dodaの電話がしつこい!止める方法や無視するデメリットなどを解説
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
dodaの「0120-122-151」からの電話がしつこいという声がよく聞かれます。
電話がしつこい場合、求人の応募締切が迫っていたり内定承諾など重要事項の連絡であったりする可能性があるので、注意が必要です。
本記事では、dodaから電話がかかってくる理由・目的や、dodaの電話がしつこい場合の対策などを、実際の利用者の口コミを交えて紹介します。
dodaの基本情報
- (引用元
- doda)
dodaは、転職サイトと転職エージェントの両面を持つ、中途採用のための転職サービスです。
さまざまな業種・職種、大手からベンチャーまで、多種多様な求人を取り扱っているため、幅広い業種や職種で専門性を持った転職希望者に選ばれています。
2024年6月時点で約250,000件の公開求人数を保有している、日本最大級のサイトです。
doda|基本情報
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
求人数 | 200,000件以上(非公開求人を含む) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
(最終更新:24年10月時点)
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!
気になる内容をタップ
dodaからの電話がしつこい?利用者の口コミ
dodaからの電話がしつこいのは、本当なのでしょうか。
以下で、インターネット上で見つけた、実際にdodaからの電話を受けたことのある利用者の口コミを紹介します。
内容を見て、本当にdodaからの電話がしつこいのかどうか、判断してみてください。
dodaからの電話がしつこい?利用者の口コミ
dodaからの電話に関する悪い口コミ
doda の口コミ
担当アドバイザーの一般常識の欠如
自分の担当者において、電話による連絡がいつもアポなしの唐突でくる。着信履歴は残っているものの、リンクさせているラインの方には要件を残さない。
(引用:みん評)
doda の口コミ
エージェントの態度と手当たり次第送られてくる求人が最悪
求人提案に関する電話やメールが多すぎる
希望とかなり逸れた求人もどんどん提案され、
ネタが切れたからとりあえず出すみたいな感じ。
(引用:みん評)
doda の口コミ
評判とのギャップを感じた
「手厚いサポート」が評判でしたが、あまりそのように感じられませんでした。
1.電話が多過ぎる
日中仕事なのに、何かと電話。メールでお願いしても、別の企業担当が来たらまた電話ばかりで、横の繋がりがない。それなのに、折り返すと常に離席中。
(引用:みん評)
doda の口コミ
今朝朝活の一環でdoda登録したら電話やメールで特別スカウトみたいなのが鬼のようにくる
(引用:X)
doda の口コミ
doda の口コミ
ちょっと情報収集したいレベルで登録しただけなdodaからめっちゃ電話きて着信欄埋まってる…
(引用:X)
dodaからの電話に関して、「電話の連絡が唐突」「メールでと依頼しても電話が何度もくる」「遅い時間にかかってきて鬱陶しい」という内容が見られました。
とくに夜の遅い時間や勤務中に何度も電話がかかってくると、しつこいと感じるのも無理はないかもしれません。
dodaからの電話がしつこいと感じる場合の対策は、記事後半でお伝えしますので参考にしてみてください。
dodaからの電話に関する良い口コミ
doda の口コミ
志望職種で内定を貰えました。
2.良かった点
・在職中で、電話に出られないことが多かったのですが昼休みや就業後など連絡をくれる時間帯に配慮して頂きました。
(引用:みん評)
doda の口コミ
匿名
私は12月に転職活動をスタートしようと思いdoda様に登録させて頂きました。登録後すぐに電話をいただき対応してくださった際は凄く良いと感じました。
(引用:みん評)
doda の口コミ
エンエージェント、とにかく電話が多くてキツイ……仕事中もかかってくるからビックリする。。。DODAのエージェントは電話を急にはしてこないし、事前にメールで「◯日◯時からお電話大丈夫ですか?」って聞いてきてくれるから仕事のジャマにならない。転職希望者の都合も考えてほしい。
#転職活動記録
(引用:X)
doda の口コミ
doda の口コミ
今しがたdodaのエージェントから電話来て、本命の会社から内定でましたぁぁぁぁああああ!
この2ヶ月…100社以上受けて内定4社…長い道のりでした、本当にお疲れ様じぶん!!笑笑笑
これでメダカちゃんに専念できるぞぉおおお!
