Operated by Ateam Inc.

イーデス
転職エージェントの悪い評判・良い評判まとめ|エージェントを賢く利用するための注意点も詳しく解説

転職エージェントの悪い評判・良い評判まとめ|エージェントを賢く利用するための注意点も詳しく解説

最終更新日:

提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

転職エージェントの悪い評判と良い評判をまとめてご紹介します。

転職エージェントを利用する前に、サポートの手厚さや求人の質といったサービスについての評判を知っておきたいでしょう。
多くの転職者に選ばれている大手エージェントの評判もまとめているので、転職エージェントを利用するべきかどうかを判断する際の参考にしてください。

転職エージェントの良い評判転職エージェントの悪い評判
担当アドバイザーが的確なアドバイスをくれた担当アドバイザーの態度や対応に不満を感じた
転職支援のサポートが充実していた希望条件に合わない求人を紹介された
紹介される求人の質や量に満足した求人を紹介してもらえなかった

【結論】転職エージェントの評判だけでなく「自分に合っているか」も大事!

たとえ転職者からの評価が高い転職エージェントであっても、悪い評判や口コミは少なからずあります。

「評判が悪い転職エージェント=使わない方が良い転職エージェント」ではないことを理解し、落ち着いてエージェントを選ぶことが大切です。

転職エージェントを利用して転職活動を行う場合、利用者の経歴や希望条件はもちろん、担当アドバイザーの力量や転職市場の動向など、さまざまな要素が絡み合って進んでいきます。

そのため、同じ転職エージェントに対して、良い評価をする方もいれば、悪い印象を持つ方もいます。

転職エージェントを選ぶ際は、自分の希望条件に合う求人を多く保有し、自分が望むサポートを提供してくれるかどうかを基準にすることをおすすめします。

評判が良い
転職エージェント3選

1

リクルートエージェント

リクルートエージェント

62万件を超える圧倒的な求人数が魅力。(※2024年6月時点)
転職初心者を手厚くサポート。

異業種・異職種への転職にも対応。

2

doda

doda

顧客満足度No.1(※2024年オリコン顧客満足度Ⓡ調査転職エージェント20代第1位)。

自由に求人検索できる「転職サイト」としても利用可能。

スカウトサービスあり。


3

マイナビエージェント

マイナビエージェント

オリコン顧客満足度調査「転職エージェント総合ランキング」1位(2023年)。

20代~30代前半の転職支援に強い。

各業界・職種に特化したサービスも展開。

※画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントdodaマイナビエージェント
イーデスの独自調査の結果より厳選

気になる内容をタップ

転職エージェントに関する悪い評判・デメリット

当サイトが独自に調査した転職エージェントの悪い評判・口コミをご紹介します。

転職エージェントの悪い評判・デメリット

担当アドバイザーの態度や対応に不満を感じた

紹介企業の良い点しか教えてくれなかった

20代/女性(type女性の転職エージェントを利用)

紹介する企業の悪いところを教えてくれなかった点が良くなかったです。

また、個人営業のように企業の良い点をゴリ押しすることがありました。

自分で情報を噛み砕き、自分の頭で紹介された企業に行きたいかどうか考えることが重要であると学びました。

(イーデス調査)

興味のない求人への応募を勧められた

20代/男性(アスリートエージェントを利用)

数打ちゃあたるという感じのスタンスだったので、自分が受けたくなくても応募してみて、という感じがあった。

実際に自分は興味がない企業に応募して、最終まで選考が行った際は正直戸惑いました。

最後は自分に行く意思がない事を伝えて穏便に企業には断りましたが、企業側にも失礼に感じてしまいました。

(イーデス調査)

転職エージェントに対して「企業の良いところだけを伝えられ応募を勧められた」「自分が受けたくない企業にも応募させられた」という評判が聞かれました。

求人への応募を強く進められる背景には、転職エージェントが求職者の転職が決まることで成果報酬を上げているという事情があります。

万が一強引に話を進められた場合でも、「転職のプロが言うのであれば…」と弱気にならず、希望に合わない求人紹介はきっぱりと断ることが大切です。

担当アドバイザーからのサポートが後回しにされることがある

求人に応募したのにしばらく放置された

40代/男性(パソナキャリアを利用)

紹介されて応募したにも関わらず1カ月以上放置されたものが複数回ありました。

状況を問合せてみてもその回答も早いとは言えず、どうなっているのだろう?と不信感みたいなものもありました

(イーデス調査)

担当アドバイザーのレスポンスの悪さに不満を持った

30代/女性(type女性の転職エージェントを利用)

面接の日程を調整していただく際、こちらから希望日を提出しても企業との調整に時間がかかっておりました。

進捗状況の連絡などもなかったので、自分からどのような状況なのかその都度情報をもらえるようにエージェントに連絡をしておりました。

(イーデス調査)

転職エージェントに対して「紹介されて応募したのに1カ月以上放置された」「選考の進捗状況の連絡がなかった」という評判が聞かれました。

転職エージェントの規模や登録者数にもよりますが、一人のキャリアアドバイザーが担当する転職希望者は数十人に及ぶこともあります。

多くの担当を持つアドバイザーは利用者に優先順位を付けることになるため、「すぐに転職先が決まりそうない=優先度が低い」と判断されると、サポートを後回しにされてしまいます

担当アドバイザーと積極的にコミュニケーションを取ることが大切

優先度を高めてもらうためには、定期的に連絡を取る、転職意欲をアピールするなど積極的なコミュニケーションを取ることも大切です。

また、「自分には何ができて、どのような企業や求人にマッチするのか」を分かる範囲で伝えることで、エージェントとしてもサポートしやすくなります。

イーデス

藤井さん

内定が決まりやすそうな方は、転職エージェントとしても正直サポートしやすいものです。
特に以下のような場合は、実際に優先度が高くなる方、つまり内定が決まりやすそうな方と言えます。
①経験を活かした職種や業界で転職を希望している(→マッチングしやすい)
②専門性が高く、他に競合となる候補者が少ない
③年齢に合った転職回数(例えば30代で1社など)

逆に、まったく異なる業界にキャリアチェンジしたい方や、転職回数が多めの方は転職エージェントを通さない方が内定が出やすいという現状もあります。

求人に関する情報が十分に得られない場合もある

求人についての情報を教えてくれなかった

40代/女性(アズール&カンパニーを利用)

