イーデス

クリエイティブ職におすすめの転職エージェント・転職サイトをランキング形式で比較【2025年最新】

最終更新日:

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

迷ったらまずはコレ

クリエイティブ向けおすすめ転職エージェントTOP3

マイナビクリエイター
ポートフォリオ作成サポートあり

東京・愛知・大阪・福岡近郊の求人がメイン

公式サイトで無料登録
レバテッククリエイター
フリーランスクリエイターの案件に特化

デザイナー・ディレクターの案件が充実

公式サイトで無料登録
ワークポート
経験者・未経験者問わず利用しやすい

転職コンシェルジュの手厚いサポートを受けられる

公式サイトで無料登録

※画像は公式サイトから引用(マイナビクリエイターレバテッククリエイターワークポート

クリエイティブ職への転職を成功させるためには、求人探しやポートフォリオの作成をサポートしてくれる転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントに登録しておけば最新の転職情報をいち早くキャッチできる上、選考対策を入念に行えます。

クリエイティブ職を目指す人が転職エージェントからの的確なサポートを受けるためには、経歴・スキルに合ったサービスを選ぶことが大切です。

さらに併用したい

スキル別おすすめ転職エージェント

経験が浅い人におすすめ

リクルートエージェント

未経験でチャンレンジできる求人多数!実務経験やスキルに不安がある方のサポートに対応

公式サイトを見る

クリエイティブ職経験者

Geekly

IT・ゲーム系の転職に強いエージェント

公式サイトを見る
※画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントGeekly
社労士 岡さん

クリエイティブ職でのおもな入職ルートとしては、知人・友人の紹介、学校等スクールの紹介、ハローワークを含めた転職エージェント経由の紹介、各社が出している自社サイト、求人サイトでの公募などがあります。

いわゆる紹介の「ツテ」がない場合は、各社の事情や待遇、求める人材とのミスマッチを防ぐために転職エージェントの活用が良い方法です。

気になる内容をタップ

クリエイティブ職向け転職エージェント・転職サイトおすすめランキング

サービス名おすすめ理由求人数
(2025年4月時点)
キャリア
相談
求人の
提案
スカウト
機能

1

マイナビクリエイター

マイナビクリエイター

  • ポートフォリオ作成サポートあり
  • 東京・愛知・大阪・福岡近郊の求人がメイン
非公開丸丸丸

2

レバテッククリエイター

レバテッククリエイター

  • フリーランスクリエイターの案件に特化
  • デザイナー・ディレクターの案件が充実
約800件
+非公開求人
丸丸丸

3

ワークポート

ワークポート

  • 経験者・未経験者問わず利用しやすい
  • 転職コンシェルジュの手厚いサポートを受けられる
約116,000件
+非公開求人
丸丸バツ
リクルートエージェント

リクルートエージェント

  • 豊富な求人数が魅力
  • 未経験可のクリエイティブ求人が充実
約573,000件
+非公開求人
丸丸丸
ビズリーチ × IT

ビズリーチ × IT

  • エンジニアのハイクラス・キャリアアップ転職に強い
  • 登録するだけでスカウトを受け取れる
約54,000件
+非公開求人
三角
※ヘッドハンターによるサポート
三角
※ヘッドハンターによるサポート
丸
Geekly

Geekly

  • ベンチャーから大手まで幅広い求人を保有
  • 多くの利用者が年収アップを実現
約31,000件
+非公開求人
丸丸丸
レバテックキャリア

レバテックキャリア

  • エンジニア・デザイナー経験者向け求人が充実
  • 管理職・ハイクラス求人あり
約44,000件
+非公開求人
丸丸バツ
マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

  • クリエイティブに精通したアドバイザーが在籍
  • ゲーム・広告業界の求人が豊富
非公開丸丸バツ
マスメディアン

マスメディアン

  • 広告・Web・マスコミ求人が充実
  • 他社にはない非公開求人も保有
約5,500件
+非公開求人
丸丸バツ
G-JOBエージェント

G-JOBエージェント

  • ゲーム業界に特化
  • 正社員・契約/派遣社員・業務委託などに幅広く対応
約800件
+非公開求人
丸丸バツ
シリコンスタジオエージェント

シリコンスタジオエージェント

  • ゲーム・映像系に特化
  • 有名ゲームメーカーの求人も多数保有
約3,000件
+非公開求人
丸丸丸
HIGH-FIVE

HIGH-FIVE

  • Webデザイナー・クリエイターの転職に特化
  • 選考を通過しやすいポートフォリオづくりをサポート
約3,000件
+非公開求人
丸丸丸
MOREWORKS

MOREWORKS

  • デジタル系の案件を多く保有する転職サイト
    便利なスカウト機能あり
200件
+非公開求人
丸丸丸
クリエイティブジョブ

クリエイティブジョブ

  • Web・ゲーム・広告・映像など幅広い求人を保有
  • 正社員以外の求人も充実
11,000件
+非公開求人
丸丸バツ
人気ランキングの根拠について
本ページの人気ランキングの順位は、当サイト内の「アクセス数」と「申込数」を基準にイーデスで独自算出しています。
社労士 岡さん

クリエイティブ職といっても幅広く、Webデザインや服飾のデザイナー、広告のプロデューサー、コーディネーター、シナリオライターやプロデューサー等幅広いです。

入社してから企業が求める人材と違うなどのミスマッチを防ぐために転職エージェントを活用して企業の募集の背景を知ることは重要だと言えます。

マイナビクリエイター|クリエイティブ職に特化

おすすめポイント

  • Web・ゲーム業界出身のアドバイザーによるきめ細かいフォロー
  • 履歴書・職務経歴書・ポートフォリオを簡単に作成できる
  • ポートフォリオに興味を持った企業と面接できるオファー機能も利用可能

「マイナビクリエイター」は、Web・ゲーム・IT業界のクリエイティブ職に特化した転職エージェントです。

Webデザイナーをはじめとしたクリエイター求人を多数保有しており、メーカー・広告代理店・Web制作会社・メディア事業・コンサルティング事業・EC運営企業など幅広い業界に対応しています。

マイナビクリエイターには、無料のポートフォリオ作成サービス 「MATCHBOX(マッチボックス)」があり、「オファー機能」を利用すると企業からの面接オファーを直接受け取れます。

キャリアアドバイザーから、ポートフォリオの見せ方やブラッシュアップに関するアドバイスをもらうことも可能なため、気軽に相談してみましょう。

得意分野IT業界、ゲーム業界、WEB業界・WEBモバイル系システムエンジニア、Webディレクター、Web・3DCGデザイナー、プロジェクトマネージャー、キャリアチェンジ、プログラマー
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、就職セミナー、説明会、履歴書テンプレート、応募書類の添削・作成サポート、ポートフォリオ作成サービス「MATCH BOX」、面接対策、面接後のフィードバック、面接日程の調整、入社日の調整、給与や条件の交渉代行
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸

マイナビクリエイターの評判・口コミ

  • サポート充実、対応改善を期待

    4
    満足している点
    こちらの希望を懇切丁寧に汲み取って頂き、ニーズに合致する可能性が高い候補先を幅広く選定いただきました。また、書類作成のサポートや面接のアドバイスをいただいた点も大変心強く、助かりました。利用する価値はあります。
    気になる点
    問い合わせに対するレスポンスが今一つ、タイムリーではなく、時間がかかった点は気になりました。転職はタイムリーに進める点が大事になりますので、その点では、頼りなさが露呈したと思います。選択肢の一つとして、活用したほうがよい

    40〜44歳/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「幅広い求人と効率的検索、スカウト機能助かる」

    3
    満足している点
    求人紹介がそれなりに件数があり、ジャンルも幅広いので自分が働いてみたいものが比較的見つかりやすいと思います。検索も条件検索で探せるので、効率的に比較検討したり良い条件のものを探しやすいです。スカウト機能も助かりました。
    気になる点
    スカウト機能でスカウトが来る会社があまり良いところがなく、希望にそうような会社からはスカウトが来なかったです。検索機能は一般的で、かもふかもなかったです。添削機能は行き届いていて自分では気づかない推敲をしてくれました。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/北海道/会社員

  • 「就活情報満載!安心相談サービス」

    3
    満足している点
    色々な情報を見ることができ、最新の情報が掲載されているため、非常に有意義なものとなっていると感じている。また、新しい就活の情報を確認できると感じている点や、色々な企業と比べることができると感じているため。
    気になる点
    色々な情報を確認できると感じており、最新の情報を確認できると思っています。また、親切に相談にのってくれており、安心して過ごすことができる状況であると感じられます。このまま安心して相談に乗ってもらいたい。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/愛知県/会社員

  • 「マイナビの転職サイト、迅速で利便性高し」

    3
    満足している点
    転職するにあたって必要なのは、迅速さ、わかりやすさ、利便性だと感じる。その3つがかけ合わさっているのがマイナビだと思われる。長々そのようなサイトが無い中、早い転職を希望する者としては、とても助かるサイト
    気になる点
    特に満足できなかった点は感じないが、強いてあげれば、若干レスポンスが遅めな時もあるように感じた。早めの転職を願う者としては、いくらでも迅速な紹介、対応が求められるのではないだろうか。ただ、見易さなどはとても助かる。

    45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/短期大学卒/東京都/会社員

レバテッククリエイター|クリエイティブ案件に特化

おすすめポイント

  • クリエイター向けの高単価案件が豊富
  • 支払サイトが業界最短クラスの15日
  • 福利厚生サービスが充実

「レバテッククリエイター」は、Web・ゲーム業界のクリエイターに特化したフリーランスエージェントです。

Webデザイナーをはじめ、イラストレーターやWebディレクター向けの案件が幅広く掲載されています。

取引社数は10,000社以上にのぼり、大手企業からベンチャーまでさまざま案件を保有しています

また、90%を超える契約更新率を誇ることから、長く安定してフリーランスを続けたい人にもおすすめです。

レバテッククリエイターが対応している職種

Webデザイナー、HTMLコーダー、UI・UXデザイナー、フロントエンドエンジニア、2Dデザイナー、キャラクターデザイナー、イラストレーター、2Dアニメーター、3Dデザイナー、モーションデザイナー、エフェクトデザイナー、Webディレクター、ゲームディレクター、アートディレクター、クリエイティブディレクター、Webプロデューサー、ゲームプロデューサー、ゲームプランナー、シナリオライター、グラフィックデザイナー など

レバテッククリエイターの評判・口コミ

レバテッククリエイターの口コミ

30代/男性

自分の実力がどのくらいなのか、またどのくらいの給与をもらえるレベルなのかを測りたく、そして良い転職先があるならば行ってみたく利用をしてみることにしました。

結果的には、利用することによって自分のスキルを再認識できました

(イーデス調査)

レバテッククリエイターの口コミ

30代/男性

自分が要望する条件に合うような先をどんどん紹介してくれたことがよかった。

自分としては給与を重視していたので、その条件で多くの求人を見られた。

また給与だけではなく、スキルに関しても見直すきっかけとなった。

(イーデス調査)

レバテッククリエイターの口コミ

30代/男性

どのような就職先に転職したいか、細かくヒアリングをしてくれました。

そこで、私に合った求人を探していただきました。

自分では気が付かなかった就職先を検討し、就職の幅が広がったように思いましたので、よかったです。

(イーデス調査)

ワークポート|すべてのクリエイティブ職におすすめ

ワークポート
(引用元
ワークポート

おすすめポイント

  • IT・Web・ゲーム業界の求人が豊富
  • 経験者・未経験者問わず利用しやすい
  • 全国47都道府県すべてに拠点あり

「ワークポート」は、IT・Web・ゲーム業界への転職に強みを持つ総合型エージェントです。

クリエイティブ職やエンジニア職の求人が豊富で、多くの利用者が転職を成功させています。(参照:転職成功者の声|ワークポート

ワークポートでは、経験・スキルを活かせる求人はもちろん、ポテンシャル採用を狙える「未経験可」の求人も充実しています

そのため、クリエイターのキャリアアップ転職にも未経験転職にも活用できるエージェントといえるでしょう。

また、全国47都道府県すべてに拠点があることから、地方在住のクリエイターにも使いやすいサービスです。

得意分野未経験、幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、CUBIC適性検査、職務経歴書作成ツール「レジュメ」、履歴書・職務経歴書テンプレート、応募書類の添削・作成サポート、応募の代行、面接対策、面接後のフィードバック、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート

キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸バツ

ワークポートの評判・口コミ

  • 親身な担当者

    5
    満足している点
    転職の際に大事だと考えていた、自分のスキルアップ向上、高い給料がもらえる、このことは外したくはなかった。そのため、担当者が親身になって話を聞いてくれることで、自分の理想が実現できるのではないかとウキウキした気分になった。
    気になる点
    自分のエンジニアとしてのスキルを磨く為、高い給料をもらうため、転職することを決意した。担当者にそのことを伝えるとより親身になり本気で一緒になって悩んでくれて心強い味方となってくれた。迷いが勇気に、なって前に踏み出せた。

    25〜29歳/現在の年収:1500万円以上2000万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 検索が難点

    5
    満足している点
    気軽に使うことが出来て、メールや面接の対応が丁寧で、とても使いやすい。そして、困ったことがあったら、気軽に相談できるので、非常に助かっている。これからも、何かあったときは使わせてもらいたいと思っている。
    気になる点
    検索の使い方が難しく、絞り込むときに、自分の思った職種の求人が見つからないことが多かった。そして、たまにバグる?ことがあって、求人の詳細が見たいのに見れないことがあり、アプリを再起動するのが大変だった

    24歳以下/現在の年収:200万円未満/男性/高校卒/富山県/会社員

  • ユニークな求人を提供する転職サイト

    5
    満足している点
    勤務条件の選択肢が絞られていたので、検索しやすい転職サイトを探していて見つけました。勤務地に対する検索条件のマッチ率が非常に高いので、求人を効率的に探すことができました。応募手続きも簡単で、結果的にこのサイトだけで活動が終わりました。
    気になる点
    企業の中には人を集める目的で大々的に募集をかけている派遣会社などがあり、そうした企業からの求人のプッシュが多かったと思います。そうした案件は他のサイトでもありふれているので、希少性のある求人だけを紹介してほしいです。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/広島県/会社員

  • 見やすい画面と心強いアドバイス

    5
    満足している点
    求人検索の画面が見やすかったのでわかりやすいのがよかったです。転職活動は不安や不明なことが多く、今までは一人で悩んで決めていましたが、相談しやすく的確なアドバイスがもらえたこともとても心強かったです。
    気になる点
    求人検索をしても思っていたほどの紹介がなかったことが、自分の力ではできることが少ないためなのかも知れないと転職活動に対して弱気になって落ち込み、転職活動失速の原因になってしまったことはとても残念でした。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員

