Operated by Ateam Inc.

イーデス

SEを退職したい人へ!辞めない方がいい理由とおすすめの転職先

最終更新日:

ITエンジニア転職
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

「SEを辞めたいけど、本当に辞めるべきか迷っている」
「退職した後はどうすればいいのだろう?」

高収入を目指せる職業として人気の高いSEですが、現在活躍するSEの中には「退職したい」と考えている人も少なくありません。

しかし、安易な気持ちで退職を決断すると、退職後に後悔してしまう恐れがあります。

もしSEを辞めるべきかどうか悩んでいるのであれば、まずは一度自分の気持ちを整理して客観的に「転職すべきか」考えることが大切です。

退職した方がいい人退職しない方がいい人
  • 様々な改善を尽くしたがSEの仕事に興味を持てない
  • SE以外でやりたい仕事が明確にある
  • エンジニアの仕事が好きな人
  • エンジニアとしてのスキルが高い人
  • 環境を変えれば解決できる(人間関係・待遇面など)

SEで退職を検討している人は、後悔をしないためにもぜひ参考にしてください。

監修者 守田典男さん

守田さん

SEという職種そのものや仕事内容が嫌で辞める人は少数で、多くの人の退職理由は給与面や人間関係への不満です。
自分が行動して改善が可能なら続けたほうがよいですし、改善が困難であれば転職したほうがよいです。
大切なのは、ご自身の人生です。
仕事のための人生ではないので、無理をして働く必要はありません。自分にとってよりよい仕事を選びましょう。
なお、どの企業へ転職したらいいか困ったときは、転職エージェントの利用がおすすめです。

SEを辞めてもいいか迷ったら「レバテックキャリア」に相談しよう

「退職して他の仕事に転職すべきか、SEを続けるべきか」と悩んだら、転職エージェントへの相談がおすすめです。

転職エージェントとは、人材募集している企業と転職したい人をマッチングさせるサービスです。

無料でキャリア相談ができ、求人紹介や面接・書類作成などのアドバイスが受けられます。

SEを退職するか迷っている方に特におすすめなのは、「レバテックキャリア」です。

「レバテックキャリア」はエンジニア経験者専門のエージェントで、アドバイザーの提案力が高いことで評価されています。

職種ごとに専門のアドバイザーがサポートしてくれるため、SEとしてこれからどうすべきか悩んでいる方はぜひ相談してみてください。

気になる内容をタップ

SE辞めたい!みんなの退職理由は?

転職を検討する際「ほかの退職した人はどんな理由で退職したのだろう」と気になる人は多いと思います。

ここでは、SEを退職する際によく挙がる理由について紹介をしていきます。

監修者 守田典男さん

守田さん

退職理由で特に多いのが、給与面への不満です。
経験年数とともにスキルが身につき業務量が増えたにも関わらず、給与はそれほど上がらない場合も多いです。
管理職などマネジメントができないと昇給しないケースも少なくありません。
そのため、技術を極めたいと考える人のなかには給与や昇給に関して不満を感じる人も多いです。

転職理由1.業務量と給料が見合っていない

業務量と給与が見合っていないという不満は、転職理由としてよくあげられることです。

SEに限らず「これだけやっているのに給料が少ない」「頑張っても収入が上がらない」といった状況では、モチベーションを上げるのは難しいでしょう。

SE の口コミ

やっぱり、転職に至った決めてって給料だよね。。。
何年も働いていて給料上がらないのは正直、ずっと仕事をやっていく気が削がれる。←もうちょっと給料もらえたら少しはやる気上がるんだけどな〜〜

(引用:X(旧Twitter)

