登録前に確認!薬キャリの気になる評判と利用前の全注意点
2022-06-22
『ナビナビ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
「薬キャリ」を利用するなら、事前に評判を確認しておきたいですよね。
「本当に良い求人を紹介してもらえるの?」
「コンサルタントのサポートは役に立つの?」
薬剤師専門の転職サイト選びで失敗しないためにも、このような疑問点は全て解消しておく必要があります。
そこで本記事では、薬キャリの特徴や評判・口コミなど「利用前にここだけは確認しておくべき!」というポイントを余すことなくまとめました。
ぜひご確認いただき、納得のいく転職を実現させましょう。
【まず確認】転職サイトは自分に合った業者を選ぶのがポイント!

- (引用元
- 薬キャリ)
「薬キャリ」は、スピード感に強みを持っている転職サイト。
電話のみのやりとりで最短即日・最大10件の求人を紹介してくれるため、急ぎの転職にぴったりです。
一方で、人によっては他のサービスの方が相性がいい場合もあるため、サービスの特徴も踏まえて薬キャリのおすすめ度をまとめました。
▼職場別の求人数比較
調剤薬局 | ドラッグストア | 病院 | 企業 |
◎ | △ | 〇 | △ |
▼薬キャリはこんな人におすすめ
薬キャリの評価 | コメント |
転職初心者への おすすめ度 ★★★☆☆ | 薬キャリでは電話のみでやりとりを行うため、人によっては「サポートが物足りない」と感じることもある。 じっくり相談にのってもらいたい場合は、面談に力を入れている「ファルマスタッフ」の利用がおすすめ。 |
地方の転職への おすすめ度 ★★☆☆☆ | 薬キャリは地方の求人も保有しているが、大手と比較すると数はあまり多くない。 多くの求人をチェックしたい場合は、全国に15の拠点を持つ「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
派遣の転職への おすすめ度 ★★★★☆ | 薬キャリは派遣にも力を入れておりサポートが充実しているため、おすすめできる。 ただし、求人数はあまり多くないため「ファルマスタッフ」との併用がおすすめ |
急ぎの転職への おすすめ度 ★★★★★ | 薬キャリは電話のみのやりとりで、最短即日・最大10件の求人を紹介してくれるため、間違いなくおすすめできる。 さらに多くの求人をチェックしたい場合は、相談した翌日に平均5件の求人を紹介してくれる「リクナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
結局どれがいいの…?と悩んでしまう場合は、ひとまず「薬キャリ」に登録してみるのも決して悪い判断ではありません。
転職サービスの登録・利用は基本的に無料ですし、合わない場合はすぐ退会できるため、まずは気軽に利用してみましょう。
目次
- なぜ選ばれるのか?薬キャリが人気の理由
- 理由1.電話のみで最短即日・最大10件の求人を紹介してもらえる
- 理由2.病院の案件が多く「独占求人」が充実している
- 理由3.派遣薬剤師のサポートが充実している
- 理由4.コンサルタントの専門性が高い
- 薬キャリを最大限に活用して転職を成功させるポイント
- ポイント1.転職意欲の高さをアピールする
- ポイント2.転職目的と希望条件を整理しておく
- ポイント3.担当者と合わない場合は変更希望を申し出る
- ポイント4.他の転職サイトも併用する
薬キャリの評判・口コミ一覧
薬キャリの良い評判
良い口コミ
30代 男性
条件に合った求人を紹介してくれた
こちらの条件をまず聞いていただきそれからマッチングしていくので、すべて自分の条件に見合った求人を紹介してくれました。
