Operated by Ateam Inc.

イーデス
プログラマーにおすすめの転職エージェントは?

プログラマーにおすすめの転職エージェント!未経験からのジョブチェンジ向けも解説

最終更新日:

提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

プログラマー向け転職エージェント
おすすめランキングTOP3

1

WORKPORT

WORKPORT

未経験者向け

IT業界・実務未経験のサポートに強い
転職未経験でも安心のサポートアプリ「eコンシェル」

2

Geekly

Geekly

未経験&経験者向け

IT・Web・ゲーム業界の転職に強い
転職者の8割以上が年収アップを実現

3

レバテックキャリア

レバテックキャリア

経験者向け

経験に自信があるプログラマー向け
キャリアアップ・年収アップに最適

※画像は公式サイトから引用(WORKPORTGeeklyレバテックキャリア

「未経験からプログラマーに転職したい」
「プログラマーとして働いているけど、そろそろ転職したい」

プログラマーへの転職を検討しているなら、経験者も未経験者も転職エージェントを活用するのがおすすめです。

スキル別おすすめ転職エージェント


経験が浅い人におすすめ
WORKPORT

未経験でチャンレンジできる求人多数!実務経験やスキルに不安がある方のサポートに対応

エンジニア経験者
レバテックキャリア

企業やヘッドハンターからスカウトが届く!エンジニア特化型エージェント

※画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントレバテックキャリア

転職エージェントは、希望にあった求人紹介から、書類作成の指導や面接対策・日程の調整など、転職活動を幅広くサポートしてもらえるサービスです。

ぜひあなたに合った転職エージェントを見つけて、プログラマー転職を成功させてください。

プログラマーにおすすめの転職エージェント

監修者岡さん

岡さん

プログラマーは専門職であり一般の方よりも年収が高い傾向があります。

現在の転職エージェントが得意な分野とも言えます。複数の転職エージェントを活用して好待遇の転職先を選んでいきましょう。

気になる内容をタップ

プログラマー未経験者におすすめの転職エージェント3選

実際にどの転職エージェントを利用すれば良いのか、数が多くて迷ってしまう場合も多いでしょう。

まずは、未経験からプログラマーになりたい人向けの転職エージェントを3つ厳選して紹介します。

ワークポート
  • IT業界・実務未経験のサポートに強い
  • 転職未経験でも安心のサポートアプリ「eコンシェル」
リクルートエージェント
  • 業界トップクラスの求人数
  • 地方向けの求人も豊富
doda
  • 転職サイト/エージェント一体型
  • 書類添削・面接対策に定評あり

まずはどれか1つを使ってみたい場合は、IT転職に強い「ワークポート」をおすすめします。

ワークポートを使ってみて、求人数やサポートに物足りなさを感じたら、「doda」と「リクルートエージェント」にも登録して比較してみると良いでしょう。

監修者岡さん

岡さん

未経験からプログラマーに転職する際には、「未経験でも応募可の求人を選んで申込む」「最低限の知識を得るためにスクールに通う」「入社してからの教育が充実している求人に応募する」方法などがあります。

転職エージェントノキャリアアドバイザーを相談相手として就職活動を進めて行きましょう。

未経験からプログラマーへの転職に強い「ワークポート」

ワークポート
(引用元
ワークポート

ワークポート」は様々な職種を扱う転職エージェントですが、特にIT系の転職に力を入れています。

他のIT専門の転職エージェントと違い、業界・実務未経験のサポートにも力を入れているため、未経験からプログラマーに転職するなら優先的に登録しておきたい転職エージェントです。

2024年10月時点では約26,000件(※SEも含む求人数)のプログラマー求人が掲載されており、この他に一般公開されていない非公開求人も保有しています。

また、ワークポートの利用者が使える転職サポートツール「eコンシェル」では面接のスケジュール管理・応募求人の管理などが行えるため、転職活動未経験の方にもおすすめです。

ワークポート|基本情報

運営会社株式会社ワークポート
公開求人数約100,000件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年10月時点)