  • 業界検索が便利で履歴書アドバイスも◎

    5
    満足している点
    志望している業界の検索しやすさが他と比べて段違いで、とても助かりました。また、履歴書や志望動機など書類の書き方が分からず、エージェントに相談した際は、親身になってアドバイスをくれたのでとても助かったから。
    気になる点
    サービスで不満な点はございません。むしろ気軽に利用できる強みがあるので、そこを今後は全面に推していけばよりよくなっていくのではないかと思います。また、履歴書などの書類の書き方講座などを動画投稿してみるのはいかがでしょうか。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/奈良県/会社員

  • 質の高いサポートと多様な求人に満足、時間調整に不満

    5
    満足している点
    求人数が多く、他社にはない求人も見られた点が良かった。またエージェントの質が高く、アドバイスやフォローも対応いただき、安心感があった。また面接対策や書類添削なども丁寧に対応いただき、迅速に返答をいただけた対応に満足した
    気になる点
    担当いただいたエージェントが多忙な状況であったことから、面談や相談の打合せの時間調整が難しいことがありました。また別のエージェントからの求人提案では、これまでの経験を考慮せず、別業界の求人を提案されたため、少し不信感も持った。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • マイページ機能便利、求人には不満

    4
    満足している点
    マイページでほとんどの事が実行できる。当時スマートフォンを持ち込めない現場に居たので、休憩時間に日程調整などをマイページからできたのが便利だった。書類は多少添削があったがそんなに添削で大きく変えるというようなことはなかった。
    気になる点
    マイページで色々できたのはよいが、やや操作がしにくいか所があった。色々求人は紹介していただけたが、中にはあまり自分の志向とは違うようなものもあった。面接対策などの情報が他と比べると少なかったと思った。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 求人充実、サポート満足度高し

    4
    満足している点
    求人数が多く、業界未経験でしたがある程度選ぶことができました。また、面接対策や書類添削などのサポートも受けられたのが良かったです。特に模擬面接をしてくれたのが役立ちました。無 料でこれだけのサービスが受けれるなら、使う価値は高いと思います。
    気になる点
    期待していたほどの求人紹介がなく、全体的に残念でした。特に、希望していた職種の求人が少なく、満足のいく結果にはなりませんでし た。また、コンサルタントの対応が遅く、問い合わせに対するレスポンスが遅かったのも不満です。サポートの質も今ひとつで、面接対策のアドバイスも具体性に欠け、あまり役に立ちませんでした。

    25〜29歳/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

  • 親身なアドバイスと面接対策

    4
    満足している点
    初めての転職で分からない事もあったのですが、こちらの要望にもしっかり応えてもらい、こうしたらどうですか?とアドバイスをしてくれるので、親身になってもらい相談しやすく良かったです。また面接対策も行ってもらえたのでとても助かりました。
    気になる点
    いまのところ不満な点と言うのは特にはありません。まだ使い初めてばかりなので求人に応募して書類選考や一次面接の段階なので、困っているところも思い浮かばないです。今の担当の人も良くしてくるているので特にありません。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/専門学校卒/兵庫県/会社員

  • 求人紹介の信頼性と報酬交渉の迅速性に期待

    4
    満足している点
    豊富な求人が多く最適な仕事を紹介してくれた。親身になって職場の雰囲気やイメージなどをレクチャーしてくれて不安になることなく紹介を受けることができてとても安心できた。今後のことをしっかり掴むことができて信頼できると感じた
    気になる点
    報酬の件で希望額を伝えたところ、なかなか返答がなく時間がかかったことがある。もう少し迅速に対応してくれると今後の警戒や流れに良い影響があると感じた。今後の動きに期待して行きたいと感じている。よろしくお願いします。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/宮城県/会社員

  • 求人情報の質に満足

    4
    満足している点
    求人の質は自分の職歴に比例しての企業紹介なのか、特に満足するものは非常に少なかった。ただ、サポート体制や求人紹介の頻度は高く、しっかりとしていると感じた。面接までいくことがなかったため、対策等のコメントは出来ません。
    気になる点
    求人の質は幅広く内容もそれなりに高く、自分が知らない企業の紹介も多く、視野を広げるのに非常に役立った。書類作成、面接対策等は自分が参加した企業説明会での選考が進んでいたため、その段階に達することがなかったためコメント出来ません。

    45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/静岡県/会社員

  • 丁寧なアドバイザー

    4
    満足している点
    アドバイザーのサポートはとても丁寧でやり取りがスムーズだった。無理強いしてくることもなく、こちらの要望にサッパリとした対応をしてくれた。サイトは普通。特に使いやすいというほどてもなかったが、特段不満もなかった。
    気になる点
    大きな不満点はないが、強いて言えば求人紹介数のマッチ件数がやや少なめで、更新数も少なかった印象がある。書類添削のようなサービスは使わなかったので、良いか悪いかの判断はできない。サイトは特段使いやすいとも感じなかったが使いにくいとも感じなかった。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/専門学校卒/北海道/会社員

  • 便利な検索機能

    4
    満足している点
    まず第一にサイトの使い勝手が良く、特に検索機能はとても便利でした。求人も未経験者でも応募可能なものが多くあり、アドバイザーに気軽に相談が出来る点も良かったです。またサポートも手厚くしていただけました。
    気になる点
    自身が使いなれていなかったので、少なからず利用していて戸惑う部分はありましたが、全体的に考えると特に不満に思う点はなかったです。サイトの評価としては、充分に及第点を与えられるサービス内容だと思いました。

    45〜49歳/現在の年収:200万円未満/男性/専門学校卒/神奈川県/アルバイト/パート

  • 求人選択とサポートに満足も、求人数不足が不満

    3
    満足している点
    求人数が多く、業界未経験でしたがある程度選ぶことができました。また、面接対策や書類添削などのサポートも受けられたのがよかったです。模擬面接もしてくれました。
    気になる点
    期待していたほどの求人紹介がなく、全体的に残念でした。とくに、希望していた職種の求人が少なく、満足のいく結果にはなりませんでした。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/大阪府/アルバイト/パート

  • 求人多彩でサポート充実、連絡不備は改善を

    3
    満足している点
    検索しやすく、幅広い業種で、たくさんの種類、単発、短期、長期、アルバイト、パート、派遣、契約社員、正社員など雇用形態もたくさんありました。求人数も多くてよかったです。サポートもあり、また、利用したいと思います。
    気になる点
    担当の人となかなか連絡が取れなかったです。連絡もこなかったです。それに、なかなか紹介もしてもらえず、希望の職種、雇用形態、仕事内容など思うような所がなかったです。ほかの所の方がよい求人があると思います。

    40〜44歳/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/会社員

  • 「手厚いフォローサポートに感謝」「求人数に不満も」

    3
    満足している点
    面接対策、求人紹介、応募書類添削サービスなど手厚くフォローしていただきました。多くの求人を紹介いただき、大変感謝しております。結果的には、ワークポート経由ではなく、他の転職エージェント経由での転職となりましたが、他社も含めてサポート頂きました。
    気になる点
    期待していた程の求人紹介がありませんでした。私の前職までの経験、スキルと、希望勤務地に合わせた求人紹介だったので、厳選した求人紹介となり、結果的に少ない求人数の中から応募する事になりました。よって、結果は他の転職エージェントから紹介頂いた求人に転職が決まりました。

    40〜44歳/男性/短期大学卒/東京都/会社員

  • 希望に合った求人提案とサポートがありがたい

    3
    満足している点
    初回面談において私の希望や心配事をよく聴いてくれ、それに見あった求人を紹介いたくれた。また求人数も多く、また、応募書類の書き方や、面接に望む際の過去に質問されたことなどを提示してくれ、多いに役だった。
    気になる点
    企業紹介数は多かったが、企業情報なその説明には欠けていた。また、面接後、電話にて連絡下さいと言われたので、電話しても担当が休みであり、他の人への言伝ても無かった。翌日それを指摘しても全く反省が無かった。また、合格後は入社の意思を直ぐに示すように、と、金儲け主義に変わっていた。全体の流れが、事務的だった。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 希望通りの職種紹介がやっと

    3
    満足している点
    転職サービスを利用して様々な職種の求人を紹介してもらい色々な方法で転職するアプローチがあるのだなと感じました。自分では探し当てることのできない求人など転職エージェント等を利用すると大幅に数が増え良かった。
    気になる点
    なかなか希望の職種の紹介を受けることができなくヤキモキしていたが担当の方、あったことはないのですがその旨を伝える機会があり伝えたところようやく希望している職種の紹介が始まりました。それまで不安でした。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/群馬県/会社員

  • 丁寧なカウンセリングで就職成功

    2
    満足している点
    私が働きたい職種は紹介予定派遣などがなく、諦めるしかなかったですがこちらのサイトでは担当の方は丁寧にカウンセリングしていただき、無事よい会社へ就職することができました。アドバイスも的確でしたのでよかった
    気になる点
    期待していなかった点や不満はなかったですが、スカウトメールがたくさんきて、メールボックスがいっぱいになってしまったのが不満ではないですが、少し気になりました。そのほかは気になることはありませんでした。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/香川県/会社員

  • 多彩な求人とサポートに満足も、マッチングに不満

    2
    満足している点
    求人数が多く自分にマッチしそうな仕事がたくさんありましした。具体的な面接の対策や書類の添削などもサポートがあり、とても安心して利用することが出来ました。特に模擬面接は役立つサービスだったと思います。無料でこれだけのサービスが受けられてとても良かったです。
    気になる点
    自分にピッタリとマッチする求人を求めていましたが、そういった職種がなく、ある程度妥協しなければいけなかったのはとても残念です。また、コンサルタントが混みあっていたせいか、問い合わせに対する返答がとても遅かったのが残念でした。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/兵庫県/会社員

リクルートエージェント|豊富なクリエイティブ求人が魅力

おすすめポイント

  • クリエイティブ職種の求人が豊富
  • 転職活動を手厚くサポート
  • 地方在住者にも利用しやすい

「リクルートエージェント」は、転職エージェントの中でもトップクラスの求人数を誇り、WebデザイナーやUI・UXデザイナーのようなクリエイティブ職種の求人も豊富です。

応募書類の添削や面接対策など手厚い選考対策を行ってくれるため、転職活動をスムーズに進められます

リクルートエージェントは、北海道から九州まで全国各地に拠点を置いており、都市部だけでなく地方の求人も探しやすいことも特徴です。

電話・メール・オンラインでの転職支援を実施していることから、面談拠点に足を運ぶことが難しい場合や、仕事が忙しくてまとまった時間が取れない場合にも使いやすいでしょう。

リクルートエージェントが対応しているクリエイティブ職種

Webプロデューサー・Webプランナー、Webディレクター、Webデザイナー・コーダー・UIUXデザイナー・アートディレクター、フロントエンドエンジニア・サイト管理、ゲーム開発・プロデューサー・プランナー・ディレクター・プログラマ・デザイナー、グラフィックデザイナー、CGデザイナー、DTPオペレーター、パッケージデザイナー、プロダクトデザイナー、工業デザイナー、モデラー、サウンドクリエイター、カメラ・音響技術者・照明技術者・映像、編集・ライター・制作管理 など


    得意分野幅広い業界・業種
    対象年齢全年代
    転職支援サービス

    個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ


    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    リクルートエージェントの評判・口コミ

    • 「質の安定が課題」

      5
      満足している点
      求人情報が多くて、エージェントもすごく知識と親しみを持って対応してくれたのが良かったです。本当に私のキャリアを考えてくれているのがわかるから、素直に現状を伝えてアドバイスをもらいたくなりました。これからも相談したいです。
      気になる点
      親身に様々な交渉やアドバイスをいただけたが、キャリアコンサルタント担当者の質にばらつきがあり、当たりハズレが大きい。一定の品質を保ってくれないと人生がかかるため、非常に怖いと感じました。利用の運がある。

      45〜49歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    • 「多彩な求人と丁寧なサポートに満足、やり取りに改善余地」

      5
      満足している点
      求人の数が非常に多く、さまざまな業界や職種があり、えらびやすかった。また面接や必要書類についてもかなり細かい対応やサポートがあり、非常に良かったとおもいます。とくに面接対策についてはたいへん役立った。
      気になる点
      とくにはないが、わたしがいちばん期待していた、職種の数がすこしすくなく、すこし期待はずれな感じがありました。あとはコンサルタントとのやりとりで、質問事項のレスポンスがすこし遅く感じ、残念な印象だった。

      45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/女性/4年制大学卒/大分県/会社員

    • 「担当者の対応に満足、求人内容に多様性不足」

      5
      満足している点
      担当者からの連絡の頻度や丁寧さに満足しています。やたらと応募を勧めるわけではなく求人の内容、特に現職と比較して給与や福利厚生にどういった差が出るのかを考慮して、応募すべきかどうかを冷静に判断してくれました。
      気になる点
      求人数自体は思っていたほど多くはなかったです。数もそうなのですが内容が全体的に似たり寄ったりのため、あまり比較検討できずとりあえず条件に合ったところにひたすら応募するといったかたちになってしまいました。

      40〜44歳/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    • 「安心の求人掲載数と相談対応に満足」

      5
      満足している点
      リクルートエージェントは、求人掲載数が非常に多く、その内容の説明も詳しく記載されており、安心して利用ができると思います。こちら側の要望に対しても、真摯に受け止め、いろんな相談にも乗っていただき、非常に満足しています。
      気になる点
      特に満足できなかった点はありません。これまでいろんな転職サイトを利用してきたが、とても良いサイトであると思います。こちらの要望に対しても、適切なアドバイスをしていただいたり、信頼がおける転職サイトの一つと思います。

      45〜49歳/現在の年収:1500万円以上2000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    • 「信頼と安心の専門性」

      5
      満足している点
      意見や意向をしっかりとヒアリングしてくれるし、わからないことや不安なことや悩みなともわかるまで丁寧に説明してくれるので、とても安心感がある。また、信頼して相談ができるし、高いこだわりや専門性を感じる。
      気になる点
      他に比べると担当範囲がとても広くて、あらゆるジャンルに詳しく、顔が広いのが特徴である。スピード感のある対応やリカバリーがとても早くて、困り事もすぐに解決してくれる。さらに、いつでも気軽に相談できるのが、嬉しい。