他のエージェントの方は企業の評判にも詳しくて、仕事内容やスタッフの特徴なども教えてくれたけど、アズールはそういったことはなかった。

(イーデス調査)

求人の詳細を自分で確認するように言われた

20代/女性(LHH転職エージェントを利用)

あまり求人数の多くない業界での転職活動だったので、求人は持っていても内容を良く把握していなかったり、情報不足で転職サポートができないような求人も紹介されました。

「面接で確認してきてください」と言われて、エージェントを利用している意味がないと思いました。

(イーデス調査)

転職エージェントに対して「求人についての情報を教えてくれなかった」「求人の詳細を自分で確認するように言われた」という評判が聞かれました。

万が一、十分な情報提供を得られない場合は、サポートの質に問題があると言えるため、すぐに担当アドバイザーの変更を申し出ると良いでしょう。

希望条件に合わない求人を紹介された

希望に合わない求人が含まれているので絞り込むのが大変

20代/男性(dodaを利用)

幅広い求人を紹介してくれるので様々な企業を目にすることができる反面、少し絞り込むのが大変だった。

中には自分の希望に合っていない企業のものも含まれていたので、そういったものがもう少し減ると良いと思いました。

(イーデス調査)

最終的に希望と全く違う企業を紹介された

20代/女性(type女性の転職エージェントを利用)

考えていた業種から次第にズレた企業を紹介されることもありました。

こちらが希望する条件のものから最終的には全く違った企業を勧められたこともありました。

幅広く探せる半面、自分自身で決めた転職活動の軸がブレてしまう恐れがあります。

(イーデス調査)

転職エージェントに対して「希望に合わない求人紹介を減らしてほしい」「希望の業種以外の求人を紹介された」という評判が聞かれました。

本来キャリアアドバイザーは、転職希望者の経験・スキルや志向性に合った求人を紹介するのが仕事です。

しかし、中には「希望をしっかりと汲み取れていない」「希望に合っていない求人への応募を無理に勧める」といった提案力の弱いアドバイザーもいます。

希望条件に合わない求人を紹介された場合の対処法

納得のいく求人が紹介されない場合は、担当アドバイザーの変更を申し出る、もしくは他の転職エージェントの利用も検討してみてください。

他にも、希望条件の優先度を明確にして伝えることや、紹介求人に対する意見を正直に伝えて齟齬を無くしていくことも大切です。

求人を紹介してもらえなかった

だんだん求人を紹介されなくなって不安になった

20代/女性(type女性の転職エージェントを利用)

最初の頃は求人が2、3週間に1回のペースで30件くらいきていたのですが、転職活動を始めて1カ月くらいたってからぱったり来なくなりました

ちょうど内定がもらえなくて精神的に焦っている頃だったので、キャリアアドバイザーの方からも連絡がなくなるし1人での転職にしては不安でした。

(イーデス調査)

継続的な求人紹介を受けられなかった

30代/男性(LHH転職エージェントを利用)

最初はたくさんまとめて求人情報を送ってくれたが、その後があまり続かなかった点は良くなかったと思う。

(イーデス調査)

転職エージェントに対して「最終的に求人を紹介されなくなった」という口コミがありました。

求人を紹介されないのは、転職エージェントの選び方に問題がある場合が考えられます。

転職活動をスムーズに進めるためには、自身の状況や希望条件に合ったエージェントを選びましょう。

転職エージェントから求人紹介を受けられない理由

  • 転職エージェントが利用者の希望条件(業種・職種・勤務地など)に合う求人を保有していない、もしくは保有求人が少ない
  • 転職エージェント側に「転職する可能性が低い」と判断されて、サポートを後回しにされている

2chでの転職エージェントの悪い評判・口コミまとめ

「2ちゃんねる」には、さまざまな人の本音が匿名で投稿されているため、リアルな実情が分かることもあります。

ただし、掲載されている情報は必ずしも正しいわけではなく、中には事実と異なる投稿や偏った意見も少なくありません。

そのため、2ちゃんねるの情報は鵜呑みにせず、あくまで参考程度にしておきましょう

ワークポート

・面談したのに、その後も他の担当者から面談しませんかと数人から連絡がきてうざい
・希望条件に全くかすらない案件しか紹介してこない。ないならないでいいよ

引用元
人材紹介会社や転職エージェントの情報交換スレ|5ch

JACリクルートメント

案件ゴリ押ししてきたくせに応募したら音沙汰なしって舐めてんの?

引用元
人材紹介会社や転職エージェントの情報交換スレ|5ch

LIZ&COMPANY

自分たちから案件紹介でコンタクトしてきておいて話すると逆ギレされた

引用元
人材紹介会社や転職エージェントの情報交換スレ|5ch

その他の転職エージェントの悪い評判

質の悪い求人が多かった

30代/男性(リクルートエージェントを利用)

紹介された求人の悪かったところは、クオリティの低い求人が多数あったことでした。

雇用条件や待遇面が悪いと必然的に検討外になりましたので、自然と選択肢の幅が狭まり妥協しながらの求人探しとなってしまい残念でした。

(イーデス調査)

求人票と実際の仕事内容に相違があった

30代/女性(パソナキャリアを利用)

紹介された求人はほぼよかったのですが、1社だけ求人票に書いてある仕事内容と、面接時に聞いた仕事内容が大きく違ったことがありました。

そのときには面接で勉強不足だと判断されてしまい、とても残念な思いをしてしまいました。

(イーデス調査)

紹介された求人にしか応募できなかった

30代/男性(MS-Japanを利用)

直接紹介されないと求人に応募できないのが難点でした。

紹介されない求人に応募したいと思ってもMS-Japan側でまず審査され、通らないと応募できませんでした

紹介される数が少ないと利用しても転職活動をスムーズにできないと思います。

(イーデス調査)

転職エージェントに関する良い評判・メリット

転職エージェントには悪い評判がある一方で、良い評判や「利用してよかった」という声も多く聞かれます。

転職エージェントの利用にはメリットが多く、上手に活用すれば転職成功の可能性を高められます

転職エージェントの良い評判から分かるメリットについても解説するので、ぜひ参考にしてください。

転職エージェントの良い評判・メリット

イーデス

藤井さん

求職者側に立って考えてくれつつ、客観的な事実に基づいた情報を提供してくれるコンサルタントに出会えれば、転職エージェントを利用するメリットは感じられるはずです。
転職中は不安がつきものですが、コンサルタントがその気持ちを理解してくれていれば、面接の日取りがなかなか調整できない時などもその状況を知らせてくれたり、細かな進捗連絡をしてくれるものです。
また、企業側に聞けない不安を代わりに確認してくれたり、面接が通らなかった場合もその理由を教えてくれるといった点も転職エージェントの魅力と言えるでしょう。

