者と面談を行い、登録者が希望する仕事についてヒアリングを行います。
希望条件に合った求人を紹介してもらうためには、ここで明確に条件を伝えておきましょう。
Web登録が可能な派遣会社もある
派遣会社のなかには、来社不要でWeb登録が可能な派遣会社もあります。
その際の面談はオンラインで行うため、スマホもしくはパソコンなどのツールが必要です。
公式サイトにWeb登録が可能か記載してあるので、気になる派遣会社のサイトをチェックしておきましょう。
STEP3.求人を紹介してもらう
登録・派遣登録説明会への参加が完了したら、担当者から求人を紹介してもらいます。
ヒアリングした内容に応じて求人を紹介されるため、希望条件をしっかりと伝えておくことが大切です。
早い場合は、面談の当日にその場で紹介される場合もありますが、一般的には数日後に電話やメールで連絡が来ることが多いでしょう。
派遣会社の公式サイトでは求人検索ができるため、自分で探して応募することも可能です。
STEP4.応募する・社内選考
担当者に紹介してもらった求人や、自分で探した求人のなかに興味のある仕事があれば、応募に進みましょう。
派遣会社の求人に応募すると、まずは社内選考が行われ、適性があるかどうかを派遣会社が判断します。
このときの判断材料となるのが、派遣登録説明会で行ったスキルチェックや面談の内容です。
社内選考が終わると合否の連絡が来るので、合格したら派遣会社と相談して職場見学に行くのが一般的な流れです。
ただし、大学生の派遣バイトは単発や短期が多いため、合格後はとくに顔合わせもなく、当日そのまま仕事に行くケースもあります。
仕事開始までの流れについては派遣会社によって異なるため、きちんと確認しておきましょう。
STEP5.職場見学(顔合わせ)
大学生のなかには、安定した収入を得るために長期的に派遣として働きたい人もいるでしょう。
その場合は、派遣会社の担当者と一緒に職場見学をするケースが多いです。
職場見学は、実際に働くオフィスを見学することはもちろん、派遣先の人と初めて顔合わせをする場でもあります。
そのため、身だしなみや立ち居振る舞いには気をつけましょう。
単発・短期の派遣の場合は、職場見学や顔合わせのやり方が異なるケースもあるため、きちんと確認しておくことが大切です。
STEP6.就業開始
職場見学と顔合わせが終了したら、いよいよ仕事開始です。
派遣バイトの場合、あらかじめ自分が働きたい日の仕事に応募していることが多いので、仕事開始日は決まっています。
勤務当日になったら身だしなみを整え、忘れ物がないように仕事に向かいましょう。
また、初めて行く場所が勤務地のことも多いので、時間に余裕を持って出勤することをおすすめします。
派遣登録をした日から、仕事開始日までの目安期間は、早くて数日~10日、通常は2~3週間程度はかかるため、早めに登録しておきましょう。
大学生が派遣会社に登録する際によくある質問
大学生が派遣会社に登録する際に、よくある質問をご紹介します。
気になることや疑問点がある方は、利用前に解決してから登録しましょう。
派遣会社は登録だけでも大丈夫?
回答
派遣会社は登録するだけでも可能です。今すぐ働く予定がなくても、登録だけでもしておくことをおすすめします。
派遣会社に登録したら、すぐに働かなくてはいけないと思って登録を迷っている大学生もいるでしょう。
しかし、派遣会社に登録したからといって、必ず仕事をしなくてはいけないとか、すぐに働かないといけない、ということはありません。
「希望する仕事が見つかれば働きたい」「今後バイトするかもしれないから登録だけしておきたい」という利用方法も可能です。
派遣バイトは掛け持ちできる?
回答
派遣バイトの掛け持ちは、基本的には可能です。複数の派遣会社に登録し、複数の仕事をすることもできますが、仕事内容によっては断られる可能性もあります。
派遣バイトを掛け持ちするパターンとして考えられるのは、以下の3つです。
- 複数の派遣会社に登録する
- 同じ派遣会社で複数の仕事を掛け持ちする
- 通常のアルバイトと派遣バイトを掛け持ちする
いずれも基本的には可能ですが、派遣会社によっては1つの案件しか紹介してくれない場合もあります。
複数の仕事を掛け持ちすると、どちらかの仕事がおろそかになることを懸念しているため、掛け持ちを断られる場合もあるでしょう。
また、仕事内容によっては派遣先の企業から掛け持ちを断られる場合もあります。
ケースバイケースなので、登録時や仕事に応募する際に確認してみてください。
未経験でも働ける?
