マイナビジョブ20'sの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
「マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)」は、20代の若手社会人を対象にした転職エージェントです。
当サイトで利用者の口コミをリサーチしたところ、マイナビジョブ20’sには以下の特徴があることがわかりました。
マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ
マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ
そこで、本記事では利用者から寄せられた口コミを元に、マイナビジョブ20’sがどのような方におすすめの転職エージェントなのかを詳しく解説しています。
ぜひ、マイナビジョブ20’sに登録する際の参考にしてください。
【まず確認】転職成功のためにも自分に合った転職エージェントを選ぼう!
- (引用元
- マイナビジョブ20’s)
マイナビジョブ20’sは、第二新卒・既卒を含む20代の方におすすめの転職エージェント。
人材業界大手「マイナビ」のグループ会社が運営している人気エージェントなので、初めて転職する方でも安心です。
ただし、利用者は20代に限られているため、人によっては他のサービスの方が相性が良い場合もあります。
そこで、マイナビジョブ20'sはどんな人が使うべきかを、サービスの特徴を踏まえて表にまとめました。
▼マイナビジョブ20’sはこんな人におすすめ
マイナビジョブ20’sの評価 | コメント |
ニート・フリーターの おすすめ度 ★★★☆☆ | マイナビジョブ20's は未経験者向けの求人も多く、既卒者にも対応しているため、登録して損はない。関東・関西の方なら、同じく20代のフリーター・ニートに特化した「キャリアパーク(既卒・第二新卒)」を併用することで、転職の可能性を広げるのがおすすめ。 |
20代の おすすめ度 ★★★★★ | マイナビジョブ20's は若手向けの求人が充実しているため、間違いなくおすすめできる。ただし、求人が都市部に偏っているため、より多くの求人をチェックしたい場合は、業界大手の「doda」などと併用するのがおすすめ。 |
30代の おすすめ度 ★☆☆☆☆ | マイナビジョブ20’sは20代の方しか登録できない。30代には、幅広い業種・職種の求人を取り扱う「doda」の利用がおすすめ。 |
ハイクラス転職の おすすめ度 ★☆☆☆☆ | マイナビジョブ20'sは未経験歓迎の求人も多く、年収400万円以下の求人がほとんど。そのため、キャリアアップや高収入を狙うなら、ハイクラス転職に特化した転職エージェント「ビズリーチ」の利用がおすすめ。 |
IT・Web業界の おすすめ度 ★★★★☆ | マイナビジョブ20'sにもIT業界向けの求人はあるが、数はそれほど多くない。より多くの求人をチェックしたい場合は、IT業界に強みを持つ「ワークポート」の利用がおすすめ。 |
女性の おすすめ度 ★★★☆☆ | マイナビジョブ20’sは20代の女性にもおすすめできる。ただし、女性向けの求人は全体数が少ないため、求人数No.1の「リクルートエージェント」も併用するのがおすすめ。 |
結局どれがいいの…?と悩んでしまう場合は、ひとまず「マイナビジョブ20’s」に登録してみるのも決して悪い判断ではありません。
転職エージェントはどれも無料であり、Web面談も可能なため、拠点が近くになくても心配不要です。
良い求人が無ければすぐ退会できるので、まずは気軽に利用してみましょう。
マイナビジョブ20’s|基本情報
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応年齢 | 24〜29歳 |
対応地域 | 全国 ※主に東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀 |
料金 | 無料 |
(最終更新:24年9月時点)
気になる内容をタップ
- なぜ選ばれるのか?マイナビジョブ20’sが人気な3つの理由
- 理由1.未経験OKの求人が豊富
- 理由2.20代の転職市場に精通したキャリアアドバイザーのサポートを受けられる
- 理由3.人材業界大手「マイナビグループ」の転職ノウハウが役立つ
- マイナビジョブ20’sの登録から面接までの全5ステップ
- STEP1.会員登録
- STEP2.キャリアアドバイザーとの面談
- STEP3.求人紹介・書類添削
- STEP4.面接対策・面接
- STEP5.内定・入社
マイナビジョブ20’sの悪い評判・口コミ
ここまでマイナビジョブ20’sの利用者の口コミをご紹介しましたが、断片的な口コミだけではサービスの特徴を把握しづらいかと思います。
そこで、アンケートの口コミだけでなく、ネットやSNSで集めた口コミも幅広く見た上で、特に多く見られた評判をピックアップし検証していきます。
特に、利用者が悪いと感じたポイントについては、公式サイトでは知ることができないので、利用前によく確認しておきましょう。
対応が悪いキャリアアドバイザーがいる
マイナビジョブ20’s の口コミ
匿名
担当者終わってる
サービス自体は良いと思う。時期によって求人数がバラバラなのはサービスが原因ではないとも思える。
担当者は最悪でした、前回の担当者は素晴らしいと感じてましたが、今回は最悪です。
レスポンスの遅さ、私は無職で今すぐに!という状態ではなく、内定をもらえたら転職しよう。良いと思ったところとご縁があれば良いなと思い利用してましたが、多くのユーザーを抱えているためか、はたまたお金にすぐなる方のみを優先しまくっているのか対応が悪すぎました。挙句の果てには休みだからご自身で企業へ連絡してくれないかと。だったらはなから利用してません。しかも、その時間とその日は連絡してと言われた企業も休みです。求職者にそんな失礼な事をさせようとしますか、、。最後、別で決まったのでありがとうございましたと連絡すると、無視。お金にならないと思ったらすぐに切り捨て。全担当者がそういうわけではないと思いますが、今後利用する方は本当に気をつけて下さい。本心では担当者の名前を出して今後の方が利用時に担当者を変えてもらえるようにしたいくらいです。それくらい酷い方でした。少しでもこの人かなと感じましたら、変更してまらうことをオススメします