(引用:X)
doda の口コミ
転職サイトでリクルートエージェントとdoda登録して半年ほどたったけど
今のところおすすめはdoda
対応が手厚い
リクルートエージェント→最初にビデオ通話で転職希望を聞いて後は自動送信メールのみ
doda→最初にビデオ通話、その後定期的に電話で意思確認、面接前には対策通話、ライン通知あり
(引用:X)
dodaの電話に関しては、悪い口コミもあれば、良い口コミも見られます。
実際にインターネット上には、「在職中と伝えたら電話の時間に配慮してくれた」「事前にメールで電話可能な時間を聞いてくれる」「電話で内定の連絡をもらえた」「定期的な意思確認をしてくれるため対応が手厚い」などの声がありました。
とくに対応が手厚いという意見は、これまでdodaからの電話を鬱陶しいと感じて出なかった方も、「出ても良いかな」と思えるきっかけになるかもしれません。
それでは、dodaからかかってきた電話に出た場合、どのような流れで話が進むのかを紹介します。
dodaの電話に出た場合の流れ
dodaの電話に出た場合、どのような流れで話が進むのでしょうか。
本章では、dodaからの電話が会員登録後の「キャリアカウンセリング」についての電話と想定し、解説します。
dodaの電話に出た場合の流れ
- 日程の調整
- ヒアリング
- スキルやキャリアプランなどの相談
- 求人紹介〜応募
- 転職スケジュールの作成
dodaからの電話がキャリアカウンセリングの目的であった場合、まずは実施日の日程調整がおこなわれます。
その後、予約した日時に担当のキャリアアドバイザーから電話がかかってきますので、現状の転職への思いや状況、将来的に考えているキャリア、希望条件などを正直に話し、キャリアプランを相談しましょう。
該当する求人があれば、すぐに紹介してもらえる可能性もあります。
最後にキャリアカウンセリングでは現在の仕事の状況や希望の転職時期をもとに、転職スケジュールを作成しますので、立てた計画を目安に相談しながら進めていきましょう。
dodaから電話がかかってくる理由・目的
dodaから電話がかかってくる理由や目的は、主に以下の6つです。
dodaから電話がかかってくる理由・目的
なぜ自分にdodaから電話が入るのか、どのような理由や目的を持って電話をしてきているのかを考えながら、目を通してみてください。
転職時期や現状の確認
まず考えられるのは、求職者が考えている転職時期や、現状の確認です。
- 想定している転職スケジュール
- 現在までの職歴
- どのようなスキルを持っているか
今後の案内に役立てるため、求職者のベースとなる情報をヒアリングしているのです。
会員の情報を把握していないと、本当に合った求人の紹介はできません。
登録してすぐのタイミングでdodaから電話があった場合は、このケースが多いと知っておきましょう。
求人紹介
dodaからの電話は、おすすめの求人を紹介するためである可能性があります。
キャリアカウンセリングを受けていなくても、履歴書をアップロードしていれば、多くの求人とマッチングしている可能性があるからです。
とくに求職者が豊富な経験や高いスキルを持っている場合、電話での求人紹介は多くなるでしょう。
doda側は、求職者の転職が決まった段階で得る企業からの報酬が利益となるため、早く連絡を取りたいと電話してくる場合も考えられます。
積極的に転職先を見つけたいと思う方は、dodaからの求人紹介の電話に出るようにすると、スムーズに転職活動が進むかもしれません。
キャリアカウンセリングの提案
dodaは転職サイトと転職エージェントの両面を兼ね備えたサービスのため、エージェントのキャリアカウンセリングを受けないかという提案で電話がくることもあるでしょう。
キャリアカウンセリングの提案を受けた場合、そもそもキャリアカウンセリングが必要であるか、必要な場合は予約をどうするかなどを考えて対応するのがおすすめです。
dodaのキャリアカウンセリングは受けておくのがおすすめ!
