ヤクジョブの評判や口コミを解説!利用前に確認するべき注意点も徹底解説
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
この記事では、ヤクジョブの特徴や評判・口コミなど、「利用前にここだけは確認しておくべき!」というポイントを余すことなくまとめました。
ヤクジョブの悪い評判・口コミ
ヤクジョブの良い評判・口コミ
納得のいく転職活動にするために、ぜひ最後まで確認してください。
【まず確認】転職サイトは自分に合った業者を選ぶのがポイント!
- (引用元
- ヤクジョブ)
ヤクジョブは、20年以上の実績を持つ転職サイトで、豊富な求人を保有しています。
正社員・パート・派遣、すべての雇用形態に対応しているので、働き方を迷っている方にもぴったりですが、人によっては他のサイトの方が相性がいい場合もあります。
利用者の評判も踏まえてヤクジョブのおすすめ度をまとめました。
▼職場別の求人数比較
調剤薬局 | ドラッグストア | 病院 | 企業 |
---|---|---|---|
◎ | △ | 〇 | △ |
▼ヤクジョブはこんな人におすすめ
ヤクジョブの評価 | コメント |
転職初心者への おすすめ度 ★★★★☆ | ヤクジョブは、対面面談等も実施しており「サポートが手厚い」と評判。 複数のアドバイザーから意見をもらいたい場合は、同じくサポートに力を入れている「ファルマスタッフ」との併用がおすすめ。 |
地方の転職への おすすめ度 ★★★★☆ | ヤクジョブは全国9カ所に拠点を構えており、地方の求人情報も充実している。 さらに多くの求人をチェックしたい場合は、全国に15の拠点を持つ「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
派遣の転職への おすすめ度 ★★★★★ | ヤクジョブは派遣にも力を入れており、サポートが充実しているため、間違いなくおすすめできる。 他の派遣会社と比較したい場合は、同じく派遣に力を入れている「ファルマスタッフ」もチェックすると良い。 |
急ぎの転職への おすすめ度 ★☆☆☆☆ | ヤクジョブでは、正式な会員登録までに時間がかかるため、急ぎの転職には不向き。 急ぎの転職なら、最短即日で最大10件の求人を紹介(※)してくれる「薬キャリAGENT」の利用がおすすめ。※派遣の場合は最大5件 |
結局どれがいいの…?と悩んでしまう場合は、ひとまず「ヤクジョブ」に登録してみるのも決して悪い判断ではありません。
転職サービスの登録・利用は基本的に無料で、合わない場合はすぐ退会できるため、まずは気軽に利用してみましょう。
気になる内容をタップ
- なぜ選ばれるのか?ヤクジョブが人気の理由
- 理由1.業界トップクラスの求人を保有!地方の求人も充実
- 理由2.調剤薬局の転職に強い
- 理由3.全雇用形態に対応!パート・派遣の求人も豊富
- 理由4.幅広い年代の転職を手厚くサポートしている
- 利用前に確認しておきたい!ヤクジョブの注意点
- 注意点1.公式サイトで確認できる求人は全体の約70%のみ
- 注意点2.OTC専門ドラッグストアの求人割合が低い
- 注意点3.スピーディーに転職したい人には不向き
- ヤクジョブを最大活用して転職を成功させるポイント
- ポイント1.転職意欲の高さをアピールする
- ポイント2.転職目的と希望条件を整理しておく
- ポイント3.担当コーディネーターと合わない場合は変更希望を申し出る
- ポイント4.他の転職サイトも併用する
ヤクジョブの悪い評判・口コミ
ヤクジョブにはさまざまな口コミが見られますが、ここからは「悪い評判」と「良い評判」の実態をさらに深掘りして解説していきます。
転職を急かされた
ヤクジョブ の口コミ
(薬剤師)KOさん
残念です
(前略)初めからゆっくり焦らず決めたいということをお伝えいたのに、なかなか決めかねる私にあからさまに投げやりな態度を取ってこられました。
お仕事なので焦る気持ちやイライラする気持ちは分かりますが、もう少し依頼者に寄り添った対応をして頂きたかったです。
(引用:BEST WORK)
ヤクジョブ の口コミ
30代/(薬剤師)むーみんさん
転職活動で転職エージェントとのトラブルはつきものです、1社に限定せずいくつか登録しておいた方が安心かも。
(前略)薬剤師専門の転職エージェントであるヤクジョブに登録し、面談・書類添削・面接対策とものすごいスピードで進めていきました。(中略)
転職エージェントの担当者さんは非常にガッツのある方で(女性です)とにかく早く!そして前に!という姿勢の方だったので、追いついていくのに必死でした。
悪い人ではありませんでしたが、もう少し私がどんなことを要望しているのか、意思を汲み取ってほしかったと思っています。
連絡のやりとりも、急かすように連絡してきたことが何度もあったので、自分と向き合う余裕を失くしていました。(後略)
(引用:BEST WORK)
「転職を急かされた」という声です。
転職サイトの担当者は、求職者の転職を決定してはじめて企業側から成功報酬が得られます。
「転職が上手くいきそうな人」「高い成功報酬が期待できる人」の転職を急かすことは仕方がない面もあります。
しかし、頻繁に連絡がきて「急かされたり、焦らされたりするのは嫌」という人も多いです。
急かされるのが嫌な場合は、「今すぐ転職は考えていない」「3か月後に転職したい」と転職時期の目安をコーディネーターに伝えましょう。
希望を伝えても転職を急かされる場合は、ヤクジョブに電話またはメールをして、コーディネーターの変更を申し出るのがおすすめです。
スピード感がなかった
ヤクジョブ の口コミ
(薬剤師)りんごさん
対応遅すぎ!