(引用:みん評)
マイナビジョブ20’s の口コミ
匿名
対応がひどかった
面談をして頂きましたが、口は悪いし、高圧的な態度で喋って来られたのが非常に不愉快でした。
こっちの話しもあまり聞かないし二度と利用したくありません。
(引用:みん評)
こちらは、「面談の際に不快な気持ちにさせられた」「面談の約束をスルーされた」という口コミです。
実際の利用者がぞんざいな扱いを受けたり、親身なサポートが受けられなかったいうことがあったようですから、その点は気を付ける必要があるでしょう。
ただ、対応の悪い担当者がいるというのは、マイナビジョブ20’sに限った話ではないため、そこまで心配する必要はありません。
対策としては、アドバイザーの対応に疑問を感じたり、不満がある場合は、早めに担当者の変更を申し出ることをおすすめします。
もしも変更が不可能な場合は、そのまま退会しても問題ありません。
マイナビエージェントも担当者の変更を推奨している!
- (引用元
- マイナビエージェント|FAQコンテンツ)
マイナビジョブ20’sと同グループの転職エージェント「マイナビエージェント」では、担当者の変更を推奨しています。
公式サイトにも、「キャリアアドバイザーと利用者との相性で合う・合わないがあるのは当然。そのため担当者の変更は遠慮なく頼んでみるべき。」との記載があります。
「転職エージェントが提供するサービスには満足しているんだけど、どうも担当者とは相性が悪い」という場合は、キャリアアドバイザーの変更を転職エージェントにお願いしてみるのがおすすめです。
気まずさを感じるかもしれませんが、キャリアアドバイザーもご利用者との相性で合う・合わないがあるのは当然と考えていますので、遠慮なく頼んでみましょう。
(引用元:マイナビエージェント|FAQコンテンツ)
マイナビジョブ20’sの公式サイトには担当者を変更できると明記されていませんが、マイナビエージェント同様の対応をしてくれると考えられます。
担当者の変更したい場合は、担当者に直接伝える、もしくは公式サイトの「お問い合わせフォーム」から連絡してみましょう。
求人を紹介してもらえない場合がある
悪い評判
20代/女性(会社員)
地方の求人は少ないと感じた
地方条件の求人は、都市部や他のサイトと比べて少なかったと感じました。地方で求人を探すならマイナビジョブの情報だけでは情報が少ないので、他社と比較して登録すべきと私は思いました。あと、地方に在住していたので対面での面談を勧められると「仕事をしながらでは足を運びにくい…」とも感じてしまいました。
(イーデス調査)
マイナビジョブ20’s の口コミ
匿名
門前払いです
■利用した理由
病気になり、退職してしまった。
病気も治ったので、再就職しようと思った。
■使うのをやめた理由
「私と話している分には問題ないですが、病気じゃ紹介できるものがありませんので…」
と言われた。
こっちはなりたくてなった訳じゃないのにそんな言い方されたらもうつかいたくないとおもった
(引用:みん評)
上記のように「希望条件に合う求人は無いと言われてしまった」といった口コミも見られました。
希望する勤務地や業種・職種、または条件によっては、紹介される求人が少ない、または求人が紹介されないということも考えられます。
マイナビジョブ20’sの取り扱う求人は、都市部に集中しており、営業職種に偏っているという特徴があります。
万が一思ったように求人を紹介されないような場合は、転職先の可能性を広げるためにも、マイナビジョブ20’sだけでなく、他の転職エージェントも併用すると良いでしょう。
※ マイナビジョブ20’sと併用すべき転職エージェントは、本記事後半でご紹介しています。
希望に合わない求人を紹介される場合がある
悪い評判
20代/女性(会社員)
希望条件とかけ離れた求人を紹介された
私が希望していたのは「土日祝休み・年間休日120日の事務職」という条件だったのですが、提案された求人は「事務職」という条件以外は当てはまっていないものばかりで、希望に近い求人を紹介してもらえませんでした。希望条件とかけ離れた求人を紹介されたのは、正直とても残念でした。
(イーデス調査)
マイナビジョブ20’s の口コミ
匿名
自分で探した方がマシ
担当の人は普通でした。歳が近そうな同性で話しやすかった。
非公開求人などで自分に合った求人を紹介してもらえるのかと思って登録しましたが、全然そんなことなかったです。
不動産の資格を取ったので活かせる仕事がいいと言ったのに、紹介されるのは全く関係ない業種の求人ばかりだし、そもそも応募資格がないものばかり紹介してきました。不動産業界しか経験してないし希望していないのに、全く違う業界で業界経験2年以上とか、高卒なのに大卒以上とか。
役に立たないと判断し、自分で別のサイトから求人を探して応募して内定をもらいました。
デメリットになることは特にないけど、メリットも一切ありませんでした。
(引用:みん評)
「希望に合ってない求人を紹介された」という口コミです。
キャリアアドバイザーが強引に求人を紹介してくる原因には、転職エージェントが報酬を得る仕組みが挙げられます。
一般的に、転職エージェントは企業に求職者を紹介し、入社が決定すると企業からエージェントに対して報酬が支払われます。
その報酬を得たいがために、求人への応募を無理強いするようなケースが起こりやすくなるのです。
もしも紹介される求人に疑問を感じることが多ければ、すぐに退会し、別の転職エージェントを利用しましょう。
利用するエージェントは1社に絞らないこと!