キャリアカウンセリングの予約を催促された場合、「なぜキャリアカウンセリングを受けなければならないのか」と思う方もいるでしょう。
キャリアカウンセリングを受けるのは、以下のようなメリットがあります。
- 転職の不安や悩みを打ち明けられる
- 転職のプロからアドバイスをもらえる
- キャリアの棚卸しができる
- 自分の転職市場価値が分かる
転職するかどうか決めかねている場合でも、キャリアカウンセリングを受けることで、いまどうするべきかを判断できます。
dodaには豊富な経験を持ったキャリアカウンセラーが在籍しているため、受けてみるのが良いでしょう。
dodaのキャリアカウンセリングは基本的にオンライン、または電話で実施されます。
担当者と日程をすり合わせて、自宅で気軽に転職について相談してみましょう。
選考結果の連絡
記事冒頭で紹介した口コミのように、dodaでは選考結果などの重要な連絡が、電話で入る場合があります。
内容としては、内定が出たという連絡のほか、内定を承諾しても良いか、他社の選考状況はどうか、といった確認が多いです。
また、内定についてだけではなく、条件交渉や面接日程などについての連絡も電話で来る可能性があるため、求人に応募したあとの電話には気を付けておきましょう。
内定承諾を急かされても、焦って返事をしないように注意!
dodaをはじめとする転職エージェントは、自社の売上を確保するために、内定承諾を急かしてくる場合があります。
しかし、流されるままに承諾してしまうと、あとから希望していた条件と異なっていたと発覚する可能性もあるでしょう。
仮に承諾を急かされたとしても、自分で納得できるペースで進めていくのが、後悔しないポイントです。
求人の応募意思の確認
dodaから求人を紹介されたのに応募していない場合は、応募意思があるかどうかの確認で電話がくる可能性があります。
応募意思がない場合でも、連絡を無視してしまうと今後の求人紹介が減ることもあるため、理由をまじえつつ丁重に返事をしておくのが良いでしょう。
また、応募期間が設定されている求人の場合は、期限を過ぎてしまうと申し込めません。
doda側がなるべく早く求職者の応募意思を確認したいと思っている際は、メールではなく、電話で連絡が来る可能性が高いです。
進捗状況の確認
dodaに登録しているのに転職活動をしている様子が見られない場合は、進捗状況の確認で電話が入る場合があります。
- 現状どうなのか
- 今後もdodaを通じて転職活動をするのか
このような質問の答えをもらうことで、doda側はサポートの優先度を上げるべきか下げるべきかを判断できます。
引き続きサービスの利用を継続する際も、どのようなサポートが適切なのかの見極めてもらえるため、進捗状況を聞かれたら素直に話をすると良いでしょう。
dodaの電話がしつこい理由
dodaからの電話の理由や目的はわかったものの、なぜ受けた方が「しつこい」と思うほどかけてくるのでしょうか。
実は、dodaの電話がしつこいのには理由があります。
dodaの電話がしつこい理由
以下で、内容を解説します。
求人の応募締切が迫っているから
dodaからの電話がしつこい理由として、まず求人の応募締切が迫っていることが挙げられます。
求人には応募締切が設定されているため、どんなに「自分に合う」と思った案件であっても、締切を過ぎてしまうと応募ができません。
そのためdodaは、登録者にマッチングしそうと思った求人があれば、余裕を持って検討してもらえるよう、しつこく電話をかけるのです。
しつこい電話の裏には、dodaのキャリアアドバイザーの、「登録者に良い仕事先を見つけてほしい」という思いが隠されていると言えます。
放置して転職活動が停滞するのを避けたいから
dodaがしつこく電話をしてくるのは、求職者を放置することで、転職活動が停滞するのを避けたいからです。
転職活動が停滞すると、モチベーションが低下するため、応募に進みたいと見つけた企業の選考も、うまくいかなくなってしまいます。
また、モチベーションの低下は自信の低下に直結するため、「どうせ自分なんか」と転職活動をやめるのを防ぐ目的もあるでしょう。
とくに求職者側が、良い案件があったら連絡ちょうだいとdodaからの電話を待つ側の状態であった場合、しつこく電話をかけてでも話をしないと、良い時期を逃してしまう可能性があります。
内定承諾など重要事項の連絡だから
dodaが電話をかけてくる要件が、内定承諾など重要事項の連絡である場合も、しつこい場合があります。
内定承諾をするか、辞退するかについては、dodaはなるべく早く企業側に伝えなくてはならないため、求職者の意思確認をしたいと、しつこく電話をかけてきているのです。
dodaからの電話が内定についての用件だった場合、対応しないままでいると、内定取り消しになる可能性も考えられます。
企業の選考を受けたあとにdodaから電話が入ったら、必ず折り返しするようにしてください。
不採用だった場合はすぐ次の求人を紹介したいから
選考の結果が不採用だった場合も、dodaからしつこく電話が来る可能性があります。
再度転職活動のスケジュールや対策などを見直した上で、次の求人を紹介して転職活動を早くリスタートさせたいからです。
doda経由で応募した求人に落ちてしまったとしても、担当のキャリアアドバイザーからは、次に役立つフィードバックをもらえます。
前回の経験をもとに、次の案件への応募に進むことで採用される可能性は高まるため、諦めたり腐ったりせずに、dodaからの電話に対応するようにしましょう。
dodaからの電話を無視するとどうなるのか
dodaからしつこい電話がかかってくるのには、さまざまな理由があります。
それでは、dodaからの電話を無視すると、一体どうなるのでしょうか。
以下で、dodaからの電話を無視した場合について解説します。
dodaからの電話を無視するとどうなるのか
求人を紹介してもらいにくくなる
dodaからの電話に出ず、無視し続けていると、求人を紹介してもらいにくくなるというデメリットがあります。
dodaをはじめとした転職エージェントは、基本的に転職意志が明確な方に対して、良い求人を紹介する傾向があるからです。
連絡を放置する方、とくに内定承諾や面接調整など、応募先企業にもかかわる重要な連絡を無視し続けた方は、最悪ブラックリストに入り求人を紹介してもらえなくなってしまいます。
転職エージェントのブラックリストとは?
