イーデス
外資系におすすめの転職エージェントは?

外資系に強いおすすめ転職エージェントランキング!特徴と比較を徹底解説

最終更新日:

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

迷ったらまずはコレ

外資系向け転職エージェントTOP3

リクルートダイレクトスカウト

完全無料のヘッドハンティング型転職サイト。

非公開のハイクラス案件が充実。

オリコン顧客満足度調査「転職スカウトサービス」部門3年連続1位。(2022年~2024年)

    公式サイトで無料登録

    ランスタッド

    ハイキャリア特化型の転職エージェント。

    外資系企業への転職支援実績が豊富。

    ハイクラス派遣求人の紹介も可能。

    公式サイトで無料登録

    エンワールド

    外資系・グローバル企業特化型エージェント。

    各業界・職種ごとに専門のアドバイザーが担当。

    20代後半から50代まで幅広い年代に対応。

    公式サイトで無料登録

    ※画像は公式サイトから引用(リクルートダイレクトスカウトランスタッドエンワールド

    外資系企業への転職で求められるスキルや経験は、日本企業の採用事情とは異なるため、特殊な選考対策が必要となります。

    転職成功を目指すなら、外資系企業への転職実績が豊富な転職エージェントを活用して、手厚いサポートを受けましょう。

    「今の語学力で通用するのか」「経験・スキルを活かせる外資系企業はどこなのか」といった相談も可能なため、転職活動を始める際の自己分析や情報収集にもおすすめです。

    外資系企業に強い
    おすすめ転職エージェント

    管理職・役員の求人が豊富
    JAC Recruitment

    外資系・グローバル企業向けの英文履歴書・英語面接に対応

    専門性が高い手厚いサポート
    LHH転職エージェント(旧:spring転職エージェント)

    さまざまな職種・産業・業界に特化したアドバイザーがサポート

    新興テクノロジー業界特化
    アデプト

    日本国内で唯一「新興テクノロジー業界」に特化した転職エージェント

    首都圏の外資系企業
    ロバート・ウォルターズ

    多くの外資系企業が拠点を置く東京や大阪での転職におすすめ

    ※画像は公式サイトから引用(JAC RecruitmentLHH転職エージェントアデプトロバート・ウォルターズ

    志望する業界や職種が決まっている場合は、特化型の転職エージェントも活用しましょう。

    特化型エージェントは、各業界・職種の転職ノウハウに精通しているだけでなく、企業とのコネクションも強い傾向があります。

    気になる内容をタップ

    【TOP5】外資系企業向け転職エージェント・転職サイト人気ランキング

    外資系企業への転職に強い転職エージェントは、リクルートダイレクトスカウト」「ランスタッド」「エンワールド」の3社がとくにおすすめです。

    「数ある中からどの転職エージェントを利用すべきか決められない……」という人は、まずはこの中から気になったサービスを利用してみましょう。

    →スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

    サービス名おすすめ理由求人数キャリア相談求人の提案スカウト機能

    1

    リクルートダイレクトスカウト

    リクルートダイレクトスカウト

    • 完全無料のスカウト型転職サイト
    • 非公開のハイクラス案件が充実
    約476,000件
    +非公開求人
    ※順次求人追加中
    丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合二重丸

    2

    ランスタッド

    ランスタッド

    • 外資系企業への転職支援実績が豊富
    • ハイクラス求人の紹介も可能
    約4,800件
    +非公開求人
    丸二重丸丸

    3

    エンワールド

    エンワールド

    • 外資系・グローバル企業特化型エージェント
    • 20代後半から50代まで幅広い年代に対応

    約1,000件
    +非公開求人

    二重丸丸丸

    4

    LHH転職エージェント

    LHH転職エージェント

    • 国内有数の大手企業・外資・グローバル企業の求人が充実
    • 高い転職後定着率
    約11,000件
    +非公開求人
    丸丸バツ

    5

    ビズリーチ

    ビズリーチ

    約150,000件
    +非公開求人
    丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合

    丸

    ※ヘッドハンターのサポートを受ける場合

    二重丸

    ※ 2025年4月更新

    人気ランキングの根拠について
    本ページの人気ランキングの順位は、当サイト内の「アクセス数」と「申込数」を基準にイーデスで独自算出しています。
    社労士 岡さん

    外資系企業では中途採用がほとんどで即戦力を求められるため、未経験の職種・職務・職位で採用されることは困難です。

    自分に強みがある分野の非公開求人を多く保有している転職エージェントや転職サイトを選びましょう。

    リクルートダイレクトスカウト|幅広い職種の外資系求人を保有

    おすすめポイント

    • 年収800万円~2,000万円の高年収案件が豊富
    • アプリ上で簡単にレジュメを作成できる
    • オリコン顧客満足度Ⓡ調査「転職スカウトサービス」部門3年連続1位

    「リクルートダイレクトスカウト」は、ハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サイトです。

    レジュメを登録しておくだけでスカウトが届き、どのような条件のオファーが届くかを確認することで、自分自身の市場価値を測れます

    全年代に対応していますが、経歴・スキルを重視される場合が多いため、経験豊富な30代・40代に使いやすいサービスといえるでしょう。

    応募後にはヘッドハンターによるサポートを受けられることから、外資系企業の選考対策や条件交渉に不安のある場合でも、スムーズに転職活動を進められます。

    転職活動を始めるなら、優先的に登録しておくことをおすすめします。

    得意分野ハイクラス、管理職・エグゼクティブ、幅広い業界・業種
    対象年齢全年代
    転職支援サービスヘッドハンターによる仕事の提案、業界情報の提供
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸丸

    リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

    総合評価

    3.6

    評価の内訳

    掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.7 / サポート・機能に対する満足度 : 3.7

    • 迅速で丁寧なサポート、報酬の疑問に不安

      4
      満足している点
      登録後に直ぐに連絡をくれて、やりとりもとても丁寧だった。こちらの希望をしっかりと把握してくれていて、スムーズに活動を行うことができた。分からないことを尋ねても回答が早く、ストレスなく活動できたと思うから。
      気になる点
      満足できなかった点は特にありませんが、報酬は恐らく転職した会社側から支払われていたと思うので、それがいくらくらいだったのかきになります。もしかして私の給与から原資が出ていたのではないか、と思ってしまいました。

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「多彩な求人選択、操作性良好も返信が遅い」

      4
      満足している点
      求人数が多くてたくさんの会社の中から選ぶ事ができた。他のサイトに比べて操作性もよく、担当の方も好印象で良かったです。スカウト昨日なども今っぽくて良い諸々含めて無料でこのサービスを使えるのはとても素晴らしいです
      気になる点
      1番気になった点としては全体的に時間を要する点です。問い合わせの内容の返信が遅かったので色々と大変でした。面接のアドバイスは模範的な回答でよくもなく悪くもなくといった具合でしょうか。プロならではの観点からのより的確なアドバイスがもらえたらなお良かったです

      35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 採用求人多数でサポート充実、営業アプローチ改善を要望

      4
      満足している点
      求人数が多くて、他のサイト違っていろんな仕事があります。母数が多いとそれだけ出会いの数が増えて確率が上がるので、いいと思います。またサポートも手厚く、しっかりと転職に向けて活動しやす環境がそろっているので、利用しやすいと思います。
      気になる点
      少々営業面が強くて転職を促すアピールが強いです。自分のペースでゆったりとしたいと思っているので、自分のペースを乱す行為をされるのは嫌でした。何度も転職するわけではないので、個人に合わせたやり方で後押しをしてほしいです

      35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    • 「多彩な求人でスキルアップ可」「専門性高い求人に不満」

      4
      満足している点
      求人数が多く、多種多様な求人に出会える。自分の将来性を考えてスキルアップ出来る求人に出会える。求人の検索性が悪くもう少し細かく求人を絞って検索出来るようにしてほしい。信頼できる転職サイト。相談もしやすい。
      気になる点
      専門性の高い求人が多く自分の将来性やライフプランにあった求人を検索し、相談ができる。周りで利用している同期に教えてもらい利用した。待遇ややりがい、ライフワークバランスのいい求人に出会え、スキルアップに繋がった。

      35〜39歳/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

    • 「AIによる履歴書作成と求人提案」

      4
      満足している点
      自分の履歴書をAIが作成してくれる。得意分野や現在の仕事内容などを選択することでAI作成してくれる。それに見合った求人がメールで送られてくる。求人内容は職種が幅広く自分に見合ったものがほとんどで、それに対する自分自身が興味かどうかの評価もできるようになっている。
      気になる点
      自分自身は転職も考えているが、隙間時間の有効活用も考えています。休日や長期休暇(ゴールデンウィーク、年末年始など)にがっつりと時間を活用して仕事を探したいなっと思っています。勤務先に行かなくてもリモート勤務などでできるようなものがいいなと感じまして、そういうのがなかなか選択できなかった。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/高校卒/東京都/会社員

    • 直接コンタクト不足、無料で利用可能

      4
      満足している点
      必要な履歴書や希望条件を登録しておけば、興味のある企業や転職支援エージェント側からのコンタクトがあるため、タイムパフォーマンスが良く受け身でも成り立つサービスであることが価値が高いと感じました。また、無料であることも大きなメリットだと思います。
      気になる点
      メッセージやスカウトの大多数が他のヘッドハンティング会社や転職支援サービス・エージェントからの連絡であり、少しダイレクトスカウトの本質から違っているように感じる。もう少し企業採用担当からの直接のコンタクトがあると満足度が高くなる。

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/香川県/会社員

    • 「専門性高く信頼できる転職サイト」「求人選択に迷う点も」

      4
      満足している点
      リクルートダイレクトスカウトは大手の転職サイトなので、転職に関するノウハウを持っているので、大いに信頼できる。専門性が高く、求人内容も豊富で、自分にあったの転職が見つかりやすい。書類添削や面接の対策などのアドバイスも適切だから。
      気になる点
      リクルートダイレクトスカウトは転職サイトの大手であるから多くの求人があるから選択肢が多いが、かえって選びきれないところがある。また自分にあった転職が見つかるかは言い切れないところがある。コンサルタントの差がある。