利用する転職エージェントをマイナビジョブ20’sだけに絞るのではなく、一度に複数のエージェントを活用すれば、自ずと転職先の幅は広がります。
「転職の選択肢」や「優秀なキャリアアドバイザーを見つけるチャンス」も増えるため、マイナビジョブ20’sと併せて他の転職エージェントを活用してみましょう。
マイナビジョブ20’sの良い評判・口コミ
キャリアアドバイザーのサポートが丁寧
マイナビジョブ20’s の口コミ
匿名
内定もらえた。CAはガチャかも。。
内定をもらえたしキャリアアドバイザーの対応にも満足。
紹介してもらえる求人数は多くなく勝手に応募もできないが、紹介してもらえる求人は私の希望を聞いた上で選んでくれているんだなと思える内容だった。
面接対策もしてもらえたし、面接後には必ずフォローの連絡をくれた。
ただどのCAについてもらえるかは運なので不快な思いをしたらチェンジを希望するべきだと思う。
(引用:みん評)
マイナビジョブ20’s の口コミ
匿名
人によるのかな
私の担当をしてくれている方は、とても丁寧ですごく頼もしいと思います。
7社ほど転職エージェントを使わせてもらいましたが、マイナビ20'sが初めて一番いいと思いました。
でも他の人の口コミを見ていると、担当者により本当に当たり外れがあるんだなと思いました。
他のエージェントさんに比べて、話を親身になって聞いてくれて、よく考えてくれるし、的外れな求人をよこしてくるエージェントも多々ある中、基本的にいいと思う求人をたくさん紹介してもらえました。
なので、オススメだと思います。
(引用:みん評)
上記のような「内定をもらえたしキャリアアドバイザーの対応にも満足」「担当者がとても丁寧ですごく頼もしい」という口コミが多く見られました。
マイナビジョブ20’sは、20代の転職支援に特化しているため、「初めての転職活動」のサポートを得意としています。
特に、学校を卒業後1~3年で転職を志す「第二新卒」と、学校卒業後に正社員として勤務したことのない「既卒」の方への支援に注力しており、未経験OKの案件も豊富です。
また、利用料は無料にも関わらず、転職相談から求人紹介、更には選考対策・面接の日程調整・企業との交渉、そして入社までを一貫してサポートしてくれます。
マイナビジョブ20’sを活用すれば、初めての転職でも安心して臨めるでしょう。
求人の質が良い
マイナビジョブ20’s の口コミ
匿名
助かりました
初めて転職活動をしてみましたが、最初は不安でいっぱいでした。けれど、マイナビジョブ20’sにはたくさんの求人が載っていましたので、自分に合う仕事が見つかるかもしれないと希望を持てました。
20代で転職活動をするのは不安でしたが、第二新卒向けの求人がたくさんそろっていたので、本当に助かりました。しかも、無料で転職支援サービスも受けられます。おかげで、理想的な仕事に就くことができましたから、利用して良かったです。
(引用:みん評)
「第二新卒向けの求人が多い」という口コミです。
業界大手マイナビが運営するサービスですので、実際に求人の質は比較的高い傾向にあります。
特に、会員限定の非公開求人も充実しており、質の高い求人も多いので、ぜひ一度チェックしてみることをおすすめします。
マイナビ主催のイベントが就活に役立つ
マイナビジョブ20’s の口コミ
匿名
女性の働き方、キャリアに理解ある企業へ転職。
(前略)
マイナビさん主催で女性向けの転職セミナーがあると聞いて、参加したのがきっかけでマイナビジョブ20'sを知りました。いざ転職と考えても、まだ勤務3年に満たないので転職は難しいだろうと考えてたのですが、セミナーへの参加条件が「社会人経験が半年以上」だったので、これなら大丈夫そうと思えたのも、参加の後押しになりました。
セミナーでは、女性の転職の現状、実際に企業が女性社員に求めていること、という内容で、新卒のときに知ってたら会社選びが違っただろうなと、考えさせられる内容ばかりでした。
セミナー後に簡単に面談していただけたので、今の状況や私の仕事内容、今後結婚したりしても働き続けたいことなどを話すと「営業職でもいいんじゃないか」と提案いただきました。
(中略)