      35〜39歳/男性/4年制大学卒/大分県/会社員

    • 「対応力高く就職支援、返信遅い点改善を」

      5
      満足している点
      リクルートエージェントの皆さんは就職を一緒に手伝ってもらえると言う利点があり、かなり対応力が高いということがあります。そのおかげで私たちもしっかりと就職できることができています。その点で大変助かっておりました
      気になる点
      満足できなかった点は特にありませんが、忙しいせいか、返信が遅かったりしたことがよくありました。そこら辺が治っておれば、大変良いリクルートエージェントだと思いました。また、企業がもう少し多ければいろいろ見やすかったと思います

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「求人数多くて便利だが選択が難しい転職サイト」

      5
      満足している点
      求人数が多くて、いろんな会社の情報がみれて、便利なところがいい。また、転職エージェントの担当者も人柄がよく、話しをよく聞いてくれて親身になってくれていることを感じていいとおもう。会社が多くて、選ぶのは大変
      気になる点
      いろんな会社を紹介してくれるのはありがたいが、たくさんありすぎて、自分に合う会社を選ぶのが、逆にたいへんだとおもいます。また、会社ごとの特徴にあまり差がないようにみえるが、本当は差があるはずなので、教えてほしい

      45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/千葉県/会社員

    • 「対策充実、連絡課題あり」

      5
      満足している点
      転職アドバイザーからの面接対策が秀逸であること。企業毎に問われる質問事項などの傾向が把握できるので自分のなかで事前に対策ができることが他にはない魅力だと思う。求人の質や企業紹介もレベルも高いのでその点も魅力だと思う。
      気になる点
      転職エージェントアドバイザーのサービスはとても良いものの、なかなか連絡が取れない状態であったため急ぎの確認や相談がしづらいところが課題だと感じた。サイトについては使い勝手が悪いところまではいかないが、使いやすくて便利とまではいかない印象だった。

      40〜44歳/男性/4年制大学卒/広島県/会社員

    • サポート充実で成長支援

      5
      満足している点
      しっかりとしたサポートで安心して応募することができ、親身になって相談に乗ってくれるので、自分に適した仕事を探すことができ、新しいことにチャレンジすることができて、自分の成長につながり、より高みを目指して頑張ることができる。
      気になる点
      もっと多くの情報を提供して欲しいので、より多くの情報を提供して欲しい、新しいことにチャレンジできるように、親身になって相談に乗ってくれると、新しいことにチャレンジできて、自分を高めることができてとても良い。

      45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • キャリアにマッチしない求人

      5
      満足している点
      職務経歴書を作成するにあたって、会話の中から、長所を見つけてくれて文章におこしてくれたり、事前に面接の練習をして頂き、こちらが答えに窮した時には、こういう言い方がある、と指導して頂き、本番には自信を持って臨めました。求人の紹介もたくさんして頂きまして、無料で利用出来たのはありがたかったです。
      気になる点
      当初は非公開の求人も紹介があると、聞いてはいたのですが自分のキャリアとはミスマッチだったのか、大手の企業の紹介は少なかったです。また給与ベースも下がるのは覚悟していましたが、紹介して頂いた企業のほとんどが、前職より大幅に低い所が多かったです。

      45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/福岡県/会社員

    • 対応親身で役立つ情報/マッチング改善を

      5
      満足している点
      担当者の対応が早く、親身になって相談に応じていただけた。また、過去の職歴を鑑みて具体的な面接対応や履歴書、職務経歴書の作成方法を教示いただく事ができ、書類作成及び面接対策で非常に役立つ情報を得る事ができた。
      気になる点
      過去の職歴と希望職種に基づいて数々の企業を紹介していたものの、書類選考を通過する確率が低く、売り手と買い手との間でのマッチングが上手くいっていなかったように思いました。面接の日程調整に関して、企業側と直接やりとりができた方がスムーズに調整がついたように感じました。

      45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/三重県/会社員

    • 「求人数とサポート手厚し」

      5
      満足している点
      求人数の多さと幅広さです。自分の希望条件に合った求人が見つかりやすく、特に業界や職種を変えたい場合でも安心感がありました。担当アドバイザーのサポートが手厚く、履歴書や職務経歴書の添削が的確で、書類選考通過率が上がったと感じました。面接対策も具体的で、模擬面接を通して自信を持って本番に臨めました。転職活動全体の流れをしっかりサポートしてもらえる点が非常に助かりました。
      気になる点
      希望する職種や条件に合う求人が少なく、紹介される案件が自分のキャリアやスキルとマッチしないものが多かったことです。アドバイザーの対応が一部機械的で、こちらのニーズを十分に理解してもらえず、求人提案が的外れに感じることがありました。サポート面では、レスポンスが遅い場面があり、転職活動全体がスムーズに進まなかったのが残念でした。

      25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/三重県/会社員

    • 「情報システム職求人に満足、希望求人に不満」

      5
      満足している点
      情報システムの職を探していた。面接の日程調整をしっかりしてもらった。サポート体制も整っていて、相談しやすかった。転職サイトも検索しやすく、スカウト機能も良かった。気軽に相談できる体制が整っていてわかりやすかった。
      気になる点
      期待していたほどの求人紹介がなく全体的に残念でした。特に希望していた職種の求人が少なく満足のいく結果になりませんでした。問い合わせに対してのレスポンスも遅く不満でした。サポートの質もらったいまひとつでした。

      40〜44歳/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

    • 「専門職求人充実、迅速なサポートで満足」

      5
      満足している点
      専門的な高収入技術職の求人が充実しているのが自分の希望と職種環境に沿ったものであったので良かった。起業から直接の問い合わせを仲介して迅速にこちらへ紹介してもらえるので返信含めたおいウがしやすく良かったと思う
      気になる点
      満足できなかった点についてな特にないなぜならば希望の職種に希望の企業から好待遇のオファーを頂きその後の就職活動もスムーズに進展し結果採用に至ったからでそこに何か不満点を見出そうというのが土台無理難題な話である

      40〜44歳/女性/大学院修了/山形県/経営者

    • 「丁寧なアドバイスともう少しの求人要望」

      4
      満足している点
      親身に話を聞いてくれたし、転職先も紹介してくれたこと、履歴書や職務経歴書の書き方も参教えてくれた。あまり書いたことのない自分に、このようなことで、大丈夫が心配だったが、アドバイザーの人がひとつひとつ、教えてくれた
      気になる点
      もう少し、求人紹介をしてほしい。要望に応えていただけたら、満足できたと思う。添削など、もう少し、こうしたらいいとか、これは、このように直したらいいとか、アドバイスした方がより、わかりやすいといいと思う。

      35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/アルバイト/パート

    • 多様な企業紹介と書類サポート

      4
      満足している点
      志望業界に対して、様々な企業を紹介してくれました。結果として、世の中では知られていない企業を知ることができ、選択肢を増やすことができました。また、書類作成のサポートも手厚く、準備を行うのが容易でした。
      気になる点
      様々な転職希望者がいるため、必ずしもスピーディーなサポートでは無かったです。スピーディーなサポートをいただければ、より効率的に転職活動ができていたと思います。スピーディーなサポートをしてくれるような人材になるしかありませんが。

      30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

    • 「多機能で気楽に求人検索」「業界選択に時間要する」

      4
      満足している点
      求人の数自体や、企業のプロフィールも割と詳細に見ることが出来るものが多かったし、面接対策やコラムのようなものでざっくりと学ぶことが出来て、あまり身構えずに気楽な気持ちで探すことが出来たのが良かったと思う。
      気になる点
      自分の求める業界の求人が特別多い訳ではなかったのと、絶対にこのサイトでなければダメだという程の魅力を感じることができなかった。自分の求めたい情報があるのか、見慣れるまでに少し時間を要したのが大変だったように思う。

      30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/福島県/会社員

    • 「外資系検索の充実を期待」

      4
      満足している点
      検索し易い。年収面でも相互合致できた。スカウト機能も他社から数件あり、総合的にみても、大変満足できている。外資系企業をもっと検索しやくすしてくれていたら、まだまだ幅がひろがっていたので、その点だけが残念
      気になる点
      専門性にはずば抜けて検索しやすかった。外資系が弱かったのは残念だが、私の職種では大変助かった。いずれ外資系を充実してくれたら、オファーはあるので、また検討してみたい。相談はすることないが、自分で検索しやすかった

      45〜49歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/会社員

    • 「的確なアドバイスと煩わしさの間」

      4
      満足している点
      豊富な経験からアドバイスは的確にいただけました。まだ、具体的に転職活動を進めていなかったが、意向をヒアリングしてもらい考え方や進め方を整理できたのは良かった。検索しやすく、希望にあった内容の会社紹介もしてもらえる。
      気になる点
      まずまず、電話でのフォローもしてもらえるので非常に丁寧な印象がある反面、忙しいときに重なると煩わしく思うこともあった。メール配信のサービスも毎日来るため、メールのタイミングを調整しようと思っているが、なかなかできていない。そもそもそんな機能があるのかな。

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/滋賀県/会社員

    • 「SE求人限定で特異な技術者の伝わりづらさ」

      4
      満足している点
      案件単位の業務委託の働き方出会ったために転職が多くなりました。事務職と異なり次の仕事を見つけるまで間があくことが普通ですので、雇用主が変わってしまい、すぐ辞める人と書面だけでは判断されますが、エージェントの人には期間があることを伝えて、自分では長く働ける環境が希望と伝えたらそれなりの求人を紹介してくれました。
      気になる点
      求人の紹介は多く受けましたが、職種がSEに限定され、自分の特徴である会計知識や統計学の知識を持って技術者として働いてきたことが、伝わりませんでした。自分の伝え方もありますが、採用担当が技術者経験のみであることも内定までいかない要因の一つであり、毎日悩んでいます。

      45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/大学院修了/東京都/会社員

    ビズリーチ × IT|ハイクラスからキャリアアップまで幅広いエンジニアに

    ビズリーチ × IT
    (引用元
    ビズリーチ × IT

    おすすめポイント

    • 幅広いエンジニア職種の高年収求人を保有
    • 在宅・リモート可の求人が豊富
    • 年収アップを叶えやすい

    「ビズリーチ × IT」は、エンジニアのハイクラス転職に特化したヘッドハンティング型転職サイトです。

    経歴やスキルを登録するとヘッドハンターや企業からスカウトが届くため、自分の市場価値を測れます。

    また、自分では考えつかなかった業種や思わぬ好条件のオファーが届く可能性があるため、転職の視野を大きく広げられる点もメリットです。

    エンジニアとしてのキャリアアップを目指すなら、ぜひ活用してみてください。

    スカウトを増やすコツ

    簡易職歴書(27問/入力時間10分程度)を登録時にご記入ください。スカウト数が大幅に増加します。

    ビズリーチが対応しているクリエイティブ職種

    Webプロデューサー・ディレクター、Webコンテンツ企画・編集・ライティング、Webデザイナー・UI/UXデザイナー、アートディレクター、プロダクトマネージャー、ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー、ゲームデザイナー、ゲームプログラマー など


    得意分野ハイクラス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能

    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    ビズリーチ × ITの評判・口コミ

    • 求人の質がいい

      5
      満足している点
      求人の質がとてもよく、サイトが見やすい。また、自分の気になる項目を重点的に検索、表示してくれるので、毎日見ても苦ではない。企業名も知名度があり、企業としての安心感があり、使うことにデメリットがない
      気になる点
      特にないですが、強いてあげるなら、毎日サイトを見ているのですが、日々新しい求人は見れるのですが、見たことがある求人が変わらず、数日後もまた表示されるので、わずわらしいのはあります。それ以外は特に思いつきません

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/アルバイト/パート

    • 効率的な求人検索で満足できたが、経験者向け多め

      4
      満足している点
      自分に合った求人を送ってもらえるので自分で探す手間を省くことができました。面接日程の調整も間に入ってくれるため、都合がつかない場合の断り連絡などは自分で行うよりもやりやすかったです。面接前の対策情報も参考になりました。
      気になる点
      経験者採用の案内が多く感じました。大手の求人を見ることができるのは良いが、自分の希望と合致しない案内も多数ありました。また、有料登録しないと社名がわからない場合もあり、もう少し無料で利用できる範囲を増やして欲しいです。

      25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    • 「高収入求人充実、プレミアム課金注意」

      4
      満足している点
      一般公開されていない非公開求人や、高収入の求人が多く掲載されている。質の高いヘッドハンターが多数登録しており、個人のスキルやキャリアにあった求人紹介がしてもらえる。スカウトの内容をみることで、自分の市場価値を客観的に確認することができる。
      気になる点
      プレミアムプランへのアップグレードを施されることが多く、費用対効果を感じにくい。無料プランでは利用できる機能が限られている。問合せに対する回答が遅かったり、満足のいく回答が得られなかったりすることがある。

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/佐賀県/会社員

    • 「多様性を求める転職活動」

      4
      満足している点
      非常に転職を始めやすいと考えている。なぜなら個人的には幅広い業種の企業の方から直接オファーをいただき、様々な検討をすることができた。その上で書類作成、面接対策などサポートいただけたので非常に助かった。
      気になる点
      専門分野がIT系の企業の担当が非常に多く、(求人数に比例していると思いますが)個人的には物足りない部分はあった。より多くの分野から選択することができれば非常に楽しい学びのある転職活動になると考えております。

      25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/愛媛県/会社員

    • 「有名企業多数掲載も、求人条件ミスマッチ」

      4
      満足している点
      有名なため、安心して利用でき、CMに出てくるような有名企業がさがせる点が良かったです。情報も多く書かれていて検索もしやすかったです。何を使っているか聞かれた時、周りの人におすすめしても良いと感じました。
      気になる点
      自分の条件では働くことのできない求人を紹介されることがあるが、なぜなのか目的がわからない。おそらく、応募しても最低条件を満たせていないため当然のように落ちてしまうであろうことが予想できるため、自分に合った紹介が欲しい。

      24歳以下/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/大阪府/アルバイト/パート

    • 高質求人だが提案数不足

      4
      満足している点
      まず、事前審査が厳しく、応募者から見ても一定のステータスがあることになり、有利な状況といえます。また、求人の質が比較的高く、給与水準も現職と同じかそれ以上になることが見込めるのが良かったです。但し、プレミア料金が高いと思いました。
      気になる点
      確かに求人の質は良かったのですが、求人の数がやや少なくピンポイントで当てはまる案件が多くなかったです。まあ、1件当てはまれば十分とも言えなくは無いですが、業種との相性が良くない提案をされてしまい、少し困りました。