明言はされていないものの、転職エージェントには、「ブラックリスト」が存在すると言われています。
ブラックリストとは企業からの信頼を損ねるのを防ぐため、転職エージェント各社で独自で作成された、要注意人物のリストです。
名前が載ってしまうと転職サポートを受けられなくなることがあるため、注意しましょう。
サポートを受けにくくなる
dodaからの電話を無視し続けると、そのうちに電話が少なくなり、転職に役立つサポートを受けられなります。
dodaのサポート内容
- 求人の紹介
- 履歴書・職務経歴書の書き方
- 面接のアドバイス
- 転職先決定から入社までのサポート
転職サイトとして利用して求人情報は得られたとしても、履歴書の添削や面接対策など、dodaならではの手厚いサポートが受けられなくなるのは、転職活動成功への障害となりかねません。
dodaから電話があった場合は必ず出るか、出られなかった場合は折り返しするといった行動を通して、転職に前向きな姿勢を示すと、求職者は継続したサポートを得られるでしょう。
不採用や内定取消しになる
dodaからの電話が内定関連の連絡であった場合、対応せず無視し続けていると、不採用や内定取り消しになってしまいます。
dodaに求人を掲載している多くの企業は、ともに働く信頼できる人材を探しているため、せっかく内定を出したのに承諾するのかわからない方を、いつまでも待っていられません。
また、「内定後に一方的に連絡が取れなくなった」として、dodaのブラックリストに名前が載ることも考えられます。
社会の常識がない人間と見られ、今後の紹介が受けられなくなる可能性もあるため注意してください。
dodaの電話がしつこい場合の対策
dodaからの電話は、なるべく無視せず対応するのがおすすめです。
ただし、あまりにもしつこく電話がかかってくると、対応するのが大変でしょう。
電話が多すぎると感じる場合は、以下の対策を取ってみてください。
dodaの電話がしつこい場合の対策
電話NGの曜日や時間帯を伝える
平日の日中や土曜日など、電話が出られないときにdodaからしつこく電話が入る場合、あらかじめ電話NGの曜日や時間帯を伝えておきましょう。
あわせて、電話に出られなかった場合はこちらから折り返すなどと伝えておくと、対応していないのに何度も電話がかかってくるのを防げます。
dodaのカスタマーセンターの営業時間は平日、土曜日ともに10:00〜18:00のため、電話がかかってくる時間帯は基本的に日中です。
しつこい電話には理由があり、決して求職者を困らそうなどという悪気はありません。
求職者側から電話NGの曜日や時間帯を伝えることで、キャリアアドバイザー側も仕事がしやすくなります。
電話連絡を減らすようにお願いする
電話連絡を減らすようにお願いすると、電話の回数がおさまる可能性があります。
とくに求人連絡に関しては、電話が多くかかるのを避けられるでしょう。
電話連絡を減らすようお願いしたのに電話がかかってくるときは……
電話連絡を減らしてとお願いしたのにしつこくかかってくる場合は、緊急性を伴う重要な連絡かもしれません。
着信を見たら折り返すようにすると、内定などにかかわる情報を取り逃しにくいです。
転職するか迷っていると言う
dodaの担当者がしつこく電話してくるのは、求職者が「すぐに転職したい」という思いを持っていると勘違いしているからかもしれません。
dodaは転職意志がはっきりしていない方に対して、大量の求人を紹介することはないため、迷っていると伝えることで、しつこい電話はなくなるでしょう。
また、すぐではないが「◯ヶ月後を目処に転職を考えている」という場合は、その旨もキャリアアドバイザーに伝えておくと、時期に合わせて最適な求人を紹介してくれるのでおすすめです。
なるべくメールで連絡できないか相談する
緊急の要件を除き、できる限りメールで連絡してもらえないか相談するのもおすすめです。
メールでのやり取りが中心になれば、電話での連絡が少なくなるため、電話がしつこいと悩むことはなくなるでしょう。
メールで連絡が来た場合は、なるべく早く返信するよう心がけてください。
迅速な返信をすることで、メールでもタイムラグなくやりとりできる、doda側にわかってもらえます。
担当者を変更するように伝える
上記の対策を取ったのに、NG時間帯に電話をしてきたり、しつこい電話が変わらずかかってきたりするようであれば、担当者に問題があるかもしれません。