その後予定があったので、別日で面談を調整してもらって、じっくり話をしました。私よりすこし上のキャリアカウンセラーの方だったので、すごく話しやすいこともあり、いろいろ相談ができ、まずは営業職で転職活動することに決めました。
書類選考で数社、面接で3社すすみ、結果、無事内定を3社ともからいただけました!正直、就活のときはこんなに面接スムーズに進んだことがなかったので、一人相談できる人がいるだけでぜんぜん違うんだな、と思いました。
転職期間は1カ月半ぐらいです。その中でも一番、女性向けの支援(出産や育児支援)が充実している会社に就職することを決めて、働いています。
実際に入ってみて、前職と違って生き生きと働いている女性が多くて、とても安心しています。営業というお仕事も、思ったより早く慣れ、面白さもわかってきたので、転職してみてよかった、と思ってます。
(引用:BEST WORK)
「マイナビジョブ20’sのイベントが就活の役に立った」という方の口コミです。
マイナビジョブ20’sでは、20代の転職ノウハウを熟知したキャリアアドバイザーによるセミナーなどのイベントを開催しています。
セミナーは、新宿・名古屋・大阪・神戸の4ヶ所で開催しており、カウンセリングは1対1の面談形式です。
イベントに参加することで上記の口コミの方のように、効率よく就活を進めることができます。
新たな可能性が見つかるチャンスでもあるので、ぜひ色々な催しを活用してみましょう。
オンライン形式のセミナーもあり
マイナビジョブ20’sでは、オンライン形式のセミナーも開催しています。
オンラインビデオ会議ツールの「Google Meet」を使用し、スマートフォンまたはタブレット端末からの参加が可能です。
【結論】マイナビジョブ20’sはこんな方に向いている!
「マイナビジョブ20’s」は、第二新卒・既卒を含む20代の方におすすめの転職エージェント。
「サポートが丁寧」「求人の質が良い」といった評判も多く、初めて転職する方でも安心して利用できます。
一方で、利用者は20代に限られているため、人によっては他のサービスの方が相性が良い場合もあります。
そこで、マイナビジョブ20’sはどんな人が使うべきかを、サービスの特徴を踏まえて表にまとめました。
▼マイナビジョブ20’sはこんな人におすすめ
マイナビジョブ20’sの評価 | コメント |
ニート・フリーターの おすすめ度 ★★★☆☆ | マイナビジョブ20's は未経験者向けの求人も多く、既卒者にも対応しているため、登録して損はない。関東・関西の方なら、同じく20代のフリーター・ニートに特化した「キャリアパーク(既卒・第二新卒)」を併用することで、転職の可能性を広げるのがおすすめ。 |
20代の おすすめ度 ★★★★★ | マイナビジョブ20's は若手向けの求人が充実しているため、間違いなくおすすめできる。ただし、求人が都市部に偏っているため、より多くの求人をチェックしたい場合は、業界大手の「doda」などと併用するのがおすすめ。 |
30代の おすすめ度 ★☆☆☆☆ | マイナビジョブ20’sは20代の方しか登録できない。30代には、幅広い業種・職種の求人を取り扱う「doda」の利用がおすすめ。 |
ハイクラス転職の おすすめ度 ★☆☆☆☆ | マイナビジョブ20'sは未経験歓迎の求人も多く、年収400万円以下の求人がほとんど。そのため、キャリアアップや高収入を狙うなら、ハイクラス転職に特化した転職エージェント「ビズリーチ」の利用がおすすめ。 |
IT・Web業界の おすすめ度 ★★★★☆ | マイナビジョブ20'sにもIT業界向けの求人はあるが、数はそれほど多くない。より多くの求人をチェックしたい場合は、IT業界に強みを持つ「ワークポート」の利用がおすすめ。 |
女性の おすすめ度 ★★★☆☆ | マイナビジョブ20’sは20代の女性にもおすすめできる。ただし、女性向けの求人は全体数が少ないため、求人数No.1の「リクルートエージェント」も併用するのがおすすめ。 |
マイナビジョブ20’sは、下記の特徴に当てはまる方にはぴったりの転職エージェントですので、ぜひ登録して求人をチェックしてみてください。
マイナビジョブ20’sの利用に向いている方