      45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/広島県/会社員

    • 求人選びに悩む方への手助け

      4
      満足している点
      はじめは使いにくいなぁと感じていたが、じっくり見てみると、良い求人がたくさんあって、そこからとても選びやすかったです。スカウト機能もあり、毎日が楽しくなりました。そんなに簡単には来ませんでしたが、満足しています。
      気になる点
      個人的にはおそらく期待を過度にしていたようで、CMにあるようなスムーズさはあまり感じることはなかった。サポートの質もあまり高く感じず、面接対策のアドバイスもいまひとつ具体性にかけていた。あまり役に立ちそうに感じなかった。

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/鳥取県/会社員

    • 「多彩な求人でスムーズに転職」

      4
      満足している点
      たくさんの求人があり、たくさんスカウトも来ることから素早く簡単に新しい仕事を見つけることができた。そのため、転職活動を始めて二週間ほどで新しい仕事を見つけることができた。楽で簡単でよかったと思う。検索もしやすい
      気になる点
      特になしです。あまり悪いところはなかった。すぐに見つけられたし、求人は他よりも多いと思う。他より多いことで困るくらいだと思う。それはデメリットではないと思うし、逆にいいことだと思う。悪いところを見つけるのが大変

      30〜34歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    • ハイクラス求人豊富・信頼性高

      4
      満足している点
      ハイクラスの求人数がほかの転職サイトと比べてとても多く自分のニーズに見事に合致していました。また転職エージェントの方々もハイクラス転職の経験が豊富で企業内に独自のコネクションがあって、とても信用ができました
      気になる点
      自分の求めていない職場でも半ば無理やりに進められ一応話を聞いて応募したもののやはり書類選考すらとおらず、時間の無駄と思いました。転職エージェントの間でも実力の差が歴然としていてハズレに当たると後悔する

      40〜44歳/男性/大学院修了/高知県/経営者

    • 「資格登録とサポートに課題あり」

      4
      満足している点
      求人数や求人の質については申し分ない。しかし、コンサルタントによるサポートはないため他のエージェントと併用する必要がある。
      気になる点
      プロフィールの欄の資格は選択式で、選択肢にない資格はプロフィールに登録できない。このため、自らがアピールしたい資格が登録できずに困った。

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 利用しやすい求人サイト

      4
      満足している点
      検索のしやすさや面接対策や書類添削等、気軽に利用できるところが良かったです。求人数が多く、業界未経験でしたがある程度選ぶことができたこともポイントの一つでした。日程調整も取りやすく全てにおいて使う価値があると思いました。
      気になる点
      期待していたほどの求人紹介がなく、全体的に残念でした。特に、希望していた職種の求人が少なく、満足のいく結末にはなりませんでした。また、コンサルトの対応も少し遅く、問い合わせに対するレスポンスが遅かったのも不満です。

      40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/大阪府/会社員

    • 「スカウト機能の利点と欠点」

      4
      満足している点
      企業からのスカウト機能があるので、自身が調べる求人とは別で情報が入手でき、転職活動にメリハリがつく。企業からスカウトをもらうので、カジュアル面談などの最初の顔合わせが簡単で早いので、情報を集めるのに向いてる
      気になる点
      スカウトをもらった企業とカジュアル面談をしたあと、選考に進むとかなにも次のアクションをしてないのに、お断りの連絡がきたこと。勘違い企業が一定数いる。退職期間などの空白期間も事実で書いてあるのに、見てないとか。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/専門学校卒/滋賀県/会社員

    • レア求人多数、特別オファーあり

      4
      満足している点
      自分が欲している、しかもレアな求人情報が多く、プラチナスカウトなどの、特別なオファーもあることから、使用していてわくわく感がある。ただし、サポートという意味では手厚くないとは思われる。キャリア向けのサイトと思われる。
      気になる点
      専属のスカウト(コンサルタント)がいるわけではないので、転職活動の基本的なサポートという点では手厚くはないと思われる。ある程度キャリアを積んだ人ではないと使いきれない構造になっていると思われる。個人的には。

      40〜44歳/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「成長重視のサポート」「フォローの不満点」

      4
      満足している点
      転職をさせることを目的とせず、自分の成長を考えたサポートをしてくれる。とくに、今の自分の立ち位置を再認識したり、そもそも転職すべきか、残留したほうが自分の価値観を満たすことができないかを考えるサポートをしてくれる。
      気になる点
      エージェントの中には、転職することだけを目的に面談をする会社がある。また、現時点では転職しないと判断したにも関わらず、転職案内を送ってくるエージェントもあり、不快に思う。また、会社とつなぐだけで、フォローがない

      35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

    • 資格活用で理想の会社を見つける

      4
      満足している点
      持っている資格を有効に活用して、自分に合った会社を見つけてくれたので、非常に信頼を受けると思いました。自分のやりがいなど求めているものに適切に答えようとしている姿勢が素晴らしいと思いました。検索も会社の情報がすぐわかってよかった。
      気になる点
      サイトも非常にわかりやすくて、検索なども条件を入力することで、自分に合った会社が気軽に検索できて非常に良かった。資格を相手に伝えることで自分に合った会社が見つかったと思います。非常にありがたく思いました。

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    • 簡単検索で試しに登録 / 待遇明確化が課題

      4
      満足している点
      現在の仕事が忙しくて、転職したくて、広告がたくさんされているので、試しに登録してみました。検索もしやすく、流しみるかたちで気軽に利用できています。同一業種との待遇の違いなどがもっとわかりやすければさらに利用しやすいかも。
      気になる点
      自分の現在働いている業種と、検索している情報のしごとの待遇(仕事内容と給料の関係や経験年数による違いなど)がもっと明確でないと、現在の状況との比較が正確にできないので、不安になる。業種や地域的な個別の要素でもっと比較ができるようにしてほしい。

      30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/群馬県/会社員

    • 「効率的な求人検索サイトの利用体験」

      3
      満足している点
      自分に合うような転職先を優先した感じ。気軽に利用できるようなサイトの作り方だと思う。また、スカウト以外の求人のおすすめも出てくるので検討しやすい。無料である程度のことができるのはいいのでは、ないかと思う。
      気になる点
      そこまでcmしているほどたくさんのスカウトやおすすめの求人が入ってこない感じだった。同じ職場で同じように登録したところスカウトが届いたのが同じところで常にスカウトをしていそう。人が集まらないということはそういうことかと思う。

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/鹿児島県/会社員

    • 「スカウト機能満足、希望精度は改善希望」

      3
      満足している点
      過去何回か転職経験があり、これまではハローワーク等を利用してきた。こちらから希望する職種等を探すという形態だったが、ビズリーチは探す以外にもスカウトが来るというのが現代の時代に即した機能だと思うのでそこが満足している。
      気になる点
      前述したとおりこちらから探せる・スカウトが来るという機能は良いが、希望する職種についてもこだわりがある訳ではないがもう少し細かく希望出来ればと思った。おおよそ関係ない職種のところからスカウトがきたり勤務地も希望しているのに全く違う離れたところから来たりするのでそこは変えてほしいと思う。

      40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/高校卒/栃木県/会社員

    • 「多彩な求人掲載に満足、情報登録の手間が不満」

      3
      満足している点
      転職サイトを利用するのは初めてだったが、ハローワークなどでは見ることのない求人が多かった。求人内容も中小零細企業だけではなく、上場企業や中途採用を行っているとは知らなかった企業もあり、転職することの後ろめたさが少なくなった。
      気になる点
      もっとたくさんの企業を検討したかったが、自身の現状ではサイトに登録できる情報が少なく、また登録する時間も取ることができなかった。通常表示されない求人内容も情報登録前から概要だけでも閲覧できればよかったと思う。

      45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/高校卒/静岡県/会社員

    • 選択肢が多い安心感

      3
      満足している点
      自分の求める会社やスタイルの会社を積極的に紹介してくれたこと、自分何何を求めているのかなどを確かめることができて良い機会を与えてくれた。また面談前までのフォローを確実にしてくれるため、安心感が得られる。
      気になる点
      有名だから母数も多くて色んなところから、選ぶ事ができたから選択肢が増えて良かった。また不安なところや疑問点について色々とフォローしてくれたため為になることも多くて面談前に自信を待って望むことができました。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    Geekly(ギークリー)|Web・ゲーム業界の求人が充実

    Geekly
    (引用元
    Geekly

    おすすめポイント

    • マッチング精度が高い求人紹介
    • 平均30日のスピード内定
    • ベンチャーから大手まで幅広い求人を保有

    「Geekly」は、IT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェントです。

    成長中のベンチャーから知名度の高い大手企業まで幅広い求人を保有しており、転職の選択肢を広げられます

    クリエイターの転職事情を熟知したコンサルタントが応募書類の添削をしてくれるため、書類選考通過の確率を高められる点もメリットです。

    今持っているスキルを最大限に活かせる場所で活躍したいクリエイターは、Geeklyから求人紹介を受けてみてください。

    得意分野IT業界、ゲーム業界、WEB業界、スピード内定(平均30日)、首都圏
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、レジュメ作成ツール、応募書類の添削・作成サポート、キャリアプランの提案、企業への推薦、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート

    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    Geeklyの評判・口コミ

    • 「求人多数、支援充実」

      4
      満足している点
      求人数が多く、業界未経験でしたがある程度選ぶことができました。また、面接対策や書類添削などのサポート設けられたのが良かったです。特に模擬面接をしてくれたのが役立ちました。無料でこれだけのサービスが受けれるなら、使う価値は高いと思います。
      気になる点
      期待していたほどの求人紹介がなく、全体的に残念でした。なかなかタイミングが良いときに面接の練習をすることができませんでした。少し残念です。ですが、書類添削は非常に丁寧でした。どの部分をどのように治したらいいかよくわかりました。

      25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    • 的確な企業提案、連絡改善を望む

      4
      満足している点
      自身のスキルをとても良く理解してくれているうえで、希望職種の専門性に見合った企業をたくさん紹介してくれた。また、履歴書や職務経歴書の添削といった点も丁寧に分かりやすく、魅力的になるように指示してくれた。
      気になる点
      数が多いため選んだり、他社で選考しているものとの重複などが度々発生してしまい、自己管理が大変だった。また、書類通過有無についての連絡が滞ることが多々あったため、少しだけストレスに感じた部分はあったと思う。

      35〜39歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/男性/4年制大学卒/埼玉県/経営者

    • エージェントの頻繁な連絡がストレスに

      4
      満足している点
      面接の日程調整や企業の紹介などを頻繁にしてくれた。応募のための書類の手助けをしてくれた。利用者用のサイトのようなものがあり、それでスケジュールの確認や、企業との定型的でないやり取りにも手助けをしてくれた。
      気になる点
      エージェントから必ずしも必要のない電話やメールをかけてくる頻度が高すぎた。前職の労働環境もありその中での転職活動で、あまり余裕のある精神状態ではなかったので、着信が鳴るとプレッシャーやストレスが大きかった。

      25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    • 的確な職業紹介と対応、年収に改善を期待

      4
      満足している点
      豊富な求人の中から自分のスキルや経験にマッチした職業を紹介してくれて職場の空気間や流れをしっかり面談してくれて違和感なく仕事に取り組むことができた。働く上での覚悟などポイントもしっかりサポートしてくれてとても満足している
      気になる点
      年収に関して想定していた年収より低い求人を紹介され戸惑ったことがある。ほかの企業を紹介してもらうことを伝えたら時間がかかり待たされたことがあった。もう少し迅速に対応してくれると非常に助かるので今後に期待していきたい

      45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/新潟県/会社員

    • 「専門性高く使いやすいサイト」

      3
      満足している点
      全体的にサービスコンテンツがよい。特にエンジニアに関する専門性がすぐれていて、とても満足している。尚、サイトについては、使い勝手がよく、こちら向けのサポートががしっかりしているところも、とても満足感につながっている。
      気になる点
      特に満足できなかった点はなかったのですが、強いて上げると、紹介される企業が自分の希望する条件となんとなくマッチングがすこしずれているような感じがしているところが、違和感を感じたくらいですので、残念はほどではありません。

      45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/千葉県/会社員

    • 多彩な求人でアドバイスも的確。絞り込みが課題

      3
      満足している点
      求人数が多く、広い分野から、自分の希望にあったものを探しやすかった。また、アドバイスも適正で、自分にあった職種を見つけてくれた。面接対策、添削も、丁寧で、親身になって指導してくれた。大変ありがたかった。
      気になる点
      希望にあわない求人がたくさん含まれているので、絞り込むのが大変だった。継続的な転職支援を受けられなかった。担当アドバイザーによってサポートにばらつきがった。希望条件にあわないスカウトがたくさん届いた。

      45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

    レバテックキャリア|IT業界の転職に強い

    おすすめポイント

    • 経験者向けのハイクラス求人が豊富
    • 企業別の選考対策で内定獲得率が上がる
    • ITエンジニア・クリエイターのための「年収診断サービス」あり

    「レバテックキャリア」は、エンジニアやWebデザイナーのキャリアアップにおすすめの転職エージェントです。

    クリエイティブ職専門のアドバイザーに相談したことで、利用者の5人に4人がキャリアアップできる環境に転職できたというデータもあります。(参照:レバテックキャリア

    レバテックキャリアは業界のトレンドや企業側のニーズを把握しているため、応募企業に合わせて適切な選考対策を行えます

    応募書類の添削や模擬面接などのサービスを活用し、内定獲得率を高めましょう。

    得意分野ITエンジニア・SE、デザイナー、プロダクトマネージャー、ITコンサル、IT経験者のキャリアアップ・異業界への転職、フリーランス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(平日21時迄・土曜日も可)、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸バツ

    レバテックキャリアの評判・口コミ

    • 「多彩な選択肢に満足、求人数に不満」

      5
      満足している点
      色々な業種を試してみたく求人数が多かったのでとても興味深く選ぶことができました。面接がとても苦手でしたが自分の苦手な部分を解消してくれたのでとても安心して、面接に臨むことができました。とても信頼できるので周りにも勧めたいと思います
      気になる点
      もっと求人数が多いと思っていましたが、思っていたよりも少なくて、とても残念でした。業種ももっと色々選択肢の中から選びたかったのですが、思ったよりも少なくて、少し苦労した感じはあります。 でも基本的には良い点が多かったです

      40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/短期大学卒/大阪府/会社員

    • 「担当者の対応にばらつきあり」

      5
      満足している点
      求人数は多いと感じました。ただ、担当さんにやって対応は違う気もします。担当さんによって、こちらの希望にそって地域や聞きにくい時給や交通費なども積極的に聞いてくださる方もいれば、担当さんの要望を全面的に推してくる方もおられます。
      気になる点
      担当さんによって、こちらの要望、例えば地域や職種など聞いてくださる方もいれば、担当さんにやっては、その仕事は難しいとお伝えしても、なぜ無理なのか、何処が難しいのか詰問してくる方もおられます。理由を話しても分かって頂けない方が多いかもしれません。

