楽天ふるさと納税のやり方を解説!時期や必要書類までわかる完全ガイド!
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
楽天ふるさと納税を利用しようと思っている人の中には
「楽天のふるさと納税って楽天市場でのショッピングとはどう違うの?」
「楽天ふるさと納税を初めて利用するからやり方がわからない」
「楽天ふるさと納税をする際の注意点はある?」
といった人もいますよね。
結論は以下の通りです。
この記事の結論
- 楽天ふるさと納税は楽天市場と操作が同じで簡単
- 楽天IDを持っている人は新規会員登録が不要
- 寄附額が上限額を超えないように注意する
楽天ふるさと納税は初心者でも簡単にふるさと納税ができるサイトです。楽天市場を利用したことがある人は、同じ感覚で返礼品を選んで寄附ができるので心配いりません。
この記事では楽天ふるさと納税のやり方と注意点を紹介していきます。
やり方に不安のある人は確認していきましょう。
気になる内容をタップ
ふるさと納税の仕組み
「ふるさと納税」とは、特定の自治体に対して寄附をすることで、寄附した分の税金が安くなる制度です。
寄附した自治体からお礼として、「返礼品」がもらえるのも大きな特徴の一つですね。
すごく簡単にいうと、ふるさと納税をすると実質負担が2,000円で返礼品をゲットすることができるんです。
【例】30,000円を寄附した場合
寄附額(30,000円)= 控除額(28,000円)+ 自己負担額(2,000円)
上記のケースだと、2,000円が実際に負担する金額となりますので、元の価格が2,000円以上の返礼品を選べばお得になる仕組みになっています。
また、ふるさと納税で控除される税金は、「所得税」と「住民税」の2種類があり、税金を控除するためには確定申告を行うか、ワンストップ特例制度を利用する必要があります。
楽天ふるさと納税やり方は簡単
楽天ふるさと納税は簡単な方法でふるさと納税をすることができるので、初心者にもおすすめのサイトにもなっています。
具体的な流れは以下の通りです。
- 控除上限額を調べる
- 楽天ふるさと納税で寄付する返礼品と自治体を選ぶ
- 楽天IDの登録
- 寄附の申し込み
- 返礼品を受け取る
- 寄附金の受領書を受け取る
- 税金の控除を受ける
ここからは一つづつ詳しく解説していきますね。
控除上限額を調べる
まず、控除上限額を調べましょう。楽天ふるさと納税のページには数字を入力するだけで、控除上限額が計算できる便利ツールがあります。
給与明細や住宅ローン、そして、譲渡所得、不動産所得などがわかる書類を用意してツールで計算しましょう。
流れとしては、基本情報の入力→所得情報の入力→控除情報の入力です。すべて入力してボタンを押せば、税金の控除額の目安が表示されます。難しい計算をしなくてもいいので、とても便利ですね。
控除限度額を超えて寄付をしてもその分の返金も控除もなく、自己負担額が増えるだけです。まずは、控除上限額をしっかり計算するのがふるさと納税の第一歩です。
楽天ふるさと納税で寄付する返礼品と自治体を選ぶ
税金の控除上限額の計算が終わったら、次に、楽天ふるさと納税のページから返礼品と自治体を選んでいきましょう。
欲しい返礼品をキーワード検索することもできますし、寄付額ごとに検索することもできます。
人気ランキングもあるので、どんな返礼品が人気なのかを参考に返礼品と自治体を選ぶという方法もあります。他にも、寄付の用途から検索することもできます。
どの自治体に寄付をしてどんな返礼品をもらうのかを選ぶのは、ふるさと納税の楽しみのひとつです。
たくさんの返礼品がありますから、じっくりと選んでいきたいですね。
楽天IDを登録する
楽天市場を利用したことがある人は不要ですが、楽天関連サービスを利用したことがない人は楽天IDを登録しましょう。
楽天IDを登録すれば、ふるさと納税以外に、楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスも利用できるようになります。
「楽天会員登録」の画面に進んで、住所や氏名、メールマガジンなどを登録し、ユーザIDとパスワードを設定して楽天IDをゲットしましょう。
すでに楽天IDを持っている人はこの作業は必要ありませんので、ログインすればOKです。
今回は購入画面を進めながら、ログインと新規会員の申し込み方法をご紹介します。
寄附を申し込む
返礼品の詳細ページで数量や内容、発送時期などの詳細を確認して問題がなければ「寄付を申し込む」をクリックして買い物カゴに進みます。
ワンストップ特例制度を利用する際は、「ワンストップ特例申請書について」の「希望する」を選択してください。
次に「ご購入手続き」をクリックします。
まだログインしていない方は買い物かごの次の画面からログインを行います。
会員登録を行っていない方は、ログイン画面の下の方「はじめての方・楽天会員(無料)されていない方」から情報を記入していきましょう。
このまま会員登録をせずに購入することもできますが、楽天会員に登録を行うことで楽天ポイントも貯めることができるので、合わせて楽天IDへの登録もおすすめします。
入力が完了したら次へを押して「お支払いと配送」へ進んでください。お支払い方法を入力していきましょう。
決裁の際に楽天カードを利用することで、ポイントをお得に貯めることができますよ。
最後に「注文情報」画面から「注文を確定する」を押せば申し込みが完了です。