とにかくたくさんの求人を見たいなら「リクルートエージェント」

リクルートエージェント」は求人数No.1の総合型の転職エージェントのため、応募できる求人が少ないと感じている未経験者は、必ず登録しておきましょう。

リクルートエージェントでは2024年10月時点、プログラマー求人70,000件以上(Webエンジニア含む)扱っています。

とにかく求人数が多いため、たくさんの求人から比較検討したいというプログラマーにおすすめです。

2番目に紹介した「doda」と同様、地方向けの求人もバランスよく扱っているので、地方で転職を考えている方もぜひ活用してみてください。

リクルートエージェント|基本情報

運営会社

株式会社リクルート

公開求人数

約470,000件

非公開求人数

約230,000件

対応地域全国+海外
料金すべて無料
登録免許厚生労働省有料職業紹介事業: 13-ユ-313011
公式サイトhttps://www.r-agent.com/

(最終更新:24年10月時点)

転職サイトとしても使える「doda」

doda
(引用元
doda

doda」は人材紹介業界大手の「パーソルキャリア」が運営する転職エージェント・サイト一体型の転職支援サービスです。

様々な職種を扱う総合系のエージェントですが、ITエンジニア・クリエイター専門のページを開設するほど、IT転職に力を入れています。

下記に、求人数の一例をご紹介します(2024年10月時点)

  • 業務系アプリケーションエンジニア・プログラマー: 24,000件以上
  • プログラマ・Webサービス系エンジニア:12,000件以上

また、転職エージェント・転職サイト一体型のサービスのため、求人だけを見たいという人にもおすすめです。

自分のペースで転職活動を進めることができるので、今すぐ転職しない場合でも登録だけでもしておくと良いでしょう。

書類添削や面接対策などの転職サポートにも定評があるので、何をすれば良いかわからない方はぜひ相談してみてください。

doda|基本情報

運営会社パーソルキャリア株式会社
求人数

200,000件以上(非公開求人を含む)

対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新:24年10月時点)

簡単3分!
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!

doda公式サイトで無料登録

下記記事では、さらに多くのIT転職エージェント を紹介しています。

プログラマー経験者におすすめの転職エージェント3選

既にプログラマーとして働いている経験者向けの転職エージェントを紹介します。

経験者の場合は、キャリアアップや年収アップを狙って転職を検討している方も多いでしょう。

自分の目的に合った転職エージェントを選び、希望通りの転職を成功させてください。

Geekly
  • ゲーム業界の転職に強い
  • 転職者の8割以上が年収アップを実現
レバテックキャリア
  • 経験に自信があるプログラマー向け
  • キャリアアップ・年収アップに最適
マイナビIT AGENT
  • 大手マイナビが運営するIT専門のエージェント
  • 20~30代前半の経験者におすすめ
監修者岡さん

岡さん

既にエンジニア経験がある人は、自己のスキルや経験を上手に評価されることで大幅な年収アップが図れる可能性があります。

転職エージェントのキャリアアドバイザーと相談して自己の経験やスキルを棚卸して職務経歴書等で表現して就職活動を進めて行きましょう。

年収アップを狙うなら「Geekly」

Geekly
(引用元
Geekly

Geekly」は、IT/Web/ゲーム業界専門の転職エージェント。

これまで10,000件以上のIT転職支援実績があり、利用者の8割以上が年収アップを実現しています。

豊富な支援実績を踏まえて求職者のスキルを活かせる求人を提案してくれるので、キャリアアップ転職におすすめです。

また、Geeklyは「登録から内定までの日数が平均30日」というデータもあるので、転職を急いでいる方もぜひ利用してみてください。

※転職支援実績件数・年収アップ率・登録から内定までの日数については、2023年9月時点の公式サイト掲載情報です。

Geekly|基本情報

運営会社株式会社Geekly(ギークリー)
公開求人数

約28,000件

非公開求人数非公開
対応地域関東
料金無料

(最終更新:24年10月時点)