      40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

    • 希望通りの企業紹介に満足

      4
      満足している点
      スキルや希望条件に応じて、自身に合った企業を紹介してくれる点が満足している。自身はIT業界に長く在籍しており、再度IT業界での転職希望しているが、より条件の良い企業を多々紹介してくれるので、とても満足しています。
      気になる点
      全体的な質を考えた時に、特に不満点はありません。ただ強いて言うなら、スカウトされるタイミングや機会が少し少ないと感じることがあったことだと思います。幅広く企業を紹介してもらえると、より活動が進むので期待しています。

      40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/石川県/会社員

    • 「専門性高く使いやすい求人サイト」

      4
      満足している点
      専門性の高い求人情報が載っていた。こちらの条件に合う求人情報を紹介してくれた。こちらの都合に合わせて面接日の調整をしてくれたので、助かった。サイトは分かりやすく、検索も色々な条件を準備してくれていたので使いやすい。
      気になる点
      年収交渉についてはもう少し頑張っていただけると助かった。当然、こちらの能力を勘案して、交渉してくれているものと思うが、もう少し何とかしてくれると非常に助かった。取得予定の資格も勘案して欲しいと思った。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「ニーズに合わせたサポート不満も」

      4
      満足している点
      便利で使いやすくて良いと思います。リクルートダイレクトスカウトは自分にあったヘッドハンターを利用することができるので求人の相談やサポートを気兼ねなく利用できるので良いと思います。具体的な相談もできるので良いと思います。
      気になる点
      自分の求める職種によっては求人の数が少ないなどの懸念が見受けられます。ハイクラス向けの求人が多いのに新人向けは数が少なく、サポートも少ないと思います。ポテンシャル採用の印象で面談での突破が厳しいように感じられます。

      45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    • 「リクルートダイレクトスカウトの求人数に満足、詳細検索に課題」

      4
      満足している点
      リクルートダイレクトスカウトのサイトは求人数が他の転職サイトとよりも比較的多くて、より自分にあった求人を探すのにとても適していた。また、スカウト機能があるので、企業からも声を掛けてもらうことができて、スムーズに転職活動を進められた。
      気になる点
      リクルートダイレクトスカウトは他の転職サイトよりも比較的に求人数を多いが、サイトにてより詳細検索をしたい時に苦労した。またスカウト機能についても、あまり自分の希望に沿っていない企業からオファーが来ることがあった。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「迅速な連絡と年齢不満」

      4
      満足している点
      連絡が早い、送ってくる内容が多いから、電話でのフォローアップもあるからいいと思う。担当の人の能力によるのかもしれないが、連絡が早いのはとても良い。また、メールを見逃しているかもしれないので電話も来るのが良い
      気になる点
      若い人が担当だったので、この人はちゃんとやっていたが、もし経験のある40代とかの人が担当になったらどう違っていたのかも知りたい。経験の担当の方がいいのかどうか、年齢は関係ないのか、などが知りたい。不満はなかった

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/会社員

    • 「充実した求人情報と迅速な対応」

      4
      満足している点
      技術系の専門職の求人につよく、求人、紹介数が多く、利用しやすい。求人条件についても、詳細がきされていて、判断基準としやすいなど、情報量が多く、使い勝手がよい。また応募してからの、返信対応も早く、安心して利用できる。
      気になる点
      求められている必要な書類の添削が十分でなく、作成したつもりが、追加での作成提出を求められた時があり、やや困惑した際があった。それが数度に渡る時があり、作成書類の説明が足りていないと感じるときがあった。

      30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/大学院修了/東京都/会社員

    • 多彩な情報とサポート、写真不足が課題

      3
      満足している点
      実績からくるノウハウと情報量もあり、企業ごとの面接の質問例や雰囲気まで網羅している。その為、自分に向いている会社を見つけやすい。また、各業界に詳しいアドバイザーがいて、サポート体制もしっかりしているのがいい
      気になる点
      求人の詳細だが、写真や画像があまりすくないように感じる、それだとどんな会社なのかあまりイメージがわかなくなる。会社のネットのリンクがついていたらもっと便利なんじゃないかと思うのですが、そのあたりでしょうか

      45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/専門学校卒/東京都/その他

    • 「多彩な求人と不満の一部」

      3
      満足している点
      求人が多く掲載されているので、いろんな業種の企業からスカウトのメールが来ること。自分が全く知らない分野からスカウトメールが来ることもあり、知らなかった業界を、知れるチャンスがあること。また面接のためのセミナーのようなものも開催されていたこと。
      気になる点
      コンサルタントによって力量が異なるため、当たり外れがあること。担当してもらった方が自分よりも年下で経験も浅く(?)通り一遍な回答しかもらえなかった。求人に関しても的を得た求人の紹介をしてもらえず、時間の無駄だったと感じた。

      30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「求人内容とサポートに不満」

      2
      満足している点
      適当な求人ばかり届いてみる気にならなかった。定期的に確認するのも面倒なので、はじめに登録してからはほとんど利用しておらず、他サイトで事足りた。特徴もあまり見当たらず、やはり利用する気にはならないと思う。
      気になる点
      おざなりな案内ばかりでコミュニケーションがまともに取れない。求人内容も望んでいたものとは程遠く、利用価値はまったく感じられない。他の転職サイトのほうが質量豊富で、サポートもまったく頼りにならず時間の無駄だった

      35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「丁寧なサポートと求人に改善余地あり」

      2
      満足している点
      サポート体制は丁寧だし、担当者の印象も良かった。とても丁寧に面接の練習やアドバイスをしてくれたし、連絡も緊密にとってくれた。提案してくれる求人案件があまり魅力的な条件のものがなくて、求人の質は他の方が上だった印象を持っている。
      気になる点
      求人の質が劣る印象。紹介された求人案件の予想年収が低かったり、相手先の求人に対する熱意みたいなものもあまり感じない案件に当たってしまい、たまたまだったのかもしれないが、私のことを本気で欲しいと思ってくれているような求人は他社から見つかった。

      30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    ランスタッド|外資系企業への転職支援実績が豊富

    ランスタッド
    (引用元
    ランスタッド

    おすすめポイント

    • 外資系企業・大手優良企業への転職支援実績が豊富
    • 若手ハイクラス層から管理職まで幅広く対応
    • 外資系企業の派遣求人の紹介も可能

    「ランスタッド」は、ハイキャリアに特化した転職エージェントです。

    外資系企業への転職支援実績が豊富であり、語学力や専門スキルを活かせる外資系企業の求人が全体の約4分の1を占めています。(2025年1月時点)

    市場価値の高い専門職や管理職レベルの正社員採用に強いため、30代以上のミドル層にもおすすめです。

    ランスタッドには、英語や中国語などの多言語に対応可能なコンサルタントが多く在籍しています。

    また、各分野に精通したコンサルタントからの専門性の高いアドバイスを受けられるため、外資系企業への転職にあたって万全の選考対策を行えます。

    アドバイザーの実績や雰囲気を確認したい場合は、下記の動画をチェックしてみてください。


    得意分野ハイクラス、外資系企業、幅広い業界・業種、プロジェクト単位・月単位での紹介
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(電話も可)、キャリアプランの提案、企業への推薦、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、面接日程の調整、面接への同行、給与や条件の交渉代行、バイリンガル対応、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート

    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    ランスタッドの評判・口コミ

    エンワールド|グローバル人材向けのハイクラス案件多数

    おすすめポイント

    • 幅広い業種・職種の外資系求人を保有
    • 転職後の定着率が97.5%と高い
    • 派遣・契約などライフスタイルに合わせた外資系求人の紹介が可能

    「エンワールド」は、外資系企業・日系グローバル企業への転職支援に特化した転職エージェントであり、20代後半から50代まで幅広い年代の転職をサポートしています。

    利用者の6割以上がビジネスレベル以上の英語力を持っており、高い英語力を活かせる案件が多いことがわかります(参照:エンワールド

    東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・兵庫・京都の8都府県に対応しているため、該当する場合はぜひ活用してみてください。

    また、派遣・契約といった雇用形態のハイクラス求人の紹介も行っていることから、柔軟な働き方ができる外資系企業をお探しの人はキャリアアドバイザーに相談してみることをおすすめします。

    利用者の転職体験談を知りたい場合は、下記の動画をチェックしてみてください。


    得意分野幅広い業界・業種、外資系企業、ハイクラス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、転職イベント情報の提供、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、入社後のサポート
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    エンワールドの評判・口コミ

    LHH転職エージェント|特定領域特化のコンサルタントによるサポート

    おすすめポイント

    • 世界最大級の総合人材サービス企業による転職支援サービス
    • 外資系・グローバル企業とのネットワーク豊富
    • 特定領域特化のコンサルタントによる細やかなサポート

    「LHH転職エージェント」は、世界最大級の総合人材サービス企業「アデコグループ」が運営する転職支援サービスです。

    60の国や地域とのつながりがあり、外資系企業をはじめ大手グローバル企業の求人紹介を得意としています。

    LHH転職エージェントのコンサルタントは職種別の担当制になっており、さらに産業や業界ごとのチームに細分化するという体制をとっています。

    特定の領域に特化したコンサルタントが、利用者の市場価値を判断した上で求人を提案してくれるため、企業と求職者の双方にとってのベストマッチが実現できる点が魅力です。

    グローバル企業においてはとくにIT・通信系やメーカー系の業種の求人が豊富なので、希望業種が当てはまる方は求人紹介を受けてみましょう。

    得意分野幅広い業界・業種、ハイクラス、ミドルクラス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、理想の職場診断、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、面接対策講座、面接日程の調整、応募・推薦手続きの代行、面接日程の調整、面接日程の調整、退職交渉のアドバイス・サポート
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸バツ

    LHH転職エージェントの評判・口コミ

    ビズリーチ|企業やヘッドハンターから好条件のスカウトが届く

    ビズリーチ
    (引用元
    ビズリーチ

    おすすめポイント

    • 企業やヘッドハンターから好条件のスカウトが届く
    • ヘッドハンターが転職活動をサポート
    • スカウト数が増える有料プランもあり

    「ビズリーチ」は、国内最大級のヘッドハンティング型転職サイトです。

    年収1,000万円以上の求人が充実しており、外資系企業の求人も多く保有しています。

    転職の視野を広げるためにも、レジュメを登録し、外資系企業やヘッドハンターからどのような条件のスカウトが届くか確認してみることをおすすめします。

    とくに、一定の経験やスキルを持つミドル層や、年収アップにチャレンジしたい人は、自己分析の一環として利用するとよいでしょう。

    なお、ビズリーチは無料での利用も可能ですが、有料プランを利用するとさらに多くのスカウトを確認できるため、転職の選択肢を増やすためにぜひ有効活用してみてください。

    ※IT業界の転職なら、エンジニアに特化した「ビズリーチ×IT」がおすすめです。

    スカウトを増やすコツ

    ※簡易職歴書(27問/入力時間10分程度)を登録時にご記入ください。スカウト数が大幅に増加します!


