Operated by Ateam Inc.

イーデス

派遣社員をすぐに辞めたい…退職時のよくある理由・辞めるための具体的な手順を紹介

最終更新日:

提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

契約期間中だが派遣を辞めたい
どのような理由で辞められるかを知りたい

派遣として働いているが、すぐに辞めたくてどうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるでしょう。

結論からいうと、派遣社員は基本的に期間終了まで辞められないものの、理由によってはすぐに退職可能です。

この記事では、派遣社員を辞めたいタイミングで退職できるよう、主に以下の内容について解説します。

本記事で解説する主な内容

記事の後半では派遣会社を辞めたいときによくあるQ&Aも記載していますので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

    気になる内容をタップ

    派遣社員は1日(即日)で辞められるケースもある

    派遣社員には、1日で辞められるケースも存在します。

    ただし、誰もがすぐに辞められるわけではなく、民法第628条で定められている「やむを得ない事由」に該当する場合に可能です。

    当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。

    引用元
    民法第628条「やむを得ない事由による雇用の介助」

    本人と派遣会社の合意に至った場合、即日の退職が可能となります。

    やむを得ない事由の具体例は以下の通り。

    • 契約外の仕事内容をしている
    • パワハラやモラハラを受けている
    • 賃金不払いなどの不履行
    • 親・家族に介護が必要
    • 労働者の心身不良 など

    しかし、原則として有期雇用契約を締結している場合、即日退職は認められていません。すぐに退職したい場合は退職代行サービス退職代行jobsに依頼するのもひとつの手です。

    派遣社員を辞める際によくある7つの理由【例文あり】

    【例文あり】派遣社員を辞める7つの理由

    派遣社員を辞める理由は人によって違います。

    今回は特に多く聞かれる7つの理由をまとめました。

    具体的にどのように伝えたらよいのか、理由ごとに例文も紹介しますので、ぜひ目を通してみてください。

    給料が安い

    給料が安いと感じるのは、よくある退職理由の1つです。

    正社員と同等の仕事をしているのに「派遣」というだけで給料が違うと嘆く派遣社員は多くいます。

    厚生労働省が行った調査によると、派遣社員全体の平均賃金は1日8時間あたり15,590円であり、年間240日働いたと仮定して計算すると平均年収は約375万円です。

    この結果、正規職員として働く人の平均年収496万円を大きく下回っています。

    正規、非正規の平均給与についてみると、正規496万円(同1.5%減、77千円の減少)、非正規176万円(同0.9%増、16千円の増加)となっている。

    引用元
    国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」

    同一企業内における正規雇用労働者と非正規雇用労働者との間の不合理な待遇差を解消するために、「同一労働同一賃金」が導入されたものの、いまだ待遇差が改善されたとはいいにくい状況です。

    収入が低いと生活が成り立たない上に、将来に向けての貯金もできないでしょう。

    現在の仕事を続けるより、転職して他を探した方が良い給料をもらえる場合もあります。

    派遣会社に退職の意向を伝える際には以下のように伝えると良いでしょう。

    例文

    【電話】

    お忙しいところ恐縮です。今後の勤務についてお電話しました。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、業務内容と給料が釣り合わないため、○月○日をもって退職したいと考えています。

    急なご連絡で申し訳ございませんが、何卒ご理解頂けるようどうぞよろしくお願いいたします。

    【メール】

    件名:契約終了のお願い

    ○○株式会社(派遣会社名)

    ○○様(担当者名)

    いつもお世話になっております。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    この度は、契約終了のお願いでご連絡しました。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、希望に見合った金額ではなく、生活が苦しいので辞めさせて頂きたいです。