担当アドバイザーが的確なアドバイスをくれた

面接の受け答えの改善点を丁寧に教えてくれた

20代/女性(ナースフルを利用)

最初に受けた数社で不採用が続き、面接の受け答えを伝えたら、改善すべき点を一つ一つ教えてくれたことです。

時には耳に痛い点もありましたが、家族友人では言ってくれなかったこともズバリ言ってくれたのでよかったです。

この的確なアドバイスを受けて採用にこぎつけることができました。

(イーデス調査)

豊富な知識と経験を活かしたアドバイスをくれた

20代/男性(マイナビエージェントを利用)

こちらの話に真摯に耳を傾け、事情を理解してくれた上で、豊富な知識と経験を活かした的確なアドバイスを提供してくれました。

右も左も分からないこちらをエスコートしてくれ、安心して何でも話すことができました

(イーデス調査)

キャリアアドバイザーの質が高かった

40代/男性(エンエージェントを利用)

転職に関する相談事を聞いてくれて、的確なアドバイスをしてくれました。

転職に関する全てのサポートをしてくれたので本当にスムーズに転職活動が行えました。

素直にエンエージェントのキャリアアドバイザーは質が高いなと思いました。

(イーデス調査)

転職エージェントに対して「担当アドバイザーが的確なアドバイスをくれた」という評判が聞かれました。

転職エージェントでは、登録後にキャリアアドバイザーと面談を行います。

対面もしくは電話・オンラインで行われ、転職に関するどのような相談にも応じてくれます

特に、初めての転職に臨む方や1人で転職活動を進めるのが不安な方は、転職エージェントに相談することで、転職活動をスムーズに進められるでしょう。

転職エージェントのキャリアカウンセリングを受けるメリット

  • 「そもそも転職すべきか」という相談に乗ってもらえる
  • 自己分析やキャリアの棚卸しで自分でも気づかなかった強みやスキルが分かる
  • キャリアアップに関するアドバイスがもらえる
  • その他転職に関する不安や疑問をすべて聞いてもらえる

紹介される求人の質や量に満足した

安心して選べる求人ばかり紹介してくれた

40代/男性(dodaを利用)

私が紹介された求人は全部で13件でしたが、どの求人も希望条件にマッチしたものばかりでしたし、福利厚生などもしっかりとしている会社ばかりだったので、安心して比較し選ぶことが出来ました。

(イーデス調査)

経歴や希望にマッチする求人をたくさん紹介してくれた

20代/女性(リクルートエージェントを利用)

自分の経歴・希望条件に合う求人情報を毎日たくさん紹介して頂き、それだけでも利用する価値はあるなと思いました。

経歴+αの求人も多く紹介して頂き、できればキャリアアップもしたいと考えていたためとても参考になりました。

(イーデス調査)

求人数が比較的多かった

30代/男性(ワークポートを利用)

求人の数は比較的多かった点と、他社と比べて、一社一社の説明や求人票にない情報をアドバイザーの方が教えてくれたので、数を絞って活動したいという方には向いていると思いました。

あとはアドバイザーとの相性で利用するか決まると思いました。

(イーデス調査)

転職エージェントに対して「質の良い求人ばかりだった」「希望に合う求人をたくさん紹介してくれた」という評判が聞かれました。

転職エージェントでは、キャリアアドバイザーが求職者の希望や能力・スキルを踏まえたうえで、求人を紹介してくれます。

そのため、自分一人で求人を探すよりも、効率的に求人情報を確認できます。

転職エージェントを利用すると非公開求人を紹介してもらえる

転職エージェントは、一般には公開されていない「非公開求人」を多く保有しています。

非公開求人は、緊急性・重要度が高い案件のため、条件が良いことが多いです。

非公開求人とは?

転職支援のサポートが充実している

親身なサポートが心強かった

40代/男性(ワークポートを利用)

私の担当になったキャリアアドバイザーの方は非常に熱心で親身になって私の転職を全面的にサポートして下さいました。

各社のリサーチをしてくれて私の希望により近い案件を提示してくれたり、アドバイスをしてくれて本当に心強かったです。

感謝しかありません。

(イーデス調査)

面接対策が非常に充実していた

20代/男性(リクルートエージェントを利用)

面接を受ける企業ごとに面接対策を行ってくれました。

1次面接、2次面接、最終面接と面接が進むたびに面接対策をしてくれました。

過去に同じ会社を受けたことがある人の面接や試験が実際にどんなものだったかの情報を教えてくれたことが良かったです。

(イーデス調査)

職務経歴書をブラッシュアップできた

40代/女性(リクルートエージェントを利用)

念入りなヒアリングで親身に話を聞いてくれ、長所を聞き出してくれた。

職務経歴書の書き方の詳細なアドバイスをもらい、ブラッシュアップに大変役に立った。

また、書類選考突破の大きな決め手になったと思われる。

(イーデス調査)

転職エージェントに対して「熱心にサポートしてくれた」「選考対策が充実していた」という評判が聞かれました。

転職エージェントでは、キャリア相談をはじめ、選考対策に関しても多くのアドバイスを受けられます。

応募書類の添削や面接対策は、これまで多くの求職者をサポートしてきた実績・データをもとに行われます

応募企業の情報を踏まえたうえで、志望動機の作成に関するアドバイスや模擬面接などを実施してくれるので、選考に通過する可能性を高められるでしょう。

さらには、企業とのやり取りをすべて代行してくれるため、効率的な転職活動を行えます。

特に、在職中に転職活動を行う場合は時間も限られているので、転職エージェントを上手に活用すると良いでしょう。

転職者に選ばれている大手転職エージェントの評判まとめ

転職エージェントを利用したことのある1,653人を対象に「どの転職エージェントを利用したか」をイーデスが独自調査しました。

同調査で上位を占めた転職エージェント3社の評判をまとめ、多くの転職者に選ばれている理由を探ります。

転職者に選ばれている大手転職エージェントの評判

リクルートエージェントの評判

「リクルートエージェント」は、業界トップクラスの求人数を誇る転職エージェントです。

幅広い年代に対応しており、さまざまな業種・職種の求人を保有しているため、転職を考えるすべての方におすすめのエージェントと言えます。

リクルートエージェントの良い評判リクルートエージェントの悪い評判
求人が多くて選択肢が広がった対面での面接練習ができなかった
担当アドバイザーのサポートが親切だった希望とは異なる求人を紹介された
書類や面接のアドバイスが役立った手厚いサポートを受けられなかった
年収の高い企業を数多く紹介してくれた希望勤務地と異なる求人を勧められた
自分では探せない求人を紹介してくれて視野が広がった