スピード感もあって面接などもすべて段取りをしていただけるのと、自分で会社の下調べをしなくてもある程度教えてくださるのでこちらは何もしなくても大丈夫でした。
(ナビナビ調査)
良い口コミ
30代 女性
たくさんの案件を紹介してくれた
かなり多い件数を紹介してもらいました。
また自分でインターネットで調べて気になった薬局、他サイトの求人をエージェントの方に伝えると、その求人がまだあるかないかを調べてくれ、また面接の段取りなどもしてくれました。
(ナビナビ調査)
良い口コミ
30代 男性
レスポンスが早かった
webサイトで登録後すぐにメール、電話連絡があって条件を聞いてくれました。
こちらの質問にも即日返信が来るため、安心して任せられるという印象を最初は受けました。
面接前のフォローもしっかり行ってくれたのでその点では助かりました。
(ナビナビ調査)
良い口コミ
50代以上 女性
細かな情報を教えてくれた
私は地元で働きたかったので、地元の求人を教えて頂きました。
情報は割と細かく教えてもらえるので嬉しかったです。
こちらの希望を聞いてもらったうえで、それに見合う求人を探してくれるのでストレスを感じませんでした。
(ナビナビ調査)
良い口コミ
30代 女性
丁寧にヒアリングをしてくれた
求人を紹介いただく前にしっかりとヒアリングを行ってくださるので、私の希望にそったところを紹介してくださるのがとても嬉しかったです。
事前ヒアリングは期間をあけて2回行いましたが、各1時間ほどお話しができて、希望通りの求人を探してくださいました。
(ナビナビ調査)
薬キャリの悪い評判
悪い口コミ
30代 男性
自己都合で求人を紹介されたように感じた
薬剤師の回転率がとにかく早い会社のみをピックアップしてきていた。
こちらとしてもある程度覚悟を決めて就職活動をしていることを伝えましたが、全くそれとは関係なく自己都合で人気のない求人を次々紹介してきているように思いました。
(ナビナビ調査)
悪い口コミ
30代 女性
希望と異なる求人を紹介された
2度目に利用したときは自分の要望と異なる求人が多かったです。
1度目はそんなことはなかったので、担当者によりけりだなと思いました。
また担当者と実際の現場との情報が食い違っていることもあり、その条件なら面接に行かなかったのにと思うことがありました。
(ナビナビ調査)
悪い口コミ
30代 男性
連絡がしつこく感じた
最後に紹介された求人も会社面接を行った際自分には合わないので断ってくれと申し出たが、全く引き下がらず何度も連絡をしてきました。
あまりにしつこいのでサポートセンターに連絡して契約を切ろうと思いましたが、サポートセンターの電話番号も見つからないので最後は着信拒否にしました。
(ナビナビ調査)
悪い口コミ
40代 男性
職種によっては求人が少なかった
悪かったところは特にありませんでしたが、職種により求人数が多い少ないという事はありました。
個人的には悪かったという受け方にはならなかったですが、多い少ないという事が無く平均的な求人数が揃っていたら利用者の皆さんはより一層満足する事が出来るのではないかなと思いました。
(ナビナビ調査)
悪い口コミ
30代 女性
担当者が面接に遅刻してきた
福島に本店のある大手チェーンの調剤薬局での面接があったときに、採用担当者が1時間以上遅刻して現れました。
遅刻理由が車がパンクしたからと告げられました。
その採用担当者の身だしなみが寝癖がついていてスーツもシワが寄っていたので寝坊したんだなと分かりました。
(ナビナビ調査)
薬キャリの気になる口コミをピックアップ
薬キャリには様々な口コミが見られますが、ここからは「良い評判」と「悪い評判」の実態をさらに深掘りして解説していきます。
薬キャリによくある良い評判