求人情報から登録したが、3日たっても連絡なし。
しびれを切らして自ら連絡。
あースミマセン的な事を言われ、その後希望の薬局さんと連絡とってから又連絡しますといわれたが、それから一度も連絡なし。(後略)
(引用:みん評)
ヤクジョブ の口コミ
(薬剤師)ayaさん
ミスマッチ
(前略)私を担当してくれた若い女性(仮にAさん)はお話したときはとてもしっかりしてて心強かった。
でもAさんからの連絡、他よりちょっと遅い感じでした。
Aさんは忙しいらしく、あんまり連絡するの躊躇った私も悪いのですが、私も忙しいので。(後略)
(引用:BEST WORK)
「スピード感がなかった」という口コミも挙がっていました。
即日・翌日にレスポンスがあるサイトも多いですが、ヤクジョブの場合は登録後に連絡がくるまで3日以上かかったり、やり取りの返事が遅いこともあるようです。
また、ヤクジョブは他の転職サイトと比べて、求人紹介までに時間がかかる傾向があります。
ヤクジョブに正式に登録するためには「正式書類」と「薬剤師免許証の写し」を郵送する必要があるためです。
- (引用元
- 就職・転職サポートのご案内|ヤクジョブ)
登録までに時間がかかると、転職を急いでいる人や、スピーディーに転職したい人にはデメリットになります。
スピーディーに転職したい場合には、電話相談のみで最短即日、最大10件の求人を紹介(※)してくれる「薬キャリAGENT」の利用をおすすめします。※派遣の場合は最大5件
企業都合の求人を優先的に紹介された
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
ブラックな求人も紹介された
後になって判明したことなのですが、一部紹介していただいた求人の中にブラック企業のものがありました。
求人を紹介する仕事なので仕方ないと思いますが、労働者に不親切な企業を紹介されたことについては残念だと思いました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
(薬剤師)ayaさん
ミスマッチ
「企業都合の求人を優先的に紹介された」という口コミです。
転職サイトは、転職決定時に企業側から支払われる成功報酬で運営が成り立っているため、「すぐに転職が決まりそうな求人」「転職決定時の報酬が高い求人」を優先的に紹介する面もあります。
また、ヤクジョブは、全国的に「さくら薬局」などを展開するクラフト株式会社の関連会社が運営しているため、系列の調剤薬局を優先的に紹介されることもあるようです。
「さくら薬局」に転職したい求職者にとっては強固なコネクションがあることが心強い反面、ミスマッチの求人を紹介される一因にもなります。
おすすめされた求人に無理に応募する必要はないため、「希望と違う」「ミスマッチだ」と感じたら、コーディネーターに別の求人を紹介してもらいましょう。
担当者と合わない場合は…
ミスマッチな求人ばかり紹介してくるコーディネーターが担当になる可能性もあります。
「担当者と合わない」と感じた場合は、ヤクジョブに電話またはメールでコーディネーターの変更希望を伝えましょう。
業種に偏りがあった
ヤクジョブの公式サイトを検索したところ、ヤクジョブは取り扱っている業種に偏りがあることがわかりました。
以下は、ヤクジョブが保有する求人の割合を業種別にまとめたグラフです。
業種 | 公開求人数 |
---|---|
調剤薬局 | 36,613件 |
ドラッグストア(調剤併設) | 4,825件 |
病院・クリニック | 2,891件 |
企業ほか | 300件 |
上のグラフと表からわかるように、ヤクジョブの求人の約82%が調剤薬局です。
そのため、希望の業種によっては「全体の保有求人が多い割に、紹介数が少ない…」と感じる可能性があります。
調剤薬局以外の業種への転職を考えている場合は、求人数の豊富な「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめです。
その他の悪い評判・口コミ
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
ブラックな求人も紹介された
後になって判明したことなのですが一部紹介していただいた求人の中にブラック企業のものがありました。
求人を紹介する仕事なので仕方ないと思いますが労働者に不親切な企業を紹介されたことについては残念だと思いました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
50代以上/男性(薬剤師)
担当者の知識に疑問を感じた
ヒアリングをしていただいた人が若く、どのくらい薬剤師のスキルというものをわかっているのかが疑問でした。
薬剤部長職を希望しているのだから、私と同じくらいの経験のある人をヒアリングに配置していただけると安心感もあったと思います。。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
当たりはずれの大きい求人が多かった
自分調べても出てくるような求人でもなく、さらに大手の転職サービスで紹介していただけるような求人でもないということは、すなわち当たり外れの大きい求人でもありました。
しっかり自分の目で確認して取捨選択する必要がありました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
30代/女性(薬剤師)
要望と異なる案件も紹介された
転職先となった所に関したは、悪かった点はありませんでした。
しかし、同時に紹介された2つの薬局については不満がかなりありました。
機器も新しくなく、規模も科も前回の職場と似ているところでしたので、私の出した要望に合っていないなと感じました。
また、子持ちの薬剤師が少ない点も、働きにくいなと感じました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
希望条件と異なる求人を紹介されることもあった
コンサルタントがいいと思った案件は積極的に紹介される体制なので、「お願いした条件と違うような?」と疑問に感じることもあった。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
40代/女性(薬剤師)
紹介された職場と雰囲気が合わなかった
正直、薬局長の人柄と雰囲気が合いませんでした。