    得意分野ハイクラス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能

    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    ビズリーチの評判・口コミ

    総合評価

    3.5

    評価の内訳

    掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.4 / サポート・機能に対する満足度 : 3.3

    • 求人の質がいい

      5
      満足している点
      求人の質がとてもよく、サイトが見やすい。また、自分の気になる項目を重点的に検索、表示してくれるので、毎日見ても苦ではない。企業名も知名度があり、企業としての安心感があり、使うことにデメリットがない
      気になる点
      特にないですが、強いてあげるなら、毎日サイトを見ているのですが、日々新しい求人は見れるのですが、見たことがある求人が変わらず、数日後もまた表示されるので、わずわらしいのはあります。それ以外は特に思いつきません

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/アルバイト/パート

    • 効率的な求人検索で満足できたが、経験者向け多め

      4
      満足している点
      自分に合った求人を送ってもらえるので自分で探す手間を省くことができました。面接日程の調整も間に入ってくれるため、都合がつかない場合の断り連絡などは自分で行うよりもやりやすかったです。面接前の対策情報も参考になりました。
      気になる点
      経験者採用の案内が多く感じました。大手の求人を見ることができるのは良いが、自分の希望と合致しない案内も多数ありました。また、有料登録しないと社名がわからない場合もあり、もう少し無料で利用できる範囲を増やして欲しいです。

      25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    • 「高収入求人充実、プレミアム課金注意」

      4
      満足している点
      一般公開されていない非公開求人や、高収入の求人が多く掲載されている。質の高いヘッドハンターが多数登録しており、個人のスキルやキャリアにあった求人紹介がしてもらえる。スカウトの内容をみることで、自分の市場価値を客観的に確認することができる。
      気になる点
      プレミアムプランへのアップグレードを施されることが多く、費用対効果を感じにくい。無料プランでは利用できる機能が限られている。問合せに対する回答が遅かったり、満足のいく回答が得られなかったりすることがある。

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/佐賀県/会社員

    • 「多様性を求める転職活動」

      4
      満足している点
      非常に転職を始めやすいと考えている。なぜなら個人的には幅広い業種の企業の方から直接オファーをいただき、様々な検討をすることができた。その上で書類作成、面接対策などサポートいただけたので非常に助かった。
      気になる点
      専門分野がIT系の企業の担当が非常に多く、(求人数に比例していると思いますが)個人的には物足りない部分はあった。より多くの分野から選択することができれば非常に楽しい学びのある転職活動になると考えております。

      25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/愛媛県/会社員

    • 「有名企業多数掲載も、求人条件ミスマッチ」

      4
      満足している点
      有名なため、安心して利用でき、CMに出てくるような有名企業がさがせる点が良かったです。情報も多く書かれていて検索もしやすかったです。何を使っているか聞かれた時、周りの人におすすめしても良いと感じました。
      気になる点
      自分の条件では働くことのできない求人を紹介されることがあるが、なぜなのか目的がわからない。おそらく、応募しても最低条件を満たせていないため当然のように落ちてしまうであろうことが予想できるため、自分に合った紹介が欲しい。

      24歳以下/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/大阪府/アルバイト/パート

    • 高質求人だが提案数不足

      4
      満足している点
      まず、事前審査が厳しく、応募者から見ても一定のステータスがあることになり、有利な状況といえます。また、求人の質が比較的高く、給与水準も現職と同じかそれ以上になることが見込めるのが良かったです。但し、プレミア料金が高いと思いました。
      気になる点
      確かに求人の質は良かったのですが、求人の数がやや少なくピンポイントで当てはまる案件が多くなかったです。まあ、1件当てはまれば十分とも言えなくは無いですが、業種との相性が良くない提案をされてしまい、少し困りました。

      45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/広島県/会社員

    • 求人選びに悩む方への手助け

      4
      満足している点
      はじめは使いにくいなぁと感じていたが、じっくり見てみると、良い求人がたくさんあって、そこからとても選びやすかったです。スカウト機能もあり、毎日が楽しくなりました。そんなに簡単には来ませんでしたが、満足しています。
      気になる点
      個人的にはおそらく期待を過度にしていたようで、CMにあるようなスムーズさはあまり感じることはなかった。サポートの質もあまり高く感じず、面接対策のアドバイスもいまひとつ具体性にかけていた。あまり役に立ちそうに感じなかった。

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/鳥取県/会社員

    • 「多彩な求人でスムーズに転職」

      4
      満足している点
      たくさんの求人があり、たくさんスカウトも来ることから素早く簡単に新しい仕事を見つけることができた。そのため、転職活動を始めて二週間ほどで新しい仕事を見つけることができた。楽で簡単でよかったと思う。検索もしやすい
      気になる点
      特になしです。あまり悪いところはなかった。すぐに見つけられたし、求人は他よりも多いと思う。他より多いことで困るくらいだと思う。それはデメリットではないと思うし、逆にいいことだと思う。悪いところを見つけるのが大変

      30〜34歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    • ハイクラス求人豊富・信頼性高

      4
      満足している点
      ハイクラスの求人数がほかの転職サイトと比べてとても多く自分のニーズに見事に合致していました。また転職エージェントの方々もハイクラス転職の経験が豊富で企業内に独自のコネクションがあって、とても信用ができました
      気になる点
      自分の求めていない職場でも半ば無理やりに進められ一応話を聞いて応募したもののやはり書類選考すらとおらず、時間の無駄と思いました。転職エージェントの間でも実力の差が歴然としていてハズレに当たると後悔する

      40〜44歳/男性/大学院修了/高知県/経営者

    • 「資格登録とサポートに課題あり」

      4
      満足している点
      求人数や求人の質については申し分ない。しかし、コンサルタントによるサポートはないため他のエージェントと併用する必要がある。
      気になる点
      プロフィールの欄の資格は選択式で、選択肢にない資格はプロフィールに登録できない。このため、自らがアピールしたい資格が登録できずに困った。

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 利用しやすい求人サイト

      4
      満足している点
      検索のしやすさや面接対策や書類添削等、気軽に利用できるところが良かったです。求人数が多く、業界未経験でしたがある程度選ぶことができたこともポイントの一つでした。日程調整も取りやすく全てにおいて使う価値があると思いました。
      気になる点
      期待していたほどの求人紹介がなく、全体的に残念でした。特に、希望していた職種の求人が少なく、満足のいく結末にはなりませんでした。また、コンサルトの対応も少し遅く、問い合わせに対するレスポンスが遅かったのも不満です。

      40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/大阪府/会社員

    • 「スカウト機能の利点と欠点」

      4
      満足している点
      企業からのスカウト機能があるので、自身が調べる求人とは別で情報が入手でき、転職活動にメリハリがつく。企業からスカウトをもらうので、カジュアル面談などの最初の顔合わせが簡単で早いので、情報を集めるのに向いてる
      気になる点
      スカウトをもらった企業とカジュアル面談をしたあと、選考に進むとかなにも次のアクションをしてないのに、お断りの連絡がきたこと。勘違い企業が一定数いる。退職期間などの空白期間も事実で書いてあるのに、見てないとか。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/専門学校卒/滋賀県/会社員

    • レア求人多数、特別オファーあり

      4
      満足している点
      自分が欲している、しかもレアな求人情報が多く、プラチナスカウトなどの、特別なオファーもあることから、使用していてわくわく感がある。ただし、サポートという意味では手厚くないとは思われる。キャリア向けのサイトと思われる。
      気になる点
      専属のスカウト(コンサルタント)がいるわけではないので、転職活動の基本的なサポートという点では手厚くはないと思われる。ある程度キャリアを積んだ人ではないと使いきれない構造になっていると思われる。個人的には。

      40〜44歳/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    • 「成長重視のサポート」「フォローの不満点」

      4
      満足している点
      転職をさせることを目的とせず、自分の成長を考えたサポートをしてくれる。とくに、今の自分の立ち位置を再認識したり、そもそも転職すべきか、残留したほうが自分の価値観を満たすことができないかを考えるサポートをしてくれる。
      気になる点
      エージェントの中には、転職することだけを目的に面談をする会社がある。また、現時点では転職しないと判断したにも関わらず、転職案内を送ってくるエージェントもあり、不快に思う。また、会社とつなぐだけで、フォローがない

      35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

    • 資格活用で理想の会社を見つける

      4
      満足している点
      持っている資格を有効に活用して、自分に合った会社を見つけてくれたので、非常に信頼を受けると思いました。自分のやりがいなど求めているものに適切に答えようとしている姿勢が素晴らしいと思いました。検索も会社の情報がすぐわかってよかった。
      気になる点
      サイトも非常にわかりやすくて、検索なども条件を入力することで、自分に合った会社が気軽に検索できて非常に良かった。資格を相手に伝えることで自分に合った会社が見つかったと思います。非常にありがたく思いました。

      40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    • 簡単検索で試しに登録 / 待遇明確化が課題

      4
      満足している点
      現在の仕事が忙しくて、転職したくて、広告がたくさんされているので、試しに登録してみました。検索もしやすく、流しみるかたちで気軽に利用できています。同一業種との待遇の違いなどがもっとわかりやすければさらに利用しやすいかも。
      気になる点
      自分の現在働いている業種と、検索している情報のしごとの待遇(仕事内容と給料の関係や経験年数による違いなど)がもっと明確でないと、現在の状況との比較が正確にできないので、不安になる。業種や地域的な個別の要素でもっと比較ができるようにしてほしい。