レスポンスが早い
「レスポンスが早い」という口コミです。
薬キャリは、数ある転職サイトの中でも対応が早いと定評があります。
会員登録後は、コンサルタントと電話面談したその日に10件の求人を紹介してもらうことも可能です。
また不安に思ったことをコンサルタントに相談すると、すぐに返答してくれるため「心強い」「信頼できる」と感じている利用者も多いです。
「早く転職先を決めたい」「スムーズにテンポよく転職したい」という方は、ぜひ一度薬キャリを利用してみてください。
コンサルタントが希望に合う求人を紹介してくれた
良い口コミ
30代 女性
(前略)転職先に求めるのは、産休・育休制度が整っているだけでなく、それが実際に活用されていること。
しかし、求人情報を見ただけでは「どれくらい活用されているか、ママ薬剤師が活躍しているか」は分かりません。
すると、コンサルタントの方が、薬局やドラッグストアにママ薬剤師の復帰率や職場でのママ薬剤師の比率などを薬局やドラッグストアにヒアリングしてくださったのです。(後略)
(引用:転職事例|薬キャリ)
良い口コミ
20代 女性
「転勤なし」「残業少なめ」という2つの希望をコンサルタントの方に伝えると、薬剤師一人当たりの処方箋枚数が少なめの調剤薬局や調剤併設ドラッグストアを紹介されました。(中略)
調剤未経験であることに不安を感じている旨をコンサルタントの方に相談したところ、「研修制度の充実している薬局かドラッグストアにしましょう!」と、各社の研修制度の有無や研修内容を詳しく調べて教えてくださいました。
その結果、調剤未経験者向けの研修が整っている大手のドラッグストアチェーンの求人を紹介していただきました。(後略)
(引用:転職事例|薬キャリ)
「コンサルタントが希望に合う求人を紹介してくれた」という口コミです。
薬キャリを運営する「エムスリーグループ」は薬剤師会員10万人の独自ネットワークを保有しているため、薬キャリにしかない独占求人が豊富です。
とくに、病院やクリニックの求人には強みを持っており、以下のような声も挙がっています。
また、薬キャリでは、コンサルタントが「正社員担当」「パート担当」「派遣担当」など雇用形態別に担当に分かれおり、専門性が高いです。
専門性の高いコンサルタントが職場のリアルな情報を考慮した上で求職者に合う求人を紹介してくれるため、転職のミスマッチも防ぎやすいでしょう。
薬キャリにしかない独占求人が気になる方や、専門性の高いコンサルタントに転職相談したい方は、ぜひ一度薬キャリを利用してみてください。
派遣の働き方に精通していた
良い口コミ
40代 女性
コンサルタントさんに人間関係のトラブルに悩まされず、以前より高い年収を実現したいことを相談すると、仕事の幅を限定できる派遣社員を考えてみてはどうかというアドバイスをいただきました。(中略)
年収への不満もあったので、派遣社員で契約できて、以前よりも年収アップが見込める求人を探していただきました。
当初の提示時給は希望より少し低かったのですが、コンサルタントさんが、私のスキルをアピールして時給交渉もしてくれました。(後略)
(引用:転職事例|薬キャリ)
良い口コミ
40代 女性
希望条件としては、土日休みで平日も残業なしであること。
コンサルタントの方と話し合った結果、労働条件を決めて働ける派遣社員への転職を勧められました。(中略)
年収の交渉や働き方の条件などもコンサルタントの方が会社と交渉をしてくださり、希望した通り土日休み、平日も残業なしで派遣社員として転職することができました。
労働条件がずいぶんと楽になったにも関わらず、年収が以前と変わっていないのは嬉しい誤算でした。(後略)
(引用:転職事例|薬キャリ)
「コンサルタントが派遣の働き方に精通していた」という口コミです。
薬キャリには、派遣の働き方に精通した派遣専門担当のコンサルタントが在籍しています。
そのため、希望条件はもちろんライフスタイルなども考慮して、求職者に合った働き方を提案してくれます。
さらに、疑問や不安はコンサルタントがひとつひとつ丁寧に解消してくれるので、初めての派遣でも安心して転職活動を進められるでしょう。
「派遣に興味はあるけど実際働くのは不安…」という方は、ぜひ一度薬キャリに相談してみてください。
派遣を希望する場合は他サイトとの併用がおすすめ
薬キャリには派遣に精通したコンサルタントが在籍しており、求職者にぴったりな求人を紹介してくれますが、保有している派遣求人数自体は多くありません。
そのため派遣への転職を希望している場合は、約1,300件もの派遣求人を保有している「ファルマスタッフ」なども併用することをおすすめします。(※求人数は2022年4月時点)
薬キャリによくある悪い評判