なお、楽天からの各種メルマガの受信が必要ない方は、メールマガジン登録画面でチェックを外してください。
返礼品を受け取る
申し込みが終わったら、あとは返礼品が届くのを待つだけです。返礼品の発送時期はそれぞれ違いますので、寄付の申し込み時に確認しておきましょう。
寄附金の受領書を受け取る
ふるさと納税の返礼品には「受領書」が入っているか確認してください。この受領書は確定申告の際に必要になりますので、捨てないように注意してください。
画像のように、受領書は別途送付されるケースもあります。 もし間違って捨ててしまったという場合やなくしてしまった場合は、再発行手続きが必要です。
税金の控除を受ける
ふるさと納税の返礼品を受け取った後は、税金の控除を受けるための手続きが必要です。
ふるさと納税で寄付をしただけでは控除は受けられませんので、確定申告かワンストップ特例制度のどちらかを選んで手続きをしてください。
確定申告とワンストップ特例制度の違いは次のようになっています。表で確認してみましょう。
確定申告 | ワンストップ特例制度 | |
---|---|---|
手続きの回数 | 1回 | その都度 |
条件 | 確定申告が必要 |
|
向いている人 |
| 寄付する自治体が5つ以内の方 |
控除や所得の種類を確認してから自分にあった方法で控除を受けるようにしましょう。
ワンストップ特例制度を利用する場合
ワンストップ特例制度を利用するためには、寄付した年の翌年1月10日までに寄付をした自治体にワンストップ特例申請書を提出する必要があります。 ワンストップ特例制度を利用している場合は、確定申告をしなくても、ふるさと納税の税金控除を受けることができます。
確定申告を行う場合
確定申告の場合は、寄附した自治体から受け取った受領書を添付して、ふるさと納税の欄に寄付額を入力して提出すれば、所得税と住民税から控除されます。
寄付金控除の確認
引用:住信SBIネット銀行『住民税課税決定通知書、住民税課税証明書の見本』(PDF)
ふるさと納税の寄付金控除が行われたかどうかは、「市民税・都民税課税証明書」もしくは「住民税課税決定通知書、住民税課税証明書」の赤枠で囲っている「寄附金」の金額から確認できます。
楽天ふるさと納税のメリット
メリット
- 操作方法が簡単でわかりやすい
- 楽天ポイントが最大30%もらえる
楽天ふるさと納税のやり方を解説しましたが、ここからは楽天ふるさと納税を利用する際のメリットを簡単に紹介します。
詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
操作方法が簡単でわかりやすい
楽天ふるさと納税は楽天市場と操作方法が同じで、初心者の方にするとわかりやすいサイトです。
例えば、返礼品の取扱数が最も多い「ふるさとチョイス」は、膨大の返礼品から自分好みのものを選ぶことができますが、返礼品の検索が少し複雑です。
「ふるさと納税は初めてだから慣れた方法でやりたい」
という人にとっては嬉しいポイントですね。
楽天ポイントが最大30%もらえる
楽天ふるさと納税の最も大きなメリットは高いポイント還元率です。最大30%のポイント還元を受けられるサイトは他にはありません。
楽天ふるさと納税を利用する際の注意点
ここからは楽天ふるさと納税を利用する際の注意点を解説していきますね。
注意点
- 控除上限額を超えないようにする
- 申請を忘れないようにする
- ポイントの有効期限に注意
控除上限額を超えないようにする
ふるさと納税で税金控除を行うには限度額があります。
自身の年収や家族構成によって異なる為、ふるさと納税を行う前には必ず確認するようにしましょう。
税金控除の限度額を超えた寄附を行った場合、その分は自己負担となり損をしてしまうのです。
ふるさと納税前には以下のツールで控除額の上限を把握しておきましょう。
申請を忘れないようにする
ふるさと納税は行っただけでは寄付金控除はされず、申請を行う必要があります。
申請方法は「ワンストップ特例制度」か「確定申告」となります。ふるさと納税サイトを経由する場合、ワンストップ特例制度を利用するかどうかのチェックボックスがあるため、そちらに忘れずチェックするようにしましょう。
ポイントの有効期限に注意
楽天ふるさと納税で付与される楽天ポイントは期間限定ポイントとなります。そのため、約1か月後にはポイントが失効してしまうのです。
ポイントは以下のような使い道があるので、失効してせっかくもらったポイントが消えてしまわないように注意しましょう。
ポイントの使い道
- ポイントカード加盟店で利用する
- 楽天サービスで利用する
- ふるさと納税で利用する
- ギフトカードに交換する
- 楽天ペイで利用する
まとめ
楽天ふるさと納税は楽天ポイントが最大30%もらえるお得なふるさと納税サイトです。
申し込み方法も楽天市場と同じで簡単なので初心者にも優しいサイトとなっています。
具体的な申し込みの流れは以下の通りです。
- 控除上限額を調べる
- 楽天ふるさと納税で寄付する返礼品と自治体を選ぶ
- 楽天IDの登録
- 寄附の申し込み
- 返礼品を受け取る
- 寄附金の受領書を受け取る
- 税金の控除を受ける
楽天ポイントではなくAmazonギフト券が欲しい人は「ふるなび」がおすすめです。
ふるなびは寄附額に対して最大2%のAmazonギフト券がもらえるふるさと納税サイトです。
自分に合ったふるさと納税サイトを見つけてくださいね。