- 第二新卒・既卒を含む20代
- 関東・東海・関西の都市部での勤務を希望する方
- 初めての転職活動に臨む方
- 未経験の分野に挑戦したい方
マイナビジョブ20’s|基本情報
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応年齢 | 24〜29歳 |
対応地域 | 全国 ※主に東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀 |
料金 | 無料 |
(最終更新:24年9月時点)
マイナビジョブ20’s以外のエージェントも併用しよう
マイナビジョブ20’sは、第二新卒・既卒の方にぴったりの求人を豊富に保有していますが、それでも経歴や勤務地によっては紹介される求人が少ない場合もあります。
そのため、本格的に転職活動を行うならば、マイナビジョブ20’sと3~4社の転職エージェントを併用するべきです。
大手転職サイト「リクナビNEXT」のアンケートでも、「転職決定者は平均4.2社のエージェントを併用している」というデータが出ているため、気になったエージェントは求人紹介だけでも受けておくと良いでしょう。
では、具体的にどのように転職エージェントを併用したら良いかを知るために、失敗しにくい転職エージェントの選び方をまとめました。
上記の方法ならば、求人を漏れなく確認できるため、求人探しで失敗する可能性を減らせます。
なお、良い求人を紹介されなかったらすぐ退会すれば良いので、気軽に登録しても大丈夫です。
まずは自分の希望する求人が見つかるかを確認し、合わなければ変更!という使い方で、転職エージェントを最大限に活用してください。
サイト名 | おすすめな方 | 特徴 |
---|---|---|
リクルートエージェント | すべての求職者 |
|
doda | すべての求職者 |
|
キャリアパーク(既卒・第二新卒) | 20代の既卒・フリーター向け |
|
ビズリーチ | ハイクラス求人を探している方 |
|
ワークポート | IT・Web業界向け |
|
なぜ選ばれるのか?マイナビジョブ20’sが人気な3つの理由
マイナビジョブ20’sには悪い評判も一部見られますが、それでも第二新卒・既卒をはじめとした20代には非常に人気の高い転職エージェントです。
多くの求職者に利用されている理由には、以下の3つが挙げられます。
マイナビジョブ20’sが選ばれる理由
それでは、順に確認していきましょう。
理由1.未経験OKの求人が豊富
マイナビジョブ20’sは、経験が浅い20代の転職支援に特化しているため、未経験でも応募できる求人を豊富に取り扱っています。
30代以降の転職には実績やスキルが求められるため、未経験の業種・職種に転職するのは難易度があがります。
しかし、20代の内であれば、今後のポテンシャルに期待する企業も多いため、未経験の分野にもチャレンジしやすいと言えるでしょう。
理由2.20代の転職市場に精通したキャリアアドバイザーのサポートを受けられる
マイナビジョブ20’sは20代の転職支援に特化しているため、当然在籍するキャリアアドバイザーは20代の転職市場を熟知しています。
特に、初めての転職の場合は、どのように転職活動を進めてよいか分からない…という方も多いと思います。
しかし、マイナビジョブ20’sならば、応募書類の添削や面接対策はもちろん、20代の強みを引き出すきめ細かいサポートをしてくれるため、安心して転職活動を進められるのです。
20代の転職に理解のあるアドバイザーからのサポートがあれば、転職活動を有利に進められるでしょう。
理由3.人材業界大手「マイナビグループ」の転職ノウハウが役立つ
マイナビジョブ20’sは、マイナビグループ唯一の20代特化型転職エージェントとして、2011年12月に開始された比較的新しいサービスです。
とは言え、運営母体のマイナビワークスは、20年以上にわたって人材サービスを提供しているため、業界では老舗とも言える存在です。
これまでに蓄積された転職ノウハウを元に、ニーズに沿った最適なマッチングを期待できるでしょう。
マイナビグループには関連サービスも豊富!