    私事で大変恐縮何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

    時給アップの交渉もあり

    「給料が上がれば今の仕事を続けたい」と思う場合は、退職を伝える前に、時給アップの交渉を行うのもおすすめです。

    時給アップの交渉を願い出る場合の例文

    「業務内容と給料が釣り合わないため、給料の増額交渉をお願いしたいです。」

    時給が上がるかどうかは派遣先と派遣会社との交渉次第です。

    紹介した言い方であれば、上手くいけば給料が上がる可能性があります。

    失敗しても給料を上げてもらえなかったを理由に仕事を辞めやすいでしょう。

    ぜひ検討してみてください。

    人間関係が悪い

    派遣社員の仕事を辞めたいと感じる理由で多いのが、人間関係の悩みです。

    職場の人間関係によくあるトラブル

    • 同僚や上司の中に苦手な人がいる
    • 上下関係が厳しすぎる
    • 無視やいじめがある
    • パワハラやセクハラを受ける

    上記のようなトラブルがあるにも関わらず、人間関係を理由にして仕事を辞めたいと言った際「甘い」という人もいるでしょう。

    職場の人間関係が悪いのは自分ではどうすることもできない場合が多く、大きなストレスがかかってしまう、本当に辛いものです。

    退職を願い出る場合、直接的に人間関係が悪いから辞めたいと言うのではなく、ストレスによる体調不良を理由にすると納得してもらいやすいです。

    例文

    【電話】

    お世話になります。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、職場での人間関係が上手くいかず、毎日腹痛や頭痛がひどくて業務に支障をきたすため、退職させて頂きます。

    契約期間中の退職でご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    【メール】

    件名:契約終了のお願い

    ○○株式会社(派遣会社名)

    ○○様(担当者名)

    いつもお世話になっております。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    この度は、契約終了のお願いでご連絡しました。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、職場での人間関係が上手くいかず、毎日腹痛や頭痛がひどくて業務に支障をきたすため、退職させて頂きます。

    契約期間中の退職となり大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

    待遇に不満がある

    待遇の差も、派遣の仕事を辞める際によくある理由の1つです。

    派遣社員は自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる一方で、正社員に比べて雇用の安定さや賞与・昇給がありません。

    また、派遣社員というだけで見下す正社員もおり、風当たりが強かったり疎外感を抱いたりする場合があります。

    待遇の差を埋めようと派遣から正社員登用を目指しているものの、現在の職場では難しいと感じた場合は転職を検討するのもよいでしょう。

    例文

    【電話】

    お世話になります。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、昇給や賞与などの支給がなく生活が苦しいため、退職させて頂きます。

    契約期間中の退職でご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    【メール】

    件名:契約終了のお願い

    ○○株式会社(派遣会社名)

    ○○様(担当者名)

    いつもお世話になっております。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    この度は、契約終了のお願いでご連絡しました。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、社員登用を目指せる環境に身をおいてキャリアアップをしたいので、申し訳ないですが退職させて頂きたいです。

    契約期間中の退職となり大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

    待遇の不満や前述した給料が安い点については、2021年4月に施行された「パートタイム・有期雇用労働法」で同一労働同一賃金が導入され、不合理な待遇差が禁止となったため今後の改善が期待できます。

    同一労働同一賃金の導入は、同一企業・団体におけるいわゆる正規雇用労働者(無期雇用フルタイム労働者) と非正規雇用労働者(有期雇用労働者、パートタイム労働者、派遣労働者)との間の不合理な待遇差の解消を目指すものです。

    引用元
    厚生労働省「同一労働同一賃金特集ページ」

    やりがいを感じれない

    派遣社員は単純作業やルーティンワークをこなす業務内容が非常に多いため、やりがいを感じられずに辞めたいと思う人もいます。

    正社員のように昇給や昇進といった目に見える形で報われないため、仕事に飽きてしまいモチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。

    どんな些細なことでも目標を設定するとやりがいを見いだせる可能性があるものの、どうしても辞めたいと思ったら転職するのも1つの手です。

    例文

    【電話】

    お世話になります。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、より自分のスキルを活かせる職場への転職を希望するため、退職させて頂きます。