こうした不満が多くあがるのは、SEの評価方法が曖昧であることが原因のひとつです。

一般的に成果と給与が直結しやすい営業職と比べると下記のとおりです。

  • 営業職:契約や販売数という目に見える形で成果が分かる
  • SE:目に見える成果を残しにくく、評価基準も曖昧であることが多い

営業職は努力が契約数や販売数といった「数字」で現れるため、評価基準が設けやすく成果がわかりやすいです。

一方のSEは、顧客との打ち合わせやシステム設定などが主な仕事であるため、個人の成果物を提示しにくい傾向があります。

それだけでなくSEは仕事量が多いため、「これだけ働いているのに給料が上がらない」「薄給でこき使われて社畜だ」といった不満が生まれやすいです。

転職理由2.人間関係が悪い

人間関係が悪いこともSEの転職理由として多く挙げられます。

組織に所属している以上、仲が良い人とそうでない人が出てくるのは仕方のないことですが、あまりに人間関係が悪いとストレスで仕事どころではなくなります。

SE の口コミ

29歳女性/SE

パワハラやセクハラは日常茶飯事

転職した会社が、規模は大きくはなったがブラック企業で、管理職や社員の質が悪すぎた。

パワハラやセクハラは日常茶飯事で、好き嫌いで人事考課は決められたり、無能な社員はゴマスリと仕事をしているフリと自己アピールに必死になり、そんな人達とはやってられなくなった。

優秀な人は次々に辞めていくため、また使えない人達が増えていくの繰り返しで、モチベーションが保てなく、仕事の負荷が自分に集中してくるため、1年もしないうちに退職を決意した。

(イーデス調査)

昨今においては各ハラスメントに対して厳しい目が向けられるようになったものの、周囲に対して不快な思いをさせる人もいます。

それらのことから人間関係に悩み、転職を検討する人は多いです。

転職理由3.やりたい仕事ができない

「思っていた仕事と違った」という理由から退職する人も少なくありません。

これはSEの仕事内容を十分に理解しない状況で転職した場合に陥りやすい悩みです。

たとえば「手に職をつけたくて文系からSEになったのに上流工程ばかりで開発スキルが身につかない」と後悔してしまうケースも多いです。

そのほか、下記のように最新の技術を習得したいという前向きな理由で転職を決断する場合もあります。

SE の口コミ

44歳女性/SE

システムが古く新しい技術を習得したくなった

客先常駐の業務だったが、客先のシステムの言語が古いもので、もっと最新の技術を習得したいという気持ちがあり、転職をしました。

(イーデス調査)

SEに憧れを抱いていても、実際に働いてみないと見えてこないこともあります。

やりたいことができた場合は、別の分野にシフトチェンジすることも1つの方法です。

転職理由4.残業が多い

働き方改革や法改正により、残業時間に対し厳しく管理されるようになりましたが、それでもSEは残業が多くなることが多いです。

長時間労働がきっかけで体調を崩し、退職を決意する人も存在します。

SE の口コミ

自律神経失調症で1年6ヶ月休職→退職。
お金のためにすぐ働きましたが、メンタルが改善せず、1.5年の間に2回転職し、SE正社員から事務の契約社員になりました。
SE職を離れ、残業の無い生活でメンタルが程々回復し、現在SE正社員です。
SE職と距離を置くのも大事かもしれません。

(引用:X(旧Twitter)