経験・スキルに自信があるなら「レバテックキャリア」

レバテックキャリア」は、利用者数20万人を突破する、ITエンジニア経験者専門の転職エージェントです。

2024年10月時点では、約18,000件のプログラマー求人(SE含む)が掲載されています。

内定をもらった企業との年収交渉をしてくれるので、転職による年収アップのチャンスもあるでしょう。

また、年間3,000回以上の企業ヒアリングを行っており、現場社員の声や最新の企業情報など、レバテックキャリアでしか教えてもらえない情報も多いです。

徹底した企業ヒアリングにより、初回提案で90%以上の利用者がマッチングするという精度の高さなので、すぐに転職したいエンジニアにもおすすめできます。

すでに方向性が高まっているというエンジニアだけではなく、これからのキャリアパスを一緒に考えて欲しいという方も利用可能です。

利用料は完全無料のうえ、自宅から簡単に電話・オンラインカウンセリングを受けられるので、ぜひ気軽に相談してみてください。

レバテックキャリア|基本情報

運営会社レバテック株式会社
公開求人数約33,000件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年10月時点)

20~30代前半の経験者におすすめ「マイナビIT AGENT」

マイナビIT AGENT
(引用元
マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT」は、人材紹介大手の株式会社マイナビが運営しているIT専門の転職エージェントです。

ITやWebエンジニアの転職に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しており、あなたの経験やスキルに合う最適な求人を紹介してくれます。

経験者かつ若手向きの求人が多いため、キャリアアップを考えている20~30代前半におすすめです。

またマイナビIT AGENTでしか扱っていない非公開求人を紹介してもらえる可能性もあるため、他とは違った求人を探したい方にも適しています。

マイナビIT AGENT|基本情報

運営会社株式会社マイナビ
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年10月時点)

ここで紹介した3社以外の転職エージェントも確認したい方は、エンジニア向け転職エージェント の記事をご覧ください。

フリーランスでプログラマーとして働く場合におすすめの転職エージェント

既に実績がある実務経験者であれば、今後はフリーランスとして働く道も考えられます。

フリーランスの求人案件に強い転職エージェントも併せて登録しておくとよいでしょう。

レバテックフリーランス
  • 業界トップクラスの案件数
  • 高単価の案件が充実
Midworks
  • フリーランス向けの福利厚生が充実
  • 諸条件を満たせば報酬保障を受けられる(審査あり)
ITプロパートナーズ
  • 週2から働ける案件が充実
  • リモート可の案件も豊富

レバテックフリーランス」は、フリーランスエンジニア業界認知度No.1のエージェントです(公式サイトより)。

フリーランスでの働き方を検討している場合は、「レバテックキャリア」ではなくこちらに登録をしましょう。

また、社員からフリーランスへの転向を検討している人や、エンジニアとしてスキルアップしたい人には、キャリアプランの相談もできるテックビズフリーランス」もおすすめです。

プログラマーの転職エージェント選びのコツ

プログラマー(エンジニア)の方が転職エージェントを選ぶコツを解説します。

これを知っておくだけで、相性の良い担当者に出会いやすくなり、スムーズに転職活動を進めやすくなります。

プログラマー経験者の方も、未経験者の方もぜひ参考にしてください。

業界知識が豊富な大手から選ぶ

プログラマーが転職エージェントを選ぶときは、業界知識が豊富な大手には最低限登録しておきましょう。

小規模な事業所が行っているような転職エージェントだと情報量が少なく、スムーズに転職活動を進められない可能性があるからです。

大手でもアドバイザーによって経験の差はありますが、大手ならではの情報量や実績があるため、質の高い対応が期待できます。

複数利用して比較する

大手の転職エージェントに登録しても、やはりアドバイザーと相性が合わないケースはあります。

そのため、転職エージェントは複数利用して担当者との相性を比較しながら利用するのがおすすめです。

複数利用して比較する

「たくさん登録すると連絡が多くて面倒」と感じるかもしれませんが、気に入らない転職エージェントはすぐに退会して大丈夫です。

転職エージェントは何社利用しても料金はかからないので、できれば3〜4社利用して、エージェント選びでの失敗がないようにしておきましょう。

監修者岡さん

岡さん

複数の転職エージェントに登録することで多くの求人情報を得ることが出来ます。

複数の転職エージェントに登録して居ることを他のエージェントにも伝えてることで、エージェント間で競争原理が働くことや他の転職エージェントの情報の真偽を確認することも出来ます。

プログラマーが転職エージェントを使うメリットは?