      30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/群馬県/会社員

    • 「効率的な求人検索サイトの利用体験」

      3
      満足している点
      自分に合うような転職先を優先した感じ。気軽に利用できるようなサイトの作り方だと思う。また、スカウト以外の求人のおすすめも出てくるので検討しやすい。無料である程度のことができるのはいいのでは、ないかと思う。
      気になる点
      そこまでcmしているほどたくさんのスカウトやおすすめの求人が入ってこない感じだった。同じ職場で同じように登録したところスカウトが届いたのが同じところで常にスカウトをしていそう。人が集まらないということはそういうことかと思う。

      40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/鹿児島県/会社員

    • 「スカウト機能満足、希望精度は改善希望」

      3
      満足している点
      過去何回か転職経験があり、これまではハローワーク等を利用してきた。こちらから希望する職種等を探すという形態だったが、ビズリーチは探す以外にもスカウトが来るというのが現代の時代に即した機能だと思うのでそこが満足している。
      気になる点
      前述したとおりこちらから探せる・スカウトが来るという機能は良いが、希望する職種についてもこだわりがある訳ではないがもう少し細かく希望出来ればと思った。おおよそ関係ない職種のところからスカウトがきたり勤務地も希望しているのに全く違う離れたところから来たりするのでそこは変えてほしいと思う。

      40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/高校卒/栃木県/会社員

    • 「多彩な求人掲載に満足、情報登録の手間が不満」

      3
      満足している点
      転職サイトを利用するのは初めてだったが、ハローワークなどでは見ることのない求人が多かった。求人内容も中小零細企業だけではなく、上場企業や中途採用を行っているとは知らなかった企業もあり、転職することの後ろめたさが少なくなった。
      気になる点
      もっとたくさんの企業を検討したかったが、自身の現状ではサイトに登録できる情報が少なく、また登録する時間も取ることができなかった。通常表示されない求人内容も情報登録前から概要だけでも閲覧できればよかったと思う。

      45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/高校卒/静岡県/会社員

    • 選択肢が多い安心感

      3
      満足している点
      自分の求める会社やスタイルの会社を積極的に紹介してくれたこと、自分何何を求めているのかなどを確かめることができて良い機会を与えてくれた。また面談前までのフォローを確実にしてくれるため、安心感が得られる。
      気になる点
      有名だから母数も多くて色んなところから、選ぶ事ができたから選択肢が増えて良かった。また不安なところや疑問点について色々とフォローしてくれたため為になることも多くて面談前に自信を待って望むことができました。

      35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    【外資系特化型】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

    外資系企業への転職を目指すなら、外資系に特化した転職エージェントを利用して、プロの力を借りるのがおすすめです。

    求人の選定や選考対策をサポートしてもらい、転職活動をスムーズに進めましょう。

    →スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

    外資系企業への転職におすすめの転職エージェント
    サービス名こんな人に
    おすすめ!
    特徴求人数
    (2025年4月時点)
    キャリア相談求人の提案スカウト機能

    ロバート・
    ウォルターズ

    公式サイト

    外資系企業・日系グローバル企業で活躍したい20代~30代
    • 東京・大阪エリアの求人がメイン
    • 幅広い業界・雇用形態の外資系求人に対応
    約2,000件
    +非公開求人
    丸丸丸

    マイケル・ペイジ公式サイト

    都市部で外資系転職を目指すすべての年代
    • コンサルタントからの専門性の高いサポート
    • 1,400社以上の外資系企業への採用実績あり
    約2,300件
    +非公開求人

    丸

    丸

    丸

    エンワールド

    公式サイト

    入社後もフォローしてほしい30代~40代の外資系志望者
    • 幅広い業種・職種の外資系求人を保有
    • 転職後の定着率が97.5%と高い
    約1,000件
    +非公開求人

    丸

    丸

    丸

    ロバート・ウォルターズ|東京・大阪の外資系求人を保有

    おすすめポイント

    • 幅広い業界や雇用形態の外資系求人に対応
    • コンサルタントチームによる手厚いサポート

    「ロバート・ウォルターズ」はグローバル人材の転職支援に特化しており、60以上の業界・職種に特化したコンサルタントチームによるサポートを提供しています

    専門性の高いアドバイスを得られることから、とくに希望業界や職種が明確な場合は利用をおすすめします。

    ロバート・ウォルターズが得意とする専門分野
    職種営業、マーケティング、財務、製造、人事、サプライチェーン、プログラマー
    業種

    IT、金融、消費財、不動産、メーカー、ヘルスケア、化学

    (参照:ロバート・ウォルターズ

    会員登録の際は英文履歴書または職務経歴書が必要ですが、公式サイト内の「英文履歴書メーカー」を利用すれば、フォームに入力するだけで簡単に英文履歴書を作成できます。

    ロバート・ウォルターズは経験の浅い若手層向けの求人も保有しているため、外資系転職にチャレンジしたい20代にも利用しやすいでしょう。

    得意分野外資系企業、日系グローバル企業、バイリンガル・スペシャリスト、幅広い業界・業種、ベンチャー
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート(英文レジュメ作成サポート)、企業への推薦、応募の代行、面接対策(英語面接対策)、面接日程の調整、給与や条件の交渉代行
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    ロバート・ウォルターズの評判・口コミ

    マイケル・ペイジ|外資転職特化型ならではの手厚いサポート

    マイケルペイジ
    (引用元
    マイケルペイジ

    おすすめポイント

    • 有名企業からベンチャーまで幅広い外資系求人を保有
    • 分野別のコンサルタントチームによるサポート

    「マイケル・ペイジ」は、1,400社を超える外資系企業への採用実績を持つ特化型転職エージェントです。

    日本でもブランドが確立されている企業から、日本進出を予定している新興のベンチャー企業まで、さまざまな外資系企業の窓口になっています。

    コンサルタントは分野別のチームに分けられており、実際に業界経験のあるコンサルタントも多いため、専門性の高いサポートを期待できます

    マイケル・ペイジの取り扱い分野(正社員)

    経理・財務、金融、カスタマーサービス、デジタル、エンジニア、エグゼクティブサーチ、医療・ヘルスケア、人事、IT、法務、ライフサイエンス、マーケティング、オフィスサポート、購買・サプライチェーン、不動産、小売、営業
    (参照:マイケル・ペイジ

    バイリンガル人材が活躍できる求人をお探しなら、ぜひ活用してみてください。

    得意分野外資系企業、日系グローバル企業、ハイクラス、管理職経験者、有資格者、幅広い業界・業種、バイリンガル、帰国後転職、外資系IT転職
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、キャリアプランの提案、職務経歴書の添削・指導、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    マイケル・ペイジの評判・口コミ

    エンワールド|中長的なキャリアサポートを実施

    おすすめポイント

    • 入社後のフォローが手厚い
    • 転職後の定着率が97.5%と高い

    「エンワールド」は、外資系企業・日系グローバル企業に特化した転職エージェントです。

    「入社後活躍」という企業ミッションを軸にしており、中長期的なキャリアを見据えた上で、求人を紹介してくれます。

    転職先での定着に向けて1年間の無料サポートを行っていることもあり、入社後6か月の継続率が97.5%と非常に高くなっています(参照:エンワールド

    20代から50代まで幅広い年代をサポートした実績があり、とくに30代・40代の利用者が多いサービスです。


    得意分野幅広い業界・業種、外資系企業、ハイクラス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、転職イベント情報の提供、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、入社後のサポート
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    【IT業界】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

    IT業界の外資系企業への転職に強い転職エージェントでおすすめなのは、「アデプト」と「ヘイズジャパン」です。

    →スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

    IT業界の外資系企業への転職におすすめの転職エージェント
    サービス名こんな人に
    おすすめ!
    特徴求人数
    (2025年4月時点)
    キャリア相談求人の提案スカウト機能

    アデプト

    公式サイト

    外資系のIT・テック企業への転職を目指す人
    • ITの最先端企業とのコネクションを持つ
    • バイリンガルのコンサルタントによるサポート
    非公開丸丸バツ

    ヘイズジャパン公式サイト

    外資系企業に転職したいITエンジニア
    • 年収800万円以上の求人が豊富
    • 無料のオンライン学習ツールを提供
    非公開

    丸

    丸

    丸

    アデプト|新興テクノロジー業界に特化

    アデプト
    (引用元
    アデプト

    おすすめポイント

    • ITの最先端企業とのコネクションを持っている
    • バイリンガルのコンサルタントによるサポートを受けられる

    「アデプト」は、IT業界・テック系の外資系企業への転職に強く、とくにデジタル医療・再生可能エネルギー・空間コンピューティングなどの業界への転職を得意としています。

    IT業界はトレンドに大きく左右されるため、現在の市場で何が起こっているのかを理解するにはアデプトのコンサルタントに相談することが効果的です。

    キャリアアップを目指すITプロフェッショナルは、ITセクターに関するアデプトの知識と、IT業界における強力なコネクションをぜひ活用してみてください。

    アデプトの評判・口コミ

    アデプトの口コミ

    30代/女性(Webデザイナー)

    希望通りの案件を紹介してくれ、こまめに連絡をくれた。

    先に他で内定をもらい、辞退したが、とても温かい祝いのメッセージをくれた。

    (引用:クチコミランキング

    ヘイズジャパン|外資系・グローバル企業のIT求人が充実

    ヘイズジャパン
    (引用元
    ヘイズジャパン

    おすすめポイント

    • 外資系企業のIT系求人が豊富
    • 転職に役立つ情報を無料で公開

    「ヘイズジャパン」は、外資系・グローバル企業の転職に特化した転職エージェントです。

    高年収のハイクラス求人が充実しており、とくにIT系求人を多く保有しています

    勤務地・業界・職種・給与などの条件に絞って、マッチ度の高い求人を検索してみましょう。

    ヘイズジャパンでは、「転職市場・中途採用動向」や「2024年ヘイズアジア給与ガイド」といった資料を公開しているため、転職の情報収集にも活用してみてください。

    ヘイズジャパンの評判・口コミ

    【金融業界】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

    金融業界への転職に強い転職エージェントのうち、外資系企業を目指す人におすすめなのは「コトラ」と「ロバート・ウォルターズ」です。

    →スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

    金融業界の外資系企業への転職におすすめの転職エージェント
    サービス名こんな人に
    おすすめ!
    特徴求人数
    (2025年4月時点)
    キャリア相談求人の提案スカウト機能