リクルートエージェントの悪い評判

リクルートエージェントへの口コミは、希望条件に合う求人を紹介してもらえなかったことに不満を持つ利用者も少なくありませんでした。

対面での面接練習ができなかった

20代/男性(会社員)

地方だったこともあり対面での面談、面接練習ができませんでした。

最初から最後まで電話やメールでのやりとりだったので話しやすくはありましたが、対面の方がもっと具体的なニュアンスで相談ができたのではと思います

また、面接がとても苦手だったので、実際に室内で練習を実施し直接アドバイスをいただけたら、企業様の目線だけでなくエージェントの方から見た意見で仲介をしていただけたんじゃないかなと思います。

(イーデス調査)

希望とは異なる求人を紹介された

20代/男性(会社員)

私の担当アドバイザーの方は提示して頂けた求人情報に偏りがあったように感じました。

当初メーカーへの就職を考えていた私にとって、サービス業界の求人情報を沢山頂いた時は少し複雑な気持ちになりました。

(イーデス調査)

期待したような手厚いサポートは得られなかった

30代/女性(会社員)

大手さんに任せておけば、大丈夫だろうとか、手厚いサポートが受けられるだろうと思って、安易に考えていた私も悪かったのでしょうが、あまりにも放置プレイが多くて、一体どうなっているのだろうと、本当に会員登録したのかと疑うほどでした。

こちらから質問をしても、メールによる返信も遅いだけでなく、あまりにも抽象的で、誰にでも当てはまるような、決してこちらが望んでいるような回答やアドバイスがもらえなかったことも残念な点でした。

(イーデス調査)

希望勤務地と異なる求人を勧められた

30代/男性(会社員)

勤務地は埼玉県ということで求人を探してもらってはいたものの、埼玉には年収が上がる良い求人がないとうことで、東京都ばかりの求人を紹介されました

仕方ないなとは思っていたのですが、もう少し探す意欲は見せてもらいたかったです。

(イーデス調査)

リクルートエージェントの良い評判

リクルートエージェントには、求人情報の豊富さや質の良さを評価する声が多く聞かれました。

また、応募書類の添削や模擬面接などの選考対策の手厚さも高く評価されています。

大手だけあり求人数が多い

20代/女性(会社員)

大手なだけあり、求人数が多かったのがよかった点だと思います。

細かく希望条件を伝えましたが、希望にマッチする求人をちゃんと紹介してくれました。

また、求人内容について疑問があった点もすぐに企業に確認して、疑問点にも答えてくれました

(イーデス調査)

希望職種の求人を多く紹介してくれた

20代/女性(会社員)

希望職種の求人を経験者・未経験者関係なく、書類審査だけでも挑戦できるよう多くの求人情報を紹介してくれたことがとてもよかったと思います。

なぜなら仕事の概要と具体的な仕事内容を多く見ることで自然と職業研究ができ、自分のやりたいこととやれることを具体的に考えることができました。

また、経験者募集の求人も見ることで有利な資格なども知ることができ、今後自分が身に付けるべきことや具体的なキャリアを考えることができました

(イーデス調査)

親身にサポートしてくれたので安心して面接に臨めた

20代/女性(会社員)

履歴書をはじめ、職務経歴書など初めてのことばかりでしたが、親身になって答えてくれました。

また、模擬面接も設けてくださり、受け答えの仕方から、どうやって答えたらいいのか、などのアドバイスもいただくことができ、安心して本番の面接に臨むことができました。

(イーデス調査)

前職よりも年収の良い企業を数多く紹介してくれた

30代/男性(会社員)

同職種で年収を上げるという軸で転職活動をしておりました。

エージェントにもその旨が伝わり、前職よりも年収の良い企業を紹介してもらえました。

しかも多くの数を紹介して頂きました。

エージェントの方が私のことをしっかりとヒアリングできていたのだと思います。

(イーデス調査)

自分が考えもしなかった業界や職種の求人を紹介してくれた

30代/女性(会社員)

初めて面談にうかがった際に、自分のような接客業のみの経験で、あまり一社で長く働いていないような人はそこまで求人を紹介して貰えないのではないか、と心配していました。

ですが、たくさんお話を聞いていただき、自分が考えもしなかった業界や職種の求人をその短時間でたくさん持ってきてくれました。

未経験ながらもやはり事務職が良かったので、未経験でも可能な事務職やその他にも土日休みの仕事など条件にあったものを「無理です」と断ることなく全て探してきてくれました

(イーデス調査)

応募書類や面接など選考対策が充実していた

30代/男性(会社員)

企業数が多かったので選択肢が多数あった。

また、事前に電話面談で転職業界の希望を確認してくれたり、各種シートの作成補助・添削を受けてくれたりと、非常にこちらとしては転職活動がやりやすいと感じた。

加えて、企業への面接が決まると、その対策に関するアドバイスの資料を送ってくれたり、面接先の企業の傾向や対策を連絡してくれたりと、面接するにあたり非常に助けになったように思う。

(イーデス調査)

dodaの評判

doda
(引用元
doda

「doda」は、転職支援を受けられる「エージェントサービス」と、自分自身で自由に求人を検索できる「転職サイト」の両方の機能を持つ転職サービスです。

そのため、本格的に転職活動を始める前にひとまず情報を収集したい方にもおすすめです。

dodaの良い評判dodaの悪い評判
大手企業の案件が多い選択肢が多すぎて絞り込むのが大変
キャリアアドバイザーの知識量が豊富希望に合わない求人を紹介される場合もある
担当アドバイザーに不安な点や疑問点を相談できた継続的な転職支援を得られなかった
求人の質が非常に高い担当アドバイザーによってサポートにばらつきがある
書類選考通過後の面接対策に満足希望条件に合わないスカウトが届いた

簡単3分!
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!