転職エージェントを利用すると具体的にどのようなメリットがあるのか、ここでは主なメリットを5つ紹介します。

選考通過率がアップする

転職エージェントに登録すると、担当者から書類添削や面接対策などを受けることができます。

転職エージェントは、企業ごとによく聞かれる質問や、選考で重視されるポイントを把握しているので、応募企業に特化した面接対策をしてくれます。

また、下記のように接後にフィードバックやフォローアップをしてもらえるエージェントもあるので、次の面接で活かすことも可能です。

エージェントが行う2種類のフォロー

  • 面接後に担当者からアドバイス
    →応募企業やアピールポイントの見直しにつながる
  • 面接後、担当者から企業の採用担当に、
    求職者が伝えきれていなかったことを補足
    →アピール不足を補ってくれる

面接後にアドバイスをもらえれば自分の欠点がわかり、転職を成功させやすくなるでしょう。

自分に合った求人を紹介してもらえる

転職エージェントの大きなメリットとして、希望に合った求人を紹介してくれる点が挙げられます。

転職サイトだと自分で求人を探して応募する必要があるため、膨大な求人から自分に合った求人を探す必要があります。

「あっちも良さそうだけど、こっちも良さそう…」と目移りしているうちに、狙っていた求人をライバルに取られてしまうなんてことも。

転職エージェントなら、あなたのニーズに合う求人をキャリアアドバイザーが探して提案してくれるので、効率よく自分に合った求人を見つけることが可能です。

また、プログラマー未経験の場合は応募できる求人が少ないため、応募可能な企業をエージェントに見極めてもらうことで、応募数を増やせるメリットがあります。

求人票だけではわからない企業の情報を入手できる

転職サイトや企業のWebサイトの求人票だけだと、限られた情報しかわかりません。

特に未経験からプログラマーに転職する場合は、「研修があるって書いてあるけど、ちゃんとやってくれるの?」「給料のことが詳しく書かれてないから不安」など気になることが多いでしょう。

経験者の場合でも、「年収300〜800万円とか、幅が広いけど自分はどれくらいもらえるの?」「残業はほぼナシって書いてあるけど本当?」など疑問に感じる点があるはずです。

転職エージェントでは、企業の採用担当に直接ヒアリングを行っている担当者がおり、職場の情報を詳しく把握しています。

転職エージェントによってどこまで把握しているかは異なりますが、詳しいエージェントならかなりの精度で職場の情報を知ることが可能です。

求人票だけではわからない企業情報を知ることで、入社後に「思っていたのと違った」というミスマッチを防ぐことができます。

非公開求人にも応募できる

転職エージェントが保有する求人の中には、登録しないと見られない「非公開求人」があります。

非公開求人とは?