    コトラ

    公式サイト

    自分の年代に合った求人を探したい人
    • 若手ポテンシャルからハイクラス層まで幅広く対応
    • 金融業界出身のコンサルタントによるサポート
    約2,000件
    +非公開求人
    丸丸バツ

    ロバート・
    ウォルターズ

    公式サイト

    専門性の高いアドバイスを受けたい人
    • 金融関連の幅広い職種の求人を保有
    • 東京・大阪エリアの求人がメイン
    約2,000件
    +非公開求人

    丸

    丸

    丸

    コトラ|金融・保険業界の外資系求人が豊富

    コトラ
    (引用元
    コトラ

    「コトラ」は、金融業界をはじめ、IT・コンサル・製造業などの転職支援に強い転職エージェントです。

    専門分野でのプロフェッショナルを目指す人の支援を行っており、外資系金融機関や保険会社の求人が充実しています

    外資系企業は業種や企業によって働き方や社風が大きく異なることから、応募する企業を見極める際はコトラを活用して入念に情報収集することをおすすめします。

    日系から外資系金融機関への転職支援実績も豊富なため、自分のキャリアにどのような可能性があるか知りたい人はぜひ相談してみてください。

    得意分野幅広い業界・業種、金融機関、ハイクラス、フリーランス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、面接対策、面接後のフォロー、入社後のアフターフォロー(入社後3ヶ月まで1回無料)、転職サポートメルマガの配信、コトラ HRサーベイ(価値観サーベイサービス)、大学院生・理系大学生特化サイトの提供
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸バツ

    コトラの評判・口コミ

    コトラの口コミ

    30代/女性(専門商社→外資系ベンチャーキャピタル)

    (前略)特に印象的だったのは、スピード感と対応の丁寧さです。

    日頃のお電話などレスポンスも迅速にご対応頂き、企業側とのスムーズなコミュニケーションも間に立って調整していただきました。

    面接の進度に合わせて回答例のレクチャーや進捗共有を頂き、本当に感謝しております。(後略)

    (引用:転職者の声|コトラ

    ロバート・ウォルターズ|金融専門のコンサルタントが在籍

    おすすめポイント

    • 東京・大阪を中心に20年以上の転職支援実績を持つ
    • 年収1,800万~2,200万円のエグゼクティブ求人も紹介可能

    「ロバート・ウォルターズ」は、グローバル人材の転職支援に特化した転職エージェントです。

    金融業界に精通したコンサルタントが在籍しており、転職希望者の語学力や専門スキルを活かせる案件を提案してくれます

    ロバート・ウォルターズが保有する金融関係の求人

    インベストメントバンキング、資産運用、リスク、コンプライアンス、オペレーション、保険、コーポレートファイナンス、プロダクトコントロール、営業、コーポレートコミュニケーション など

    コンサルタントは、応募者の履歴書だけではわからない長所や強みを企業の採用担当者に伝え、あなたを推薦してくれることから、選考通過率も高められます。

    コンサルタントにはバイリンガルが多く、英語でも日本語でもコミュニケーションを取れる場合がほとんどのため、気軽に相談してみましょう。

    得意分野外資系企業、日系グローバル企業、バイリンガル・スペシャリスト、幅広い業界・業種、ベンチャー
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート(英文レジュメ作成サポート)、企業への推薦、応募の代行、面接対策(英語面接対策)、面接日程の調整、給与や条件の交渉代行
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    ロバート・ウォルターズの評判・口コミ

    ロバート・ウォルターズの口コミ

    これまで転職活動において数回サポートを頂きました。

    複数案件が同時進行していた際にもチーム内で情報共有しながら対応してくださいましたので、安心して任せることができました。

    他のエージェントも利用していますが、担当者の質の高さ、スキルセットや希望に合った的確な案件の紹介等、RWが1番良かったです。

    (引用:Googleマップ

    【コンサル業界】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

    コンサル業界への外資系転職に強い転職エージェントなら、「エグゼクティブリンク」と「MyVision」がおすすめです。

    →スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

    外資系企業への転職におすすめの転職エージェント
    サービス名こんな人に
    おすすめ!
    特徴求人数
    (2025年4月時点)
    キャリア相談求人の提案スカウト機能

    エグゼクティブ
    リンク

    公式サイト

    外資系コンサルファームへの転職を目指すすべての人
    • BIG4への転職支援実績が豊富
    • ポストコンサル向けのハイキャリア転職にも注力
    非公開丸丸バツ

    MyVision

    公式サイト

    異業種からのコンサル転職を目指す20代~ミドル層
    • 200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションあり
    • 過去の実績に裏付いた手厚い選考対策
    非公開

    丸

    丸

    丸

    エグゼクティブリンク|戦略コンサルファームへの転職に強み

    おすすめポイント

    • 選考対策が手厚い
    • コンサルティング業界出身のアドバイザーが多い

    「エグゼクティブリンク」は、コンサル特化型の転職エージェントです。

    年間内定者数は500名を超え、外資系コンサルファームへの転職支援実績も豊富です。

    外資系のコンサル業界は平均年収が高く、人気があることからも選考の難易度が高い傾向にあります。

    その要因の一つが、提示された問題の解決策を決められた時間内に回答する「ケースインタビュー」です。

    エグゼクティブリンクでは、コンサルならではの面接対策を手厚くサポートしてくれるため、コンサル業界への転職を目指すなら優先的に活用しましょう。


    得意分野コンサルティング業界、ポストコンサルティング転職、ハイクラス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、面接日程の調整、内定時期の調整、退職交渉のアドバイス
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸バツ

    エグゼクティブリンクの評判・口コミ

    エグゼクティブリンクの口コミ

    女性(日系シンクタンク 研究員→外資系コンサルティング会社 コンサルタント)

    (前略)今までにWebテストや就職面接を受けた経験が少なかったため見通しが立たず不安を抱えた状態で転職活動を開始しましたが、情報収集、選考対策、企業とのやりとりの全てにおいて非常に丁寧かつ適切なご助言をいただけたおかげで選考時に自分の考えていることや実力を発揮できました。

    タイムラグなくやりとりができたため、リアルタイムで常に伴走支援していただけている感覚があり、非常に心強かったです。(後略)

    (引用:転職体験談|エグゼクティブリンク

    MyVision|コンサル業界への転職を手厚くサポート

    MyVision
    (引用元
    MyVision

    おすすめポイント

    • 200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションあり
    • 過去の実績に裏付いた手厚い選考対策

    「MyVision」は、コンサル転職に特化した転職エージェントです。

    求人の提案をはじめ、ファームごとに応募書類の作成やWebテスト・面接・ケース面接の対策を行ってくれるため、転職活動をスムーズに進めやすくなります

    コンサルファーム出身のコンサルタントが多く在籍しており、戦略・総合・IT・シンクタンクといったカテゴリや外資系・日系といった区分を問わず、コンサル業界の幅広い情報を網羅的に保有しています。

    コンサル業界の外資系企業への転職を検討するなら、ぜひMyVisionに相談してみてください。

    MyVisionの評判・口コミ

    MyVisionの口コミ

    20代/男性(証券会社 リサーチアナリスト→外資系戦略ファーム コンサルタント )

    (前略)MyVisionさんからは、業務上の特徴はもちろん、所属するコンサルタントの雰囲気といった組織文化まで具体的に教えていただけました。

    そのサポートがあったおかげで、自分の希望に沿ったファームに転職することができたと思います。(中略)

    他のエージェントではしてもらえないような、細かい交渉まで行っていただきました。その結果、想定よりも良い待遇で転職できました。

    さらに、面接練習では実際に見られる観点を踏まえた評価をしていただけたことで不安なく面接に臨むことができました。

    (引用:コンサル転職成功事例集|MyVision

    【製薬・ヘルスケア業界】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

    製薬業界やヘルスケア業界への転職に強い転職エージェントのうち、外資系企業を目指す人におすすめなのは「メディサーチ」と「マイケル・ペイジ」です。

    →スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

    製薬・ヘルスケア業界の外資系企業への転職におすすめの転職エージェント
    サービス名こんな人に
    おすすめ!
    特徴求人数
    (2025年4月時点)
    キャリア相談求人の提案スカウト機能

    メディサーチ

    公式サイト

    外資系製薬企業・CRO・SMOを目指す20代後半~30代
    • 製薬・医療機器・病院専門
    • 転職成功者の6割以上が外資系企業に転職
    非公開丸丸バツ

    マイケル・ペイジ

    公式サイト

    医療・ヘルスケア・ライフサイエンス分野での外資系転職を目指す人
    • 医療・ヘルスケア専門のコンサルタントが在籍
    • マネジメントレベルの医療系求人も保有
    約2,300件
    +非公開求人