doda公式サイトで無料登録

dodaの悪い評判

dodaには、紹介求人は多いものの、中には希望条件に合わない求人も多かったという声がよく聞かれました。

また、転職エージェントの悪い評判としてもよく聞かれる「担当アドバイザーの質にバラつきがある」という意見もありました。

幅広い求人を紹介され絞り込むのが大変だった

20代/男性(会社員)

幅広い求人を紹介してくれるので様々な企業を目にすることができる反面、少し絞り込むのが大変だった。

中には自分の希望にあっていない企業のものも含まれていたのでそういったものがもう少し減ると良いと思いました。

(イーデス調査)

継続的な転職支援を得られなかった

20代/女性(会社員)

次第に連絡の頻度が落ちていき、現状確認だけで終わることも多かったので、継続してしっかりリードしていただけると心強かったなと感じています。

もちろん、連絡をすれば応えてくださるのですが、もう少し頻度を高くして連絡をもらいたかったです。

(イーデス調査)

担当アドバイザーによってサポートにばらつきがある

30代/男性(会社員)

担当アドバイザーに寄って対応の品質にばらつきがあると感じました。

初めて利用した時は非常にレスポンスもよく親身になって対応していただけましたが、2度目に登録した際は応募しても社内選考中ですの一点張りで全然選考が進みませんでした。

また、求人の紹介等もほとんどない上に、連絡をした際の折返しの電話も無いアドバイザーでした。

ただ、担当の変更を求めたところ、問題は解決しました。

(イーデス調査)

希望条件に合わないスカウトがたくさん届いた

30代/女性(会社員)

登録するとひっきりなしに、たくさんのスカウトメールが送られてくるのですが、勤務地が別の県だったり、希望の職種とは全く違うものばかりで、自分に合った求人はほぼ送られてこないです。

あと同じ会社から何通も同じメールが送られてきます。

メールボックスの整理がたいへんです。

(イーデス調査)

dodaの良い評判

dodaには、紹介求人の質の良さとキャリアアドバイザーのサポート力を評価する声が多く聞かれました。

大手企業の案件が多い

20代/男性(会社員)

他のエージェント以上に大手企業の案件が多かったという点が一番に浮かびあがります。

加えて、一日に複数回いただけるメルマガでの企業案件の紹介も多く、積極的にエントリーすることができた点も良かったなと感じています。

(イーデス調査)

キャリアアドバイザーの知識量が豊富だった

20代/女性(会社員)

大手の求人が多く、担当の方に相談をすれば事前情報も教えていただけたので良かったです。

どの業界のことを聞いてもアドバイスがもらえて、知識量も豊富で素晴らしかったです。

(イーデス調査)

担当アドバイザーに不安な点や疑問点を相談できた

20代/男性(会社員)

自分は初めての転職活動だったのですが、不安に思っている点や疑問点などを相談する事も出来たので 大分気が楽になったのがよかったと思います。

カウンセリング自体も穏やかな雰囲気で進んだので、思いのほか緊張せずにすみました。

(イーデス調査)

求人の質が非常に高い

30代/男性(会社員)

求人の質は非常に高かったと思います。

知名度の高い大手企業や福利厚生が充実している企業など、安心して長く働いていける条件が提示されている求人が多かった印象です。

(イーデス調査)

書類選考通過後の面接対策に満足

30代/男性(会社員)

応募した求人が書類を通過した場合には、詳細な面接対策・企業紹介のレポートをくれた。

過去の登録者の面接情報をまとめたレポートを開示した面接対策は非常によかったと思う。

(イーデス調査)

マイナビエージェントの評判

「マイナビエージェント」は、経験の浅い若手層の転職支援に強い転職エージェントです。

大手ならではのコネクションを活かした独占求人が豊富なため、他社には無い求人もチェックしたい方にもおすすめです。

マイナビエージェントの良い評判マイナビエージェントの悪い評判
的確なアドバイスと素早いレスポンスに満足求人数は多かったが求人の質は悪かった
アドバイザーが長期的なキャリアを考えてくれるアドバイザーの対応が悪い場合がある
面接対策や書類添削が分かりやすい求人への応募を強く勧められて断れなかった
アドバイザーが親身になって話を聞いてくれた希望条件に合う求人が無かった
面談から求人紹介までがスムーズだった担当アドバイザーからの連絡が途絶えた

マイナビエージェントの悪い評判

マイナビエージェントには、担当アドバイザーの対応が悪かったという意見もありました。

中には、強引に応募を勧められたケースもあるようでした。

求人の質が悪く、担当アドバイザーの対応も冷淡だった

20代/女性(会社員)

マイナビエージェントはサイトに掲載されている求人数は多かったが、紹介してくれる求人の質はあまり良くなかった

また、面談においても求職者の話をしっかり聞くよりは、ひとりひとりの時間を短く終わらせるという姿勢で、冷淡な印象だった。

(イーデス調査)

求人への応募を強い口調で勧められた

20代/男性(会社員)

担当の方によっては強い口調で勧められるので、自分の意に反した求人に応募せざるを得ない場合がありました

(イーデス調査)

希望条件に合う求人が無かった

匿名

(前略)経験したことがない職種の求人(経験者のみ)のものがいくつも混ざっていたり、希望条件する求人が一つもなかったので対応したすべての時間が無駄でした。

添削も行うと電話口で言っていたのですが結局何もせず...。

希望する求人がない旨を伝えて、ほかに求人があればお願いしますとメールをしたものの連絡が途絶えました。

(引用:Google Map ※原文ママ)

マイナビエージェントの良い評判

マイナビエージェントには、ていねいな転職サポートを心強く感じたという若手層からの声が多く聞かれました。

また、キャリアアドバイザーのスピーディーな対応を評価する声も少なくありませんでした。

的確なアドバイスと素早いレスポンスに満足

20代/男性(会社員)

こちらの話に真摯に耳を傾け、事情を理解してくれた上で、豊富な知識と経験を活かした的確なアドバイスを提供してくれた点が良かったです。

右も左も分からないこちらをエスコートしてくれ、安心して何でも話すことができました。

また、レスポンスが非常に早く、連絡を入れるとだいたい2時間以内には必ず返信が返ってきました。

(イーデス調査)

長期的なキャリアプランを考えてくれる

20代/女性(会社員)