仕事量が多く残業しないと仕事が終わらない場合はもちろん、次のようなケースがあるからです。

  • そもそもの納期が短い
  • 納期間近で仕様変更が発生した
  • 納期直前で不具合が発生した
  • 運用中のシステムにバグが発覚した

納期間近のトラブルにおいては、納期の延長交渉を行い対応することもあることでしょう。

また、顧客から値切りの交渉や設定追加などを要求されることも懸念されます。

運用中のシステムにバグが発覚した場合、システム停止による損害賠償などが発生することもあります。

これらのように、自社に対する不利益を最小限に抑えるべく緊急対応を行うため、残業が発生してしまうのです。

こういった状況が続くことによって疲弊してしまい、退職を考えてしまう人も少なくありません。

転職理由5.トラブル対応が多くて体がもたない

トラブル対応が続き、精神的にも身体的にも負荷がかかって退職を決意するケースもあります。

システムに携わる以上、トラブルは必ず発生すると言っても過言ではありません。

トラブル対応や残業時間が増えることにより、次のような負担を感じるようになります。

  • トラブル対応ばかりで自分の仕事が進まない
  • 社内外から怒られる
  • またトラブルが発生するのではないかと怖くなる

トラブル対応は緊急なものが多く、自身が現在行っている仕事を止めて対応しなければならないケースがほとんどです。

それにより、自身の仕事が片付かず、残業や休日出勤で対応することになり、心身を休める時間や息抜きをする時間が無くなります。

また、トラブルが発生すると顧客や上司から「なぜこんなことが発生したんだ」と怒られることもあるでしょう。

このようにトラブルが続くと、「またトラブルが発生するのでは」という怖さが生まれ、精神的に病んでいってしまいます。

こうした状況から自身を守るべく、退職を考える人も少なくありません。

SEからの転職でよくある不安

新しい環境に身を置く際「上手くできるかどうか」「失敗しないだろうか」など不安が付きまとうものですが、これは転職の場合も同様です。

ここではSEから転職をする際に多くの方が感じる不安について解説をしていきます。

不安1.もっと悪い職場に転職してしまったらどうしよう…

就業環境や人間関係による不満やトラブルによって、転職をしようとしている際に感じるのが「今より状況が悪化したらどうしよう」という不安です。

転職前に口コミや企業のサイトで情報を確認しても、「実際に転職したらイメージと違う」ということが起こることもあります。

転職は「失敗したらまた辞めればいい」と気軽にできるものではなく、慎重に行動しようとしてこのような不安を感じてしまうのです。

不安2.給料が下がるのでは…

給料の不安は、実際に転職活動を開始する前に感じることが多いです。

また、家族がいる人にとって収入の減少は自身だけではなく家族にも迷惑をかけてしまう可能性を考えてしまうことでしょう。

しかし実際は、転職活動を行い、内定を獲得すると転職先から雇用条件を提示されます。

そのなかには当然、基本給や賞与、支給される手当についての説明が行われるので、希望条件に合わなければ辞退することは可能です。

不安3.自分の年齢では転職は難しいのでは…

転職によるキャリアアップが一般的になってきた昨今、転職に対しての抵抗が少なくなってきています。

しかし、これらは「いつでも」「誰でも」転職できるというわけではありません。

企業は伸び代がある20代若手を欲しがっており、年齢が高くなるごとに転職のハードルは上がっていきます。

特に、未経験で異業界に転職する際には厳しく見られてしまいます。

こうした実情から、自身の年齢を気にして不安を感じてしまう人が多いのです。

不安4.SE以外に転職するのは難しいのでは…

今までSE以外の仕事をしてこなかった人に多いのが、こちらの不安です。

これは転職に対して次のようなイメージを持っていることが原因に挙げられます。

  • 転職は即戦力が求められる
  • これまでの職歴を活かして貢献しなければならない

たしかに、これまでの経験を活かした転職の方がハードルは低く、SE以外への転職はハードルが上がります。

不安5.転職活動の時間がとれない…

転職先が決まらず現職を辞め、その後転職先が決まらなかった場合、仕事を失ってしまいます。

このようなリスクを回避するため、多くの人は在職中に転職活動を行い、内定を獲得してから退職するものです。

しかし、なかなか転職活動の時間を取れない場合もあり、転職したくてもできないという状況に陥ってしまうのです。

時間がないなら転職エージェントの利用がおすすめ!

もし転職活動の時間が取れないことに悩んでいるなら、求人探しをサポートしてくれる「ワークポート」などの転職エージェントに相談するのがおすすめです。

転職エージェントでは、求人票には載っていないような職場の雰囲気などの情報も教えてくれるため、「情報を調べる時間がないけど、同じような失敗をしたくない」という人にとって利用価値が高いです。

利用料は完全無料ですし、合わなければすぐに退会できるので気軽に登録してみてください。

あなたはどっち?SEを退職するべきor続けるべき人の特徴

ここまで、SEを退職する際に多くの人が考える退職理由や不安について紹介をしてきました。

しかし、SEを退職しない方が良い人もいます。

ここでは、SEを「退職するべき人」と「続けるべき人」それぞれについて解説していきます。

転職を検討している人は、自身と照らし合わせてみましょう。

退職した方がいい人

退職は、現在抱えている問題を解決する手段の一つですが、今の会社で解決できる可能性があるならば、まずは現職での問題解決を試してみることが大事です。

そのうえで、退職しなければ解決が難しい状況であれば、早めに行動を起こすのが良いでしょう

たとえば、以下のような状況はSEを続けながらの解決が難しいため、退職した方が状況を好転しやすい可能性が高いです。

  • 様々な改善を尽くしたがSEの仕事に興味を持てない
  • SE以外でやりたい仕事が明確にある

IT業界の成長速度は非常に早く、技術職であるSEは常に新しい技術を学ぶ必要がありますが、興味の持てないものを勉強することは大変苦痛に感じるものです。

仕事は人生の大半を費やす事なので、他に興味関心を持って取り組める仕事があるのであれば転職した方が良いでしょう。

「仕事が生きがいである」という人もいますが「仕事は生きていくために必要なツール」という考え方もあります。

身体を壊して取り返しがつかなくなる前に転職を検討した方が良いでしょう。

SESの退職は誰に言えばいい?