    丸

    丸

    丸

    メディサーチ|製薬・医療業界内の外資系求人が充実

    メディサーチ
    (引用元
    メディサーチ

    おすすめポイント

    • 外資系企業への転職支援実績が豊富
    • メディカル業界の転職動向に精通

    「メディサーチ」は、製薬・医療機器・病院に特化した転職エージェントです。

    製薬企業やCRO・SMOへの転職支援実績が多く、転職者の6割以上が外資系企業に転職しているというデータもあります。(参照:メディサーチ

    また、勤務地・給与などの入社条件の交渉を代行してくれるため、自分1人で転職活動を行うよりも有利な条件で入社できる可能性が高まります。

    外資系大手製薬メーカーや外資系CRO・SMOへの転職を目指す場合は、メディサーチを優先的に利用しましょう。

    メディサーチの評判・口コミ

    マイケル・ペイジ|医療・ヘルスケア業界の転職に強い

    マイケルペイジ
    (引用元
    マイケルペイジ

    おすすめポイント

    • 有名企業からベンチャーまで幅広い外資系求人を保有
    • 医療・ヘルスケア専門のコンサルタントチームによるサポート

    「マイケル・ペイジ」は、外資系転職に特化した転職エージェントです。

    外資系求人を中心に幅広い医療求人案件を取り扱っており、求人紹介から選考対策まで手厚くサポートしてくれます。

    医療・ヘルスケア分野に強いコンサルタントチームがあり、より専門性の高いアドバイスをもらえる点も魅力です

    マイケル・ペイジが取り扱う医療・ヘルスケア分野の職種

    治験、製造技術、品質管理・品質保証、薬事・学術、研究・開発、MR
    (参照:マイケル・ペイジ

    得意分野外資系企業、日系グローバル企業、ハイクラス、管理職経験者、有資格者、幅広い業界・業種、バイリンガル、帰国後転職、外資系IT転職
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、キャリアプランの提案、職務経歴書の添削・指導、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    【消費財業界】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

    消費財業界への転職に強い転職エージェントのうち、外資系企業を目指す人におすすめなのは「アズール&カンパニー」と「JACリクルートメント」です。

    →スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

    消費財業界の外資系企業への転職におすすめの転職エージェント
    サービス名こんな人に
    おすすめ!
    特徴求人数
    (2025年4月時点)
    キャリア相談求人の提案スカウト機能

    アズール&

    カンパニー

    公式サイト

    専門性の高いアドバイスを受けながら転職活動を進めたい人
    • 業界特化型ならではの高い求人提案力
    • クライアント企業の80%以上が外資系企業
    約2,300件
    +非公開求人
    丸丸バツ

    JAC

    リクルートメント

    公式サイト

    消費財業界でのハイクラス転職を目指す30代~50代
    • 外資系企業への転職支援実績多数
    • マネジメント・シニア層に強い
    約21,000件
    +非公開求人

    丸

    丸

    丸

    アズール&カンパニー|高級消費財・一般消費財企業への転職に特化

    おすすめポイント

    • 消費財業界の外資系企業への転職支援実績が豊富
    • 転職希望者の想い・スキル・適性を踏まえてキャリアを提案してくれる

    「アズール&カンパニー」は、外資系企業・消費財業界に特化した転職エージェントです。

    クライアント企業の80%以上が外資系企業であり、とくに高級消費財、一般消費財、スポーツ・エンターテインメント業界における紹介実績が豊富です。

    コンサルタントは各業界の動向や企業の特性などを熟知しているため、的確なアドバイスを期待できます。

    20年以上にわたって人材紹介を行っており、大手ブランド・メーカーとの太いコネクションを持つことから、消費財業界の外資系企業を目指すならぜひ活用してみてください。

    アズール&カンパニーの評判・口コミ

    アズール&カンパニーの口コミ

    (前略)Azureの担当の方々は親身にカウンセリングや自身のキャリアのことを考慮して、丁寧にクライアントさまへ提案していただける信頼のおけるエージェントさんです。(中略)

    外資転職で管理職以上のレンジはマッチングや条件など、次のキャリアステップに響くことも踏まえ、慎重にステップを踏む必要がありますので、Azureさんに相談されることはおすすめします。

    (引用:Googleマップ ※原文ママ)

    JACリクルートメント|消費財業界の転職支援実績が豊富

    おすすめポイント

    • 年収800万円~1,500万円以以上の求人が豊富
    • 消費財業界専任のキャリアアドバイザーが在籍

    「JACリクルートメント」は、消費財(コンシューマー)業界の転職支援実績が豊富なハイクラス特化型転職エージェントです。

    業界内の企業の戦略や文化、採用市場の動向などを熟知しており、内定獲得のための具体的なアドバイスを提供してくれます

    JACリクルートメントが保有する消費財業界の求人(業種)

    食品・飲料、化粧品・トイレタリー、宝飾・アパレル(繊維)、スポーツ など

    「異業界から消費財業界を目指したい」「業界内でより自分に合う企業へ転職したい」「より年収を上げたい」といった相談にも応じてくれるため、ぜひ活用してみてください。

    得意分野ハイクラス、ミドルクラス、幅広い業界・業種、外資系企業、海外進出企業
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、キャリアの棚卸しシート、転職事例集の提供、応募書類の添削・作成サポート(業種・職種別・英文レジュメ)、面接対策、給与や条件の交渉代行
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    【年代別】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

    転職エージェントには、それぞれに得意とする年代があります。

    効率良く求人をチェックするためにも、自分の年代に合ったエージェントを選びましょう。

    なお、どの年代の人にもおすすめなのは「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」といったヘッドハンティング型転職サイトです。

    レジュメを登録しておくだけで、経歴・スキルに合ったスカウトが届くため、転職活動を始める際にはまず登録しておきましょう。

    20代の外資系志望者におすすめの転職エージェント

    20代の外資系志望者におすすめの転職エージェント
    サービス名特徴
    ロバート・ウォルターズ
    • グローバル人材の転職支援に特化
    • 東京・大阪エリアの求人がメイン
    エンワールド
    • 外資・日系グローバル専門
    • ハイクラスの派遣案件も紹介可能

    外資系企業は、社員に求めるスキルや社風が日本企業とは異なるため、面接や入社試験に対して特殊な対策が必要です。

    20代で外資系やグローバル企業への転職を考えるならば、転職サポートが充実したエージェントを選び、選考対策を入念に行いましょう

    30代の外資系志望者におすすめの転職エージェント

    30代の外資系志望者におすすめの転職エージェント
    サービス名特徴
    エンワールド
    • 外資・日系グローバル専門
    • ハイクラスの派遣案件も紹介可能
    JACリクルートメント
    • 外資系企業へのハイクラス転職を手厚くサポート
    • 各業種・職種専門のコンサルタントが在籍

    外資系企業は国内企業と比べて企業の特色がつかみにくいため、最適な転職先を見つけるためには転職エージェントからの情報を最大限に利用しましょう。

    「成果に見合った評価を受けたい」「キャリアアップ・年収アップを目指したい」という30代は、転職エージェントのサポートを受けながら理想の転職先を探すことをおすすめします。

    40代・50代の外資系志望者におすすめの転職エージェント

    40・50代の外資系志望者におすすめの転職エージェント
    サービス名特徴
    JACリクルートメント
    • 外資系企業へのハイクラス転職を手厚くサポート
    • 各業種・職種専門のコンサルタントが在籍
    ランスタッド
    • 外資系企業・大手優良企業への転職支援実績が豊富
    • 専門職や管理職レベルのシニア層向けの求人が充実

    管理職や役員といったエグゼクティブ転職を狙う40代・50代は、転職エージェントのキャリアアドバイザーの力を借り、入念な選考対策を行いましょう

    【未経験者向け】はじめての外資系転職におすすめの転職エージェント

    これまでに外資系企業での勤務経験がなくても、応募する企業の求めるスキルにマッチした人材であれば外資系転職を叶えることは可能です。

    また、英語力に不安を持つ人も多いですが、部署・ポジションによっては英語が不要な仕事もありますし、職場にいるのがほとんど日本人で英語を使う機会がない企業もあります。

    とはいえ、日系企業への転職とは異なる準備が必要になることから、外資系未経験者が転職活動を始めるなら、サポートの手厚い外資系特化型転職エージェントを選ぶことが大切です。

    →スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

    はじめての外資系企業への転職におすすめの転職エージェント
    サービス名こんな人に
    おすすめ!
    特徴求人数
    (2025年4月時点)
    キャリア相談求人の提案スカウト機能

    ロバート・
    ウォルターズ

    公式サイト

    外資系企業の選考対策を念入りに行いたい人
    • 幅広い業界・雇用形態の外資系求人に対応
    • 面接の日程調整や年収交渉を代行してくれる
    約2,000件
    +非公開求人
    丸丸丸

    エンワールド

    公式サイト

    外資系企業・日系グローバル企業でのキャリアアップを目指す人
    • 中長期的な視点で求人を提案
    • 転職後の定着率が97.5%と高い
    約1,000件
    +非公開求人

    丸

    丸

    丸

    ロバート・ウォルターズ|情報収集や面接対策を手厚くサポート

    おすすめポイント

    • 幅広い業界や雇用形態の外資系求人に対応
    • 英語の履歴書・職務経歴書を簡単に作成できる

    「ロバート・ウォルターズ」は、グローバル人材の転職支援に特化した転職エージェントです。

    未経験からの外資系転職にも対応しており、キャリア相談をはじめ求人の提案、選考対策、年収交渉などさまざまなサポートを実施しています。

    なお、英文履歴書や職務経歴書を作成したことがない人でも、公式サイト内の「英文履歴書メーカー」を利用すれば、フォームに入力するだけで簡単に作成できます。

    外資系企業の中途採用では、即戦力となるスペシャリストが求められるケースが多いため、応募書類や面接でスペシャリストとしてアピールするためのアドバイスを受けるのがおすすめです。

    得意分野外資系企業、日系グローバル企業、バイリンガル・スペシャリスト、幅広い業界・業種、ベンチャー
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート(英文レジュメ作成サポート)、企業への推薦、応募の代行、面接対策(英語面接対策)、面接日程の調整、給与や条件の交渉代行
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    エンワールド|中長的なキャリアサポートを実施

    おすすめポイント

    • キャリアアドバイザーの提案力が高い
    • 幅広い業種・職種の外資系求人を保有

    「エンワールド」は、外資系企業・日系グローバル企業への転職支援に特化した転職エージェントです。

    「入社後活躍」という企業ミッションを軸にしており、中長期的なキャリアを見据えた上で、求人を紹介してくれます。

    転職先での定着に向けて1年間の無料サポートを行っていることから、はじめて外資系企業で働く場合はとくに心強い相談相手となるでしょう。

    エンワールドでは、外資系企業のうち未経験でも比較的転職しやすい製薬業界・コンサルティング業界・保険業界の求人も充実しているため、ぜひ登録して求人紹介を受けてみてください。(参照:エンワールド