薬局長は薬局の顔なのに、あいさつもろくにしないしニコリともしない、指導の仕方もロボットみたいであたたかみのない方でしたので、相談などもしにくかったです。
それが原因なのかは分かりませんが、職場の雰囲気が良いとは言えませんでした。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
30代/女性(薬剤師)
対応が遅かった
急いで職場を探していたので、連絡が遅いなと思いました。
薬局側との連絡のやり取りも必要であると感じるので、仕方のないことかもしれませんが。
同時に2、3つ紹介をしてもらったので、1つ紹介して、だめなら、もう1つといった具合でやっていただけたら、もう少しスピーディな対応ができたのではないかと感じます。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
40代/女性(薬剤師)
ネガティブな情報も教えて欲しかった
前もって薬局の悪い噂などを調査して教えていただけてたらなと思いました。
派遣された薬局は薬剤師の間でとても評判が悪く、何人も人が辞めているところでした。
そのような情報はコンサルタント側には当然入ってきていると思うので、隠さず教えてほしいです。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
担当者とやりとりの中でプレッシャーを感じてしまった
担当の方とは非常にアットホームで親しい感覚で関わらせていただきましたが、その分絶対にこの方から紹介された求人に決定しなければならないというプレッシャーもありました。
結果的に他の転職サービスの方から紹介していただいた求人で内定をいただいてそちらに転職を決定いたしましたので、その旨をお伝えするのが、親しくなってしまったが故に気まずかったです。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
希望シフトと異なる求人を紹介された
休日に1-2日、全日入れる案件を探していたが、土曜日半日しか入れなかった。
そのため、シフトに入れる日が講義や研究で制約されるなかでは、時給がよくても全体としてみるとあまり稼げないという事態にはなっている。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブの良い評判・口コミ
希望の求人をたくさん紹介してもらえた
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
スキルを活かせる求人を紹介してくれた
自宅から近い場所を希望していたので無理なく働けるところを紹介していただきました。
糖尿病の指導士資格を持っていたのでそれを活かせる糖尿病代謝内科が門前の薬局も紹介していただきました。
自分のスキルと希望条件がマッチした求人が多かったです。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
男性(薬剤師)前島 洋輔さん
自分では、今の職場には辿り着けなかったですね
転職するとなった時点で、紹介会社を利用しようとは思っていました。
そんなとき、クラシスと出会って、自分でもびっくりするぐらい満足する職場に就職することができました。
もしも、自分一人で探していたら、希望の求人をピックアップすることもできませんし、恐らく、今だに就職先を探しているか、妥協して次の転職を考えながらどこかで働いていたでしょうね
(引用:ヤクジョブ利用者の声|ヤクジョブ)
「希望の求人をたくさん紹介してもらえた」という声が挙がっています。
ヤクジョブは業界の中でも多くの求人を保有しており、特に調剤薬局の求人が豊富です。
以下は、その他の転職サイトと「公表されている求人数」を比較した表です。
上記の表から、ヤクジョブは他の大手転職サイトよりも求人数が多いことがわかります。
また以下は、ヤクジョブの業種別の求人数の割合を表したグラフです。
上のグラフからわかるように、ヤクジョブは調剤薬局の求人が全体の約82%を占めています。
調剤薬局への転職を検討しているのであれば、ヤクジョブに登録して損はありません。
自分にぴったりの職場を提案してくれた
ヤクジョブ の口コミ
20代(薬剤師)くすりーぬさん
MRの仕事が合わず、今は調剤薬局で働いています!
(前略)20代で転職を考えるのは早いのかなーと思いながらも、ヤクジョブに登録しました。(中略)
「転職」においても、「薬剤師」においても未経験です。
何をどうしたらいいのか分からなくなって度々パニックになりましたが、アドバイザーの方にご指導いただき、冷静さを保つことができました。
今は調剤薬局で働いていますが、以前のように胃がキリキリ痛むこともなくなりましたし、お客様とのコミュニケーションも楽しみながらしています。(後略)
(引用:BEST WORK)
ヤクジョブ の口コミ
男性(薬剤師)森田 彰さん
今のアルバイトの仕事まで紹介してくれました
派遣先がいくつか変わりましたが、継続して仕事を紹介してくれたので、希望の半年間は継続して派遣で働くことができましたし、その後、医学部に進学したのですが、夏休みにも短期派遣の仕事を紹介してくれました。
しかも、新しく大学に通いながらのアルバイトの仕事まで紹介していただいて、クラシスに登録して本当に良かったと思います。(後略)
(引用:ヤクジョブ利用者の声|ヤクジョブ)
「自分にぴったりの職場を提案してくれた」という口コミです。
ヤクジョブのコーディネーターは、たくさんの転職者を支援してきた実績から、さまざまな働き方に精通しています。
ヒアリングでは、求職者の悩みをしっかり汲み取り、的確なアドバイスをしてくれるので、初めて転職サイトに相談する人でも安心です。
また、ヤクジョブでは「幅広い業種と雇用形態」の求人を保有しており、求職者一人ひとりの状況にあわせてベストな提案をしてくれます。
たとえば、保有している求人の雇用形態をみると「正社員」はもちろん「パート」「派遣」も充実していることがわかります。
以下は、ヤクジョブの雇用形態別の求人数の表です。
雇用形態 | 公開求人数 |
---|---|
正社員 | 27,042件 |
パート | 15,677件 |
派遣 | 1,104件 |
契約社員 | 571件 |
紹介予定派遣 | 268件 |
- (最終更新
- 2022年5月時点)
さまざまな雇用形態に対応しているので、ヤクジョブに登録するだけで、幅広い求人情報を入手することが可能です。
選択肢がぐんと増えるため、転職の視野を広げることができます。