    契約期間中の退職でご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    【メール】

    件名:契約終了のお願い

    ○○株式会社(派遣会社名)

    ○○様(担当者名)

    いつもお世話になっております。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    この度は、契約終了のお願いでご連絡しました。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、自分のスキルアップができる職場への転職を希望するため、申し訳ないですが退職させて頂きたいです。

    契約期間中の退職となり大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

    やりがいのある仕事を与えられる職場に転職した際「今度は仕事についていけない」とならないよう、派遣会社が行っているeラーニングなどの研修を受け、スキルを磨いておくとよいでしょう。

    伝えられた仕事が違う

    派遣社員として働いている中で、事前に伝えられていた仕事内容と実際の仕事が違っているため辞めたいと思う事例も存在します。

    具体的な事例

    • 簡単な書類の仕分けのみのはずが経験者でないと分からない業務を任された
    • データ入力のはずが電話応対や書類のコピーをしてと言われた
    • 仕事を行うデスクが近いので来客があったら対応してと言われた

    本来であれば派遣社員が行う業務は、契約書にすべて記載しなければならず、他の業務に従事させることはできません。

    しかし、現実には正社員が「やりたくない」と思った仕事を派遣社員に押し付ける現場もあります。

    規定外のため断ろうにも断れない空気から業務を続けたくない人は、退職が頭をよぎるでしょう。

    例文

    【電話】

    お世話になります。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、契約書の内容と実際の業務内容が異なるため、退職させて頂きます。

    契約期間中の退職でご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    【メール】

    件名:契約終了のお願い

    ○○株式会社(派遣会社名)

    ○○様(担当者名)

    いつもお世話になっております。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    この度は、契約終了のお願いでご連絡しました。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、契約書の内容と実際の業務内容が異なるため、申し訳ないですが退職させて頂きます。

    契約期間中の退職となり大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

    体調不良

    体調不良は民法第628条で定められている「やむを得ない事由」に該当します。

    一時的な体調不良の場合、休養を勧められる可能性もあるため、完全に退職したい場合は、派遣会社への伝え方に気を付けましょう。

    例文

    【電話】

    お世話になります。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、体調不良が続き医師から長期的に休業すべきだと言われたため、○月○日付けで退職させて頂きます。

    契約期間中の退職でご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    【メール】

    件名:契約終了のお願い

    ○○株式会社(派遣会社名)

    ○○様(担当者名)

    いつもお世話になっております。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    この度は、契約終了のお願いでご連絡しました。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、体調を崩してしまい円滑な業務が行えなくなったため、○月○日で退職致します。