SESとは、システム開発をはじめエンジニアの技術力を企業に提供する契約のことです。

SESで働いている場合、「常駐先を辞めたいのか」「自社を辞めたいのか」によって辞める方法が変わります。

今の常駐先を辞めたい
  • 自社の担当者に「常駐先を変えてほしい」と申し出る
  • 自社と常駐先で調整が完了したあとに、契約終了となるケースが多い
  • 契約や状況によってはすぐに終了できない場合もある
自社を辞めたい
  • 直属の上司に「退職したい」と相談する
  • 上司と相談の後、「〇月〇日付で退職」と明確な退職日が決まるケースが多い

常駐先の変更を希望する場合は、今後のミスマッチを防ぐことができるよう「理由」もあわせて伝えましょう。

続けた方がいい人

SEを続けた方がいい人の特徴は次の通りです。

  • エンジニアの仕事が好きな人
  • エンジニアとしてのスキルが高い人
  • 環境を変えれば解決できる(人間関係・待遇面など)

言い換えれば、SEを辞めようとしている原因が外的要因である場合です。

たとえば「SEの仕事は悪くないけど給料が低い」「職場の人間関係が微妙で働きにくい」「評価されずやる気が出ない」などが挙げられます。

これらは環境を変えれば不満を解消できます。

IT人材が不足している昨今において、エンジニアとしてのスキルが高い人は需要が高く、高待遇で転転職できる可能性が高いです。

そのため、「SEを辞める」のではなく「SEとして働く環境を変える」ことを意識して転職活動をすると良いでしょう。

監修者 守田典男さん

守田さん

転職以外で働く環境を変える手段としては、「上司に相談して所属(配属先)を変更してもらう方法」も挙げられます。
クライアントや常駐先、一緒に働くメンバーが変われば、働く環境も大きく変わります。

SE退職で悩んだら転職エージェントに相談しよう

今後、仕事をしていくうえで自己分析をしながらも、「SEを退職すべきかどうか」と悩まれている方もいることでしょう。

このような場合には転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職エージェントでは、専任のアドバイザーに相談することができ、今後どうすべきかを一緒に考えてアドバイスしてくれます。

転職エージェントと転職サイトの比較

「SE自体をやめた方がいいか」「今の会社をやめてSEは続けるべきか」といった悩みも相談可能です。

ここではSEから転職するか否か悩まれている方におすすめの転職エージェントを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

レバテックキャリア・エンジニア経験者専門のエージェント
・やりがい・年収アップ目的におすすめ
ワークポート・IT業界の転職に強い
・異業界・職種の転職支援にも対応
リクルートエージェント×IT

・業界トップクラス約17万件のエンジニア求人数

・IT/Web業界に精通した交渉力

転職エージェントは複数利用がおすすめ

転職エージェントは求人数、得意分野、サービス内容が異なるので、2〜3社登録しておくのがおすすめです。

多くの求人を見た方が希望に合った転職先が見つかりやすいですし、気の合うアドバイザーに出会える確率も高くなります。

ここで紹介する3社は全て無料で利用可能なので、気になるエージェントは全て登録しておきましょう。

専門性の高いアドバイザーに相談したいなら「レバテックキャリア」

レバテックキャリア」は、エンジニア経験者専門の転職エージェントです。

年収600万円以上のハイクラス求人が豊富で、多くの利用者が年収アップに成功しています。

経験があり、キャリアアップを考えているエンジニア向けなので、やりがいや年収アップを考えて転職したいSEはぜひ登録しておきましょう。

レバテックキャリアはアドバイザーの専門性が高く、企業の情報に詳しいので転職先をじっくり検討したいという方には特におすすめです。

レバテックキャリア|基本情報

運営会社レバテック株式会社
公開求人数約25,000件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年3月時点)