キャリアについて的確に尚且つ丁寧にアドバイスをしてくださる点が非常に良いと感じます。

今の目先のキャリアだけでなく、長い目で見たときにどれだけ自分の理想と現実が合わさるかまで考えてアドバイスをしてくれていると感じます。

(イーデス調査)

面接対策や書類添削が分かりやすい

20代/女性(会社員)

もう1つ登録していたエージェントよりも私の思考回路を理解してくれているので、面接対策や添削などがとても分かりすくて自信にも繋がりました

LINEでのやりとりもあって、会わなくても存在を感じることができました。

(イーデス調査)

アドバイザーが親身になって話を聞いてくれた

30代/男性(会社員)

担当いただいたアドバイザーの方には、初回の希望や条件などの面談時に非常に親身になって話を聞いて頂きました。

特に現在の仕事の様子や、希望している職種のイメージなども聴取してくれ、入社後のギャップを感じないように配慮していてくれてるように感じた点が良かったです。

(イーデス調査)

面談から求人紹介までがスムーズだった

30代/女性(会社員)

サイトからの面談予約がスムーズだったので、活動をしたいと思ったタイミングですぐに面談、相談ができた点が良かったです。

面談が終わり、すぐに複数の求人を紹介してくれたので、実際の転職活動や求人のイメージが持ちやすかった点はよかったです。

(イーデス調査)

20代向け転職エージェント・サイトの評判まとめ

20代向け転職エージェント・サイトの良い評判・悪い評判をまとめました。

20代向け転職エージェント・サイトの評判

サービス名対象年齢良い評判悪い評判
ハタラクティブ
公式サイト
20代
  • 応募書類や面接のサポートがていねい
  • 条件の良い求人が多かった
  • 希望と異なる求人を勧められた
  • 対応が雑な担当アドバイザーに当たることがある
ウズキャリ
公式サイト
20代
  • 初めての就職を手厚くサポートしてくれた
  • 親身になって話を聞いてくれた
  • 保有求人の業種・職種に偏りがある
  • カウンセラーの対応が良くなかった
ビズリーチ

公式サイト
全年代
  • 有料サービスの利用価値が高いと感じた
  • ヘッドハンターや求人の質が高い
  • 無料プランでは確認できる求人が少なくなる
  • 希望とかけ離れた求人が送られてくる

ハタラクティブとウズキャリは、キャリアの浅い20代向けの転職エージェントであり、社会人未経験でも正社員就職を叶えられたという利用者の声が多く聞かれました。

一方ビズリーチは、ヘッドハンターや求人の質に定評があるため、経験・スキルを活かせる仕事をお探しの20代後半以降の方におすすめのヘッドハンティング型の転職サイトです。

※IT業界の転職なら、エンジニアに特化した「ビズリーチ × IT」がおすすめです。

30代向け転職エージェント・サイトの評判まとめ

30代向け転職エージェント・サイトの良い評判・悪い評判をまとめました。

30代向け転職エージェント・サイトの評判

サービス名対象年齢良い評判悪い評判
リクルートダイレクトスカウト
公式サイト
30代・40代におすすめ
  • 高年収の求人が豊富だった
  • ヘッドハンターから求人の詳しい情報を聞けた
  • レベルが高くて気後れするような求人を紹介された
  • スカウトの数が少なかった
doda X
公式サイト
30代以上
  • 信頼できるヘッドハンターに出会えた
  • 希望に合う求人を紹介してくれた
  • ヘッドハンターの対応が悪かった
  • レスポンスが遅いため転職活動がスムーズに進まなかった
LHH転職エージェント

公式サイト
全年代
  • 求人の質が良く、自分の希望通りのものが多かった
  • コンサルタントが親身に対応してくれた
  • 他社に比べて求人数が少なかった
  • 求人の紹介が徐々に減った

リクルートダイレクトスカウトとdoda Xはハイクラス求人に特化しており、求人の質に関する評価が高いです。

LHH転職エージェントは、求人数が少ないものの、質の良い求人やコンサルタントの提案力を支持する声が多く聞かれました。

女性向け転職エージェントの評判まとめ

女性におすすめの転職エージェントの良い評判・悪い評判をまとめました。

女性向け転職エージェントの評判

サービス名対象年齢良い評判悪い評判
type女性の転職エージェント
公式サイト
20代・30代におすすめ
  • 女性の転職に理解があり相談しやすい
  • 企業の情報を詳しく教えてくれる
  • 希望に合わない求人を紹介される場合がある
  • 対応がスピード感に欠ける
パソナキャリア
公式サイト
全年代
  • 担当アドバイザーが親身に対応してくれる
  • 女性特化ではないが女性へのサポートが手厚い
  • 中高年向けの求人が少ない
  • 中には対応が悪いアドバイザーもいる

type女性の転職エージェントは、女性特化型のため、女性に寄り添った転職サポートに対して高評価を得ています。

一方、パソナキャリアは女性特化ではないものの、手厚いサポートに感謝する声が多く聞かれていました。

特定の職種・業界に強い専門転職エージェントの評判まとめ

特定の職種・業界に強い転職エージェントの良い評判・悪い評判をまとめました。

特定の職種・業界に強い専門転職エージェントの評判

サービス名対象年齢良い評判悪い評判
ワークポート
公式サイト
IT・Web・ゲーム業界
  • キャリアアドバイザーの対応がスピーディーだった
  • ITエンジニアスクールを無料で受講できた
  • 求人の質が悪い場合があった
  • 希望にマッチしない企業や職種を提案された
レバテックキャリア
公式サイト
ITエンジニア、クリエイター
  • 質・量ともに満足のいく求人を紹介してもらえた
  • 献身的に転職をサポートをしてくれた
  • 求人を紹介してもらえなかった
  • アドバイザーからの連絡がしつこかった
看護roo!