      40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/島根県/自営業・個人事業

    • 「使いやすく充実した求人サイト」

      5
      満足している点
      面接支援、年収交渉、求人紹介、専門性など相談しやすい、気軽に利用できる、検索しやすいスカウト機能、面接日程調整、福利厚生の支援検索で見やすい、内容が分かりやすい数多くの求人がたくさんある日程の調整が分かりやすい
      気になる点
      専門性、求人紹介、年収交渉、面接日程調整、面接対策、福利厚生検索がしやすい、スカウト機能、気軽に利用できてて相談もしやすい、面接の資料作成がしやすい文字が見やすい、作成がわかりやすく説明してくれるし便利

      24歳以下/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/高校卒/千葉県/会社員

    • 「求人選択幅広く、サポート満足度に差」

      5
      満足している点
      求人数が多く、自分としては業界未経験でしたがある程度選ぶことができました。また自分としては面接対策や書類添削等のサポート受けられたのがよかったです。特に模擬面接をしてくれたのが役にたったとおもいます。
      気になる点
      自分としては期待していたほどの求人紹介がなく、全体的に残念でした。特に、希望していた職種の求人が少なく、満足のいく結果にはなりませんでした。また、コンサルタントの対応が遅く、問い合わせに対するレスポンスがうまくいきませんでした。

      35〜39歳/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「多彩な求人とフォローに満足、高実力求める案件に挑戦」

      5
      満足している点
      希望来ている業界、職種の求人が非常に多い。担当者が積極的に提案してくれ、面談から採用、就業時まで大変素晴らしいフォローをしていただいた。報酬面でも、今までよりも高い金額を設定して先方企業に掛け合って頂きました。
      気になる点
      数学の報酬の案件が多い反面、求められる実力はかなり高いように思われる。そのため、面談まで漕ぎ着けても、採用には中々至らなく難しく感じた。良い条件面と引き換えになるのはしょうが無いとは思うが、なかなか決まらないのは不満になる。

      45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/千葉県/その他

    • 業界特化求人で安心、面接勧誘強引

      4
      満足している点
      業界に特化しており、業界内での幅広い求人を紹介してもらうことができた。また、履歴書の添削もその都度してくれた。また、面接の日程の急な変更についても対応してくれとても助かった。また、業界内での口コミもよく安心して使うことができた。
      気になる点
      面接を勧めすぎ。自身が少しペースを落としたい際もとにかく勧めてくる。面接を受けさせて転職を決めさせたいのは分かるが、一日に2件面接を入れるのは私には体力面でも精神面でもきついものがあった。やや強引さを感じた。

      35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    • 「求人数多いが質に不満」

      4
      満足している点
      とりあえず大手なので求人の件数としては絶対数が多かったと思う。自分の希望に合致しているかどうかといえばすこし違うのだが、一般的には受け入れられやすい求人が多くあったように思う。また、ほかの会社にない求人もあった。
      気になる点
      求人の絶対数は多くてよいと思ったのだが、はっきり言って質はよくないというか、自分の希望などに全く合致していなかったり、譲れない点があったとしてもそれをなかったことにされていると思うことが多く、がっかりした。

      45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/北海道/会社員

    • 「使いやすく、気軽に利用できる」

      4
      満足している点
      検索がしやすくて見やすかったのでよく使っていました気軽に利用できるのもとても良かったと思います。手が空いた時にちょこちょこチェックして見ていました空いた時間に使いやすいのでみなさんにおすすめしたいです
      気になる点
      とくに満足できなかった点はないので記入することはありません。検索のしやすさ、とても気軽に使えるなど、機能も備わっていてとても使いやすかったですまた機会があれば使いたいと思っています。不満な点はありません。

      25〜29歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/女性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    • 「サポート充実で安心」「求人量と情報が改善を」

      4
      満足している点
      面接に付き添ってもらえた事が安心できました。就職してからもこまめに連絡が来るので、何かあれば相談する事が出来て良いと思います。無料で利用できるのも良いですし、今後転職するかもしれない時は再度利用すると思います。
      気になる点
      求人の量は不明ですが、紹介される件数が少なかったので、出来ればもう少し紹介してもらいたかったですし、仕事内容だったり職員が長続きするかどうかなども詳しく教えてもらいたかった。気軽に利用できるところは気に入っています。

      45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/専門学校卒/広島県/その他

    • 「手軽な相談と安心の選択、返信が少し遅いけど安心利用」

      4
      満足している点
      他のサイトよりも手軽に安心して相談しやすいし、スカウト機能を使って、スキマ時間で楽に短時間で選べることができ安心しました。他にも求人が来たのも分かりやすいし、キープも応募もできるので本当に助かりました。
      気になる点
      特にはなく、あるとしたら少しだけ返信が遅いな。と感じたくらいです。後は、本当に他のサイトと変わらず、ここでは逆に不安要素がなかったので、安心して利用することが出来ました。本当にありがとうございました。

      25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/その他

    • 「業界特化でミスマッチ少なく、サポート改善必要」

      4
      満足している点
      対応している人材がIT系・SEに特化しているため、求職者と被求職者のミスマッチが少なくその辺りの気苦労がないのがまずありがたい。馴染みのある業界の求人から選べるので転職に対するハードルも低くて、会員登録も案内される求人の確認も気軽にできるところがよかった。
      気になる点
      案件の紹介はしてくれるのだが、応募した後のサポートにやや食い足りなさを感じた。国内大手の転職サイトで標準的に対応してくれている履歴書の書き方や面接対策といった要素が少なく、業界特化のみで求職者に対するケアの部分が手薄という印象が強かった。

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/岩手県/会社員

    • 「求人多数で未経験者優遇、サポート充実」

      4
      満足している点
      求人数が多く、学歴が高校までや、未経験者優遇の企業が多く出たことで、より選びやすくなり、自分にあった面接のしかたの詳細も表記されており、模擬面接にも対応してくれることも、すごく助かっています。今後も利用したいと思っています。
      気になる点
      期待していた求人数や、学歴が高校までや、未経験者優遇の企業が少ないのが残念でした。面接対策や日程の詳細があまり表記されていなかったことや、サポートの質も今一つであり、あまり自分には合わないサイトでした。

      35〜39歳/男性/4年制大学卒/千葉県/会社員

    • 「多彩な求人と使いやすさに満足」

      4
      満足している点
      求人数が多くて、使いやすいサービスだった点が良かったです。安心感や信頼感も感じることができました。全体的に満足できるサービスで、ほかの人にもお勧めできると思いますし、また利用したいサービスだと思っています。
      気になる点
      特に満足できなかった点は思い当たりません。全体的に安心感や信頼感がありましたし、使いやすかったので満足度はかなり高いです。ほかの人にもお勧めできますし、また利用したいと思えるサービスで、好感度は高いです。

      40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/北海道/会社員

    • 「多彩な求人と信頼性に満足、新鮮さに不満」

      4
      満足している点
      求人が多く、探しやすく、分かりやすく、見やすく、理解しやすく、時間を省いて効率的に探せることと、信用できて、他のサイトを使う気になれないくらいすごく考えられていて、満足度が高い。とても信頼出来ています
      気になる点
      使い勝手や分かりやすさ、見やすさ、検索方法、信頼等は変わっていませんでしたが、あまり目新しい求人がなく、目を引く求人がなかったことですが、それは仕方ないことだと思ってますが、基本は必要であることに違いはありません

      45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/宮城県/会社員

    • 「専門性高く、個別対応で好印象」「万人向け性欠ける、機械的な対応」

      4
      満足している点
      他社サービス(担当者による部分もありますが)と比較してアドバイザーの方のヒアリング能力や知識量、段取りや姿勢面で優れていると感じました。また、最初のヒアリングから企業への申し込みを無理強いしてこないところも好印象でした。
      気になる点
      得意とされている領域が限られており、万人向けのキャリアサービスではないと思いました。志望キャリアがフィットする方にとってはとても良いサービスだと思いました。すこし機械的な対応だと思いました。配慮してくれているのはわかるが厳しい意見もほしいです。

      30〜34歳/現在の年収:1500万円以上2000万円未満/男性/4年制大学卒/千葉県/会社員

    • 「広がる職種に魅了、サポート改善を希望」

      4
      満足している点
      求人数も多いし、可能性が広がる職種の幅が広くて見ていて興味深かった。全然自分が考えていなかった職種でも求人情報を見ると興味が湧いたしこんなに選択肢があるんだとやる気にもつながった。検索機能も細かくて使いやすかった。
      気になる点
      サポート体制はまだ手探り状態なのかな?と感じるほど頼りなかった。もっと堂々として頼りがいのあるアドバイザーが多いといいと思った。親身になってくれなくていかにも業務連絡みたいなやり取りの失に感じたのが残念だった。

      25〜29歳/女性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    • 「多彩な求人数としっかりサポートが魅力的」

      3
      満足している点
      求人数が多く、いろいろな選択肢の中から自分の希望に近いものを選ぶことができました。サポート体制もしっかりしていて、履歴書の添削や面接へのアドバイスなどもありがたかったのですが、とにかくたくさん面接を勧められ、仕事を辞めていなかったためそんなに沢山は受けれないと説明しているのに聞いてもらえませんでした。今後は使わないと思います。
      気になる点
      先ほども書いたのですが、面接をやたら勧められたのがとてもイヤでした。自分のペースで転職活動を行いたかったので良い迷惑といったところでした。自分で管理するのが苦手な人には向いていると思いますがわたしには合いませんでした。

      25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/北海道/会社員

    • 「求人多彩で満足も不満も」

      3
      満足している点
      求人数が多く、業務未経験の自分でも選べる仕事が多く、エージェントの方が事前に面接対策や模擬面接、書類の作成などについて事細かに教えていただいたからです。無料でこのようなサービスを受けられるのなら使う価値はあると思います。
      気になる点
      求人数は多いものも、自身が求めていた業界、期待していたほどの求人広告がなかった部分が残念な部分ではありました。また、エージェントの対応も遅く、質問に対するレスポンスにある程度の日数を要したのがマイナスに思えました。

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/短期大学卒/埼玉県/自営業・個人事業

    • 「専門家のサポートが充実」「個別対応に感謝」

      3
      満足している点
      専門家の意見など参考にさせていただいております。検索のしやすさやスカウト機能など気軽に利用できる点などがとても良いとおもわれます。求人紹介や書類添削や面接対応なども非常に使い易く気に入っております。
      気になる点
      専門性など特殊な事なども対応していただき大変感謝しております。面接日の日程調整なども対応していただき大変感謝しております。年収交渉など個人的に交渉が難しいことも対応していただき大変感謝しております。

      45〜49歳/現在の年収:200万円未満/男性/4年制大学卒/千葉県/会社員

    • 「使いやすく、期待はずれの結果」

      3
      満足している点
      最初からシステムならびに説明資料がしっかりと準備されており、担当者からの説明も丁寧かつ理解しやすい内容であった。かつ、サポートについても、しっかり都整備されていると感じ、データに関する操作性,分析もしやすく使いやすい
      気になる点
      ただ、当初に期待していたほどの応募がなく、計画していた採用にはいたらなかったことが残念であり、対策を講じたものの、いまいち効果性もなく、そういう意味では期待していた結果にいたらかった点で少し残念な結果であった

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

    マイナビIT AGENT|各職種に精通したアドバイザーが在籍

    マイナビIT AGENT
    (引用元
    マイナビIT AGENT

    おすすめポイント

    • ITエンジニアの年収アップ実績が豊富
    • 未経験から挑戦できる求人も紹介可能
    • 応募企業に合わせた書類添削・面接対策

    「マイナビIT AGENT」は、人材紹介大手の「株式会社マイナビ」が運営しているIT専門の転職エージェントです。

    豊富な求人の中から転職目的や希望条件に合う求人を提案し、応募書類の添削や面接対策を実施してくれるため、理想の転職を叶えやすくなります

    マイナビIT AGENTでは、経験者向けはもちろん、未経験からクリエイティブ業界に挑戦したい場合にも対応しています。

    経験の有無にかかわらずクリエイティブ転職に興味があるならば、キャリアアドバイザーに一度相談してみましょう。

    得意分野IT業界、ゲーム業界、WEB・システム・アプリケーション・インフラエンジニア、社内SE、アプリケーションエンジニア、プログラマー、ITコンサル、未経験
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、企業別相談会、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、業界別転職情報提供の提供、給与や条件の交渉代行、入社後のサポート
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸バツ

    マイナビIT AGENTの口コミ・評判

    • 「使いやすく機能充実」

      5
      満足している点
      とても使いやすいところが気に入りました。わかりやすい説明なども好きです。機能もほとんどが、満足できるほどの仕様でこれからどんどんもお世話になると思います!
      気になる点
      強いて言えば文字が少し小さく思えたことです。その他はとくに不便な点は見当たりませんでした。とてもよい機能がたくさんあって使いやすいので気に入っています。

      35〜39歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/女性/4年制大学卒/岡山県/会社員

    • 「手厚いサポートと頻度多い連絡」

      4
      満足している点
      調整してくれるから非常にやりやすいことがたくさんありました。面接対策や提出書類関連のサポートもとても手厚くやっていただけました。お金が一切かからずここまでやってくれるのはとても助かりました。また機会がありましたら使いたい。
      気になる点
      少し連絡事項などを連絡してくる頻度が多くてうっとうしい部分もいろいろありました。もう少し自分のペースでやらせていただけますと助かります。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/栃木県/会社員

    • 「広い選択肢と専門性に満足、無駄な時間浪費は不満」

      4
      満足している点
      専門性が高く、求人の数も多くてたくさんの中から選ぶことができてよかったです。自分の選択肢を広げることができました。また、面接も慣れていなかったので不安もたくさんありましたが、アドバイスをいただき安心して臨むことができました。
      気になる点
      たくさんの候補のなかから選べることをはとても良かったのですが、必要のないものまで勧められたことがありました。時間の足りない中での、転職活動であったため、時間の無駄になるようなことは避けて欲しかったと思います。

      25〜29歳/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/アルバイト/パート

    • 「手厚いサポートとタイミングに期待」

      4
      満足している点
      プロフィールの書き方から、面接での対応、就職できるまでの一連の流れをしっかりサポートしてくれる。希望にそった様々な企業や職種をたくさんピックアップしてくれて、探す手間が省けるし、自分では見えなかったものも見えてくる。
      気になる点
      無料の範囲でも十二分にお手伝いしていただけるので、特に満足できなかったところはありませんでしたが、強いて言えば、インターネット以外に面談などでもで教えてもらえるタイミングがあればありがたかったです。