転職エージェントによって保有している非公開求人の数は異なりますが、大手だと7〜8割を非公開にしているところが多いです。

非公開にする理由は、採用人数の多い大手企業の場合、採用の手間を省くためにエージェントで選別してもらってから選考することを目的にしているからです。

また、新プロジェクトの内容を知られたくなかったり、条件が良くて応募が殺到したりするケースを防ぐ目的があります。

つまり非公開求人には、新しいプロジェクトに関われたり、優良ベンチャーや好待遇の求人が多かったりと、条件の良い求人が多数揃っています。

転職エージェントを活用することで、条件の良い求人も探しやすくなるでしょう。

面倒なことはエージェントに任せられる

転職活動は、求人を探しや面接の日程調整、書類作成や面接対策など、とにかくやることが多いです。

特に働きながら転職活動をする場合、仕事の合間に周りに気づかれないように進める必要があるので、大きな負担になります。

転職エージェントを使えば、以下のようなことは全て任せることができます。

転職エージェントに任せられること

  • 求人探し
  • 書類添削・面接対策
  • 面接などのスケジュール日程調整
  • 給与などの条件交渉の代行
  • 転職時・転職後のアフターフォロー

「やっぱり転職はやめた」「もうここでいいや」と妥協して結論を出さないためにも、転職エージェントは利用する価値があるといえるでしょう。

また、給与交渉など直接自分では伝えづらいことも代わりに伝えてくれるので、転職活動のストレスを大幅に減らすことが可能です。

プログラマーが転職エージェントを使うデメリットは?

転職エージェントを使うメリットはたくさんありますが、一方でデメリットも存在します。

登録後に困らないためにも、ここで主なデメリットを3つ確認しておきましょう。

担当者によってサポートの質が異なる

転職エージェントのアドバイザーは、全員が同じレベルではありません。

エージェントごとに方針はある程度決まっていますが、中には残念なアドバイザーも存在します。

残念アドバイザーの例

  • プログラマー転職の知見が少ない
  • 連絡が遅く、転職活動が滞る
  • こちらの希望を考えずに内定しやすい企業ばかり紹介してくる
  • 連絡の頻度が多く、内容が的外れ

担当者はこちらから指定することができないケースが多いですが、面談後に合わないと感じたら他のアドバイザーへ変更をお願いすることも可能です。

もし相性が悪いと感じたら、早めに変更を申し出てみてください。

自分のペースで転職活動を進められない

転職サイトは自分で求人を探して応募しますが、転職エージェントはキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていきます。

じっくりサポートしてくれる一方で、担当者と必ずやり取りして進める必要があるため、自分のペースで転職活動を進めにくいのがデメリットです。

転職エージェントと転職サイトの比較

転職サイトは求人を閲覧して自分で応募する機能しかありませんが、自分のペースで仕事を探して応募したいというマイペース型の人には向いています。

「自分のペースで転職活動を進めたい」という場合は、転職エージェントではなく転職サイトを使ってみると良いでしょう。

プログラマーなら、IT専門の「Green」がおすすめです。

※おすすめの転職サイトが知りたい方は、エンジニアにおすすめの転職サイト6選の記事もご覧ください。

マイペースに転職活動したいなら「Green」

Green
(引用元
Green

Green」は、IT・Web・エンジニア業界特化としては国内最大級の転職サイトです。

求人数は国内トップクラスで、スタートアップ企業やベンチャー企業を中心に、一部上場・外資系求人も取り扱っています。

「未経験」「残業少なめ」など、様々な検索条件で検索できる点も利用しやすくておすすめです。

また、スカウト機能も好評で、あなたの希望やプロフィールから判断した上で企業から魅力的なオファーが直接届くことも。

使い勝手が良い転職サイトを使いたいプログラマーは、ぜひ活用してみてください。

Green|基本情報

運営会社株式会社アトラエ
公開求人数約29,000件
非公開求人数なし
対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新:24年10月時点)