    契約期間中の退職となり大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

    体調不良による即日退職には診断書を提出する必要はありません。

    しかし、自身の申し出を裏付けたい場合や派遣会社・派遣先が退職に納得しない場合、あると波風を立てずに辞めやすいです。

    また体調不良での退職は、派遣会社からしばらく就業できないと見られるため、同じ会社から次の仕事先をすぐに紹介してもらうのは難しい点を頭に入れておきましょう。

    どうしても「辞めたい」と言い出せない人におすすめの
    退職代行サービス3選


    1

    退職代行ガーディアン

    退職代行ガーディアン

    法適合の合同労働組合で企業との交渉が認められている

    退職届けの提出や賞与品の返却も郵送でOK

    2

    弁護士法人みやび 退職代行サービス

    弁護士法人みやび 退職代行サービス

    残業代や未払い給与の交渉・請求ができる

    メールやLINEで24時間いつでも対応している

    3

    退職代行jobs

    退職代行jobs

    顧問弁護士が業務を監修している

    退職完了まで無期限でサポートが受けられる

    ※画像は公式サイトから引用(退職代行ガーディアン弁護士法人みやび 退職代行サービス退職代行jobs

    家庭の事情

    家庭の事情も「やむを得ない事由」として認められます。

    家庭の事情の具体例

    • 家族の看護
    • 親の介護
    • 結婚・妊娠
    • 家族の転勤による引越し

    上記のような理由の場合、契約途中でも了承してもらえる可能性が高いです。

    家族の看護や親の介護などがひと段落したらまた派遣社員として働きたい意思があれば、担当者に伝えておくとよいでしょう。

    引越しが理由の場合、派遣会社によっては転居先の求人を紹介してもらえる可能性もあります。

    例文

    【電話】

    お世話になります。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、一人暮らしの母が具合を悪くすることが多くなり、介護のため実家に戻ることにしたので、○月○日付けで退職させて頂きます。

    契約期間中の退職でご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    【メール】

    件名:契約終了のお願い

    ○○株式会社(派遣会社名)

    ○○様(担当者名)

    いつもお世話になっております。

    派遣スタッフの○○(名前)です。

    この度は、契約終了のお願いでご連絡しました。

    現在働いている○○(勤務先)ですが、主人の仕事の都合で○○(地名)への引越しをすることになったため、申し訳ありませんが○月○日で退職致します。

    契約期間中の退職となり大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

    派遣社員を辞めるための具体的な4つの手順

    派遣社員を辞める手順

    紹介したように派遣社員を辞めたい理由は人によって違います。

    どのような理由であれ、これまでお世話になった派遣会社や派遣先と良好な関係を保ち続けていて損はありません。

    必要な手順を流れに沿って見ていきましょう。

    派遣社員を辞める具体的な手順

    ちなみに会社に退職を願い出る場合の「退職届」は、派遣社員の場合基本的に不要です。

    派遣会社の担当者へ相談

    退職の意思は、まず派遣会社の担当者へ伝えましょう。

    派遣社員は派遣会社と雇用契約を結んでいるため、派遣先に退職の意思を直接伝えてしまうと、トラブルになる可能性があるからです。

    派遣会社へ相談すると、担当者から派遣先に派遣社員から退職の相談があったと連絡が入り、退職の手続きに入ります。

    即日でなく契約更新のタイミングで辞めたい場合も、契約期間が終了する1ヶ月前に意思を伝えると、派遣先でも人員確保の対応が取りやすいです。

    円満に辞めるためには角を立てずに伝える

    派遣社員を辞める理由が自己都合である場合、本音と建前を使い分けた方が円満に辞められることもあります。

    例えば上記で紹介した「人間関係が悪い」「待遇に不満がある」などは、担当者により「甘え」ととられ、今後「責任感がない人」とレッテルを貼られるかもしれません。

    転職先が現在の派遣元と繋がりがある場合に悪い噂が流れたり、今後の仕事に悪影響が出たりする可能性があります。

    「さらなるスキルアップを望みたい」「周りと連携を取りながらチームワークよく仕事を進めたい」など、退職理由は好印象を与えられるポジティブなものを伝えるとよいでしょう。