特に、正社員・パート・派遣のどの働き方にしようか迷っている人は、ぜひ一度ヤクジョブに相談してみてください。
派遣を探す場合はファルマスタッフとの併用がおすすめ
コーディネーターが丁寧に転職サポートしてくれた
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
レスポンスが早かった
とにかくレスポンスが早かったです。
登録後の電話面談、求人紹介のメールなどマメに連絡していただきこの方は信頼できると感じました。
最後2社で迷っていたところいろいろアドバイスしてもらい今の職場に就職しました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
男性(薬剤師)的野 勉さん
正直に伝えてくれるので信頼できます
紹介会社によっては良い話ばかりする人もいると思いますが、コーディネーターさんはとても正直に、良いことだけでなく、気になることもしっかりと伝えてくれる方でしたので、すっかり信頼していました。
イレギュラーなこともありましたが、きちんと間に立ってくれましたし、その対応にはひとつも文句はなく、感謝の気持ちでいっぱいです。
(引用:ヤクジョブ利用者の声|ヤクジョブ)
「コーディネーターが丁寧に転職サポートしてくれた」という口コミです。
「サポートは求人紹介だけ…」というサイトもありますが、ヤクジョブでは親身になって転職相談に乗ってくれます。
面談では、求職者自身が気付いていない転職の希望や目的を、転職のプロの目で見つけ出してくれます。
また、良い話だけでなく職場のリアルな情報も伝えてくれるため、転職のミスマッチを防ぐことが可能です。
ヤクジョブは、「転職初心者」から「長期的なキャリアを相談したい人」まで幅広く利用できる転職サイトといえるでしょう。
その他の良い評判・口コミ
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
スキルを活かせる求人を紹介してくれた
自宅から近い場所を希望していたので無理なく働けるところを紹介していただきました。
糖尿病の指導士資格を持っていたのでそれを活かせる糖尿病代謝内科が門前の薬局も紹介していただきました。
自分のスキルと希望条件がマッチした求人が多かったです。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブの口コミ
20代/女性(薬剤師)
レスポンスが早かった
とにかくレスポンスが早かったです。
登録後の電話面談、求人紹介のメールなどマメに連絡していただきこの方は信頼できると感じました。
最後2社で迷っていたところいろいろアドバイスしてもらい今の職場に就職しました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
50代以上/男性(薬剤師)
意見をしっかり汲み取ってくれた
ヒアリングは30分から1時間かけて行われました。
しっかり私の意見を聞いていただきました。
しかしなかなかそのような職は見当たらないらしく、長期のスタンスで探すことにし、登録をさせてもらいました。
私もスタンスは一緒なのでそこはよかったです。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
40代/女性(薬剤師)
通いやすい職場を紹介してくれた
駅から徒歩2分の薬局でしたので、通勤しやすかったです。
また、担当者には家から通いやすいところというのも希望条件として伝えてありましたので、通勤時間もあまりかかり過ぎないところを紹介してくださいました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
中小の薬局も紹介してもらえた
大手の転職サービスでは紹介してもらえないような中小の薬局を紹介していただけたのが良かったです。
そういった求人は、なかなか自分で調べても見つからないようなものでもありますので、転職サービスを利用する価値があり非常に貴重でした。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
面談への同行が心強かった
毎回薬局との面談に同行していただけたのが非常に良かったです。
緊張がほぐれて良い結果に繋がったと感じます。
面談でもこちらの有利になるようなコメントをしてフォローしていただけたり、また、面談後の帰り道に面談の感想を話し合ったりできたので非常に心強かったです。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
30代/女性(薬剤師)
働きやすい職場を紹介してもらえた
希望通り、勤務時間は扶養ギリギリまで働かせてくれる職場であった。
また、子供が幼稚園、小学生であったために、急なお休みに行く対応できる、複数人体制がとられている職場である点。
加えて、子供のいる薬剤師や事務員が多く在籍をしている職場である点。
最新機器(散錠同時分包機、自動監査機器など)が整備されている点。
家から職場まで車で5分という近距離であった点が良かったです。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
50代以上/男性(薬剤師)
転職の話を親身に聞いてくれた
私の話をしっかり聞いてくれた点は大変好感をもてました。
初めての相談だったので比較はできませんが、転職のアドバイザーとしての素養はあるのではないかと感じました。
経験者を配置してくれるのは大変ありがたいと思いました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
20代/女性(薬剤師)
未経験でも条件が良い求人を紹介してくれた
未経験でも給与がよかった。
通勤も駅前で便利だった。
薬局長をはじめ、大学院生の研究や学業に理解があり、シフトに融通がきいた。
教育熱心な職場で、薬剤師の先生方が親切に教えてくださるため、質問しやすく、働きやすい。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
30代/女性(薬剤師)
希望通りの求人を見つけてくれた
希望をしっかりとヒアリングしてくれた。
そして、希望通りの求人を見つけてくださった。
さらに、希望を伝え忘れてしまった、子の急病へ対応が取りやすい職場であるという条件を加えて、紹介してくれた際には、感動しました。
(引用:イーデス調査)