サポート期間に制限があるエージェントが多い

転職エージェントでは、サポート期間を3ヶ月までに設定しているところが多いです。

また、放置してしまうとサポートを打ち切られたり、応募しないと転職の意思がないと判断されてしまったりすることもあるので、注意が必要です。

とはいえ転職エージェントはいつでも利用を再開できるため、まだ転職の予定がない場合でも、気軽に活用して情報収集を行うことをおすすめします。

転職エージェントの利用の流れ

転職エージェントの利用の流れ

転職エージェントに会員登録してから求人に応募するまでの流れを、ステップ形式で解説していきます。

会員登録後の不明点に関しても、担当のキャリアアドバイザーが丁寧に教えてくれるので安心です。

不明点は些細なことで聞くようにしましょう。

会員登録をする

まずは転職エージェントの公式サイトにアクセスし、「転職支援サービスお申込み」から、各項目を入力します。

下記は転職エージェント「ワークポート」の登録画面例です。

その後、メールまたは電話にて担当者から登録完了の連絡が届くので、このタイミングで面談の日程を決定してください。

なお、直接会って面談することが難しい場合は電話面談も可能なので、必ずしもオフィスに出向く必要はありません。

面談する

面談の日程が決まったら、オンラインや電話、もしくは近くのオフィスに出向き担当者と実際に話をします。

面談では、担当者に現在の状況と紹介してほしい求人の希望を伝え、条件に合った求人を紹介してもらいます。

堅苦しい雰囲気ではないので、ちょっとした仕事の悩みなどもあれば、素直に担当者に打ち明けてみてください。

面談の雰囲気は、以下の動画が参考になります。

こちらは「doda」の面談風景ですが、他のエージェントでも似たような面談が行われるので、参考にしてください。

なお、面談をスムーズに進めるために「履歴書」と「職務経歴書」を用意する必要があるので、面談日までに作成しておくようにしてください。

ただ、作成中にわからない点などがあっても、面談当日に直接担当者に質問すれば大丈夫です。

履歴書と職務経歴書の作成方法で疑問があれば、リクナビNEXTが解説しているこちらの記事が参考になります。

服装について

服装は、私服で問題ありません。企業との面接対策の為に、身だしなみについてのアドバイスをもらいたい場合はスーツを着用していくのが良いでしょう。

求人紹介

面談の場でそのまま求人を紹介してもらえますが、面談終了後に条件に合った求人が見つかった場合は、電話かメールで求人情報を受け取ることができます。

急な電話や何度もしつこい電話が嫌な場合は、担当者に「求人紹介はメールでお願いします」と伝えてくと良いでしょう。

気になる求人が見つかったらそのまま応募を行いますが、面接の日程調整などは全てエージェントに任せられるので手間はかかりません。

また、応募書類の作成方法や面接の対策などは担当者が熱心にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進められます。

応募・面接

応募が完了したら面接を行います。

転職エージェントでは、事前に面接対策を入念に行ってくれるので、しっかりと練習しておけば不安なく面接に臨めるはずです。

面接が終了したら、電話・もしくはコンサルタント経由で合否の連絡が届きます。

仮に失敗してしまっても、アドバイザーが企業からフィードバックをもらってくれるので、次の面接に失敗を活かすことができます。

転職エージェントを100%活用するコツ

せっかく転職エージェントを利用するなら、最大限活用して少しでも転職活動を成功に近づけましょう。

ここでは、転職エージェントを効果的に利用するポイントを4つ紹介するので、ぜひ登録後の参考にしてください。

それぞれ詳しく解説していきます。

転職する目的を明確にしておく

転職活動を始める前に「なぜ転職したいのか」を明確にしておきましょう。

目的が明確でない状態で転職してしまうと、次の転職先でも不満が解決されず、何度も転職を繰り返してしまう恐れがあります。

転職する目的を明確にしておく

衝動的に会社を退職して次の会社に転職しても、今と同じ悩みが生じて転職を繰り返してしまっては意味がありません。

もし転職したい理由をうまく言語化できないのであれば、その旨もキャリアアドバイザーに伝え、アドバイスをもらってください。

推薦書は自分でもチェックする

求人に応募する際、アドバイザーはあなたの推薦書を企業に向けて作成してくれます。

第三者からの推薦となるので、推薦書の内容が良ければ企業もあなたに対して良い印象を抱いてくれるでしょう。

しかし、中には推薦書を雑に作成する担当者もいます。

経歴がそのまま写されただけだったり、誰にでも使い回しできそうな推薦書を出されてしまったりすることもあります。

そのため、推薦書を出してもらう際は、「面接時に推薦書の内容とずれがないようにしたい」と伝えて内容を確認させてもらうようにしましょう。

質の悪い担当者はすぐに変更する

デメリットでも述べていますが、もし「この担当者ダメそう…」と思うような人に当たってしまったら、早めに変更を申し出るようにしてください。

希望条件に合わない企業を紹介されるなど、あなたの転職活動に悪影響が出る恐れがあります。

「質の悪い担当者って具体的にどんな人?」と疑問に思う場合は、以下の【質の悪い担当者の特徴】に当てはまってないか確認してみてください。

質の悪い担当者の特徴

  • 連絡が遅く、転職活動をスムーズに進められない
  • あなたの今後のキャリアを考えず、内定しやすい企業ばかり紹介してくる
  • 求人の懸念点を聞いてもうまく答えられない
  • 「他にも求人を紹介してほしい」という希望に全く応えようとしない
  • 企業への年収交渉などを行ってくれない