    職場の同僚・先輩へ伝える

    職場の同僚・先輩へ退職の旨を伝える際は、派遣会社と派遣先に退職が認められ、「周りに言ってもよい」と言われてからが望ましいでしょう。

    まだ辞めるかわからない場合や、派遣先の会社が内々で後任の人選を行っている段階で伝えてしまうと、情報が錯綜してパニックになり、業務に支障が出る可能性があります。

    まず直属の上司に退職が決まったことを伝えてから同僚や先輩へ退職の旨を伝えるのが一般的で、順番を守らなければ失礼になるかもしれません。

    退職の挨拶は仲がよい人へは直接、そうでなければ社内メールで行ってもよいでしょう。

    職場の同僚・先輩へ伝える際のメール文例

    この度、〇月△日をもちまして、退職することになりました。

    ご迷惑をおかけすることもありましたが、皆様の暖かいご指導をいただいた結果、円滑に仕事を行えるようになり、感謝申しあげます。

    ここで経験したことを糧にして、今後も頑張っていく所存です。

    皆様のご活躍を、心よりお祈りしております。

    本当にありがとうございました。

    直接挨拶をする場合は、始業直後や就業間近など忙しい時間帯を避け、迷惑にならないタイミングで職場の人へ伝えましょう。

    引き継ぎ業務を行う

    後任の担当者が決まったら、引き継ぎ業務を行いましょう。

    派遣会社の引き継ぎ業務は法律的には義務がないものの、自身が辞めたあとも派遣先に迷惑をかけないために最低限行うようにしてください。

    引き継ぎをスムーズに行うためのコツ

    • 引き継ぎ事項を整理する
    • 引き継ぎスケジュールを確認する
    • 引き継ぎ書を作成する

    まずは、いままで行っていた仕事の何を引き継ぎするのかを整理しましょう。

    引き継ぎ事項が決まったら、退職するまでに通常業務と合わせて無理なく引き継ぎできるよう、スケジュールを組みます。

    仮にメインで行っている仕事や自分しか分からない仕事がある場合、口頭での引き継ぎだけではなく、誰が見ても分かる形で引き継ぎ書を作成しておくと安心です。

    社会保険を切り替える

    派遣契約が終了すると、社会保険も失効するため、退職日翌日より14日以内に健康保険と厚生年金の切り替えを行いましょう。

    社会保険は基本的に会社と折半のため、半分自己負担しています。任意で継続可能ですが、辞める場合は全て自分で支払うことになります。

    次の派遣会社が既に決まっている場合は、書類を提出するだけで派遣会社で手続き可能です。

    社会保険の切り替え方

    • 必要書類を準備
    • 市区町村の役所窓口で手続き

    必要な書類は以下の通りです。

    • 国民健康保険資格取得届
    • 健康保険資格喪失証明書
    • 届出人の本人確認ができる書類
    • マイナンバー確認書類

    被保険者期間が継続して2ヶ月以上ある場合は、退職から2年を期限として会社で加入していた健康保険を継続できる「任意継続被保険者制度」の利用も可能です。

    任意継続の制度を利用する場合、社会保険料の全額を自己負担するのと合わせて、退職してから20日以内に手続きする必要がある点に注意しましょう。

    そもそも社会保険とは

    社会保険とは企業に勤めている会社員や条件を満たした短時間労働者が加入する保険を指します。
    主に健康保険・介護保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険の5つの総称のことで、公的な保険制度のことです。

    ベストなタイミングは退職したい日の1ヶ月前

    期間途中で派遣社員を辞める場合、退職したい日の1ヶ月前には派遣会社に意向を伝えましょう。

    仕事に関わる人員が減ると、派遣先では後任を確保したり引継ぎに時間をかけたりなどの対処が必要になります。

    また、前述の通り、派遣社員には1日(即日)で辞められるケースも存在しますが、1ヶ月前に伝えておくと、円満に退職することにもつながるでしょう。

    やむを得ない事由に該当する場合やよっぽどの急ぎである場合を除いて、派遣先・派遣会社に迷惑をかけないよう、1ヶ月前を目安に申し出を行いましょう。

    どうしても退職しにくい場合はどうしたらいい?