マイナビグループの関連サービスには、マイナビジョブ20’以外にも、医療業界やIT業界などの様々な業界に特化している転職エージェントがたくさんあります。
【マイナビグループの関連サービス】
サービス名 | 特徴 |
---|---|
マイナビエージェント | 20代〜30代前半向けの転職支援に注力 |
マイナビクリエイター | Web・ゲーム・IT業界への転職に特化 |
マイナビ金融エージェント | メガバンク・証券・M&Aコンサル等、金融業界に特化 |
マイナビ会計士 | 会計士・会計士試験合格者の転職支援に特化 |
上記以外にも、マイナビ看護師、マイナビコメディカル(作業療法士・理学療法士に特化)、マイナビ薬剤師、マイナビ保育士、マイナビ介護職といった特化型転職エージェントもあります。
効率的に転職活動を行うためには、あなたの目的に合った転職サービスを利用することがおすすめです。
どのエージェントも登録・利用は無料のため、気になるサービスがあれば、ぜひ転職活動に役立ててください。
利用前に知っておきたい!マイナビジョブ20’sの全注意点
マイナビジョブ20’sは、多くの20代の求職者に選ばれている転職エージェントですが、登録後に後悔しないためにも、以下3つの注意点は必ず知っておいてください。
マイナビジョブ20’sの注意点
それでは、順に確認していきましょう。
注意点1.求人数はそれほど多くない
マイナビジョブ20’sは第二新卒・既卒の転職支援に特化したエージェントの中では求人数が多い方ですが、やはり大手転職エージェントの保有数と比べると少ないと言えます。
口コミの項目でも解説しましたが、マイナビジョブ20’sには、求人が都市部に集中しているという特徴があるため、地方在住者には利用しづらいこともあります。
そのため、出来るだけ多くの求人を網羅したいなら、全国の求人をバランス良く取り扱う「リクルートエージェント」や「doda」を併用しましょう。
注意点2.社会人経験のないフリーター・ニートには不向き
マイナビジョブ20’s は、社会人経験のある20代の転職支援をメインで行っています。
公式サイトには「登録者の85%以上が社会人経験3年以内の20代」と記載されていますが、学校を卒業してから正社員として一度も就職したことのない「既卒」の方も支援を受けられます。
ただし、既卒であっても離職期間が長い方は、フリーターやニートの就職支援に特化したエージェントを利用する方が、より手厚いサポートを得られるでしょう。
例えば、「キャリアパーク(既卒・第二新卒)」や「ハタラクティブ」といったエージェントは、第二新卒・既卒と併せて、フリーターやニートも対象にしているため、ぜひ活用してみることをおすすめします。
注意点3.キャリアアップ転職には向かない
マイナビジョブ20’sは、社会人経験の浅い20代を対象にしたサービスです。
実際に、未経験OKの求人が中心のため、キャリアアップ向けの求人は少ないと言えます。
マイナビジョブ20’sでは、高収入・ハイクラス案件はほとんど扱っていないため、キャリアアップ転職をしたい方には不向きと言えるでしょう。
転職でキャリアアップを目指す方には、ハイクラス向けの転職支援に特化している「ビズリーチ」の利用をおすすめします。
※IT業界の転職なら、エンジニアに特化した「ビズリーチ × IT」がおすすめです。
ビズリーチでスカウトを増やすコツ
※簡易職歴書(27問/入力時間10分程度)を登録時にご記入ください。スカウト数が大幅に増加します!
マイナビジョブ20’sの登録から面接までの全5ステップ
ここでは、マイナビジョブ20’sに登録してから入社までの流れを、画像付きで紹介していきます。
マイナビジョブ20’s|利用の流れ
それでは、順に確認していきましょう。
STEP1.会員登録
まずは、マイナビジョブ20’sの公式サイトの『お申し込みはこちら』という緑色のボタンをクリックし、登録フォームへと飛びます。
基本情報として個人情報を入力しますが、Facebook、Google、Yahoo!いずれかのIDで連携すれば、氏名や連絡先等の入力を省略することが可能です。
ちなみに、20代向けの転職エージェントのため、2022年現在、生年月日は1990年から2002年までしか選択できないようになっています。
基本情報の次に、職歴・学歴を入力する必要がありますが、職業経験がない人のために「職業経験なし」という選択肢も用意されています。
必須項目をすべて入力して申し込めば、登録完了です。
STEP2.キャリアアドバイザーとの面談
登録の申し込み後は、5営業日以内にマイナビジョブ20’sの担当者からメールか電話で連絡がきます。
その際に、キャリアアドバイザーとの面談(個別カウンセリング)の日程などが案内されます。
もしも5営業日以内に連絡が無ければ、何らかの理由で登録が完了していない可能性があるため、0120-779-500(平日9:15〜17:45)に連絡をしてみましょう。
対面でのカウンセリングができる場所は、東京(新宿)・横浜・名古屋・大阪・神戸の5ヶ所ですが、電話やWEB面談も可能です。
カウンセリングでは、転職ノウハウの豊富なキャリアアドバイザーがあなたに合った求人を紹介してくれます。
転職に関する疑問を解消する絶好の機会ですから、キャリアアドバイザーには何でも気軽に話してみると良いでしょう。
面談拠点へのアクセス
オフィス | 住所 |
---|---|
東京オフィス | 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー26F |
横浜オフィス | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル23F |
名古屋オフィス | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9F |
大阪オフィス | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA31F |