もしこのような担当者に当たってしまったら、「別の担当者の意見も参考にしたい」と伝えて、早めに担当者を変えてもらうようにしてください。

他の転職エージェントも併用する

転職エージェントは、複数利用したほうが良い求人と出会えたり、良いサポートを受けられたりする確率が上がります。

理由は以下の通りです。

  • 多くの求人数の中から希望の求人を探すことができる
  • 各転職エージェントの独占案件もチェックできる
  • 複数の担当者からのアドバイスを受けられる(質の悪い担当者を見分けられる)

「そんなに登録したら管理しきれなくなる」と思うかもしれませんが、良い求人を紹介してくれないエージェントは、すぐに退会してしまっても大丈夫です。

転職エージェントは何社利用しても料金はかからないので、できれば3〜4社利用して、エージェント選びでの失敗がないようにしておきましょう。

プログラマーの転職に関するよくある質問

最後に、未経験からプログラマーに転職したい方によくある質問をまとめました。

未経験からの転職は不安なことも多いもの。

ここで小さな不安を解消して、自信を持って転職活動を始めてください。

未経験からでもプログラマーに転職できる?

A.未経験からでもプログラマーに転職することはできます。

IT業界は人材不足のため、プログラミング未経験でも一から育てていくという企業が増えているからです。

また、プログラマーは実力主義なので、学歴に関係なく応募している企業もあります。

ただし、他の求職者より内定を得やすくするためにも、独学でポートフォリオを作成したり、プログラミング講座を受講しておくなど、完全未経験の状態から抜け出しておく努力は必要です。

プログラミングスクールには通うべき?

A.必ずしも必要ではありませんが、未経験だと応募できる企業が限られるので、選択肢を広げたいなら通うことをおすすめします。

プログラミングスクールに通わなければ、プログラマーに転職できないわけではありません。

実際、書籍や学習サイトを使って独学で勉強した方が良いという意見もあります。

ただ、下記の方のように「30歳で未経験だと、どの会社も見向きもしてくれなかった」というケースもあります。

31歳男性

機械設計→PG

まずはプログラミングスクールで基礎知識を身につけて面接へ

30歳からの未経験でエンジニア転職はそう簡単には行きませんでした。何の知識もないと流石に会社は見向きもしてくれないので、まずプログラミングスクールに通い基礎知識やスキルを身に着けてから転職サイトに登録しいくつも採用面接を受けやっと転職が出来ました。プログラミングスクールは自由度の高いものを選択しましたが、中々自主勉強もはかどらず高額の料金を支払ったにも関わらずアプリ1つ出来ずに終わってしまいました。今思えば、通い型のスクールのほうが自分には合っていたのかなと後悔しています。

イーデス独自調査

基礎知識を身につけて、アピールできることを増やしたいなら、プログラミングスクールの利用を検討してみても良いでしょう。

おすすめのスクールは下記記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

プログラマーの種類は?

A.厳密に分類するのは難しいですが、主なプログラマーとしてここでは5つ紹介します。

種類仕事内容
WebプログラマーWebサイト・サービスのシステム開発
ゲームプログラマーテレビ・SNS・スマホなどのゲーム開発
アプリケーションプログラマーPCのブラウザ上やスマホにインストールするアプリ開発
組み込み系プログラマー家電製品や電子機器などの制御プログラム開発
汎用系システムプログラマー金融機関や大企業などの顧客データベースシステムを開発など

未経験だと「そもそも分類の用語がよくわからない」というケースが多いので、わからないことは転職エージェントに質問しながら転職活動を進めましょう。

エンジニアの種類については、下記記事で20種類紹介しているので、興味のある方はぜひご覧ください。

ワーママのプログラマー転職におすすめのエージェントは?