公式サイト
看護師
  • キャリアパートナーが面接に同行してくれたので安心だった
  • 担当アドバイザーの連絡・対応が早い
  • 無料プランでは確認できる求人が少なくなる
  • 希望とかけ離れた求人が送られてくる
ファルマスタッフ

公式サイト
薬剤師
  • 希望に合う薬局を紹介してもらえた
  • 手厚い転職サポートを受けられた
  • コンサルタントの質にバラつきがある
  • 求人の業種に偏りがある

特定の職種・業界に強い転職エージェントには、専門性の高いサポートを評価する声が多いです。

一方で、求人紹介の精度の低さや、キャリアアドバイザーの対応に不満を持つ利用者も少なくないようです。

転職エージェントを利用する際の注意点

転職エージェントの利用にはメリットが多いですが、実際に利用する際にはいくつかのポイントを押さえておく必要があります。

ここからは、転職エージェントの利用に失敗しないために、以下5つの注意点を解説していきます。

転職エージェントを利用する際の注意点

注意点1.利用するエージェントは初めから一つに絞らない

転職エージェントは1社に絞るのではなく、必ず複数のエージェントに登録しておきましょう。

なぜならば、転職エージェントを併用することで間口が広がり転職を成功させやすくなるからです。

例えば、複数のエージェントから求人紹介を受けることで、現時点で市場に上がっている求人情報を網羅できます。

また、各エージェントのアドバイザーから多角的な意見をもらうことで、転職に対する知見も広がります。

転職エージェントを利用して転職活動を行うならば、3~4社の転職エージェントに登録して面談を受けてみましょう。

転職エージェントを併用するメリット

転職エージェントの複数利用にはメリットが多いので、ぜひ試してみてください。

複数の転職エージェントを併用するメリット

  • 相性の良いアドバイザーが見つかる
  • 多角的なアドバイスが受けられる
  • 各社の非公開求人情報が得られる

大手転職サイト「リクナビNEXT」の調査では、「転職成功者の転職エージェント利用社数の平均は4.2社」という結果が出ており、転職エージェントの複数登録は転職成功の秘訣とも言えます。

転職エージェントの登録は簡単なうえ、料金も一切かからず退会も自由なので、複数社を活用して転職活動を行いましょう。

注意点2.担当アドバイザーとの相性が大事

転職エージェントを利用する際は、担当アドバイザーの相性にも注意が必要です。

なぜなら、転職活動を伴走してくれる担当アドバイザーの良しあしは、転職が成功するかどうかに大きく影響するからです。

サポートや対応に不満があるのにも関わらず我慢していては、ストレスの多い転職活動になってしまいます。

特に、求人の提案や採用に向けた支援に関する不満がある場合は、早急に対処しましょう。

転職サポートに関して注意すべき担当アドバイザーの特徴

  • レスポンスが悪い
  • 希望する業界や職種に詳しくない
  • 有益なアドバイスをくれない
  • 希望条件を無視した求人ばかり紹介してくる
  • 求人への応募を強引に勧めてくる など

担当アドバイザーに対して「自分に合わない」「サポートが弱い」と感じるときは、すぐに担当アドバイザー変更するなどして、自分にとってより良いアドバイザーを見つけてください。

キャリアアドバイザーの変更方法

転職エージェントでは、担当アドバイザーの変更を受け付けていることがほとんどです。

担当アドバイザーに直接伝えることも可能ですが、伝えづらい場合は公式サイトのお問い合わせフォームなどを利用して連絡しましょう

ただし、状況によっては担当アドバイザーを変更してもらえないケースもあるので、そのような場合は他の転職エージェントに切り替えることを検討してください。

注意点3.転職目的や希望条件はていねいに伝える

転職エージェントのキャリアアドバイザーには、「なぜ転職したいのか」「転職によって何を叶えたいのか」をていねいに伝えておきましょう。

なぜなら、転職目的や希望条件がきちんと伝わっていなければ、紹介される求人のミスマッチが起こってしまうからです。

希望の業務内容や「給与を〇〇万円アップさせたい」といった希望条件などは、できるだけ具体的に示すことをおすすめします。

よりマッチした求人を提案してもらうためには、担当アドバイザーと積極的にコミュニケーションをとることで希望条件をすり合わせていきましょう。

希望条件の優先順位を明確に決めておくことも大切

転職するにあたって、年収や労働条件に関する希望条件がいくつもあるのは当然のことです。

特に、ある程度の社会人経験を積んだ方であれば、「次の職場ではこうあってほしい」という思いが強くなっている場合も多いでしょう。

とはいえ、あまりに条件が多すぎてしまうと、いつまでたっても理想の求人が見つからないことも考えられます。

また、転職の軸が定まっていない場合は、求人情報を確認しているうちに迷いが生まれ、応募するべき求人の選定も難しくなるでしょう。

転職エージェントを利用する前には、以下の方法を参考に希望条件の優先順位を明確にしておくことをおすすめします。

希望条件に優先順位をつける方法

  • 希望条件をできるだけ具体的に書き出す
    (仕事内容・収入・雇用形態・勤務する場所・休日・労働時間・福利厚生・評価制度・会社の経営方針・職場の雰囲気など)
  • 希望条件を「必須」と「なるべく」の2つに分類する
  • 分類後さらにその中で優先順位をつける

イーデス

藤井さん

年収や労働条件の交渉に不安を持っているならば、転職エージェントに正直に不安であることを伝えましょう。
そして、自分の本来の希望を伝えてみます。
そうすると「その条件では難しい」「他の方向性なら叶う」など、担当アドバイザーが教えてくれます。
以前、「入社1、2年は希望の年収は厳しいが、3年目以降で〇〇の経験を積めば年収アップに繋がる」という情報を転職エージェントからもらい、面接でのアピールに繋げて内定に至った方がいました。
このように、まずは率直に自分の希望を転職エージェントに伝えることで、交渉方法を考えるヒントをもらえることもあります。

注意点4.自分のペースで転職活動を進めたい方には不向き

求人選びや選考対策などを自分のペースで行いたい方には、転職エージェントの利用は向いていません。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、求職者と企業の間に入り転職活動を進めてくれるため、人によっては「急かされている」「強引に転職を勧められている」などと感じる場合も少なくありません。

また、転職エージェント経由で求人に応募する際は、担当アドバイザーが「この人ならこの企業に推薦できる」と判断した企業にしかエントリーできません。

そのため、気になる求人に自由に応募したい方にとっては不満のタネとなります。

「キャリア相談が不要」「選考対策に不安が無い」という状況ならば、転職サイトを利用して転職活動を行うことをおすすめします。

注意点5.転職エージェント経由で同じ求人に応募できない

転職エージェントを併用する場合、複数社から同じ求人を紹介されることがありますが、複数のエージェントを経由して、同じ企業に応募することはできません。

なぜなら、転職エージェントは転職が成立したら企業から成果報酬を得る仕組みになっているため、応募が重複するとトラブルになってしまうからです。

複数社から応募することでチャンスが増える訳ではないため、注意が必要です。

また、「A社とB社から同じ企業の違う部署の求人を紹介された」といった場合も、別々のエージェントからの応募は不可能なので気を付けましょう。

たとえ悪意が無かったとしても、二重応募によって企業側からの評価が下がったり、トラブルが解消されるまで内定をもらえなかったりと、マイナスなことにしかなりません。

転職エージェントを掛け持ちしている場合は、同じ求人に応募してしまわないよう十分に注意しましょう。

転職エージェントの利用に関するよくある質問

最後に、転職エージェントを利用する前に、多くの人が疑問に思う点について解説します。
安心して転職活動を進めるためにも、ぜひ確認しておきましょう。

転職エージェントの利用に関するよくある質問

転職エージェントのアドバイザーとのやり取りが面倒って本当?