求人の業種に偏りがあった
悪い口コミ
20代 女性
登録してすぐに求人を案内してもらえたのは良かったのですが、一度に10件くらい職場を紹介してもらえると思っていました。
幸い希望の職場が1件あったので良かったですが、選択できる求人が少なくて不安に感じました。
(ナビナビ調査)
悪い口コミ
20代 女性
薬剤師専門の転職サイトなので、ドラッグストアの求人も豊富と思っていました。
調剤併設型のドラッグストアは紹介してもらえたのですが、OTCのドラッグストアは1件も紹介してもらえませんでした。
転職時期の問題もあったのかもしれませんが、業種によっては他の転職サイトの求人情報も調べた方が良いと思いました。
(ナビナビ調査)
「求人の業種に偏りがあった」という口コミです。
薬キャリは約2.7万件の公開求人保有していますが、業種によって求人数の偏りがあります。
以下のグラフから分かるように、求人の7割以上は調剤薬局で、OTC専門ドラッグストアと企業の比率は全体の約2%以下と少なくなっています。

- (最終更新
- 2022年4月時点)
薬キャリは、薬局・病院など調剤業務を主とする求人が全体の約98%と大多数を占めています。
そのため、調剤業務を扱わないOTC専門ドラッグストアや企業への転職を考えている場合「紹介される求人数が物足りない」と感じることも多いようです。
OTC専門のドラッグストアや企業の求人をチェックしたい場合は、求人数が多い「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
※ 「マイナビ薬剤師」には、2022年4月現在、約8,400件のOTC専門ドラッグストア求人・約5,400件の企業求人が掲載されているので、ぜひご覧ください。
公式サイトで調べられる求人数が少ない
悪い口コミ
40代 女性
会員登録画面には4万件以上の求人を取り扱っていると書いてあるのに、Webサイトで求人を検索しても4万件も求人がヒットしませんでした。
非公開求人が多いようで、公式サイトでは求人の全体像が分からないので困りました。
(ナビナビ調査)
「公式サイトで調べられる求人数が少ない」という声もあがっています。
薬キャリは非公開求人を含めて4万件以上の求人情報を保有していますが、公式サイトで確認できる求人は27,000件ほどです。
業界全体の中では多いほうではあるものの、大手と比較すると見劣りしてしまいます。
非公開求人は、会員登録後にコンサルタントから個別で紹介してもらうのが一般的なので「公開求人の情報が少なくて不便だ」と感じる方もいるようです。
サイト上でより多くの求人をチェックしたい場合は、公開求人が多い「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」の併用をおすすめします
対面で面談ができず不安に感じた
悪い口コミ
20代 男性
電話相談では、担当者と上手く話がかみ合わなかった印象です。
人にもよると思いますが、対面じゃないと伝わらないこともあると思います。
結局、対面面談を実施している転職サイトを利用して転職しました。
(ナビナビ調査)
悪い口コミ
40代女性
電話とメールで面接アドバイスを受けましたが、実際の面接の場でアドバイスを実践できるのか不安でした。
面接アドバイスは、やはり対面で担当者に確認してもらえる方が心強かったです。
(ナビナビ調査)
「対面で面談ができず不安に感じた」という口コミです。
「求人紹介は対面で面談をしてから…」という転職サイトも多いですが、薬キャリでは主に電話とメールだけで転職相談・求人紹介を行います。
電話やメールでもしっかりと対応してくれますが「直接コンサルタントと会って転職相談したい」という方は、サポートが物足りなく感じる可能性があります。
対面でこそ分かる人柄を考慮した上で求人を紹介して欲しい方や、直接面接アドバイスを受けたい方は、他の転職サイトを利用したほうが良いでしょう。
たとえば「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」は、全国に10を超えるオフィスを構えているので、近くに拠点がないか、ぜひチェックしてみてください。
ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の全国拠点
【結論】薬キャリはこんな人におすすめ

薬キャリの評判やサービスの特徴を踏まえて、「どんな人に薬キャリがおすすめか」をまとめました。
ぜひ転職サイト選びの参考として役立ててください。
▼薬キャリはこんな人におすすめ
薬キャリの評価 | コメント |
転職初心者への おすすめ度 ★★★☆☆ | 薬キャリでは電話のみでやりとりを行うため、人によっては「サポートが物足りない」と感じることもある。 じっくり相談にのってもらいたい場合は、面談に力を入れている「ファルマスタッフ」の利用がおすすめ。 |
地方の転職への おすすめ度 ★★☆☆☆ | 薬キャリは地方の求人も保有しているが、他手と比較すると数はあまり多くない。 多くの求人をチェックしたい場合は、全国に15の拠点を持つ「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
派遣の転職への おすすめ度 ★★★★☆ | 薬キャリは派遣にも力を入れておりサポートが充実しているため、おすすめできる。 ただし、求人数はあまり多くないため「ファルマスタッフ」との併用がおすすめ |
急ぎの転職への おすすめ度 ★★★★★ | 薬キャリは、電話のみのやりとりで最短即日・最大10件の求人を紹介してくれるため、間違いなくおすすめできる。 さらに多くの求人をチェックしたい場合は、相談した翌日に平均5件の求人を紹介してくれる「リクナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
薬キャリは、調剤業務を扱う職場の求人に強みを持っている転職サイト。
最短即日・最大10件の求人を紹介してくれるので、転職を急いでいる方にもおすすめです。
薬キャリがおすすめな人
- すぐに求人を紹介してもらいたい人
- 調剤薬局・調剤併設DgS・病院への転職を検討している人
- 派遣薬剤師として働きたい人
こんな人にはぴったりの転職サイトなので、少しでも気になっている人は、ぜひ登録して求人を確認してみてください。
薬キャリ|基本情報
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約40,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:22年1月時点)
薬キャリ以外の転職サイトも併用しよう
薬キャリはたくさんの求人を保有していますが、確認できる求人には限りがあります。
そのため、本格的に転職活動を行うならば「薬キャリ」と併せて3~4社の転職サイトを併用するべきです。
転職サイトの選び方は、以下の通りです。