A.IT求人を効率的に確認したいなら、本記事で紹介している「ワークポート」や「レバテックキャリア」がおすすめです。

ワーママ向けの求人を紹介してもらうためには、アドバイザーに勤務時間など希望の労働条件をしっかり伝えることが大切です。

「残業はできるのか」「休日出勤は可能か」など細かな点まで伝えることで、転職のミスマッチを防ぎやすくなるでしょう。

また、女性に特化した求人をチェックしたい場合は「type女性の転職エージェント」を利用するのもおすすめです。

type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント」は、女性の正社員転職を支援しているエージェント。

数多くの女性を支援してきた実績があり働く女性の悩みに寄り添ったサポートが高い評価を得ています。

なお、求人は首都圏に集中しているため、都市部で転職を考えている方におすすめです。

type女性の転職エージェント|基本情報

運営会社株式会社キャリアデザインセンター
公開求人数約12,000件
非公開求人数

約20,000件

対応地域全国(首都圏中心)
料金無料

(最終更新:24年10月時点)



まとめ

プログラマーにおすすめの転職エージェントを、未経験者向け・経験者向けに分けて紹介しました。

【プログラマー未経験者におすすめの転職エージェント】

ワークポート
  • IT業界・実務未経験のサポートに強い
  • 転職未経験でも安心のサポートアプリ「eコンシェル」
doda
  • 転職サイト/エージェント一体型
  • 書類添削・面接対策に定評あり
リクルートエージェント
  • 業界トップクラスの求人数
  • 地方向けの求人も豊富

【プログラマー経験者におすすめの転職エージェント】

レバテックキャリア
  • 経験に自信があるプログラマー向け
  • キャリアアップ・年収アップに最適
Geekly
  • ゲーム業界の転職に強い
  • 転職者の8割以上が年収アップを実現
マイナビIT AGENT
  • 大手マイナビが運営するIT専門のエージェント
  • 20~30代前半の経験者におすすめ

転職エージェントを使えば、働きながらの転職活動もグッと楽になります。

利用料は基本無料で、気に入らなければすぐに退会してOKなので、ぜひ気軽に登録してみてください。

転職活動についての関連記事

【参考】 マイナビIT AGENT:転職するまでの期間はどれくらいですか?

IT・エンジニア おすすめ転職エージェントの関連記事

ギークスジョブ(geechs job)の気になる評判は?利用前の注意点も解説!
IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

ギークスジョブ(geechs job)の気になる評判は?利用前の注意点も解説!

2024年10月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

エンジニアファクトリーの評判・口コミ!利用の手順や注意点も解説【登録前に要確認!】
IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

エンジニアファクトリーの評判・口コミ!利用の手順や注意点も解説【登録前に要確認!】

2024年10月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

開発SEから転職はしやすい?よくある失敗やおすすめ職種を紹介!
IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

開発SEから転職はしやすい?よくある失敗やおすすめ職種を紹介!

2024年10月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

Midworks(ミッドワークス)の評判・口コミはやばい?メリットデメリットや福利厚生の仕組みも解説
IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

Midworks(ミッドワークス)の評判・口コミはやばい?メリットデメリットや福利厚生の仕組みも解説

2024年10月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

フリーランスエンジニアの現実とは?メリット/デメリット・なる方法を解説
IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

フリーランスエンジニアの現実とは?メリット/デメリット・なる方法を解説

2024年10月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

第二新卒でITエンジニア転職は難しい?未経験におすすめの企業や難易度を解説
IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

第二新卒でITエンジニア転職は難しい?未経験におすすめの企業や難易度を解説

2024年10月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

セールスエンジニアに未経験から転職するには?開発経験別のおすすめルートを紹介
IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

セールスエンジニアに未経験から転職するには?開発経験別のおすすめルートを紹介

2024年10月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

  • Facebook
  • x
  • LINE