SE以外の職業も含めて転職を考えたいなら「ワークポート」

ワークポート
(引用元
ワークポート

ワークポート」は、ITを中心に様々な業界の求人を扱っている転職エージェントです。

総求人数の約6割がIT・クリエイティブ系職種で、大手からベンチャーまで、豊富な企業の求人を保有しているため、幅広い選択肢があります。

ITが中心ではありますが、そのほかの職種も幅広く扱っているため、SE以外への転職も検討したいという方にもおすすめです。

業界・実務未経験の転職にも力を入れているので、「SEをやめるかどうか悩んでいる」「もしかしたらSE以外の仕事を選ぶかもしれない」という方でも安心して相談できます。

SEとして転職したい人も、SE以外に転職したい人も、まずはワークポートに登録しておくと話が進みやすいでしょう。

ワークポート|基本情報

運営会社株式会社ワークポート
公開求人数約93,000件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年3月時点)

たくさんの求人から探したいなら「リクルートエージェント×IT」

リクルートエージェント×ITはリクルートが運営する、業界トップクラスの求人数を保有する転職エージェントです。

2023年4月時点ではエンジニア求人だけでも約17万件の求人を保有しており、SE、WEBエンジニア、インフラ/アプリエンジニ、ITコンサル、製品開発など、さまざまなIT職種に対応しています。

企画・要件定義・設計といった上流工程から、実装〜運用業務の求人まで幅広い案件があり、年収アップやキャリアアップを狙える大手企業の求人も多く取り扱っています。

また、「交渉力」も強みとしてり、IT/Web業界に精通したキャリアアドバイザーがあなたの希望に合った求人を紹介してくれます。

リクルートエージェント×IT

運営会社株式会社リクルート
公開求人数約86,000件
非公開求人数約50,000件
対応地域全国、海外、リモート
料金すべて無料

(最終更新:24年3月時点)

SEの経験を活かしやすい転職先とは?

SEから転職する際、どのような転職先があるのでしょうか。

ここでは、SEとして働いてきた人がどのような転職先を選んでいるのか紹介します。

転職を検討している人は、自身が働いているイメージをしながら読み進めてみましょう。

監修者 守田典男さん

守田さん

給与や人間関係を理由に退職を考えており、スキルに自信があるならフリーランスがおすすめです。
フリーランスであれば、働き方や参画する案件をすべて自分で決められます。
また、給与に不満を感じるなら自社開発企業の社内SE。
人間関係に不満を感じるなら、少人数で働ける規模の小さい会社のSEがよいでしょう。

社内SE

SEを辞めてからの転職先に社内SEを選ぶことが可能です。

SEは対顧客で仕事をするのに対し、社内SEは情シス(情報システム部)とも呼ばれ、自社内のシステム部門を担当します。

社内SEの仕事内容は企業によって異なりますが、次のような仕事があります。

  • 社内ネットワークの管理
  • ネットワークセキュリティの構築
  • 貸与PCや社用携帯の管理

つまり、SEは対外的に仕事をしていたのに対し、社内SEの顧客は自社内の社員となるのです。

「顧客とのやり取りが辛い」という理由で辞めようと検討している人は、社内SEを候補に入れてみると良いでしょう。

社内SEに転職したいなら「社内SE転職ナビ」に登録しよう

社内SE転職ナビ
(引用元
社内SE転職ナビ

社内SEは人気があり転職難易度が高いため、成功率を上げるためにも社内SEの求人を専門に扱っている「社内SE転職ナビに登録することをおすすめします。

「社内SE転職ナビ」は15,000人以上の転職支援実績があり、オンライン面談も行っているため、電話やビデオ通話で気軽に相談することが可能です。

利用料は完全無料なので、ぜひ気軽に登録してみてください。

社内SE転職ナビ|基本情報

運営会社アイムファクトリー株式会社
公開求人数約4,000件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年3月時点)

Webデザイナー

SEからWebデザイナーに転職することも可能です。

Webデザイナーと聞くと「Webサイトをオシャレに構築する」「センスが必要」とイメージする方が多いかもしれませんが、Webサイトの見た目を整えるだけが仕事ではありません。