担当者変更を申請することで、悩みが解決するでしょう。
dodaの担当者変更は、会員専用ページの「登録情報設定」内にある[変更申請]から可能です。
Q.担当のキャリアアドバイザーを変更できますか?
A.はい、可能です。
キャリアアドバイザー変更のご希望は、会員専用ページの「登録情報設定」内にある[変更申請]から承ります。お申し込み時には、変更を希望する理由を具体的に記載ください。
引用元doda|ヘルプ
変更を希望する理由を記載くださいとあるため、正直に電話のタイミングや頻度が合わないことを伝え、どのように対応してもらいたいかを詳しく伝えるのが望ましいです。
dodaの利用を停止する
dodaのエージェントサービス自体の利用を停止してしまうのも、しつこい電話を防ぐための対策として挙げられます。
エージェントサービスの利用停止方法は、以下の通りです。
dodaの利用停止方法
- dodaにログイン
- 会員専用ページにアクセス
- 「登録情報設定」の「サービス利用状況」を選択
- 「利用停止」を選択して「サービス停止手続きに進む」を選択
- アンケートに回答
- 「エージェントサービスを停止する」を選択
- サービス利用停止の手続きが完了
エージェントサービスの停止は、dodaの退会ではないため、再開も可能です。
エージェントサービスの利用を停止する場合、エージェントサービス経由で進んでいる選考は辞退となるため、確認の上、手続きしましょう。
doda以外でマイペースに転職活動ができる転職サービス
dodaからの電話がしつこくて利用をやめたいと思っている方は、ほかの転職サービスへの登録がおすすめです。
転職活動は、一人でおこなうよりも、プロからアドバイスをもらいながら進めたほうが成功の確率が高まります。
本章では、doda以外でマイペースに転職活動ができる転職サービスを3つ紹介しますので、ぜひ役立ててください。
転職エージェントの場合、登録したからと言って必ず求人に応募する必要はないため、まだ情報収集の段階という方でも問題ありません。
doda以外でマイペースに転職活動ができる転職サービス
サービス名 | 求人数 | 特徴 |
---|---|---|
ビズリーチ公式サイト | 約125,000件+非公開求人 |
|
マイナビエージェント公式サイト | 非公開 |
|
リクナビNEXT公式サイト | 約134,000件+非公開求人 |
|
(※2024年6月時点)
ビズリーチ
- (引用元
- ビズリーチ)
「ビズリーチ」は、国内最大級の求人数を保有する、ハイクラス転職サイトです。
登録した経歴を見たヘッドハンターや企業からスカウトが届くシステムのため、在職中の方や転職活動に多くの時間を割けないという方も、効率良く転職活動できます。
スカウトは基本的にサイト上の受信ボックスに入るシステムとなっており、ビズリーチからの電話は基本的にはありません。
dodaの電話がしつこくうんざりしていた方も、ビズリーチであればマイペースに自分に合う優良企業を見つけられるでしょう。
ビズリーチ|基本情報
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
公開求人数 | 約133,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 登録無料 |
(最終更新:24年10月時点)
マイナビエージェント
- (引用元
- マイナビエージェント)
「マイナビエージェント」は、マイナビが運営する転職エージェントです。
各業界・職種に精通した専任のキャリアアドバイザーが、転職者一人ひとりの悩みに向き合いながら、転職活動の成功をサポートしてくれます。
マイナビエージェントはdodaと同じく、担当者からの電話連絡があるサービスです。
そのため、都合の悪い時間帯に電話がかかってくる可能性があるものの、曜日や時間帯でNGを出しておけば、対応してもらえます。
希望する企業の選考を突破するために、応募する求人に合わせた履歴書・職務経歴書の添削、面接対策が受けられるため、ぜひ利用してみてください。
マイナビエージェント|基本情報
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:24年10月時点)