上記の方法であれば、求人を幅広く確認できます。
もし「サイトが使いにくい」「良い求人を紹介されない」といった不満が出てきた場合は、すぐに退会できるので、ぜひ気軽に登録してみてください。
まずは登録して求人を確認してみて、合わなければ変更する使い方で、転職サイトを最大限に活用しましょう。
▼各転職サイトの特徴
なぜ選ばれるのか?薬キャリが人気の理由

薬キャリは「薬剤師登録者数No.1」の転職サイトに選ばれています。(※薬剤師ポータルサイトについて19社中、年間登録者数No.1| 2015年3月|薬キャリ調べ)
では、なぜここまで多くの求職者に利用されているのでしょうか。
その理由は主に次の4つです。
薬キャリが選ばれる理由
理由1.電話のみで最短即日・最大10件の求人を紹介してもらえる
薬キャリは対応が早く、電話のみで最短即日で最大10件の求人を紹介してくれます。(派遣求人の場合は最大5件)
電話でのヒアリングに慣れた地域専任のコンサルタントが対応してくれるため、即日で希望条件に合う求人の紹介が可能です。

働きながらの転職活動では、コンサルタントに直接会いに行く時間を作ることが難しい場合も多いです。
その点、薬キャリは電話面談のみですぐに求人を紹介してくれるので、会員登録から転職決定までスムーズに進められます。
理由2.病院の案件が多く「独占求人」が充実している
薬キャリを運営する「エムスリーグループ」は薬剤師会員10万人の独自ネットワークを保有しているため、薬キャリにしかない独占求人が豊富です。
「エムスリー」グループは医師の転職もサポートしているため、薬キャリは特に病院の独占求人が多い傾向にあります。

他の転職サイトにはない良質な求人に出会えるチャンスが増えるため、転職の選択肢が大きく広がるでしょう。
非公開の独占求人は薬キャリに登録しないと紹介してもらえないので、一度コンサルタントに相談してみてください。
理由3.派遣薬剤師のサポートが充実している
薬キャリは、薬剤師派遣サービスも提供しており、派遣へのサポートが充実しています。
「派遣は登録する派遣会社を見つけるのが大変…」と感じることも多いですが、薬キャリに登録すれば、そのような手間を省くことが可能です。
薬キャリを運営する「エムスリーキャリア株式会社」と雇用契約を結ぶことで、スムーズに派遣薬剤師として働き始められます。
以下のように福利厚生制度も充実しているので、初めて派遣薬剤師として働く方も安心です。
エムスリーキャリア株式会社の福利厚生
- 会社負担で薬剤師賠償責任保険に加入
- 関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
- 契約保養施設を格安で利用可能(旅行費の半額が保証される場合もあり)
- 有休・産休・育休などの取得サポート
薬キャリは派遣の働き方へのサポートが充実!
薬キャリが加入している「関東ITソフトウェア健康保険組合」は保険料が低いのに保証が手厚いことが特徴です。
充実した福利厚生制度を利用することで、ワークライフバランスを整えながら働けるでしょう。

理由4.コンサルタントの専門性が高い
薬キャリのコンサルタントは専門性が高く、求職者のコンサルタント満足度は95%と高水準です。(※2014年10月|薬キャリ調べ)

薬キャリでは、コンサルタントが「正社員担当」「パート担当」「派遣担当」などに分かれており、各々が特定の働き方に精通しています。
求職者の希望する雇用形態に特化したコンサルタントから実践的なアドバイスを受けられるため、転職成功率を高められるでしょう。
専門性の高いコンサルタントからアドバイスをもらいたい場合は、ぜひ薬キャリを利用してみてください。
利用前に確認しておきたい!薬キャリの注意点

薬キャリは「即日で最大10件の求人を紹介してもらえる」など、質の高いサポートを提供しており、スムーズに転職を進めたい薬剤師に適したサイトです。
おすすめの転職サイトであることは変わりありませんが、利用前に知っておくべき注意点もあるので、以下3点はよく確認しておきましょう。
薬キャリの注意点
注意点1.OTC専門ドラッグストア・企業の求人は多くない
薬キャリは、OTC専門ドラッグストア・企業の求人は多くありません。
以下は、薬キャリの業種別の公開求人数を比較したデータです。
【薬キャリ|業種別公開求人数】