神戸オフィス | 兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館9F |
STEP3.求人紹介・書類添削
個別カウンセリングで共有した情報を踏まえて、キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人を紹介してくれます。
どの求人に応募するのが良いか、キャリアアドバイザーと相談しながら決めていきましょう。
書類の選考率を高めるためには、応募書類の添削は必ず行ってもらうことをおすすめします。
また、マイナビジョブ20’sでは、相手企業の採用担当者にあなたのやる気や人柄・ポテンシャルが伝わるような推薦状を作成してくれるため、面接に進む確率も高められるでしょう。
STEP4.面接対策・面接
書類選考を通過したら、いよいよ面接です。
マイナビジョブ20’sでは、面接日程の調整や選考結果の連絡なども、すべてキャリアアドバイザーが行ってくれます。
模擬面接などの面接対策を通してプロのアドバイスがもらえるため、安心して面接に臨めるでしょう。
採用されなかった場合は、その理由を採用担当者に確認して、応募者にフィードバックしてくれます。
不採用になった理由を知ることで、今後の転職活動に活かすことが可能になるでしょう。
STEP5.内定・入社
内定・入社が決まった後も、自分では交渉しにくい条件や入社日などをアドバイザーが交渉してくれます。
マイナビジョブ20’sでは、このように登録から内定・入社までキャリアアドバイザーにフルサポートしてもらえます。
自分では言い出しにくい給料面に関しても、相談すればしっかりと交渉してもらえるため、転職に不慣れな人ほどおすすめのサービスと言えるでしょう。
マイナビジョブ20’sを最大限に活用するポイント
マイナビジョブ20’sを利用するならば、最大限に活用して少しでも転職成功に近づけましょう。
ここでは、マイナビジョブ20’sを効果的に利用するポイントを3つご紹介するので、ぜひ登録後の参考にしてください。
マイナビジョブ20’sを活用するポイント
それでは順に確認していきましょう。
ポイント1.「適性診断」を転職活動に役立てる
マイナビジョブ20’sに登録したら、簡単に自己分析が出来る「適性診断」を受けましょう。
会員登録と面談の予約が完了すると、担当者から適性診断に関するお知らせがメールで届きます。
適性診断の目的は、キャリアアドバイザーの主観的な意見を避け、より客観的な視点を取り入れたカウンセリングを行うことであり、その診断結果はあなたの強みと弱みを明確にしてくれます。
企業と面接することになった際は、自分について客観的に判断できているかどうかを確認されるため、「あなたの強みは何ですか?」「あなたの短所はどこですか?」といった質問に答える際にも非常に役立つでしょう。
ポイント2.エージェントからの信頼を失うような行為はしない
質の良いサービスを受けるためには、転職エージェントから信頼を失うような行為は絶対に避けましょう。
信頼を失うような行為とは、例えば以下のような行為のことを指します。
担当者からの信頼を失う行為
- 担当者からの連絡を無視する
- 面談時に経歴・スキルなどを偽って報告する
- 複数のエージェントを通して同じ企業に応募する
もし信頼を失ってしまえば、転職支援を受けられなくなったり、エージェントの登録解除に繋がったりする可能性もあります。
特に、複数の転職エージェントから同じ企業に応募してしまうと、エージェントだけでなく、その企業からの信頼も失ってしまうため注意しましょう。
ポイント3.他の転職エージェントも併用する
転職エージェントの複数利用には、たくさんのメリットがあります。
エージェントを併用すべき理由
- 希望の求人を探す際に選択肢が増える
- 各転職エージェントの独占案件をチェックできる
- 複数の担当者からのアドバイスを受けられる
- 質の悪い担当者を見分けられるようになる
- 一社では足りない企業の情報・就職ノウハウなどを補える
「そんなに登録したら管理しきれなくなるのでは?」と思うかもしれませんが、良い求人を紹介してくれないエージェントは、すぐに退会してしまっても大丈夫です。
転職エージェントは何社利用しても料金はかからないので、できれば3〜4社利用して、エージェント選びでの失敗がないようにしておきましょう。
迷った場合は「doda」がおすすめ
転職エージェントは数が多いので、「他にどのエージェントを利用するか」迷ってしまう方も多いでしょう。
複数利用するエージェント選びに迷った場合は、「doda」の利用をおすすめします。
- (引用元
- doda)
「doda」は、業界トップクラスの求人数を誇る転職エージェント。
首都圏はもちろん、全国の求人を保有しているので、地方で転職したい場合にも活用できます。
また、dodaは「転職サイト」として利用できることも特徴です。
登録後は、アドバイザーに相談できるほか、サイト上で自分で求人を検索することも可能です。
状況に応じて使い分けることができるので、「マイペースに転職活動を進めたい」「自分でも求人を探したい」という方は、ぜひ利用してみてください。
doda|基本情報(22年1月時点)
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約117,100件 |
非公開求人数 | 約32,700件 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | すべて無料 |
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!
【Q&A】マイナビジョブ20’sのよくある質問
最後に、マイナビジョブ20’sについてよくある質問をまとめておきます。
マイナビジョブ20’sの気になる疑問点
疑問をしっかり解消した上で、マイナビジョブ20’sに登録してください。
Q1.入社1年目の転職でも大丈夫?