ヤクジョブ の口コミ
40代/女性(薬剤師)
担当者が丁寧に対応してくれた
担当者がとても相談しやすい方でした。
そしてメールを送るとその日に必ず返信を下さり、もし返信できない時には〇〇日までに返信いたしますとメールしてくれましたのでとても誠実だと感じました。
職場での問題に向き合ってくれて一緒に考えていただけました。
(引用:イーデス調査)
【結論】ヤクジョブはこんな人におすすめ
ヤクジョブの評判を踏まえて、「どんな人ならヤクジョブがおすすめか」をまとめました。
ぜひ、転職サイト選びの参考にしてください。
ヤクジョブの評価 | コメント |
転職初心者への おすすめ度 ★★★★☆ | ヤクジョブは、対面面談等も実施しており「サポートが手厚い」と評判。 複数のアドバイザーから意見をもらいたい場合は、同じくサポートに力を入れている「ファルマスタッフ」との併用がおすすめ。 |
地方の転職への おすすめ度 ★★★★☆ | ヤクジョブは全国9カ所に拠点を構えており、地方の求人情報も充実している。 さらに多くの求人をチェックしたい場合は、全国に15の拠点を持つ「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
派遣の転職への おすすめ度 ★★★★★ | ヤクジョブは派遣にも力を入れており、サポートが充実しているため、間違いなくおすすめできる。 他の派遣会社と比較したい場合は、同じく派遣に力を入れている「ファルマスタッフ」もチェックすると良い。 |
急ぎの転職への おすすめ度 ★☆☆☆☆ | ヤクジョブでは、正式な会員登録までに時間がかかるため、急ぎの転職には不向き。 急ぎの転職なら、最短即日で最大10件の求人を紹介(※)してくれる「薬キャリAGENT」の利用がおすすめ。※派遣の場合は最大5件 |
ヤクジョブは、20年以上の実績を持つ転職サイトです。
転職を手厚くサポートしてくれるので、初めての転職にもおすすめです。
ヤクジョブがおすすめな人
- たくさんの求人をチェックしたい人
- 雇用形態を迷っている人
- 調剤薬局への転職を検討している人
上記のような人にはぴったりの転職サイトなので、少しでも気になっているのなら、ぜひ登録して求人を確認してみてください。
ヤクジョブ|基本情報(22年5月時点)
運営会社 | クラシス株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約45,000件 |
非公開求人数 | 約17,000件 |
対応地域 | 全国 |
料金 | すべて無料 |
ヤクジョブ以外の転職サイトも併用しよう
ヤクジョブは求人を多数保有していますが、確認できる求人には限りがあります。
本格的に転職活動を行うならば、「ヤクジョブ」とあわせて2~3社の転職サイトを併用することをおすすめします。
以下に、失敗しない転職エージェントの選び方をまとめました。
上記の方法であれば、求人の確認漏れを防ぐことができます。
もし「サイトが使いにくい」「良い求人を紹介されない」といった不満が出てきた場合は、すぐに退会できるので、ぜひ気軽に登録してみてください。
まずは登録して求人を確認して、合わなければ変更する使い方で転職サイトを最大限に活用しましょう。
サイト名 | 特徴 |
---|---|
ファルマスタッフ |
|
マイナビ薬剤師 |
|
ファーマキャリア |
|
薬キャリAGENT |
|
リクナビ薬剤師 |
|
紹介した5社は「【最新版】薬剤師転職サイトおすすめ10選!職場別・雇用形態別」から、さらに厳選した転職サイトです。
ほかの転職サイトもチェックしたい方は、ぜひ上記の記事もご覧になってみてください。
なぜ選ばれるのか?ヤクジョブが人気の理由
ネット上には、悪い評判もありますが「ヤクジョブを使ってよかった」「転職の際はまた利用したい」と感じている利用者も多いです。
ヤクジョブが多くの求職者に利用される理由は、おもに次の4つです。
ヤクジョブが人気の理由
理由1.業界トップクラスの求人を保有!地方の求人も充実
ヤクジョブは業界の中でも多級の求人を保有しており、他の転職サイトと比較しても求人が多いです。
以下は、その他の転職サイトと「公表されている求人数」を比較した表です。
上記から、ヤクジョブは他の大手転職サイトよりも求人数が多いことがわかります。
ヤクジョブは保有求人数が多いので、たくさんの求人情報を集められます。
転職サイトの良し悪しは求人数だけで比較できませんが、求人数が多いほど希望条件に合った求人に出会いやすくなるのも事実です。
ヤクジョブであれば、豊富な求人の中から希望条件にぴったりの案件を見つけられるでしょう。
ヤクジョブは地方の求人も充実
ヤクジョブは、地方の求人も充実しています。
以下は、「ファルマスタッフ」と求人の地域別の求人数を比較した表です。
地域 | ヤクジョブの公開求人数 | ファルマスタッフの公開求人数 |
---|---|---|
北海道・東北 | 5,888件 | 3,668件 |
関東 | 13,465件 | 16,833件 |
北陸・甲信越 | 2,673件 | 3,032件 |
東海 | 8,144件 | 5,518件 |
関西 | 7,691件 | 8,167件 |
中国・四国 | 3,266件 | 2,366件 |
九州・沖縄 | 3,535件 | 2,083件 |
- (最終更新
- 2022年5月時点)
地域によっては、大手「ファルマスタッフ」よりも求人数が多いので、地方で転職を検討しているのであれば、ぜひヤクジョブもチェックしてみてください。
理由2.調剤薬局の転職に強い
ヤクジョブは、調剤薬局の転職に強みをもっており、豊富な求人を保有しています。
以下は、業種別の求人数の割合を表したグラフです。
上記からわかるように、ヤクジョブの求人の約82%が調剤薬局となっています。
また、これまで取引した企業・医療機関数は7,000社以上にのぼり、豊富なコネクションがあるので、大手の薬局から中小の薬局まで、幅広い求人をチェックできるでしょう。(参考:ヤクジョブが選ばれる理由|ヤクジョブ)
公式サイトでは、リアルな現場の声をまとめた「企業訪問レポート」も掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
- (引用元
- 企業訪問レポート一覧|ヤクジョブ)
ヤクジョブは調剤薬局の求人に強く、職場の内部事情にも詳しいので「調剤薬局に転職したい」と考えているのであれば、優先的に登録しておくことをおすすめします。