      35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/専門学校卒/石川県/会社員

    • 手厚いサポートと豊富なラインナップ

      4
      満足している点
      サポート体制が非常に手厚く、とてもラインナップが豊富である。また、対策できるポイントも非常に多く、添削や面接対策もしっかり面倒を見てくれるところがよい。また、とてもアドバイザーがしっかりしているので、知人からの評価も高いです。
      気になる点
      紹介してくれているラインナップは豊富なので問題ないです。また、添削や面接練習はとても充実しているので、安心できます。しかし、転職サイトが使いにくいのが少し残念です。検索ワードを入れた時になかなか対象のものが見つかりにくいです。

      25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/大学院修了/東京都/会社員

    • 「手厚いサポートに満足も求人に不満」

      4
      満足している点
      初めての転職だったのでサポートの手厚いマイナビITAGENTを利用しました。想像していた以上に手厚いサポートを頂きました。提出書類も何度も添削してもらい、面接対策も自信を持って挑めるまで練習して頂きました。
      気になる点
      マイナビITAGENTは良いところもあれば悪いところもあるという転職サービスだと感じた。求人が中々多いとは言えず希望にたどり着くまで時間がかかった。未経験の人は他の求人サイトを探した方がいいと思った。

      30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/専門学校卒/大阪府/会社員

    • 転職支援の満足と不満

      4
      満足している点
      書類の添削や面接対策などを丁寧にアドバイスしてくださったことや、気軽に利用できたり相談したりすることができたのが魅力的でした。また、初めての転職でわからないことや不安なことがたくさんありましたが、親身になっていただき助かりました。
      気になる点
      求人の数が思いの外少なかったことやコンサルタントさんの対応は丁寧ではあったのですが、レスポンスがやや遅かったので、少し不便に感じました。ただ、お忙しい中で丁寧に対応していただけたことには感謝しております。

      25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/茨城県/会社員

    • 利用者満足度が高いだけある

      4
      満足している点
      サイトが見やすくて担当の方の対応も素晴らしく安心してサービス利用できました。また、面接対策や書類添削などのサポートもしっかりしてくれて助かりました、次も必ずやマイナビさんを利用しようと思います。というかマイナビさんしかありません。
      気になる点
      期待していたほどの求人数がなく、希望の転職先を見つけることがなかなかできなかった。コンサルタントの方のレスポンスが若干遅く、不安になる点もありました。ときどきサポートに対して不安を持つこともあるにはありました。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/福岡県/会社員

    • 親切で丁寧なイメージ

      3
      満足している点
      専門性が高く、給料が高い職場に就職することができました。検索もしやすく表示も見やすかった。案内もわかりやすく、どこのサイトよりも親切で丁寧なイメージが強く印象に残っています。次も利用したくなるような会社。
      気になる点
      満足できないとこはない。

      35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/愛知県/会社員

    • 多彩な求人選択肢と手厚い面接支援

      3
      満足している点
      求人数は多く自分の求めていた職種も結構あって、選べることができたのは大きかった。面接の仕方についてもシンプルでわかりやすいアドバイスをしてもらって、前向きな気持にしてもらえて精神的に楽になれた。
      気になる点
      スタッフの人の一人は事務的な対応でなんとなく面倒な感じで対応しているのが伝わってきて嫌な気持ちになった。書類作成を見てもらったときに自分の重要な伝えたい部分を変えたほうがいいと言われたときには納得するのに苦労した。

      30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/熊本県/会社員

    • 要望通りの求人提案に感謝しています

      2
      満足している点
      自分の求めている求人を紹介してくれて、親身になって話を聞いてくれた。また、自分の希望に対してもできるだけ寄せてくれて、とてもためになった。不安なことや気になることも1から全て説明してくれて、信頼できると思った。
      気になる点
      希望していた求人ではなく、全然違うものだったり、決めた時間になっても連絡がこなかったりと対応に不信感を感じた。また、面接対策などもあまり相談に乗ってくれず、もっと教えて欲しいと思った。

      25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/千葉県/会社員

    マスメディアン|幅広いメディアの求人に対応

    マスメディアン
    (引用元
    マスメディアン

    おすすめポイント

    • 広告・マスコミ・Web業界の転職に強い
    • クリエイティブ経験者向けの求人を効率良く探せる
    • 特化型ならではの専門的かつ実践的なアドバイス

    「マスメディアン」は、クリエイティブ・マーケティング職種の求人に強みを持つ転職エージェントです。

    広告やマスコミに関する専門誌を発行している「宣伝会議」のグループ企業が運営しており、各業界との密なコネクションがあるからこその優良案件を多く保有しています。

    マスメディアンでは、応募書類作成のアドバイスや面接の同行、企業との条件交渉などさまざまなサポートを実施しています。

    過去の支援実績をもとに応募企業の選考にあたって実践的なアドバイスをもらえることから、参考対策を入念に行える点もメリットです。

    地方都市での転職にも対応しているため、U・Iターンを検討中のクリエイティブ職種経験者にもおすすめのサービスです。

    得意分野広告・出版・Web・デジタル系のマーケティング・クリエイティブ職に特化
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別カウンセリング、キャリアプランの提案、書類作成サポート(ポートフォリオの作り方含む)、面接日程調整、穿設対策、面接同行、退職に関するアドバイス、入社後の相談
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸バツ

    マスメディアンの口コミ・評判

    • 「充実サポートと求人幅に改善点あり」

      4
      満足している点
      登録後のサポートがかなりしっかりしていた。紹介企業の雰囲気や面談時の印象、面接で聞かれること、過去どんな質問をされたかのデータ、公開されていない情報などかなり詳しく教えてくれる。またラインでの連絡が密にあり、面接前後に電話で印象や感想、志望度の変化を教えてくれた。
      気になる点
      どちらかというと老舗やクラシカルな企業の求人が多く、期待していた、勢いのあるIT企業の求人がなかったと思う。メディアやクリエイティブ業界に特化している点では良かったが、SaaSやスタートアップなど、新しい企業の求人が多いとなお良かった。

      30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    • 「情報充実で応募がスムーズ」「問い合わせ対応に改善要」

      4
      満足している点
      求人数が多く、各企業の情報量がたくさん記載してあるので具体的なイメージがつきやすく、応募する企業を絞り込むのに役に立っていると思います。未経験な業界でも応募してみようという意欲が出やすいのではないかと思いました。
      気になる点
      特に大きな不満はなくおおむね満足していますが、強いて言うならこちらからの問い合わせに対するレスポンスが遅く、回答を急いでいる場合が多かったので少し精神的に焦りが出てしまうときがありました。そこのみです。

      25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 情報多く選択肢広く、リードタイム短い。

      3
      満足している点
      情報の量が非常に多く、選択肢の幅が非常に多くて選びやすかった。また、リードタイムが少なくタイムリーに活動する事ができるようにアプリ側で非常に工夫されており、活動する際にストレスなく利用する事が出来ました。
      気になる点
      あまり情報の量が期待していたよりも少なく、自分で探す方が対応的には早いような気がして非常に利用しずらかった。また、リードタイムが非常に長く、期待していたよりも非常に使い勝手がよくなくて、もう少し工夫してほしい。

      45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/神奈川県/会社員

    • 「キャリア検索・提案サポートの満足と不満」

      3
      満足している点
      検索しやすい情報を得やすいので細かく自分のキャリアを考えられたアドバイザーからの連絡も素早くてヒアリングしてくれて求めるキャリアを明確にできたのは良かったサポート体制もありフォローしてくれたので就活を継続するとこができた
      気になる点
      検索はあまりだったがアドバイザーの方のヒアリングがしっかりしていて自分のキャリアにあうものを提案してくれようとしてくれたのは嬉しかった自分のキャリアを考える相談相手として丁寧にサポートしてくれました。検索以外の機能は良かった

      40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

    • 求人マッチングに満足、日程調整に改善要望

      2
      満足している点
      分かりませんが転職時に自分に合った求人を積極的に探してくれて第三者目線での企業の特性と自分の適性を見極め適切な企業および業種を紹介してもらえましたのが大変助かった記憶がございました。また色々と相談に乗ってもらいました
      気になる点
      分かりませんが相談に乗ってもらいしたがなかなか企業と自分との時間、スケジュールが合わずこれは致し方ないのですが、日時の都合をつかせてもらうような仕組みを整備してもらえると助かりますが、どのような仕組みかは分かりません

      45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/福岡県/会社員

    • 「求人数とサポートに満足、対応不足も」

      2
      満足している点
      求人数が多くて、面接対策などもしっかりしていて安心できました。模擬面接や、面接対策も万全にしっかりと丁寧に行ってくれるので、とても安心でき、取り組むことができました。丁寧なのは間違い無いのでおすすめです
      気になる点
      あまりいい求人紹介がなく、電話もほとんどなかったので、不安でした。面接対策も行ってくれなかったので、安心できませんでした。サポートは全くなかったと言ってもいいと思います。もっと親身になって対応してほしかったです

      40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/兵庫県/会社員

    G-JOBエージェント|ゲーム業界に特化

    おすすめポイント

    • ゲーム業界に詳しいコンサルタントによるサポート
    • ベンチャー企業から大手・有名企業まで幅広い求人を保有
    • 東京・大阪・福岡に拠点あり

    「G-JOBエージェント」はゲーム業界の転職支援に特化した転職エージェントです。

    ゲーム会社での人事経験や開発現場のマネジメント経験を持つコンサルタントが在籍しており、専門的なアドバイスを受けられる点が魅力です。

    また、デザイナー・エンジニアや経営企画などゲーム業界の職種を幅広く保有し、正社員だけでなく契約・派遣社員、業務委託、アルバイトにも対応しています

    大好きなゲームに携われる転職先を探すなら、ぜひ登録してみてください。


    得意分野ゲーム業界特化エージェント、正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、フリーランス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス書類によるスキルチェック、個別カウンセリング、転職アドバイス
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸バツ

    G-JOBエージェントの口コミ・評判

    G-JOBエージェントの口コミ

    20代/女性(3Dデザイナー)

    営業目標を達成するためにとにかく転職させようとするスタンスではなく、私のキャリアアップを踏まえ、親身に接してくださりました。

    面接前の面接対策を細かくしてくださったのがとても心強かったですし、面接後のフォローもしっかりとして頂き、とても満足いく転職活動を行うことができました。(後略)

    (引用元:G-JOBエージェント

    G-JOBエージェントの口コミ

    20代/男性(エンジニア)

    担当するキャリアコンサルタントがゲーム業界での知識が豊富なので、ただ求人票が送られてくるだけでなく、その企業や求人の特徴まで説明いただけたので安心してお任せすることができました。

    G-JOBエージェントだけが取り扱っている求人があり、ここに登録しなかったらきっと今回受けたような良い職場には巡り会えなかったと思います。

    (引用元:G-JOBエージェント

    G-JOBエージェントの口コミ

    20代/女性(プランナー)

    (前略)これまでの自分の経験ややりがいを感じたことなどを話していくことで、キャリアコンサルタントの方が汲み取り、その中から自分にあった求人を紹介してもらいました。

    (引用元:G-JOBエージェント

    シリコンスタジオエージェント|ゲーム・映像系に特化

    おすすめポイント

    • ゲーム・映像業界の求人が豊富
    • 正社員からアルバイトまで幅広く対応可能

    「シリコンスタジオエージェント」は、ゲーム・映像業界に特化した転職エージェントです。

    デザイナー系職種のほか、エンジニアや映像・サウンドクリエイターなどさまざまな求人を保有しており、こだわりの条件や得意な領域に絞って求人を検索できます。

    有名な作品の制作に携われる案件も多く、とくにゲーム業界でデザイン・映像・サウンドの仕事をしたい人におすすめです。

    また、シリコンスタジオエージェントは契約・派遣社員やアルバイトの求人も保有しているため、正社員以外でゲーム・映像業界への転職を考えている場合にも利用できます。

    シリコンスタジオエージェントの口コミ・評判

    シリコンスタジオエージェントの口コミ

    匿名

    他のエージェントでは専門用語が伝わらず話がスムーズに進まないこともありましたが、こちらのエージェントはゲーム業界事情に詳しいプロが力になってくれるので安心できました。

    業界未経験という不安もある中での転職活動でしたが、自分のスキルに合った求人を紹介してくれるなど的確なサポートをしてくれるのですごく助かりました。(後略)

    (引用元:みん評

    シリコンスタジオエージェントの口コミ

    匿名

    CG映像を手掛ける企業の求人情報が豊富にあるのがこちらのサイトの特徴でした。

    2D、3Dデザイナーやアニメ映像、CG映像などいろんな分類の求人情報の中から自分の希望条件に当てはまる求人情報を簡単に検索することができました。

    キーワード検索も充実していて、仕事探しがとてもしやすい印象を受けました。

    (引用元:みん評

    シリコンスタジオエージェントの口コミ

    匿名

    とにかく取り扱い求人数が豊富で、非公開案件もたくさんあります。(中略)

    私は交渉事がうまくできず、また、人と話すのもあまり得意な方ではないので、前面に出て色々と交渉してもらいました。

    職務経歴書のアドバイスもしてもらい助かりました。(後略)

    (引用元:みん評

    HIGH-FIVE|高いマッチング力で定着率が高い

    HI-FIVE
    (引用元
    HIGH-FIVE

    おすすめポイント

    • 30年以上の転職支援実績
    • ポートフォリオの添削・制作支援あり

    「HIGH-FIVE」は、Webデザイナーをはじめとしたクリエイター職の求人を中心に扱う転職エージェントです。

    質の高いマッチングを強みとしており、クリエイターの転職に精通したキャリアアドバイザーが、利用者の経歴・スキルや希望条件に合う求人を提案してくれます。

    また、クリエイターの命である「ポートフォリオ」の添削・制作支援のサポートを受けることで、選考通過率を上げられる点もメリットです。

    大手エージェントと比較すると求人数は少ないですが、手厚いサポートを受けられるためぜひ活用してみてください。


    得意分野Webデザイナー・クリエイター向けエージェント
    対象年齢全年代
    転職支援サービスキャリアカウンセリング、面接日程の調整、書類・ポートフォリオ作成サポート、年収交渉、退職・入社サポート
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    HIGH-FIVEの評判・口コミ