    「退職したいと伝えたが引きとめられた…」「辞めると言い出せない…」など、自力での退職が難しいこともあるでしょう。

    おすすめの退職代行サービス12選


    サービス名運営元の種類料金プラン詳細
    退職代行ガーディアン労働組合
    • 24,800円
    弁護士法人みやび
    退職代行サービス
    >
    弁護士法人
    • 着手金:55,000円
    • オプション費用:回収額の20%
    退職代行jobs民間業者
    ※労働組合と連携
    ※弁護士監修
    • シンプルプラン:27,000円
    • 安心パック:29,000円
    退職代行SARABA民間業者
    ※労働組合が代行
    • 24,000円
    退職代行トリケシ労働組合
    • 25,000円
    辞めるんです民間業者
    • 27,000円
    退職代行ネルサポ民間業者
    ※労働組合が代行
    ※弁護士監修
    • 24,000円(※キャンペーン:22,000円)
    退職代行ニコイチ民間業者
    ※弁護士監修
    • 27,000円
    男の退職代行民間業者
    ※労働組合が代行
    • アルバイト・パート:19,800円
    • 正社員・契約社員・派遣社員など:26,800円
    退職代行ニチロー労働組合
    • 28,000円
    わたしNEXT民間業者
    ※労働組合が代行
    • アルバイト・パート:19,800円
    • 正社員・契約社員・派遣社員など:29,800円

    そんな時は、退職手続きを代行してくれる退職代行jobsの利用を検討してみてください。

    退職代行jobs
    (引用元
    退職代行jobs

    退職代行jobs」は顧問弁護士が監修しており、労働組合と連携して運営されている退職代行サービスです。

    「相談した翌日に退職できた」「引き止めにあっていたが退職できた」など「退職代行jobs」のサービスの質の高さを称賛する声が多くあります。

    退職代行jobs|基本情報

    運営会社株式会社アレス
    労働組合合同労働組合ユニオンジャパン
    対応エリア全国
    料金27,000円(税込)
    追加料金

    組合費:4,000円(税込)

    ※利用時労働組合に同時加入の場合、組合加入金2,000円が免除になる「安心パックプラン:29,000円(税込)」もあります。
    相談方法電話・メール・LINE
    支払方法
    • クレジットカード
    • コンビニ決済
    • 現金翌月払い(paidy)
    • 銀行振込
    返金保証あり
    転職サポートあり(無料)

    (最終更新:23年8月時点)

    派遣社員を辞める際の3つの注意点

    派遣社員を辞める前の注意点

    派遣社員を辞める際の注意点を3つ紹介します。

    派遣社員を辞める際の3つの注意点

    紹介する内容を行ってしまうと、派遣会社や派遣先に迷惑をかけたり、後々自分の立場が危うくなったりする可能性があります。

    派遣社員を辞める際には社会人としてのマナーを守り、円満退社を目指しましょう。

    飛ぶ・バックレはNG

    どんな理由があっても、ある日突然仕事にこなかったり、連絡が取れなくなったりする「飛ぶ」「バックレ」は絶対にやめましょう。

    派遣会社・就業先の双方に多大な迷惑をかけることになります。

    また一度バックレてしまうと、二度と仕事は紹介してもらえなくなってしまうでしょう。

    派遣会社から訴えられることはないにしても、滅多なことがない限り、辞める際は上記で紹介した手順に従い、担当者への相談から入るようにしてください。

    嘘の理由で辞めない

    派遣会社を辞める理由がいかに個人都合であっても、事実とかけ離れた嘘の理由で辞めないようにしましょう。

    家族の介助や親の介護、結婚や引越しなどの「やむを得ない事由」を使い辞めたのはよいものの、あとで嘘だったとバレると、派遣会社との今後の関係が悪くなる可能性が考えられます。