    得意分野幅広い業界・業種、外資系企業、ハイクラス
    対象年齢全年代
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、転職イベント情報の提供、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、入社後のサポート
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    丸丸丸

    外資系に強い転職エージェントの選び方

    外資系企業への転職を成功させるには、転職エージェントを上手く選ぶことが大切です。

    以下では、外資系に強い転職エージェント選びのポイントと、選ぶべきエージェントの特徴について解説します。

    社労士 岡さん

    外資系求人は非公開求人がほとんど

    入社後は即戦力として活躍することが求められていいるとともに、高い語学スキルも求められているため、求人企業は転職エージェントなどを活用しています。

    外資系ならではの対策が充実しているエージェントを選ぶ

    転職エージェントではさまざまな対策をサービスとして設けています。

    その中でも外資系に強い転職エージェントであれば、外資系ならではの対策を受けることが可能です。

    外資系転職エージェントならではの対策には、以下のようなサービスが挙げられます。

    外資系転職エージェントならではの対策例

    • 英文履歴書の作成サポート
    • 外資系企業での面接対策
    • 多言語対応可能なコンサルタント在籍 など

    サポートを受けたい対策やサービスを明確にし、転職エージェントを選ぶこともひとつのポイントです。

    「特化型エージェント」を併用して専門性の高いサポートを受ける

    最適な転職エージェントを選ぶには、複数の「特化型エージェント」を実際に利用してみて、求人やサポートの質を比較することをおすすめします。

    「特化型エージェント」とは、ある業界や職種に特化した転職に強みを持つエージェントのことです。

    転職エージェントの併用メリット

    特化型の転職エージェントに登録することで、より外資系転職に的を絞った転職活動を進めやすくなります。

    また、基本的に求職者は担当アドバイザーを選べないため、少なくとも3社~4社を併用し自分に合ったアドバイザーのいる転職エージェントを見極めることが大切です。

    複数の転職エージェントに登録したら、各エージェントのキャリアアドバイザーと面談を行い、紹介求人やサポートの質を比較してみましょう。

    とくにキャリアアドバイザーの質は転職活動を大きく左右するため、十分なサポート力があり、自分との相性も良いアドバイザーを見つけることが転職成功のカギといえます。

    ヘッドハンティング型転職サービスにも登録しておく

    「ヘッドハンティング型転職サービス」とは、「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」のように求職者に対して企業が直接スカウトを行いマッチングする転職サービスのこと。

    このようなヘッドハンティング型転職サービスに登録することで、外資系企業からのスカウトを受けることも期待できます

    実際にヘッドハンティング型転職サービスでの内定獲得を目指さずとも、自分の市場価値を測るために登録することもポイント。

    「どのような企業からスカウトがくるか」「どのようなポジション・仕事内容が求められているか」を、企業からのスカウトを通じて知ることができるでしょう。

    また外資系企業はヘッドハンティング型転職サービスのような非公開で求人募集を行うことが多く、スカウトを通じてのみ閲覧できる求人も多数あります。

    隠れた良い求人を取り逃さないためにも、ヘッドハンティング型転職サービスには登録しておきましょう。

    外資系企業に強い転職エージェントの活用方法

    外資系企業への転職を考えるならば、転職エージェントのサポートを最大限に活用しましょう。

    転職エージェントには、キャリア相談をはじめ、求人紹介や選考対策など転職活動をスムーズに進めるための支援が充実しているため、忙しくて時間の取れない人こそ利用してみてください。

    1. 応募や企業とのやり取りを代行してもらう

    転職エージェントでは、転職サイトと異なり応募や企業とのやり取りを代行してもらえます。

    とくに現在の職場に在籍しながらの転職活動の場合、やり取りする時間とプレッシャーを省きつつ、負担を軽減できるでしょう。

    また多言語対応可能なコンサルタントが在籍するエージェントの場合、海外の担当者とのやり取りも代行してもらえることも。

    確実に正しくやり取りを進めるためにも、応募や企業とのやり取りをなるべくすべて代行してもらいましょう。

    2. 社風や詳細な企業情報を提供してもらう

    企業とのやり取りを行う転職エージェントでは、企業の社風や仕事内容などの情報を持っていることも。

    転職後のミスマッチを防ぐためにも、企業についての情報をキャリアアドバイザー経由でキャッチするようにしましょう。

    知りたい情報があれば、キャリアアドバイザーに情報提供をリクエストしてみることもおすすめです。

    3. 外資系企業の非公開求人を紹介してもらう

    即戦力を求める外資系企業では多くの求人が非公開求人として登録されているため、なるべく多くの非公開求人を紹介してもらうこともポイントです。

    転職エージェントには、だれでも閲覧・応募できる公開求人だけでなく、限られた人のみ閲覧できる非公開求人も登録されています。

    非公開求人は希望する業界や職種などの条件が一部でも一致している場合に、キャリアアドバイザーから紹介を得ることが可能です。

    希望条件や外資系を希望する旨をなるべく細かく登録・伝達し、非公開求人を幅広く紹介してもらいましょう。

    4. 給与や契約内容の条件交渉をしてもらう

    転職エージェントのキャリアアドバイザーには、企業に対する給与や契約内容などの条件交渉を代行してもらえます

    企業と求職者の双方が納得して転職に結び付けるよう、気になることや交渉したい点はキャリアアドバイザーに相談し、企業に交渉してもらいましょう。

    条件交渉の材料として、ヘッドハンティング型の転職サービスでスカウトを受けて自分の市場価値を知ることもおすすめです。

    5. 書類や面接に関するアドバイスをもらう

    外資系企業への転職は、英文書類や外国語面接など、一般的な企業への転職とは異なる点が多々あります。

    外資系への転職に強い転職エージェントであれば、英文での書類作成や英語面接などの対策をしてもらえることも。

    一般的な転職エージェントではなかなか受けられないサービスであるため、アドバイスを最大限に活用することがおすすめです。

    外資系企業の転職事情・日系企業との違い

    転職後に後悔しないよう、外資系企業の転職事情や日系企業の違いを事前に確認しておきましょう。

    社労士 岡さん

    外資系企業では、即戦力および高い語学力が求められます。

    入社後に日系企業のように、教育・研修や、会社に馴染むための親睦行事などが会社で企画されていることもほとんどありません。

    その違いを把握して、入社後の自分のキャリアを考えていくことが重要です。

    成果主義で高収入を狙える

    外資系企業は、年功序列の考え方が根強い日系企業とは違い、実力を重視されることが大きな特徴です。

    年齢や勤続年数によって待遇が決められるのではなく、成果を出せばそのぶん昇進や昇給につながります

    個々の実力や成果に応じて評価する仕組みのため、成果主義型の賃金体系は「公平性が高い」といえるでしょう。

    ただし、企業側が望む成果を出し続けられなければ昇格や昇給は難しいことから、入社後に給与が下がったり、最悪の場合は解雇を勧告されたりする可能性があります。

    外資系企業の成果主義は、「同じ企業で長く働きたい」「安定した給与を得たい」という人にはデメリットにもなるでしょう。

    社労士 岡さん

    外資企業では即戦力が求められますので、実力に応じた職位(たとえばマネージャー職)にいきなり就くこともありえます。

    また、その後の昇進の仕組みも、日経企業とは違って実力主義であることが特徴です。

    一方で、日系企業の場合は職能主義の会社も多いのが特徴です。

    ある程度の職位に就くためには、同じ会社内で経験年数を積んでいくことを重要視する会社も多くあります。

    転職回数がデメリットになりにくい

    日系企業では転職回数の多い求職者は敬遠される傾向が強いですが、日本に比べて海外は転職回数が多いため、外資系企業は問題視しないことが多いです。

    実際に、アメリカ労働局の調べによると米国における労働者の勤続年数の中央値は4.1年ですが、日本の平均勤続年数は約12年と大きな開きがあります。(参照:男女別・産業別平均勤続年数の推移|厚生労働省

    また、明確なキャリアプランを持って必要な転職をしてきたことが企業側に伝われば、転職歴を逆に高く評価される可能性もあります。

    一貫性のない転職は評価されにくいため、アピール方法を間違えないように注意しましょう。

    ジョブ型が基本の雇用体制

    外資系企業は専門性を評価するため、職種や業務内容、勤務地を限定して採用する「ジョブ型」の雇用体制が基本です。

    基本的にはその企業にいる限りは同じ仕事を続けることになり、異動がないことがほとんどです。

    そのため違う業務をしたい場合は、社内でポストが空くのを待つか、転職するしか手段がありません。

    また、外資系企業では終身雇用の考え方はないことから、会社から求められる職務に対して実績をつくれなければ、報酬が下がるケースや退職勧奨によって退職にいたるケースも多くあります。

    社労士 岡さん

    職務別採用がほとんどの外資企業では、人事異動で他の職を命じられることはほとんどありません。

    外資企業の中で活躍していくためには、専門スキルや語学力を高めることが重要です。

    日系企業の場合は、語学力や専門スキルを求められて入社したとしても、人事異動などでそのスキルがまったく必要無い部署での仕事や職務を命じられる場合も多くあります。

    ビジネスレベル以上の英語力を求められることが多い

    外資系企業では外国人と一緒に働く機会が多く、社内の公用語が英語の場合も少なくありません。

    また、海外の取引先とのやり取りや海外出張など、英語力が必要となる場面が多くあります。

    文化や価値観の違いや英語の間違いが原因でトラブルが起きることもあるため、ある程度の知識や英語力が必要になります

    実際に「エンワールド」が、外資系企業で働く20代〜50代の男女400人にアンケート調査したところ、外資系企業や部署で求められる英語力は「ビジネスレベル以上」という回答が全体の6割近くを占めていました。(参照:エンワールド

    外資系企業に入社した後、日常的に英語を使うことによって英語力がアップするケースもありますが、入社直後に苦労しないためには、英語でのコミュニケーション能力を高めておくことをおすすめします。