    ※HIGH-FIVEの運営会社である「株式会社クリーク・アンド・リバー社」の口コミです。

    HIGH-FIVEの口コミ

    匿名

    前職の経験からWeb業界で働きたいと思い転職活動のフォローをお願いしました。

    もうすぐ30代になるので条件にあう仕事が見つかるか心配でしたが「技術と経験があるからきっといいところがみつかる」「弱気にならないで」と言ってくれて納得できるまで転職活動をやりました。(後略)

    (引用元:Googleマップ

    HIGH-FIVEの口コミ

    匿名

    私の希望と、企業側の求める人材や業務内容にミスマッチがないか、とことん話をして転職活動のフォローをしていただきました。

    自分のことのように考えていただける姿はとても心強かったです。現在はLive2Dの制作を手掛ける仕事をしています。(後略)

    (引用元:Googleマップ

    MOREWORKS|便利なスカウト機能あり

    MOREWORKS
    引用元:MOREWORKS

    おすすめポイント

    • デジタル・クリエイティブ業界の求人が豊富
    • ポートフォリオを登録するとスカウトが届く

    「MOREWORKS」は、デジタル・クリエイティブ業界に特化した転職サイトです。

    求人紹介や選考対策のサポートは提供していませんが、登録するとクリエイティブ求人への応募やスカウトサービスの利用ができます

    匿名でスカウトを受けられる上、特定の企業をブロックできることから、現在の勤務先や取引先などにばれることなく転職活動を進められます。

    公式サイトには、コラムや企業インタビューなどクリエイターの転職に役立つ情報が充実しているため、ぜひ活用してみてください。


    得意分野デジタル・クリエイティブ業界特化、スカウト型サービス、デザイナー、エンジニア、ディレクター、プロデューサー
    対象年齢全年代
    転職支援サービス匿名スカウト、スキルマッチ機能、企業ブロック機能、気になるリスト機能
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    バツ丸丸

    MOREWORKSの口コミ・評判

    MOREWORKSの口コミ

    匿名

    私はクリエイティブ制作が専門なのですが、条件に合致する案件がたくさんみつかりました。
    特に、気に入っているのは、サイトの使いやすさと、様々な働き方に対応した求人の豊富さです。

    他のサービスと比べても、MOREWORKSはクリエイターが自分のスキルに合った仕事を見つけやすいです。(後略)

    (引用元:みん評

    MOREWORKSの口コミ

    匿名

    (前略)スキルがあればそれだけ視野を広げることができるので使いやすい人は使いやすいのかなと思いました。

    その一方でスキルがそこまでない人からするとあまり使いにくいようなサービスなのかなと思いました。

    また、ホームページが綺麗という印象も受けました。

    求人が探しやすくてどんな待遇なのか把握しやすくなっているのでありがたかったですね。

    (引用元:みん評

    MOREWORKSの口コミ

    匿名

    (前略)自分のポートフォリオをアップロードして、気になる企業に応募しました。

    すると、すぐにいくつかの企業からスカウトが来て、面接に進むことができました。

    面接では、自分の作品や考え方を詳しく説明することができました。

    最終的に、自分の希望に合ったデザイン事務所に内定をもらうことができました。(後略)

    (引用元:みん評

    クリエイティブジョブ|映像・広告など幅広い求人を保有

    CREATIVE JOB
    引用元:CREATIVE JOB

    おすすめポイント

    • デジタル・クリエイティブ業界の求人が豊富
    • ポートフォリオを登録するとスカウトが届く

    「クリエイティブジョブ」は、 クリエイター専門の転職エージェントです。

    映像業界、ゲーム・アミューズメント業界、Web・モバイル・IT業界、広告・出版業界を中心に、さまざまなクリエイター職種の求人を保有しています

    登録にあたって年齢や経験の制限はありませんが、年齢に応じた年数の実務経験が必要な案件が多いことから、業界・職種経験者向けのサービスといえるでしょう。

    登録後は、最新の求人情報やクリエイティブ業界の動向、スキルアップ向けセミナーのお知らせなどをメールやLINEで受け取れることから、情報収集にも有効です。

    なお、クリエイティブジョブは正社員・契約社員・紹介予定派遣のほかに、フリーランスクリエイターの業務委託・請負を含めた仕事紹介サービスも行っています。


    得意分野Web・ゲーム・広告・映像業界のクリエイティブ職特化
    対象年齢全年代
    転職支援サービス採用説明会・セミナー開催、キャリアアドバイス、書類添削、面接調整、給与・待遇交渉、独立支援
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸バツ

    クリエイティブジョブの口コミ・評判

    ※クリエイティブジョブの運営会社である「株式会社クリーク・アンド・リバー社」の口コミです。

    クリエイティブジョブの口コミ

    匿名

    30代での転職に不安はありましたが3Dモデラ―として採用してもらえました!

    MAYA、3ds Maxは前職で使用していたので、すぐに即戦力の枠で働くことができました。

    自社ツールに慣れるまで時間がかかりましたが有名タイトルに関われる仕事が多く働き甲斐があります!

    (引用元:Googleマップ

    クリエイティブジョブの口コミ

    匿名

    キャリア面談は自身の希望や職歴をヒアリングしていく中で、柔軟に深掘りしていただける印象です。

    また、メールだけではなくLINE等のやりとりで進める事も可能なので忙しい中でも気軽に対応しやすい点がとても良いと感じました。

    (引用元:Googleマップ

    クリエイティブジョブの口コミ

    匿名

    職務経歴書など自分がアピール不足だった部分を拾って助言いただき、その後の企業面接などでも上手くアピールし活かせたと思います。

    転職以外に技術共有動画やセミナー、学生の教育なども開催しており、個人的に大変参考になりました。

    (引用元:Googleマップ

    希望条件別|クリエイティブ職におすすめの転職エージェント・転職サイト

    クリエイティブ転職に転職エージェントを利用するなら、経験や職種に合わせてサービスを選ぶことが大切です。

    的確な求人紹介やサポートを受けられる転職エージェントを選び、転職活動を効率的に進めましょう

    クリエイティブ未経験者へのおすすめは「ワークポート」

    ワークポート
    (引用元
    ワークポート

    「ワークポート」は、IT・Web・ゲーム業界の転職に強みを持っており、経験者から未経験者まで幅広く対応しています。

    ポテンシャル採用のクリエイティブ求人を多く保有しているため、キャリアチェンジを検討している20代・第二新卒にはとくにおすすめです。

    ワークポートでは、専任の転職アドバイザーが求人紹介をはじめ応募書類の作成や面接対策などを手厚くサポートしてくれるため、未経験職種・業種への転職活動でもスムーズに進められます。

    アドバイザーに気軽に相談できる体制が整っていることから、転職活動中に困ったことがあれば遠慮なく相談してみましょう。

    デザイナーへのおすすめは「ワークポート」

    ワークポート
    (引用元
    ワークポート

    「ワークポート」は、デザイナー向けの求人が充実しています。

    ワークポートが対応しているデザイナー職種

    Webデザイナー(自社/受託)、UI・UXデザイナー、グラフィックデザイナー、CGデザイナー、キャラクターデザイン、2Dデザイナー、3Dデザイナー など

      デザイナー職種に精通した転職コンシェルジュが在籍しており、利用者の経験・スキルに合った求人の提案や、応募企業に合わせた選考対策を実施してくれます

      給与交渉や入社日調整などの代行サポートも活用し、理想の転職を叶えましょう。

      ゲーム系クリエイターへのおすすめは「Geekly(ギークリー)」

      Geekly
      (引用元
      Geekly

      「Geekly」はゲーム業界への転職支援に強みを持っており、ソーシャル・オンラインゲームやコンシューマーゲームに関わるさまざまな職種の求人紹介が可能です。

      Geeklyが対応しているゲーム関連の職種

      UI・UXデザイナー、イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー、ゲームプランナー・ディレクター、ゲームプログラマ、サウンドクリエーター など

        Geeklyは応募書類の添削サービスに注力しているため、書類選考の通過率を上げられるというメリットがあります。

        「在職中で書類作成に割ける時間が少ない」「自己アピールの方法がわからない」という人は、ぜひ積極的にサポートを利用してみてください。

        イラスト・CG・グラフィック系クリエイターへのおすすめは「マイナビクリエイター」

        「マイナビクリエイター」は、イラストレーターや2DCGデザイナー・3DCGデザイナーの求人が充実しています。

        転職希望者と企業のマッチングが成立すると、一般のメディアには公開していない「非公開求人」の紹介を受けられ、好条件の優良案件に出会える可能性が高いです。

        マイナビクリエイターでは、業界に精通したアドバイザーが経験・スキルを最大限に活かせる求人を提案してくれる上、転職活動を伴走してくれます

        ポートフォリオの作成サポートにも注力しており、応募企業に合わせた形で仕上げられるため、選考通過率を大きく上げられるでしょう。

        映像・サウンド系クリエイターへのおすすめは「マスメディアン」

        マスメディアン
        (引用元
        マスメディアン

        「マスメディアン」は、映像業界のクリエイティブ職への求人を多く保有しています。

        大手有名企業や外資系企業の求人も保有しているため、映像業界で自分の実力を試したいクリエイターはぜひ求人紹介を受けてみてください。

        マスメディアンでは20代後半から30代前半の利用者が多く、キャリアアップ転職や、経験を活かしてのキャリアチェンジ転職を目指す場合におすすめです。(参照:マスメディアン

        応募企業の面接や採用要件に詳しいキャリアコンサルタントによる面接対策を受けられることから、自信を持って面接に臨めるようになるでしょう。

        フリーランスクリエイターへのおすすめは「レバテッククリエイター」

        「レバテッククリエイター」は、Web・ゲーム業界専門のフリーランスエージェントであり、幅広い職種の案件を保有しています。

        レバテッククリエイターが対応している職種

        Webデザイナー、HTMLコーダー、UI・UXデザイナー、フロントエンドエンジニア、2Dデザイナー、キャラクターデザイナー、イラストレーター、2Dアニメーター、3Dデザイナー、モーションデザイナー、エフェクトデザイナー、Webディレクター、ゲームディレクター、アートディレクター、クリエイティブディレクター、Webプロデューサー、ゲームプロデューサー、ゲームプランナー、シナリオライター、グラフィックデザイナー など

        すでにフリーランスとして活動している人だけでなく、これからフリーランスを目指す初心者向けのサポートも行っています

        フリーランスやキャリアにまつわる疑問や悩みを相談したいなら、レバテッククリエイターのコーディネーターとの相談会に参加してみましょう。

        クリエイティブ職が自分に合う転職エージェントを選ぶ方法

        クリエイティブ職の転職では、「経験に合う求人を保有しているか」「希望職種の求人が充実しているか」といった点に着目してサービスを選びましょう。

        選び方1.経験に合う求人を保有する転職エージェントを選ぶ

        転職エージェントに登録する際は、経験に合わせてサービスを選びましょう。

        クリエイティブ職に強みを持つ特化型サービスには経験者向けの求人が多いため、実務経験があるならば「Geekly」や「マイナビクリエイター」といった専門性の高いエージェントを選ぶことをおすすめします。

        一方、実務未経験者の転職エージェント選びには注意が必要です。

        未経験者向けのクリエイティブ求人は少ないため、未経験可の求人が充実している「ワークポート」や「リクルートエージェント」を優先的に利用しましょう。

        選び方2.希望職種の求人数が多い転職エージェントを選ぶ

        求人を効率よく探すためには、希望職種の求人を多く保有するエージェントを選びましょう。

        転職エージェントはサービスによって取り扱う職種が異なる場合もあるため、登録前に希望職種の求人数を一度検索してみることをおすすめします。

        転職エージェント名対応しているクリエイティブ職種
        マイナビクリエイターWebプロデューサー、Webディレクター、Webデザイナー、Webコーダー、Webプログラマー、Webマーケター、Webライター、ECサイト運営、Web編集・コンテンツ企画、モバイル制作、映像クリエイター、ゲームプロデューサー、ゲームディレクター、ゲームプランナー、ゲームプログラマー、ゲームシナリオライター、サウンドクリエイター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、UIデザイナー、イラストレーター、プロジェクトマネージャー、システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)、システムエンジニア(汎用系)、システムエンジニア(制御・組み込み系)など
        ワークポートWebデザイナー(自社・受託)、Web/モバイルディレクター・プロデューサー(自社・受託)、アートディレクター、テクニカルディレクター、クリエイティブディレクター(広告/グラフィック)、Webコンサルタント、サイト運営・編集、コーダー・マークアップエンジニア、UI・UXデザイン、グラフィックデザイナー、映像制作・編集・アニメーション、CGデザイナー(マルチメディア)、イラストレーター・キャラクターデザイン、Web制作マネージャー、編集・ライター、DTPオペレーター など
        リクルートエージェントWebプロデューサー・Webプランナー、Webディレクター、Webデザイナー・コーダー・UIUXデザイナー・アートディレクター、フロントエンドエンジニア・サイト管理、ゲーム開発・プロデューサー・プランナー・ディレクター・プログラマ・デザイナー、グラフィックデザイナー、CGデザイナー、DTPオペレーター、パッケージデザイナー、プロダクトデザイナー、工業デザイナー、モデラー、サウンドクリエイター、カメラ・音響技術者・照明技術者・映像、編集・ライター・制作管理 など

        同じクリエイティブ職種でも、事業会社であれば自社の商品・サービスにじっくりと取り組める、代理店や制作会社であれば幅広い業務を経験できるといった違いが生まれます

        会社の業態によって仕事内容が変わってくるため、応募前には求人票によく目を通したり、不明点があればキャリアアドバイザーに頼んで企業に確認してもらったりすることが大切です。

        選び方3.複数の転職エージェントに登録する

        転職エージェントを利用して転職活動を行う際は、はじめから1社に絞るのではなく、3社~4社を併用しましょう。

        各エージェントのアドバイザーの対応や求人の質を比較することで、より自分にとって最適のエージェントを見極められます

        転職エージェントの併用メリット

        自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけるためには、使ってみたい転職エージェント数社に登録し、実際に面談を受けてみることをおすすめします。

        クリエイティブ職が転職エージェントを利用するメリット

        クリエイティブ職の転職活動に転職エージェントを利用するのには、さまざまなメリットがあります。

        理想の転職を叶えるためにも、転職エージェントを最大限に活用しましょう。

        社労士 岡さん

        自分自身のキャリアを見直して自己分析を行って適職を探すには、転職エージェントに所属するキャリアアドバイザーとの面談が最適です。

        上手に活用していきましょう。

        希望条件にマッチした企業を効率的に見つけられる

        転職エージェントは、職種・勤務地・給与・労働条件といった希望条件をていねいにヒアリングした上で、クリエイティブ職の求人を提案してくれます。

        厳選された求人情報にのみ目を通せばよいため、膨大な求人情報を自分一人でチェックするよりも効率的です

        また、転職エージェントは一般には公開していない「非公開求人」を保有しているケースが多く、利用者と企業のマッチングが成立した場合に求人を紹介されます。

        非公開求人とは?