    ちなみに誤解する人が多い「本音と建前」と「嘘」は全くの別物です。

    • 本音と建前:相手の気分を損ねないよう言葉を変えて伝えること
    • 嘘:自分の利益のために相手をだますこと

    個人都合での退職であっても、嘘は言わず、建前を使うとよいでしょう。

    次の職場を見つけておく

    派遣社員を辞めたい場合、辞めるまでの間に次の職場を見つけておくのがおすすめです。

    期間満了まで仕事をして更新をしなかった場合、次の職場を派遣会社から紹介してもらえるでしょう。

    一方で期間途中に辞めた場合、辞め方によっては次の仕事を全く紹介してもらえない可能性があるからです。

    同時期に複数の派遣会社への登録は問題ないため、複数の派遣会社の求人を比較し、より自分の希望に近い派遣先を探しておきましょう。

    派遣社員を辞められない人におすすめの退職代行サービス3選

    「退職代行サービス」とは、あなたに代わって退職の意思を会社に伝え、退職手続きをサポートしてくれるサービスです。

    退職代行サービスを利用すれば、「上司が退職を受け入れてくれない」「心身に支障をきたしていて自分では退職の意思を伝えられない」といった場合でも退職が可能です。

    ここでは、派遣社員を辞めたいけれど辞められないときにおすすめの退職代行サービスを3社紹介するので、悩んでいる方は利用を検討してみて下さい。

    おすすめの退職代行サービス3選

    退職代行ガーディアン

    退職代行ガーディアン」は、「東京労働経済組合」が運営する退職代行サービスです。

    東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合であり、企業との交渉が法的に認められています

    退職代行サービスに申し込めば会社側と話す必要は無くなり、退職届の提出や貸与品の返却も郵送で済みます。

    実際に、「二度と会話することなく退職できた」という口コミも見られました。

    退職代行ガーディアンの口コミ

    50代/男性(正社員)

    一緒の時期に入った仲間が、退職届を出したのですが、別室に連れて行かれ、3時間くらい説得されて結局退職を断念する姿を見たりして、やはりブラック企業は丸め込むのが上手いと思っていました。

    多分自分の場合も、直接退職届をだしたら、相手に説得されるのはわかっていたので、それを断る自信がありませんでした。

    代行してもらったことで、二度と会話をすることもなく退職できたのは本当に良かったです。

    (イーデス調査)

    リーズナブルな料金でスムーズに退職したい方は、退職代行ガーディアンの利用をおすすめします。

    退職代行ガーディアン|基本情報

    運営組合東京労働経済組合
    対応エリア全国
    料金24,800円(税込)
    追加料金なし
    相談方法LINE・電話
    支払方法クレジットカード
    銀行振込
    (最終更新:23年9月時点)

    弁護士法人みやび 退職代行サービス

    弁護士法人みやび 退職代行サービス」は、「弁護士法人みやび」が運営する退職代行サービスです。

    弁護士法人が運営しているため、有給休暇や残業代、未払い給与、退職金の交渉・請求ができるなどサービスの幅が広いです。

    全国どこからでも利用可能なうえ、メールやLINEでの相談に24時間対応しているので、思い立ったらすぐ行動に移せる点もメリットと言えます。

    損害賠償請求への対応も行っているため、万が一会社とトラブルになった場合も安心でしょう。

    以下のように「素早い対応で安心して任せられた」という口コミも見られました。

    60代 男性

    ブラック企業をなかなか辞められず、思いきって退職代行をお願いする事にしました。(中略)

    弁護士の方をはじめ、最後まで細かい問い合わせや相談事にも素早く返信や対応をして頂きとても安心してお願いできました。料金も納得です

    (引用:退職代行口コミ評判ランキング

    「すんなり辞められそうにない…」「すでに会社とのトラブルが発生している…」という方には、弁護士法人みやびの退職代行サービスをおすすめします。


    弁護士法人みやび|基本情報

    着手金55,000円(税込)
    追加料金あり
    ※ 残業代・退職金などの請求をした場合、回収額の20%
    運営元弁護士法人みやび
    対応エリア全国
    相談方法LINE・メール
    支払方法銀行振込
    返金保証なし
    転職サポートなし
    (最終更新:23年8月時点)

    退職代行jobs

    退職代行jobs
    (引用元
    退職代行jobs

    退職代行jobs」は、「株式会社アレス」が運営する退職代行サービスです。

    顧問弁護士が業務を監修しているため、合法的に代行業務を行ってくれます。

    また、「合同労働組合ユニオンジャパン」と連携しており、会社との交渉が必要な場合も安心です。(※労働組合に交渉を依頼する場合は、別途組合費2,000円が必要)