業種 | 公開求人数 |
---|---|
調剤薬局 | 20,381件 |
ドラッグストア(調剤あり) | 3,210件 |
病院・クリニック | 2,589件 |
ドラッグストア(調剤なし) | 540件 |
企業+その他 | 133件 |
- (最終更新
- 2022年4月時点)
上記から分かるように、OTC専門ドラッグストア・企業の求人は全体の約2%以下と非常に低くなっています。
公式サイトには掲載していない非公開求人を保有している可能性もありますが、非公開求人はコンサルタントから個別で紹介してもらうのが一般的です。
サイト上でたくさんの求人情報を比較したい場合は、OTC専門ドラッグストア・企業の求人数が多い「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
注意点2.コンサルタントとの対面の面談はない
薬キャリでは、忙しい求職者も気軽に相談できるよう「電話・メール」のみでやり取りを行っており、対面での面談はありません。
電話やメールでも丁寧にヒアリングしてくれますが、「直接コンサルタントと会って相談したい」という方は、サポートが物足りなく感じる可能性があります。
とくに「細かく面接対策を行って欲しい」「服装や表情のアドバイスが欲しい」という場合は、対面でサポートを受けられるサービスを選んだほうが良いでしょう。
対面でのサポートを希望する場合は、会うことを大切にしている「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の全国拠点
注意点3.公開されている求人数が少ない
薬キャリは4万件以上の求人を保有していますが、公式サイト上で確認できる求人は他社と比べて少なめです。
以下は、その他の転職サイトと公開求人数を比較した表です。
薬キャリは非公開求人が多い分、サイト上で全体の求人情報を把握しにくいと言えるでしょう。
公式サイトに掲載されていない非公開求人を紹介してもらうには、サイトへの会員登録やコンサルタントとのやりとりが必要なので「情報を得るまでが大変」と感じる人も多いようです。
Web上でたくさんの求人をチェックしたい場合は、公開求人が多い「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」にも登録しておくことをおすすめします。
薬キャリの登録から応募までの全4ステップ
ここからは、「薬キャリ」に会員登録してから求人に応募するまでの流れを、以下の4ステップで紹介します。
薬キャリの登録から応募までの全4ステップ
いずれも難しいことはなく、分からないことがあっても担当のコンサルタントが丁寧に教えてくれるため、安心してください。
ステップ1.会員登録
まずは「薬キャリの公式サイト」にアクセスし、希望の働き方(正社員・パートなど)を選択します。
次の画面で、転職希望時期と希望の職種(病院・薬局・ドラッグストア・その他)を選択します。

「現住所・名前・生まれた年・電話番号・メールアドレス・コメント」などを入力し、約60秒で登録完了です。
その後、電話で連絡が来るので、コンサルタントと電話面談の日時を設定しましょう。
ステップ2.コンサルタントと面談
業種・年収・勤務時間などの希望条件をコンサルタントに電話で伝えます。
希望条件は書き出しておくと効率よく伝えられるので、事前にまとめておきましょう。
また、求人の紹介だけでなく、今の仕事の状況・悩みや今後のキャリアについてもコンサルタントが丁寧に相談にのってくれます。
電話ヒアリングは平日の夜や土曜日などでも対応してもらえるため、あなたの都合にあわせて調整しましょう。
ステップ3.求人の紹介
希望条件を満たす求人があれば、即日で求人情報を紹介してもらえます。
薬キャリでは地域専任のコンサルタントがサポートしてくれるため、職場の雰囲気や休みの取りやすさなど、求人票には書かれてない情報も教えてもらえます。
なおその場で求人を紹介してもらえなかった場合は、後日電話やメールで求人を案内してくれるので安心してください。
ステップ4.応募・面接
気になる求人があった場合は、応募のステップに移ります。
担当コンサルタントが応募・面接の日程調整などの手続きをサポートしてくれるため、効率良く転職活動を進められるでしょう。
履歴書の添削や面接アドバイスなどのサポートも受けられるので、選考に不安がある方も安心です。
面接で合格となれば、無事「内定獲得」となります。
ここまで説明したように、薬キャリは求人紹介から内定までの流れがとてもスムーズで効率的です。
「スピーディーに転職したい」「できるだけ早く転職先を見つけたい」という方は、ぜひ薬キャリを利用してみてはいかがでしょうか?
薬キャリを最大限に活用して転職を成功させるポイント