ヤクジョブは全国7拠点を保有
ヤクジョブは、全国7カ所(東京都/宮城県/埼玉県/神奈川県/愛知県/大阪府/広島県)に拠点を保有しています。(参考:拠点案内|ヤクジョブ)
拠点スタッフは地域の情報に精通しているので、その土地ならではのリアルな情報を提供してもらうことが可能です。
各オフィスでは対面でじっくり話を聞いてもらえるので、ぜひ転職の悩みを相談してみてください。
理由3.全雇用形態に対応!パート・派遣の求人も豊富
ヤクジョブは、すべての雇用形態の求人を保有しており、パート・派遣の求人も豊富にあります。
求職者一人ひとりのライフステージの変化に対応できるよう、全雇用形態の求人を保有しているので、希望の求人を見つけやすいでしょう。
公式サイトでは、以下の画像のように雇用形態を選択し、求人を検索することが可能です。
- (引用元
- ヤクジョブ)
また、ヤクジョブは、派遣を含む「正社員以外の求人」が充実しています。
以下は、ヤクジョブのパートと派遣の求人数を表した表です。
雇用形態 | 公開求人数 |
---|---|
パート | 15,677件 |
派遣 | 1,104件 |
- (最終更新
- 2022年5月時点)
上の表からわかるように、ヤクジョブではパートと派遣の求人も豊富に保有しています。
どのような働き方をすべきか迷っているのなら、一度ヤクジョブに相談してみるのがおすすめです。
充実の福利厚生
ヤクジョブを運営するクラシス株式会社は、優良派遣事業者に認定されており、福利厚生も充実しています。
- 社会保険、有給休暇、健康診断制度の完備
- 薬剤師賠償責任保険への加入
- 会員制割引サービス「ベネフィット・ステーション」の利用
- 働くうちに年間最大2万円分のポイントがたまる「K・POINT」制度
- 日本薬剤師研修センター認定e-ラーニング制度「MPラーニング」の受講
(参考:派遣スタッフサポートのご案内|ヤクジョブ)
理由4.幅広い年代の転職を手厚くサポートしている
幅広い年代の転職を手厚くサポートしていることも、ヤクジョブの強みのひとつです。
「年齢層別登録者比較」のデータを見ると、幅広い年代の求職者がヤクジョブを利用していることがわかります。
- (引用元
- 会社案内|クラシス株式会社)
上のグラフからは「特に30~40代の利用者が多い」という傾向も読み取れます。
30~40代はキャリアチェンジの最後のチャンスとなることも多いですが、支援実績が豊富なヤクジョブであれば、安心してサポートを任せられるでしょう。
また、50代の登録者割合も高いため、年齢が高いことで転職が不安な人も安心して利用できます。
年齢が理由で転職に踏み出せないのなら、ぜひ幅広い年代の転職をサポートしているヤクジョブを利用してみましょう。
利用前に確認しておきたい!ヤクジョブの注意点
ヤクジョブは、求人数が豊富ですべての雇用形態に対応しているため、働き方に迷っている人にぴったりのサイトですが、利用前に知っておくべき注意点もあります。
デメリットを解消する方法も併せて解説するので、ぜび確認してみましょう。
ヤクジョブの注意点
注意点1.公式サイトで確認できる求人は全体の約70%のみ
ヤクジョブの公式サイト上で確認できる求人は、全体の約70%です。
2022年5月時点の保有求人は約62,000件ですが、公式サイト上でチェックできるのは約44,000件です。
- (引用元
- 2022年5月薬剤師求人一覧|ヤクジョブ)
ヤクジョブは、非公開求人が多い分「サイト上で全体の求人情報を把握しにくい」と言えるでしょう。
公式サイトに掲載されていない非公開求人を紹介してもらうには、サイトへの登録やコーディネーターとのやりとりが必要なので、「情報を得るまでが大変」と感じる人も多いようです。
Web上でたくさんの求人をチェックしたい場合は、公開求人が多い「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」などもチェックすることをおすすめします。
注意点2.OTC専門ドラッグストアの求人割合が低い
ヤクジョブは、OTC専門ドラッグストアの求人割合が低い傾向にあります。
以下は、業種別の求人数の割合を表したグラフです。
- (参考
- 2022年5月求人情報|ヤクジョブ)
上のグラフからわかるように、OTC専門ドラッグストアの求人(企業ほか)は全体の1%です。
OTC専門ドラッグストアの求人紹介を希望した場合、「求人数が少ない」と感じる可能性があります。
OTC専門ドラッグストアへ転職を考えている場合は、求人数の豊富な「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
関東・関西地方は求人数が少ない
ヤクジョブの総保有求人数は大手サイトとほぼ同じなのですが、関東・関西地方の求人数は大手サイトと比較すると少ないです。
関東・関西地方の求人を探したい場合は、求人数が豊富な「ファルマスタッフ」の利用がおすすめです。
注意点3.スピーディーに転職したい人には不向き
ヤクジョブは、スピーディーに転職したい人には、あまりおすすめできません。
ヤクジョブの会員になるためには、「正式登録書類」と「薬剤師免許証の写し」の郵送でのやり取りが必要になるからです。
<ヤクジョブ正式登録までの流れ>
公式サイトから登録を行う |
↓ |
コーディネーターから連絡が来る |
↓ |
本人確認書の郵送 |
↓ |
正式登録完了 |
正式な会員登録までに時間がかかるため、転職を急いでいる場合「スピード感が遅い」と感じる可能性が高いでしょう。
スピーディーに転職したい場合には、電話面談のみで、最短即日・最大10件の求人(※)を紹介してくれる「薬キャリAGENT」の利用をおすすめします。※派遣の場合は最大5件
ヤクジョブの登録から応募までの全4ステップ
ヤクジョブにサービスの申し込みを行い、求人に応募するまでの流れを紹介します。
ヤクジョブ利用の流れ
いずれも難しいことはなく、わからないことがあれば担当のコーディネーターが丁寧に教えてくれるため、安心してください。
ステップ1.求人紹介サービス申し込み
「ヤクジョブの公式サイト」にアクセスし、「希望の転職時期(3カ月以内など)」を選びます。
続いて希望の業種と雇用形態を選択し、次の画面で「名前・電話番号・メールアドレス・住所」を入力します。
最後に、質問・要望(任意)で入力し、約1分で申し込み完了です。
- (引用元
- ヤクジョブ)