        条件の良い求人や、経験・スキルに見合った役職やポストの求人に出会えるチャンスが増えるため、非公開求人の紹介は転職エージェントを利用する大きなメリットのひとつです。

        わからないことがあれば何でも相談できる

        転職エージェントは、転職に関して何でも相談できるサポート体制が整っています。

        登録後すぐのキャリア相談をはじめ、求人の懸念点や希望業界の動向・企業情報など、転職活動中に知りたい情報があれば、キャリアアドバイザーが対応してくれます

        求人案件に不明な点がある場合には、応募に進む前に企業側に直接確認してもらえるため、納得感を持って応募企業を選べるでしょう。

        また、業界研究や企業研究は応募企業の選定や選考対策に欠かせないことから、転職エージェントからの情報提供を最大限に活用することをおすすめします。

        応募書類や面接に関する選考対策を行ってもらえる

        転職エージェントでは、企業が求めるクリエイティブ人材像を把握したアドバイザーが、志望動機・自己PRの書き方や面接での答え方を具体的にアドバイスしてくれます。

        とくに面接対策では、過去に面接で聞かれた質問とその回答例や、採用担当者の性格といった情報も提供してくれます

        各企業のニーズに合わせたアピール方法がわかるため、選考通過率を高められる点がメリットです。

        応募書類の添削や模擬面接など、転職エージェントが行ってくれる選考対策は最大限に活用しましょう。

        利用料金が無料のため経済的な負担が少ない

        転職エージェントを利用すれば、経済的な負担を最低限に抑えた転職活動ができます。

        転職エージェントの運営は企業からの報酬で成り立っているため、求職者側に利用料金は発生しません

        転職エージェントの仕組み

        転職エージェントとのやり取りに使う通信費のほか、キャリアアドバイザーと対面で行う面談や企業との面接の際の交通費・宿泊費などの負担はありますが、サービスの利用自体は無料です。

        上手に活用して、理想の転職を叶えるのに役立てましょう。

        クリエイティブ職への転職を成功させる3つのポイント

        クリエイティブ職への転職ならば、以下のポイントを押さえた上で転職成功を目指しましょう。

        社労士 岡さん

        クリエイティブ職の転職を成功させるためには、自己分析が非常に重要です。

        自分の強み弱みを把握して、適職を選択することとなります。

        入社後もクリエイティブ職では営業など社内のほかの職や顧客先との調整などの業務が発生しますので、クリエイティブ能力以外のコミュニケーション力などほかの能力も磨いていきましょう。

        転職の「軸」を明確にしてブレない転職活動を行う

        クリエイティブ職への転職に限らずいえることですが、転職活動は「転職で何を実現したいのか」をじっくりと考えることから始めてみましょう。

        軸を定めておかないと、「内定はもらったけど、入社するべきか判断できない」といった事態に陥ったり、入社後に「こんなはずじゃなかった」と後悔したりすることになります。

        転職先に求める希望条件は、優先順位を明確にしておくことをおすすめします

        ここで大切なのは、優先事項を決めると同時に、どの条件なら捨てられるかも一緒に決めることです。

        たとえば、「ワークライフバランスのためなら、年収は多少下がってもいい」「やりがいのある仕事なら、会社の規模や知名度なんかは気にしない」など、譲れない条件と譲ってもいい条件のどちらも考えておきましょう。

        スキルに加えてアピールできるプラスαを意識する

        クリエイティブ職への転職の場合、スキルがあることは大前提といえますが、それ以外にもアピールできることを考えてみてください。

        たとえば、「デザイナーとしての実務経験に加え、Webマーケティングのノウハウを持っている」というような人材は企業から重宝され、内定を獲得しやすくなる場合があります。

        またクリエイティブ職では、「リーダーシップ」「プロジェクトを動かす能力」「スケジュール管理能力」といったヒューマンスキルも高く評価されます

        応募書類や面接の際の受け答えには、専門的な知識・スキルに加え、応募先の企業で働きたいという熱意やヒューマンスキルを落とし込んでおきましょう。

        ポートフォリオの完成度を上げて選考に臨む

        学歴や資格ではなく、良くも悪くもスキルや個性が重要視されるのがクリエイティブ系職種の特徴です。

        ポートフォリオの質は採用に直結するため、こだわりを持って制作しましょう。

        ポートフォリオ作成のポイント

        • 得意分野が伝わる作品をピックアップする
        • 作品だけではなく「目的」「制作期間」「担当領域」「使用したツール」など細かい情報を記載する

        企業によってはポートフォリオが不要な場合もありますが、以下のような職種の選考には、ポートフォリオが欠かせないケースがほとんどです。

        ポートフォリオが必要な職種

        イラストレーター、グラフィックデザイナー、2Dデザイナー、3Dデザイナー、モーションデザイナー、Webデザイナー、Webディレクター、シナリオライター、Flashデザイナー、UI・UXデザイナー、背景デザイナー、ゲームプランナー、サウンドクリエイターなど

        応募企業が求めるクリエイター像に合う人材であると判断してもらえるように、ポートフォリオの完成度を上げて選考に臨みましょう。

        CHECK!

        便利な無料ポートフォリオ作成サービス「MATCH BOX」

        MATCH BOX

        ※画像は公式サイトから引用(MATCH BOX|マイナビクリエイター

        Web・ゲーム・IT業界専門の転職エージェント「マイナビクリエイター」では、誰でも簡単にポートフォリオを作成できる無料サービス「MATCH BOX(マッチボックス)」を提供しています。

        掲載したい画像データやURLなどの素材を用意し必要な箇所に説明文を入れるだけで、ポートフォリオが完成するため、初心者にもおすすめです。

        MATCH BOXを利用したい場合は、マイナビクリエイターの公式サイトから会員登録をしましょう。

        クリエイティブ職が転職活動を行う際の注意点

        クリエイティブ職の転職には、いくつかの注意点があります。

        転職活動を始める際には、把握しておくことをおすすめします。

        クリエイティブ職が転職活動を行う際の注意点

        未経験の場合求人が限られる

        クリエイティブ求人は、即戦力になる経験者を対象としているケースが少なくありません。

        たとえ「未経験可」と記載された求人であっても、未経験者を優先的に採用したいのではなく、一定のスキルや知識、経験を持った人を求める企業がほとんどです。

        そのため、完全未経験の場合は応募する求人が限られてしまう上、選考通過のハードルは高いといえるでしょう。

        とくにデザイナー職種は、新卒であってもデザインやコーディングの知識・スキルがあることが前提となっており、美大や専門学校などで教育を受けた応募者のほうが選考に有利になるケースが多いといえます。

        また、近年ではオンラインを活用して学んだ未経験クリエイターが増えていることから、選考の競争率も高まっています。

        実務未経験からクリエイティブ職に挑戦する場合は、業務に必要な基本スキルを身につけ、可能な限り実制作の経験を積んでから転職に臨みましょう

        求人の選択肢を増やすためには、複数の転職エージェントを併用して求人を探すこともおすすめです。

        転職活動が長期化することもある

        クリエイティブ職の採用には、履歴書・職務経歴書のほかにポートフォリオの確認もあるため採用担当者の負担が多く、選考が長引く可能性があります。

        とくにクリエイティブ関連のWeb・ゲーム・IT業界はどの職種も人気があり、応募者が多い傾向があることから、担当者がすぐに精査しきれないという状況も考えられます。

        また、在職中で忙しいクリエイティブ職の人であれば、転職活動に割ける時間が限られてしまい、結果的に長期化することもあるでしょう。

        転職活動を始めるなら、長いスパンで活動を続けることを念頭に、転職エージェントのサポートを活用して時間や手間を省くことをおすすめします

        クリエイティブ職の転職でよくある質問

        クリエイティブ職は残業が多いって本当?

        出版・広告・Web・映像関連のプロデューサー・ディレクター・プランナーといったクリエイティブ職種は、残業時間が多い傾向にあります。
        (参照:月の平均残業時間の実態調査|doda

        クリエイティブ職は業務の性質上、業務遂行の手段や方法、時間配分などを労働者の裁量にゆだねられている部分が大きく、業務内容によっては残業が多くなるケースもあります。

        転職エージェントは、社風や社員の残業状況といった企業の内部事情に精通している場合が多いため、気になる場合は応募前に必ず確認しておきましょう。

        クリエイティブ職の平均年収はどのくらい?

        クリエイティブ系職種の平均年収は、男性435万円・女性362万円・全体では392万円です。
        (参照:平均年収ランキング|doda

        経験を積んでいくことで年収アップは見込めますが、全体で見るとほかの職種よりも低水準といえるでしょう。

        年収アップを目指すなら、「常にスキルを磨く」「高年収を目指せるポジションや企業を選ぶ」といった意識が必要です。

        クリエイティブ職の転職にかかる期間はどのくらい?

        転職の条件やタイミングによっても転職期間は変わりますが、Web・ゲーム・IT業界専門の転職エージェント「マイナビクリエイター」には、登録から内定まで平均2.6か月というデータがあります。

        ただし、「在職中の転職活動で時間がかかる」「なかなか希望通りの求人が見つからない」といった理由で予想以上に長期化する可能性もあるため、余裕のあるスケジュールを設定することをおすすめします。

        クリエイティブ職に向いている人の特徴は?

        クリエイティブ職に向いている人の特徴には、以下が挙げられます。

        クリエイティブ職に向いている人の特徴

        • ものづくりに本質的な喜びを見出せる
        • 独自の視点や発想を持っている
        • 最新の技術や表現、社会のトレンドに対する感度が高い
        • スケジュール管理能力がある
        • コミュニケーション能力がある
        • 集中力・忍耐力がある など

        一見華やかなクリエイティブ職の仕事は、地道な作業の積み重ねで成り立っていることが多く、飽きっぽい性格の人には不向きといえます。

        また、自分の感性やアイデアに固執しすぎると仕事として成立しなくてしまうことから、他者の意見や助言を素直に受け入れる柔軟性のない人にも向いていません。

        転職後に後悔しないためにも、適性をよく考慮した上で転職先を選びましょう。

        今後需要が高まりそうなクリエイティブ職は?

        近年多くの企業でWeb化・アプリ化が進んでいることを受け、Web系職種のクリエイターの求人募集が増えることが予想されます。

        今後需要が増えるクリエイティブ職

        • UI/UXに関わるWebデザイナー・Webディレクター
        • EC市場のWebデザイナー・Webディレクター
        • オンラインコンテンツを制作するグラフィックデザイナー・編集職
        • Webコミックやデジタルコンテンツの漫画編集職 など

        (参照:転職市場予測 2025上半期|doda

        これまでの経験スキルを活かして上記のような職業に就きたい場合は、クリエイティブ職に強い転職エージェントに相談することをおすすめします。

        転職目的に合わせたキャリア設計や、クリエイティブ職ならではの転職活動の進め方に対するアドバイスをもらい、理想の転職を叶えましょう

        ​​万が一未経験からWebデザイナーを目指すならば、​​実践的なスキルを学べるスクールを活用してみてください。

        まとめ

        クリエイティブ職の転職を成功させるためには、転職エージェントを上手に活用しましょう

        求人探しやポートフォリオの作成をサポートしてくれる転職エージェントを利用すれば、効率よく転職活動を進められます。

        自分にとって最適な転職エージェントを選ぶには、複数のサービスを実際に利用してみて、求人やサポートの質を比較することをおすすめします。

        各エージェントの保有求人はそれぞれ異なる場合も多いことから、転職の視野を広げるためにいくつかのサービスを併用して求人を探すことも大切です。

        転職エージェントは無料で利用できるため、まずはキャリアカウンセリングだけでも受けてみましょう。

        迷ったらまずはコレ

        クリエイティブ向けおすすめ転職エージェントTOP3

        マイナビクリエイター
        ポートフォリオ作成サポートあり

        東京・愛知・大阪・福岡近郊の求人がメイン

        公式サイトで無料登録
        レバテッククリエイター
        フリーランスクリエイターの案件に特化

        デザイナー・ディレクターの案件が充実

        公式サイトで無料登録
        ワークポート
        経験者・未経験者問わず利用しやすい

        転職コンシェルジュの手厚いサポートを受けられる

        公式サイトで無料登録

        ※画像は公式サイトから引用(マイナビクリエイターレバテッククリエイターワークポート

        この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

        IT・エンジニア おすすめ転職エージェントの関連記事

        エンジニアの種類20種を解説!仕事内容と適性・年収や将来性まとめ
        IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

        エンジニアの種類20種を解説!仕事内容と適性・年収や将来性まとめ

        2025年4月28日

        イーデス編集部

        イーデス編集部

        エンジニア勉強独学で何から始める?IT・プログラミング初心者の学習法を解説
        IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

        エンジニア勉強独学で何から始める?IT・プログラミング初心者の学習法を解説

        2025年4月24日

        イーデス編集部

        イーデス編集部

        ITプロパートナーズの評判・口コミまとめ!利用のメリット・デメリットや注意点を解説
        IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

        ITプロパートナーズの評判・口コミまとめ!利用のメリット・デメリットや注意点を解説

        2025年4月24日

        イーデス編集部

        イーデス編集部

        ポテパンフリーランスの評判・口コミは?特徴や利用手順も解説
        IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

        ポテパンフリーランスの評判・口コミは?特徴や利用手順も解説

        2025年4月24日

        イーデス編集部

        イーデス編集部

        Pe-BANKの評判は?口コミからわかったメリット・デメリットや注意点を詳しく解説
        IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

        Pe-BANKの評判は?口コミからわかったメリット・デメリットや注意点を詳しく解説

        2025年4月24日

        イーデス編集部

        イーデス編集部

        TECHBIZの評判・口コミ!利用のメリット・デメリットや注意点も詳しく解説
        IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

        TECHBIZの評判・口コミ!利用のメリット・デメリットや注意点も詳しく解説

        2025年4月24日

        イーデス編集部

        イーデス編集部

        フリーランスエンジニアの現実とは?メリット/デメリット・なる方法を解説
        IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

        フリーランスエンジニアの現実とは?メリット/デメリット・なる方法を解説

        2025年4月24日

        イーデス編集部

        イーデス編集部

        • Facebook
        • x
        • LINE