顧客と打合せを行ったり、ユーザビリティ(使い勝手)の向上やマネタイズ(収益化)の方法を考えることも仕事の一環です。

SEで似たような経験をしたことがある方なら、これまでの能力を活かすことができるのです。

また、SE経験者はネットワークやサーバ、開発などの経験もあるためWeb環境の構築でも力を発揮することができます。

IT系のメーカー

SEの仕事から離れ、転職先にIT系のメーカーを選ぶこともできます。

現代では様々な業界でIT化が進んでおり、IT知識やスキルが必要となってきています。

IT系メーカーの場合、他の業界と比べIT技術に触れる機会が多く、SEとしての経験を活かすことが可能です。

IT系メーカーに転職した際、SE経験は次のように活かせます。

  • IT知識を活かしたセールスエンジニア
  • 社内のIT人材を育成する教育係
  • 社内SE
  • 商品開発の企画

上記は一例ですが、SE以外の職種は未経験でも「IT知識やスキルがある」というだけで強みとなり、転職しやすいのです。

SEとしての経験を活かしながらも別の職種に挑戦してみたいという方は、IT系メーカーを候補に入れてみると良いでしょう。

規模の小さい会社のSE

次のような理由でSEを辞めようとしてる人は、規模の小さい会社のSEに転職先の候補にすることで、悩みが解消する可能性があります。

  • 残業が辛い
  • プロジェクトの規模が大きくプレッシャーに感じる
  • ゆっくり腰を据えて働きたい
  • 少人数で働きたい

事業や会社の規模が小さい場合、大手企業と比較して仕事は緩やかである場合が多いです。

プロジェクトを複数掛け持ちで担当し、目が回るような毎日や、時間が足りず残業する毎日から解放されたい人は検討してみるのも良いでしょう。

ただし、収入の減少や、規模の小ささから会社の将来性に不安を感じるようになる可能性があるので注意が必要です。

フリーランス

SEからフリーランスという働き方を選ぶことも可能です。

フリーランスは会社員と違って、参画する案件によって収入が変動するため「不安定」と感じる方もいることでしょう。

しかし、エンジニアとしてのスキルや能力が高い人は高単価の案件で働くことができるため、会社員よりも大幅に収入をアップさせることも可能なのです。

また、参画する案件によってはテレワークや在宅ワークのような働き方をすることもできます。

このように自由な働き方をしたい人は、フリーランスも候補に入れてみましょう。

フリーランスに転向したいなら「レバテックフリーランス」がおすすめ

フリーランスとして仕事を始めるなら、案件を紹介してくれる「レバテックフリーランス」に登録しておくのがおすすめです。

「レバテックフリーランス」は、フリーランスエンジニア業界認知度No.1のエージェントで、業界トップクラスの約5万件の案件数を保有しています。(2023年4月時点)

高単価案件が多く、単価80万円以上の案件は約8,000件も保有しているため、高額案件で一気に稼ぎたいエンジニアにおすすめです。

リモート案件も多く、2023年4月時点ではリモート案件が2万件以上あり、徐々に増加しています。

登録しておけば「仕事が切れてしまう」というリスクを最小限に抑えることが可能です。

利用は完全無料ですし、フリーランスになるかどうか迷っている方向けの無料相談会も実施しているので、ぜひ気軽に利用してみてください。

レバテックフリーランス|基本情報

運営会社レバテック株式会社
公開求人数約73,000件
非公開求人数非公開
中間マージン非公開
支払サイト月末締め翌月15日払い
福利厚生(例)レバテックケア(税務関連・ヘルスケア・スキルアップ・生活支援など)
対応地域九州+近畿+関東+東海(愛知県のみ)
料金無料

(最終更新:24年3月時点)

まとめ

SEの退職理由は、「残業時間」や「収入」など人によって様々です。

しかし、それらの理由を突き詰めてみると「SEを辞めない方がいい人」と「転職した方がいい人」がいることが分かります。

SEを辞めるか否かは、以下をベースに考えてみると良いでしょう。

  • 辞めない方がいい人:SEの仕事は好きだが、人間関係や収入に不満がある
  • 転職した方がいい人:SEの仕事に関心がなく、学ぶことが苦痛。気に病むことも多く辛いことが多く感じる

つまり「働く環境を変えることで改善できるか否か」ということが基準になるのです。

自分一人では答えが出せない場合は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

レバテックキャリア・エンジニア経験者専門のエージェント
・やりがい・年収アップ目的におすすめ
ワークポート・IT業界の転職に強い
・異業界・職種の転職支援にも対応
リクルートエージェント×IT

・業界トップクラス約17万件のエンジニア求人数

・IT/Web業界に精通した交渉力

現職の悩みや今後のキャリアについて相談し、少しでも状況を好転させていきましょう。

ITエンジニア転職の関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.