2営業日以内に、薬剤師専任のコーディネーターが電話にて現状の就業状況、希望条件、将来のビジョンなどを聞いてくれます。
正式登録までの流れ
コーディネーターから連絡がきた後に、登録カードが送られてきます。
必要事項を記入し、薬剤師免許証の写しとともに返送しましょう。
ステップ2.コーディネーターと面談
面談は、来社・出張面談・電話に対応しています。(2022年5月現在オンライン面談も実施中)
勤務地・勤務時間やシフトなどの希望条件について、コーディネーターが詳しくヒアリングしてくれます。
「コーディネーターに希望条件を理解してもらうこと」が希望の求人を紹介してもらうために重要となるので、転職の希望条件などを紙にまとめておくと意思疎通が図りやすいです。
また、求人の紹介だけでなく、今の仕事の状況や今後のキャリア相談についてもコーディネーターが丁寧にヒアリングしてくれます。
「これまでの業務経験」「今後のキャリアプラン」「転職に伴う不安」などをコーディネーターとじっくり話し合いましょう。
友達紹介制度で5,000円のギフトカードがもらえる
ヤクジョブの友達紹介制度を利用すると、条件に応じて謝礼を受け取ることができます。
2022年5月時点では、知人をヤクジョブに紹介し、知人が正式に会員登録すれば5,000円のVisaギフトカードがもらえる制度となっています。
- (引用元
- お友達紹介制度のご案内|ヤクジョブ)
対象は薬剤師に限らないので、医師・看護師・保健師・登録販売者などの知人を紹介してもOKです。
紹介人数に制限はありませんので、知人が登録完了するごとにVisaギフトカードがもらえます。(※キャンペーン情報は2022年5月時点)
友達紹介制度について詳しくは、ヤクジョブの公式サイトをご覧ください。
ステップ3.求人の紹介
ヒアリングの結果をもとに、求職者の希望条件や転職目的を考慮した上で、最適な求人が紹介されます。
転職先の事情を把握しているコーディネーターから、業界の動向を見据えた精度の高い求人情報を入手することが可能です。
求職者と求人のマッチング率を高めるために、コーディネーターが職場の雰囲気などリアルな情報を教えてくれます。
気になる求人があった場合は、応募の意思を伝え、面接を受けるために応募書類の作成や面接の準備をします。
ステップ4.応募・面接
担当コーディネーターが、面接の日程調整などの手続きをサポートしてくれます。
また、求職者側から言い出しにくい時給や勤務時間などの条件交渉を、コーディネーターが代行してくれるので、効率よく転職活動を進められます。
入社日の調整など、転職先が決まるまで担当コーディネーターにサポートしてもらいましょう。
ヤクジョブを最大活用して転職を成功させるポイント
ヤクジョブを上手に活用すれば、転職活動をスムーズに進められます。
最大限サポートを活用するために、知っておきたいポイントを詳しく紹介するので、ぜひ参考にして下さい。
ヤクジョブを最大活用するポイント
ポイント1.転職意欲の高さをアピールする
転職サイトでは、コーディネーターに転職への意欲を見せることで、優先的にサポートを受けられるケースが多いです。
コーディネーターは、転職を決めることで成功報酬が得られるため、転職が早く決まりそうな求職者への対応を優先する傾向があるからです。
「全然連絡がこなくなった…」と感じる場合は、コーディネーターが他の転職者のサポートを優先している可能性があります。
優先的にサポートを受けるためには、以下のような方法で、転職意欲をアピールするとよいでしょう。
転職意欲をアピールする方法の例
- 素早いレスポンスを心がける
- コーディネーターとこまめに連絡をとる
- 具体的な転職目標期間を伝える
コーディネーターに「転職意欲がある」と思ってもらえれば、積極的な求人紹介・サポートを受けやすいです。
転職を急かされたくない場合は…
転職を急かされたくない場合は、「まず求人情報を見てじっくり考えたい」とコーディネーターに伝えておくのがおすすめです。
「3ヶ月後を目安に転職したいと考えている」と具体的な期間を伝えておくのも効果的です。
ポイント2.転職目的と希望条件を整理しておく
転職先で希望する勤務条件を、コーディネーターに具体的に伝えられるように整理しておきましょう。
希望条件が具体的にわからないと、ミスマッチの求人を多く紹介されることになりがちです。
例えば、「年収50万円アップ」「残業無しで休み重視」のよう伝えると、アドバイザーが条件に合う求人を探しやすくなります。
また、「絶対譲れない条件」と「譲歩してもよい条件」に優先順位付けしておくと話がまとまりやすいです。
ポイント3.担当コーディネーターと合わない場合は変更希望を申し出る
「このコーディネーターは合わないかも…」と思った場合は、早めに変更希望を申し出てください。
合わないコーディネーターと転職活動を進めると、転職の後悔につながるケースが多いです。
「希望条件をちゃんと汲み取ってくれない」といった場合は、要注意です。
コーディネーターと話が通じなかったり、相性が合わない場合は、転職の失敗を避けるためにも早めに変更を申し出ましょう。
ポイント4.他の転職サイトも併用する
転職活動の際は、転職サイトを複数まとめて利用するのがおすすめです。
転職サイトを複数使うことで、失敗のリスクを大きく減らせます。
転職サイトを併用すべき理由
- より多くの求人情報の中から希望の求人を探すことができる
- 各転職サイトの独占求人をチェックできる
- 複数の担当者からのアドバイスを受けられる(質の悪いコーディネーターを見分けられる)
転職サイトにはそれぞれ特徴がありますが、サイトごとの強みを上手く活用することで、転職の成功確率をぐんと高められます。
「いくつも登録したら管理できない」と思うかもしれませんが、2〜3社程度なら大きな負担になりません。
また、合わないサイトはすぐに退会できます。
転職サイトは無料で利用できるので、気になるサイトはぜひ登録してみましょう。
ヤクジョブが保有する求人の内訳・特徴
ヤクジョブを効率良く利用するためには、求人の内訳と強みを理解しておくことが大切です。
以下に、ヤクジョブの求人の特徴を3つ紹介します。
ヤクジョブの求人の特徴
業種別の求人数|調剤薬局の求人が全体の約82%
ヤクジョブは、調剤薬局の求人が全体の約82%を占めています。
以下は、業種別の求人数の割合を表したグラフです。
上のグラフから、ヤクジョブの求人の約82%が調剤薬局であり、他の業種の割合は高くないことがわかります。
そのため、ヤクジョブしか利用しなかった場合、調剤薬局以外の求人情報を見逃す恐れがあります。