回答

転職エージェントを利用すると、求人紹介や選考の進捗状況についてなど、担当アドバイザーと頻繁に連絡を取ることになります。

そのため、やり取りが面倒と感じる可能性もあるでしょう。

転職エージェントを利用して転職を成功させるためには、アドバイザーとのこまめなやり取りはが欠かせません。

ストレスなく転職活動を進めるためには、担当アドバイザーには事前に希望の連絡方法や連絡可能な時間帯を伝えておくことをおすすめします。

転職エージェントが音信不通になって見捨てられることはある?

回答

転職エージェントの中には、登録者に対して紹介可能な求人が無いと判断すると、登録後の面談を実施しないエージェントもあります。

また、登録後すぐには求人が紹介されたものの、徐々に紹介数が少なくなり最終的に音信不通になる場合もあるため、「転職エージェント見捨てられた」と感じる方も少なくないようです。

転職エージェントが、利用者の経歴・スキルや希望条件に合った求人を保有していなければ、求人紹介やサポートは断られてしまうケースもあります。

転職エージェントを利用できない状況に陥った場合は、以下の対処法を試してみましょう。

転職エージェントにサポートを断られた時の対処法

  • 別の転職エージェントを利用する
  • 希望条件を見直す
  • 転職サイトを活用する
  • ハローワークを利用する

評判の良い転職エージェントを選ぶにはどうしたらいい?

同じ転職エージェントであっても、利用する人によって状況が異なるため、良い評判もあれば悪い評判もあります。

悪い評判があるからといって「使わない」と判断するのではなく、転職エージェントの利用中に問題があった場合の対処法を知った上で利用することをおすすめします。
自分にとって最適な転職エージェントを選ぶためには、まずは希望条件に合う求人を多く保有し、自分が望むサポートを提供してくれる転職エージェントを3~4社ピックアップしてみてください。

登録後の求人紹介やサポートの質を比較することで、自ずと利用すべき転職エージェントが絞られて行くでしょう。

イーデス

藤井さん

ひとりでの転職活動、ましてや初めての活動となると、気持ちも不安ですし、情報収集も自分ひとりでは限界があります。
転職エージェントはその両方をサポートし、味方になってくれる存在です。

もちろん、自分に合う転職エージェント・担当アドバイザーかどうかは、登録してみないと分からないことがありますし、例えば総合型と特化型エージェントのどちらが自分に合うのかも比べてみなければ分かりません。
登録することは無料ですから、まずは比較する意味でもいくつかコンタクトを取ってみて、やり取りの様子から「どのアドバイザーにお世話になるのが自分にはベストなのか」を決めていきましょう。

評判が良い転職エージェント
おすすめ3選

1

リクルートエージェント

リクルートエージェント

62万件を超える圧倒的な求人数が魅力。(※2024年6月時点)
転職初心者を手厚くサポート。

異業種・異職種への転職にも対応。

2

doda

doda

顧客満足度No.1(※2024年オリコン顧客満足度Ⓡ調査転職エージェント20代第1位)。

自由に求人検索できる「転職サイト」としても利用可能。

スカウトサービスあり。


3

マイナビエージェント

マイナビエージェント

オリコン顧客満足度調査「転職エージェント総合ランキング」1位(2023年)。

20代~30代前半の転職支援に強い。

各業界・職種に特化したサービスも展開。

※画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントdodaマイナビエージェント
イーデスの独自調査の結果より厳選

本記事で提供している情報について

転職エージェントの利用度・満足度調査(株式会社エイチームライフデザイン調べ)

調査方法インターネット調査
調査対象転職エージェント利用経験がある20歳以上の男女
調査地域全国
調査期間2021年5月18日~2021年5月19日
調査人数1,653人
調査機関調査委託先:ジャストシステム株式会社(Fastask)

転職エージェントに関する口コミについて

イーデス編集部の転職エージェントの口コミは、インターネット調査によるアンケートを元にしています。

転職エージェント おすすめランキングの関連記事

宅建Jobエージェントの評判・口コミは悪い?「連絡が来ない」など気になる噂も解説
転職エージェント おすすめランキング

宅建Jobエージェントの評判・口コミは悪い?「連絡が来ない」など気になる噂も解説

2024年7月26日

イーデス編集部

イーデス編集部

就職Shopの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや面談までの流れを解説
転職エージェント おすすめランキング

就職Shopの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや面談までの流れを解説

2024年7月26日

大島愼悟

大島愼悟

イーデス編集部

イーデス編集部

LHH転職エージェントの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
転職エージェント おすすめランキング

LHH転職エージェントの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説

2024年7月26日

イーデス編集部

イーデス編集部

登録前に確認!スポナビキャリアの気になる評判と知っておくべき全注意点
転職エージェント おすすめランキング

登録前に確認!スポナビキャリアの気になる評判と知っておくべき全注意点

2024年7月26日

イーデス編集部

イーデス編集部

登録前に確認!就活エクスプレスの評判と知っておくべき全注意点
転職エージェント おすすめランキング

登録前に確認!就活エクスプレスの評判と知っておくべき全注意点

2024年7月26日

イーデス編集部

イーデス編集部

ロバートウォルターズの評判はひどい?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
転職エージェント おすすめランキング

ロバートウォルターズの評判はひどい?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説

2024年7月26日

イーデス編集部

イーデス編集部

登録前に確認!『リクらく』の気になる評判と知っておくべき注意点
転職エージェント おすすめランキング

登録前に確認!『リクらく』の気になる評判と知っておくべき注意点

2024年7月26日

イーデス編集部

イーデス編集部

  • Facebook
  • x
  • LINE