    英語に自信が無くても外資系企業で働くことは可能

    外資系企業に必要な英語力は、企業や採用ポジションによって異なります。

    たとえば、外資系企業の日本法人の中には、日本人の従業員がほとんどでクライアントも日本企業というところもあります。

    また、IT系職種のような専門的なスキルを買われて採用される場合は、英語力が必要とされないことも多いです。

    必ずしもビジネスレベルの英語力が必要なわけではないため、募集要項をよく確認することをおすすめします。

    年齢や性別よりもスキルを重視で採用

    外資系企業には成果を第一に考える文化が根付いているため、採用時に年齢や性別よりも必要なスキルや経験が重視されます。

    ただし、より上のポジションを目指すには経験や実績が求められることから、外資系企業でのハイクラス求人にマッチしやすい年代は、必然的に30代〜50代が中心となります。

    働き盛りの20代・30代に期待されるのは、語学力やビジネスパーソンとしての実績です。

    ポテンシャルだけで採用されることは難しいため、英語や社内の公用語での会話に不自由せず、即戦力のプレイヤーとして働けることをアピールする必要があります。

    40代は、マネ-ジャー経験や専門性の高いスキルが重要になります。

    「どれだけ企業に価値をもたらせるか」を具体的に示す必要があるため、自分の知識や人脈などを強みとしてアピールすることも有効です。

    50歳以上の転職では、おもな対象ポジションは外資系企業の役員クラスとなります。

    これまでの社会人人生で築き上げてきた豊富な実績や人脈が大きな武器となるでしょう。

    外資系企業への転職活動における注意点

    外資系企業への転職活動には、いくつかの注意点があります。

    外資系に疎いエージェントだとスムーズに進まないことも

    外資系に疎い転職エージェントの場合、業界知識が豊富でないことから転職活動がスムーズに進まない可能性もあります。

    外資系は一般的な日系企業とは異なる特色が多々あるため、転職活動のやり方も少しずつ異なります。

    そういった外資系企業への転職活動における知識やノウハウのある転職エージェントのほうが、転職活動が順調に進むでしょう。

    そのため求人数の多い総合型の転職エージェントに加え、外資系特化型の転職エージェントを併用して登録し活用することをおすすめします。

    応募を急かされることもある

    外資系企業の求人は決して多くはなく、応募するチャンスも限られたものとなります。

    そのため、条件から少し外れた求人であっても、キャリアアドバイザーから応募を急かされると感じることがあります。

    これには、数少ないチャンスを取り逃してほしくない、選考の練習にしてもらいたい、条件交渉は後からできる可能性もある、というキャリアアドバイザー側の思惑があることも。

    あまりにも的外れな求人でなければ、一度選考に応募してみることも視野に入れつつ転職活動を行いましょう。

    転職活動が長引くこともある

    前述の通り、外資系企業の求人は決して多くはなく、応募するチャンスも限られたものです。

    そのため最適な求人にたどり着くまで時間がかかり、転職活動が長引くパターンも少なくありません

    厚生労働省の調査によると、「転職期間が1か月から半年未満の方が多い」という報告も。(参照:令和2年転職者実態調査|厚生労働省

    少なくとも数か月~半年間は転職活動が続く想定で転職活動スケジュールを立てましょう。

    ぴったりな外資系求人に出会うためのポイント

    • 特化型転職エージェントに複数登録する
    • レジュメや条件を細かく記載し、非公開求人を紹介してもらう
    • ヘッドハンティング型転職サービスに登録しスカウトを待つ

    外資系企業への転職でよくある質問

    外資系企業に向いている人の特徴は?

    外資系企業には、自身の市場価値を高めるために自ら手を挙げ、積極的に働ける人がフィットするといえます。

    年功序列の考え方が根強い日本企業とは違い、実力次第で良い待遇を得られるチャンスがあるため、出世に興味があり、自分の実力を試したい人にも向いているでしょう。

    外資系企業に向いている人の特徴

    • 語学力や専門スキルなど自分の能力を最大限に活かしたいと考える人
    • 継続的に成果を出し続けられる持久力のある人
    • 自分の成果や意見を説得性の高い形で主張できる人
    • 日系企業の昇進の仕組みに違和感や不満を抱えている人
    • 性別・年齢にかかわらずトッププレイヤーでありたい人
    • 必要なスキルや能力を学ぶ方法を自分で探し出し学び続けるスタンスで、仕事やキャリアに向き合える人

    外資系企業は給料が高いのはなぜ?

    外資系企業の給料が高い理由には、おもに以下の3つが挙げられます。

    • 成果主義のため役職に関係なく年収アップできるから
    • 企業の規模が大きく資金力があるから
    • 年功序列による昇給や退職金制度などがないぶん年俸に反映されやすいから

    外資系企業の年収傾向は業界によっても異なりますが、たとえば金融業界ならば平均年収が700万~2,000万円というデータがあります(参照:JACリクルートメント

    国税庁が発表した「令和5年分民間給与実態統計調査」によれば、給与所得者の平均給与は460万円であることからも、外資系企業の給与の高さがうかがえます。

    転職で人気の外資系企業は?

    企業口コミサイト「OpenWork」の集計によれば、働きやすいと評判が高く転職者にも人気の外資系企業は以下の通りです。

    1位イケア・ジャパン株式会社
    2位キャセイパシフィック航空会社
    3位ブッキングドットコムジャパン株式会社
    4位ブルームバーグ・エル・ピー
    5位エミレーツ航空会社
    6位ディーゼルジャパン株式会社
    7位へネス・アンド・マウリッツ・スタッフ・オペレーションズ株式会社
    8位日本アイ・ビー・エム・スタッフ・オペレーションズ株式会社
    9位アメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社
    10位CFJ合同会社
    10位Apple Japan合同会社
    (引用:働きがい研究所 by OpenWork

    日本に進出している外資系企業は、大きく分けて「メーカー」「IT系」「金融系」「コンサル系」「広告代理店」の5業種です。

    企業によって仕事内容や求められる能力も変わりますが、いずれの企業でも実績を出すことで高い報酬を得られるでしょう。

    とくに、入社直後から高額な年収を得られる外資系金融や、成果次第で若くして高収入を目指せる外資系コンサルは、転職難易度が高いものの人気の業界です。

    人気企業への転職は狭き門といえますが、自身の転職目的が叶えられる業界・企業をぜひ探してみてください。

    外資系企業への転職を成功させるためには?

    外資系企業への転職を目指すなら、転職エージェントを活用して転職活動を進めましょう。

    キャリアアドバイザーの力を借りることで、求人の選定をスムーズに行える上、入念な選考対策が可能になります

    転職エージェントから受けられるサポート

    • 応募や企業とのやり取りの代行
    • 業界動向や企業研究に関する情報の提供
    • 外資系非公開求人の紹介
    • 年俸や契約内容の条件交渉
    • 応募書類の作成・面接のアドバイスなどの選考対策

    また、志望の業界や職種が決まっている場合は、特化型の転職エージェントを利用し、より専門的なアドバイスを受けるのがおすすめです。

    すぐに転職エージェントを利用するつもりがない場合でも、「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」といったスカウトサービスに登録しておき、自分の市場価値を測ってみるとよいでしょう。

    ※IT業界の転職なら、エンジニアに特化した「ビズリーチ×IT」がおすすめです。

    本記事でご紹介した転職エージェントを活用し、理想の外資系企業への転職を叶えてください。

    迷ったらまずはコレ

    外資系向け転職エージェントTOP3

    リクルートダイレクトスカウト

    完全無料のヘッドハンティング型転職サイト。

    非公開のハイクラス案件が充実。

    オリコン顧客満足度調査「転職スカウトサービス」部門3年連続1位。(2022年~2024年)

      公式サイトで無料登録

      ランスタッド

      ハイキャリア特化型の転職エージェント。

      外資系企業への転職支援実績が豊富。

      ハイクラス派遣求人の紹介も可能。

      公式サイトで無料登録

      エンワールド

      外資系・グローバル企業特化型エージェント。

      各業界・職種ごとに専門のアドバイザーが担当。

      20代後半から50代まで幅広い年代に対応。

      公式サイトで無料登録

      ※画像は公式サイトから引用(リクルートダイレクトスカウトランスタッドエンワールド

      この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

      転職エージェント おすすめランキングの関連記事

      兵庫県の転職におすすめのエージェント・転職サイト5選!大手を紹介
      転職エージェント おすすめランキング

      兵庫県の転職におすすめのエージェント・転職サイト5選!大手を紹介

      2025年4月30日

      イーデス編集部

      イーデス編集部

      AMBI(アンビ)の評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
      転職エージェント おすすめランキング

      AMBI(アンビ)の評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説

      2025年4月25日

      イーデス編集部

      イーデス編集部

      20代向けおすすめ転職エージェントを厳選!選び方・口コミを徹底比較
      転職エージェント おすすめランキング

      20代向けおすすめ転職エージェントを厳選!選び方・口コミを徹底比較

      2025年4月23日

      大島愼悟

      大島愼悟

      愛知県(名古屋)の転職におすすめのエージェント・転職サイト11選!大手&地域特化型を紹介
      転職エージェント おすすめランキング

      愛知県(名古屋)の転職におすすめのエージェント・転職サイト11選!大手&地域特化型を紹介

      2025年4月23日

      イーデス編集部

      イーデス編集部

      type女性の転職エージェントの評判・口コミから判明したメリット・デメリットや登録前の注意点
      転職エージェント おすすめランキング

      type女性の転職エージェントの評判・口コミから判明したメリット・デメリットや登録前の注意点

      2025年4月23日

      イーデス編集部

      イーデス編集部

      女性向けおすすめ転職エージェントランキング!年代別の評判・口コミを徹底比較
      転職エージェント おすすめランキング

      女性向けおすすめ転職エージェントランキング!年代別の評判・口コミを徹底比較

      2025年4月23日

      大島愼悟

      大島愼悟

      40代におすすめの転職エージェントランキング!男性・女性・未経験向けを比較
      転職エージェント おすすめランキング

      40代におすすめの転職エージェントランキング!男性・女性・未経験向けを比較

      2025年4月21日

      大島愼悟

      大島愼悟

      • Facebook
      • x
      • LINE