せっかく薬キャリを利用するなら、最大限に活用して転職を成功させましょう。
ここでは、薬キャリを上手く活用するポイントを4つ紹介します。
薬キャリ|活用のポイント
ポイント1.転職意欲の高さをアピールする
転職サイトでは、コンサルタントに転職への意欲を見せることで、優先的にサポートを受けられるケースが多いです。
というのも、コンサルタントは転職を決めることで成功報酬が得られるため、転職が早く決まりそうな求職者への対応を優先する傾向があるのです。

「全然連絡が来なくなった…」と感じる場合は、コンサルタントが他の転職者のサポートを優先している可能性があります。
優先的にサポートを受けるためには、以下のような方法で、転職意欲をアピールすることをおすすめします。
転職意欲をアピールする方法
- 素早いレスポンスを心がける
- コンサルタントとこまめに連絡をとる
- 具体的な転職目標期間を伝える……など
コンサルタントに「転職意欲がある」と思ってもらうことができれば、積極的な求人紹介・サポートを受けられるでしょう。
転職を急かされたくない場合は…
転職を急かされたくない場合は、「まず求人情報を見てじっくり考えたい」とコンサルタントに伝えておくのがおすすめです。
また「3ヶ月後を目安に転職したいと考えている」と具体的な期間を伝えておくのも効果的でしょう。
ポイント2.転職目的と希望条件を整理しておく
転職先で希望する勤務条件をコンサルタントにしっかり伝えることも重要です。
薬キャリには丁寧に話を聞いてくれるコンサルタントが多いですが、希望条件がしっかり伝わらないと、ミスマッチの求人を多く紹介されることもあります。
例えば、「年収50万円アップ」「残業無しで休み重視」などの希望条件を具体的に伝えることが大切です。
また、希望条件については「絶対譲れない条件」と「譲歩してもよい条件」を決めておくと話をスムーズに進めやすいです。
ポイント3.担当者と合わない場合は変更希望を申し出る
「このコンサルタントは合わないかも…」と思った場合は、早めに変更希望を申し出てください。
合わないコンサルタントと一緒に転職活動を進めると、転職後の後悔につながるケースが多いです。
「希望条件を汲み取ってくれない」「転職を急かされる」といった場合は、要注意です。
薬キャリでは対面面談がなく、メールと電話でのコミュニケーションのみですので、相手の表情や感情が読み取りづらく「意思疎通が難しい」と感じることも少なくありません。
コンサルタントと話が通じなかったり、相性が合わない場合は、転職の失敗を避けるためにも早めに変更を申し出ましょう。
ポイント4.他の転職サイトも併用する
転職活動の際は、転職サイトを複数まとめて利用するのがおすすめです。
転職サイトの併用には、以下のようなメリットがあるためです。
転職サイトを併用すべき理由
- より多くの求人情報の中から希望の求人を探すことができる
- 各転職サイトの独占求人をチェックできる
- 複数の担当者からアドバイスを受けられる
「そんなに登録したら管理しきれない」と思うかもしれませんが、3〜4社程度ならそこまで負担になりません。
また、合わないサイトはすぐに退会して大丈夫です。
転職サイトは何社利用しても料金はかからないので、使えるものは全て使い、失敗のリスクを1%でも減らしましょう。
薬キャリが保有する求人の内訳・特徴

薬キャリを効率良く利用するためには、求人の内訳と強みを理解しておくことが大切です。
ここでは、薬キャリの求人の特徴を3つ紹介します。
薬キャリが保有する求人の内訳・特徴
業種別の求人数|調剤業務を有する求人が多い
薬キャリは、医師の人材紹介も扱うエムスリーグループが運営しているため、調剤業務をメインとする職場の求人に強みを持っています。
以下は、業種別の求人数の割合を表したグラフです。
【薬キャリ|業種別公開求人数】

- (最終更新
- 2022年4月時点)
薬キャリは、調剤薬局・調剤併設ドラッグストア・病院など調剤業務を扱う求人の割合が高いことが分かります。
そのため、OTC専門ドラッグストアや、CRC・CRA・製薬会社などへの転職を考えている場合は「マイナビ薬剤師」を利用した方が希望の職場が見つかりやすいでしょう。
雇用形態別の求人数|正社員の求人割合が高い
薬キャリは、正社員・パート・契約社員・派遣すべての雇用形態を網羅しており、特に正社員の求人割合が高いです。
【薬キャリ|雇用形態別求人数】