調剤薬局以外への転職も考えている場合は、求人数の豊富な「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめです。
企業へ転職したい場合
ヤクジョブは、企業の求人が少なめです。
製薬会社・CRO・SMOなどへの転職を考えている場合は、企業の求人数の多い「マイナビ薬剤師」を利用した方が希望の職場が見つかりやすいでしょう。
地域別の求人数|地方の求人も充実
ヤクジョブは全国の求人情報を保有しており、地方の求人も充実しています。
以下は、ファルマスタッフと求人の地域別の求人数を比較した表です。
地域 | ヤクジョブの公開求人数 | ファルマスタッフの公開求人数 |
---|---|---|
北海道・東北 | 5,888件 | 3,668件 |
関東 | 13,465件 | 16,833件 |
北陸・甲信越 | 2,673件 | 3,032件 |
東海 | 8,144件 | 5,518件 |
関西 | 7,691件 | 8,167件 |
中国・四国 | 3,266件 | 2,366件 |
九州・沖縄 | 3,535件 | 2,083件 |
- (最終更新
- 2022年5月時点)
上の表から、ヤクジョブは地方の求人も充実しており、地域によっては大手ファルマスタッフよりも求人数が多いことがわかります。
ただし、首都圏などファルマスタッフより求人数が少ない地域もあるので、希望の勤務地によっては「紹介される求人数が意外に少ない…」と感じる可能性があります。
よりたくさんの求人を調べたい場合は、全国的に求人数の多い「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめです。
年収600万円以上・時給2,500円以上の求人も保有
ヤクジョブは、 年収600万円以上や時給2,500円以上の求人も数多く保有しています。
以下は、ヤクジョブが保有する高年収・高時給の求人数です。
高年収・高時給求人 | 公開求人数 |
---|---|
年収600万円以上 | 1,154件 |
時給2,500円以上 | 1,364件 |
- (最終更新
- 2022年5月時点)
また以下の画像は、ヤクジョブが保有する高年収・高時給の求人例です。
▼ヤクジョブの年収600万円以上の求人例
※勤務地はモザイク加工を施しています
▼ヤクジョブの時給2,500円以上の求人例
※勤務地はモザイク加工を施しています
ヤクジョブでは、上の画像のような年収600万円以上や時給2,500円以上が可能な求人がヒットします。
さらに、ヤクジョブは全体の約3割が非公開求人のため、実際にはもっと多くの高年収・高時給の案件を保有していると考えられます。
高年収・高時給の求人を調べたい場合は、ぜひヤクジョブに登録してみてください。
ヤクジョブの気になる疑問を全て解決
ヤクジョブを利用するときのQ&Aをまとめました。
疑問を残したまま利用をスタートすると、転職活動に集中しにくいので、ぜひ目を通しておきましょう。
Q1.土日対応はある?
土日も対応しているので、平日仕事が忙しい方でも相談しやすいです。
対応時間は「平日9:00~20:00」、「土日9:30~18:00」です。
Q2.サイトに掲載されていない求人を紹介してもらえる?
ヤクジョブの会員になると、サイトには掲載されていない「非公開求人」を紹介してもらうことが可能です。
「求人紹介サービス申し込み」後に、担当コーディネーターが非公開求人・掲載待ちの好条件求人も含めて求人を紹介してくれます。
サイトに掲載されていない好条件の求人を紹介してもらいたい場合は、ぜひヤクジョブに無料登録してみてください。
Q3.複数の求人に同時に応募することは可能?
複数の求人に同時に応募することは可能です。
むしろ、複数の職場に応募するのは、転職活動の効率を高めるためにおすすめの方法です。
「面接の日程調整が難しいのでは?」と心配になるかもしれませんが、コーディネーターが調整してくれるので安心です。
Q4.ヤクジョブの拠点所在地は?
全国7拠点(東京都/宮城県/埼玉県/神奈川県/愛知県/大阪府/広島県)を保有しており、いずれの場所でも対面面談が可能です。(参考:拠点案内|ヤクジョブ)
なお、出張面談・電話面談・オンライン面談にも対応しているため、自宅から拠点が遠い場合や、仕事が忙しい場合でも利用しやすいです。
Q5.内定をもらったら、必ず就職しなくてはならない?
内定を辞退することも可能です。
内定先企業の採用条件や雰囲気が合わないと思った場合は、その旨をコーディネーターに伝えてください。
複数社から内定をもらった場合でも、コーディネーターが求職者に代わり、企業へ辞退の連絡をしてくれるので手間はかかりません。
Q6.ヤクジョブの退会方法は?
ヤクジョブの問い合わせフォームに連絡するか、電話(0120-086-366)で問い合わせすることで退会できます。
退会しても違約金など発生しませんので安心してください。
Q7.転職を迷っている状態でも利用できる?
「現職で働きながら新しいキャリアを検討したい」という相談も可能です。
転職相談したからといって、転職を無理に強要されることはないので安心してください。
転職を勧められた場合も、納得できなければ転職する必要はありません。
「転職するかどうか迷っている…」という場合も、ぜひ気軽に利用してみてください。
まとめ
ヤクジョブは、薬剤師の転職サポート20年以上の実績を持ち、豊富な求人を保有する転職サイトです。
薬剤師が働く主要な職場と全ての雇用形態の求人を取り扱っており、条件交渉などの転職サポートもしてくれるため、「使い勝手が良い」と評判です。
ただし、ヤクジョブだけで転職活動を行うよりも、「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」など他の薬剤師専門の転職サイトと併せて利用した方が希望の求人が見つかりやすくなります。
ぜひ、複数の転職サイトを併用して、あなたの希望を実現する転職活動にしてください。
あなたの転職活動がうまくいくことを願っています。
▼あわせて利用したい!おすすめ転職サイト
サイト名 | 特徴 |
---|---|
ファルマスタッフ |
|
マイナビ薬剤師 |
|
ファーマキャリア |
|
薬キャリAGENT |
|
リクナビ薬剤師 |
|
【ヤクジョブに関する口コミ・体験談について】
ヤクジョブの口コミ体験談は、インターネットでのアンケートを元に収集しております。