回答
派遣バイトは、業界・職種未経験でも働くことが可能です。
派遣バイトは未経験OKの案件が多いため、経験がなくても働くことができます。
なかには経験者を求める案件もありますが、ほとんどの案件は誰でもできる簡単な仕事が多いです。
ただし、仕事内容によっては向き不向きがあるため、応募する案件の仕事内容をあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
日払い・週払いはできる?
回答
派遣会社によって異なりますが、日払い・週払いが可能な派遣会社もあります。
単発や短期の案件が多い派遣バイトの場合、日払い・週払いに対応している派遣会社が多いです。
ただし、「日払い」とは働いたその日に給料をもらえることではなく、1日ごとに給料を支払うという意味なので勘違いしないように注意しましょう。
もちろん、働いたその日に給料をもらえる派遣会社もあるので、登録時に確認してみてください。
長期でフルタイムの派遣はできる?
回答
大学生の場合、長期でフルタイムの派遣の仕事ができない可能性が高いです。
労働基準法には以下のように定められているため、大学生はフルタイムの派遣の仕事ができない可能性があります。
18歳未満の者には1日8時間を超えて労働させないこと。また、深夜労働に従事させないこと。
(引用:厚生労働省)
18歳以上の場合や、1日8時間未満で週40時間を超えなければ働ける可能性もありますが、派遣会社が「フルタイムは大学生不可」としているケースもあります。
大学生は学業が本業のため、基本的にはフルタイムの仕事はおすすめできません。
長期の仕事をしたい場合は、上記の規定内の労働時間の案件か、通常のアルバイトを探すと良いでしょう。
まとめ
大学生におすすめの派遣会社についてご紹介しました。
大学生の本業は学業なので、それに支障をきたさないためには短期や単発で働ける派遣バイトがおすすめです。
本記事でご紹介した派遣会社は以下の通りです。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テンプスタッフ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 68,372件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
スタッフサービス 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 153,815件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
ランスタッド 公式サイト | ハイクラス、外資系企業、幅広い業界・業種、プロジェクト単位・月単位での紹介 | 全年代 |
| 約6,200件 +非公開求人 | 年間790人 | 約96% | ![]() | ![]() | ![]() |
マッハバイト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 216,141件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
パソナ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 12,691件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
リクルートスタッフィング 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 7,922件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
アシストジャパン 公式サイト | イベント業界 | 全年代 |
| ー | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
バイトレ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 28,605件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
フルキャスト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 102,318件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
リクナビ派遣 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 51,306件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒューマントラスト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 1,156件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
綜合キャリアオプション 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 28,992件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
ウィルオブ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 12,450件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
単発で働きたい大学生におすすめの派遣会社は、以下の通りです。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マッハバイト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 216,141件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
バイトレ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 28,605件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
フルキャスト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 102,318 件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
長期で働きたい大学生におすすめの派遣会社は、以下の通りです。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ランスタッド 公式サイト | 外資系企業 幅広い業界・業種 プロジェクト単位・ | 全年代 |
| 約6,200件 +非公開求人 | 年間790人 | 約96% | ![]() | ![]() | ![]() |
リクナビ派遣 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 51,306件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒューマントラスト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 1,156件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
リゾートバイトがしたい大学生におすすめの派遣会社は、以下の通りです。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルファリゾート 公式サイト | リゾートバイト | 全年代 |
| 1,535件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
リゾートバイト.com 公式サイト | リゾートバイト | 全年代 |
| 1,988件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
イベント系で働きたい大学生におすすめの派遣会社は、以下の通りです。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イベントバイト.com 公式サイト | イベント業界 | 全年代 |
| ー | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
アシストジャパン 公式サイト | イベント業界 | 全年代 |
| ー | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
マッハバイト 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 216,141件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
軽作業の仕事がしたい大学生におすすめの派遣会社は、以下の通りです。
サービス名 | 得意分野 | 対象年齢 | 特徴 | 求人数 | 就職者数 ※1 事業者合算 | 転職先への定着率※2 | キャリア相談 | 求人の提案 | スカウト機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
綜合キャリアオプション(そうキャリ) 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 28,992件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
工場ワークス 公式サイト | 工場・製造業 | 全年代 |
| 20,464件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
テンプスタッフ 公式サイト | 幅広い業界・業種 | 全年代 |
| 68,372件 | ー | ー | ![]() | ![]() | ![]() |
(2023年12月時点)
自分に合った派遣会社を活用して、希望に合った派遣バイトを見つけましょう。
東京でおすすめの派遣会社を知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。