リクナビNEXT
- (引用元
- リクナビNEXT)
「リクナビNEXT」は、リクルートが運営する社会人を対象とした転職・求人情報サイトです。
転職エージェントと異なり、担当のキャリアアドバイザーからのサポートサービスは受けられません。
仕事選びから応募書類の作成、日程調整などはすべて自分でする必要があることから、マイペースに活動したい方に向いていると言えるでしょう。
担当者からのアドバイスをもらうかわりに、充実したWeb上で読める転職支援コンテンツや機能が充実しているため、不自由を感じず転職活動を進められます。
リクナビNEXT|基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 約538,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:24年10月時点)
dodaの電話がしつこい際によくある疑問
最後に、dodaの電話がしつこい際によくある疑問に回答します。
dodaの電話がしつこい際によくある疑問
dodaの電話を止める方法は?
回答
dodaの電話を止めるためには、以下の方法があります。
- メール連絡へ切り替える
- 転職意思があまりないことを伝える
- サービス利用を停止する
dodaの電話を止めてほしい場合、担当者に対して、電話ではなくメールにて連絡をしてほしいと伝えるのが有効です。
また、担当者が求人の紹介を目的に電話をかけてきている場合、転職意思があまりないことを伝えると、しつこくなくなる可能性があります。
あまりにもしつこい電話でどの対策も効かない場合は、サービス利用を停止して退会し、ほかの転職サービスの利用も検討してみましょう。
dodaの電話は折り返したほうが良い?
回答
dodaの電話には、なるべく早く折り返すのがおすすめです。
dodaがしつこく電話をしてくる場合、選考結果などに関する重要連絡かもしれません。
着信に気づいたらなるべく早く折り返すようにしてください。
電話を放置してしまうと、不採用や内定取消しなど、採用されるチャンスを失ってしまう可能性も考えられます。
dodaの電話面談の内容は?
回答
dodaの電話面談は、以下のような内容で進みます。
- 転職状況や希望条件のヒアリング
- 情報提供
- キャリアプランの相談
- 求人紹介
- 転職活動のスケジュール設計
dodaの電話面談は、転職の方向性をキャリアアドバイザーと共有することを目的としています。
真摯な対応を心がけてアドバイザーに良い印象を与えられれば、心強いサポートを受けられる可能性も高まるでしょう。
dodaの電話は何時まで対応している?
回答
dodaのカスタマーセンターの営業時間は、以下の通りです。
- 平日:10:00~18:00
- 土日:10:00~18:00
dodaは電話での問い合わせ相談に対応していません。
利用者からは、問い合わせフォームから連絡するようにしてください。
dodaに登録している電話番号を変更したい
回答
dodaに登録している電話番号を変更したい場合、以下の手順でおこないます。
- dodaにログイン
- 会員専用ページにアクセス
- 「Web履歴書」から、電話番号を変更
dodaに登録している電話番号は、会員専用ページのWeb履歴書から変更可能です。
dodaへのログインには会員ID(メールアドレス)とパスワードが必要になりますので、事前に確認しておきましょう。
まとめ
dodaからの電話がしつこいと感じている方は、多く見られました。
dodaがしつこく電話をかけてくるのにはさまざまな理由が目的があるものの、しつこすぎると思う方は、以下の対策を実践してみてください。
dodaの電話がしつこい場合の対策
電話に関してあまりに担当者と認識のズレがある場合は、一旦エージェントサービスの利用を停止して、マイペースに転職活動できる転職サービスを利用してみるのがおすすめです。
doda以外でマイペースに転職活動ができる転職サービス
サービス名 | 求人数 | 特徴 |
---|---|---|
ビズリーチ公式サイト | 約125,000件+非公開求人 |
|
マイナビエージェント公式サイト | 非公開 |
|
リクナビNEXT公式サイト | 約134,000件+非公開求人 |
|
(※2024年6月時点)