雇用形態 | 求人数 |
---|---|
正社員 | 20,971件 |
パート | 7,373件 |
契約社員 | 719件 |
派遣 | 10件 |
- (最終更新
- 2022年4月時点)
薬キャリは全ての雇用形態に対応していますが、特に正社員で働きたい人におすすめできます。
正社員の求人を優先的に探したい方は、ぜひ一度薬キャリのコンサルタントに相談してみましょう。
ファルマスタッフもチェック!
雇用形態を問わず求人を探したい場合は、正社員・パート・派遣の求人を扱っている「ファルマスタッフ」も併せて利用するのがおすすめです。
とくに派遣の求人は、新型コロナウイルスの影響を受け減少傾向にあるので、複数の転職サイトを併用して幅広く案件を確認することをおすすめします。
年収600万円以上の高年収求人の割合が高い
薬キャリは、年収600万円以上の高年収求人の割合が20%以上と高めです。
【薬キャリ|高年収求人の割合】

公開求人数 | 26,843件 |
年収600万円以上の求人数 | 7,059件 |
- (最終更新
- 2022年4月時点)
薬キャリでは、以下の画像のような高年収の求人を豊富に取り扱っているため、高年収な職場に転職したい人も仕事を探しやすいでしょう。
(▼高年収正社員求人の例)

- (参考元
- 薬キャリ|2021年5月18日時点)
また、薬キャリは求人の80%以上を非公開求人として扱っているため、実際にはさらに多くの高年収求人を保有している可能性が高いです。
転職で収入アップを狙うのであれば、ぜひ薬キャリに登録しておくことをおすすめします。
【Q&A】薬キャリの気になる疑問を全て解決

最後に、薬キャリについてよくある疑問点をまとめておきます。
薬キャリの気になる疑問
Q1.土日対応はある?
A.薬キャリは、平日の夜や土曜日も対応していますので仕事が忙しい方でも利用できます。
対応時間は、平日9:30〜20:00、土曜日の9:30〜19:00です。
Q2.長期ブランク明けの利用でも大丈夫?
A.薬キャリには、長期ブランク明けから薬剤師に復帰して成功した事例がたくさんあります。

「長期ブランク明けでの就職は難しいかも…」と躊躇されている方も、安心して利用できるでしょう。
Q3.面接のサポートはある?
A.コンサルタントが面接の日程調整を代行してくれるほか、面接に向けてのアドバイスをもらえます。
地域専任のコンサルタントは職場のリアルな情報を知っているので、面接に対するアドバイスも的確です。
Q4.薬キャリの退会方法は?
A.薬キャリを退会したい場合は、電話やメールで連絡を入れてください。
退会時に、違約金などが発生することはありません。
また、再登録も可能ですので必要になった時に利用を再開できます。
利用を再開する場合は、最初の会員登録の時と同じ流れを繰り返して再登録してください。
Q5.最終的に転職しなくても大丈夫?
A.薬キャリは、転職相談のみでも利用可能です。
転職相談したからといって、転職を強要されることはないので安心してください。
「転職するかどうか迷っている…」という方も、ぜひ利用してみましょう。
まとめ
「薬キャリ」は、スピード感に強みを持っている転職サイト。
電話のみのやりとりで、最短即日・最大10件の求人を紹介してくれるため、急ぎの転職にぴったりです。
薬キャリがおすすめな人
- すぐに求人を紹介してもらいたい人
- 調剤薬局・調剤併設DgS・病院への転職を検討している人
- 派遣薬剤師として働きたい人
また、求人票には載っていない職場のリアルな情報を教えてくれるなど、コンサルタントの質も高いと評判です。
ただし、薬キャリだけで転職活動を行うよりも「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」など他の薬剤師専門の転職サイトと合わせて利用した方が希望の求人が見つかりやすくなります。
ぜひ、複数のサイトを併用して、万全の状態で転職活動を乗り切ってください。
【本記事で紹介した薬剤師転職サイト】
サイト名 | おすすめの人 |
---|---|
ファルマスタッフ |
|
マイナビ薬剤師 |
|
ファーマキャリア |
|
リクナビ薬剤師 |
|
【薬キャリに関する口コミ・体験談について】
薬キャリの口コミ体験談は、主にインターネットでのアンケートをもとに収集しております。
【参考サイト】
画像引用/参考:薬キャリ