A.
転職の理由が明確であり、それが妥当なものであれば入社1年目に転職しても大丈夫。ただし、転職エージェントのサポートを活用するべき。
厚生労働省発表の「新規学卒者の離職状況(平成30年3月卒業者)」によると、大学卒業者の約10人に1人が新卒1年目で離職しています。
1年目の転職は珍しいものではなくなってきていますし、第二新卒枠で転職できるため、転職先は比較的見つけやすいと言えます。
転職するのならば、やる気や熱意をしっかりアピールすることが大切です。
転職活動も初めてになる場合も多いと思うので、うまく転職エージェントを活用して転職活動を進めましょう。
Q2.マイナビ転職との違いは?
A.
「マイナビ転職」は求人情報を掲載している転職サイトです。転職サポートは受けられないため、求人検索も応募もすべて自分で行う必要があります。
「マイナビ転職」は、幅広い年齢層を対象にしており、正社員経験がなくても応募可能な求人から、実務経験を求めるハイレベルな求人まで様々な求人を取り扱っている転職サイトです。
一方、「マイナビジョブ20's」は、20代の転職支援を専門とした人材紹介サービスであり、キャリアアドバイザーが求人紹介をはじめ、応募代行・選考対策などの転職サポートを行ってくれます。
転職サイトには自分のペースで転職活動を行えるというメリットがありますが、転職活動の進め方が分からないという方には不向きです。
効率的に転職活動を進めたいなら、「マイナビ転職」で情報収集しながら、「マイナビジョブ20’s」のキャリアアドバイザーからもサポートを受ける方法もおすすめです。
Q3.マイナビジョブ20'sアドバンスって何?
A.
「マイナビジョブ20’sアドバンス」は、既卒未就業の方と、前年度に大学・大学院・短期大学・専門学校を卒業した就職未内定者を対象とした就職支援サービスです。
- (引用元
- マイナビジョブ20’sアドバンス)
「マイナビジョブ20'sアドバンス」は対象者が限定されており、2022年1月時点では、以下の条件に当てはまる方のみ利用できます。
マイナビジョブ20’sアドバンスの利用条件
- 2020年4月から2021年3月までに4年制大学、大学院、専門学校、短期大学を卒業した就職未内定者の方
- 上記学校を2019年以降に卒業した既卒未就業者の方
- 2ヶ月以内に内定を目指している方
マイナビジョブ20’sアドバンスの公式サイトでは、上記に当てはまらない20代の方にはマイナビジョブ20’sの利用を勧めています。
※ 注意:マイナビジョブ20’sアドバンスの面談拠点は、東京・横浜・大阪・神戸のみです。
Q4.マイナビジョブ20’sの退会方法は?
A.
マイナビジョブ20’sの退会は、オンラインで簡単に手続き出来ます。
マイナビジョブ20’sを退会したい場合は、公式サイト内の『退会・登録取り消しフォーム』に必要項目を入力し送信します。
その後、担当者が確認した上で、退会・登録取り消し手続きが行われます。
一度退会を行うと、個人情報や履歴書などの登録情報は全て削除されてしまいます。
退会した後でも再登録は可能ですが、一から情報を登録し直す必要があるのでご注意ください。
まとめ
マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ) は、20代の第二新卒・既卒の転職支援に特化している転職エージェントです。
20代の転職市場に精通したキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれるため、初めての転職活動も安心して進められるでしょう。
特に、下記の特徴に当てはまる方にはぴったりの転職エージェントですので、ぜひ求人をチェックしてみてください。
マイナビジョブ20’sの利用に向いている方
- 第二新卒・既卒を含む20代
- 関東・東海・関西の都市部での勤務を希望する方
- 初めての転職活動に臨む方
- 未経験の分野に挑戦したい方
ただし、経歴や勤務地によっては紹介される求人が少ない場合もあります。
より希望条件とマッチ度の高い求人を探すには、全国エリアの求人を取り扱う「リクルートエージェント」や「doda」など、他の大手転職エージェントも併用することをおすすめします。
ぜひ、複数の転職エージェントを利用して、万全の状態で転職活動を乗り切ってください。
今回紹介した転職エージェントまとめ
必ず登録しておくべき転職エージェント
希望条件に合わせて使うべき転職エージェント
- 20代のフリーター・ニートに特化|キャリアパーク(既卒・第二新卒)
- ハイクラス求人を探すなら|ビズリーチ
※IT業界の転職なら、エンジニアに特化した「ビズリーチ × IT 」がおすすめです。 - IT・Web業界への転職なら|ワークポート
第二新卒におすすめの転職エージェント
【マイナビジョブ20’sに関する口コミ・体験談について】
マイナビジョブ20’sの口コミ体験談は、主にインターネットでのアンケートを元に収集しております。
【画像引用サイト】
3分で簡単!無料登録