    他にも、退職完了まで期間無制限でサポートを受けられるうえ、万が一退職できなかった場合には全額返金保証もあります。

    退職代行jobs の口コミ

    30代/女性(正社員)

    とても丁寧に対応してくださり、安心して任せられると感じられました。

    もし退職できなかった場合、金額は返済してくれるというところもメリットでした。

    そして、私が何もしないうちに事が運び、退職の手続きをすることができました。

    (イーデス調査)

    無料の転職サポートや転職時の引っ越しサポートなどもあるので、必要な方は活用するとよいでしょう。

    退職代行jobs|基本情報

    運営会社株式会社アレス
    労働組合合同労働組合ユニオンジャパン
    対応エリア全国
    料金27,000円(税込)
    追加料金

    組合費:4,000円(税込)

    ※利用時労働組合に同時加入の場合、組合加入金2,000円が免除になる「安心パックプラン:29,000円(税込)」もあります。
    相談方法電話・メール・LINE
    支払方法
    • クレジットカード
    • コンビニ決済
    • 現金翌月払い(paidy)
    • 銀行振込
    返金保証あり
    転職サポートあり(無料)

    (最終更新:23年8月時点)

    派遣社員を辞めたい人におすすめの派遣会社3選

    派遣を辞めたい人向けおすすめ派遣会社

    上記で解説したように、同時期に複数の派遣会社への登録は何の問題もありません。

    そこでここからは、派遣会社を辞めたい人が次の仕事を見つけるために、ぜひ利用してほしい派遣会社を3社を紹介します。

    サービス名特徴
    テンプスタッフ
    • 全国対応で地方求人にも対応
    • さまざまな種類の求人情報を保有
    • 担当者による安心のサポート
    スタッフサービス
    • 業界トップクラスの実績
    • 最短5営業日で就業可能
    • 紹介予定派遣も積極的に支援
    リクルートスタッフィング
    • 大手企業の求人が豊富
    • オンライン面談で相談しやすい環境がある
    • 福利厚生サービスが充実

    以下で詳しく見ていきましょう。

    自分で派遣会社を比較したい方はコチラ! ⇒  派遣会社30社をチェックする

    テンプスタッフ

    テンプスタッフ
    (引用元
    テンプスタッフ

    テンプスタッフは全国各地に拠点を持っているため、一部離島を除き地方求人にも幅広く対応している人材派遣会社です。

    事務系、営業系、金融系、医療系などさまざまな種類の求人情報を扱っており、ニーズに沿った仕事を見つけられるでしょう。

    担当者によりきめ細やかなサポート体制が強みで、就業後のサポートもしっかり受けられるため、悩みができた際も安心して相談してください。

    テンプスタッフ|基本情報

    運営会社パーソルテンプスタッフ株式会社
    登録者数

    130万人以上(※)

    公開求人数約59,000件
    対応地域全国
    料金無料
    優良派遣業者認定登録済|2101003(03)
    労働者派遣事業許可番号(派)13-010026

    (最終更新:24年10月時点)
    ※パーソルテンプスタッフの登録者数(2023年10月1日~31日)

    スタッフサービス

    スタッフサービスは創業約40年、導入実績約30,000社、就業者数約89,000人の業界トップクラスの実績を持つ人材派遣会社です。

    事務の仕事を中心に多くの職種の求人を取扱い、求職者のニーズに沿って登録から最短5日で就業スタート可能な迅速対応を行ってくれます。

    派遣期間終了後、本人と派遣先企業双方の合意のもとに社員となる「紹介予定派遣」が公開求人数のうち約11,000件と多いため、給与や待遇に不満を持ち派遣社員を辞めたいと思っている人は、登録に進んでみてください。

    スタッフサービス|基本情報

    運営会社株式会社スタッフサービス
    登録者数

    約120万人(※)

    公開求人数

    約33,000件

    料金無料
    優良派遣事業者認定2101003(03)
    労働者派遣事業許可番号派13-011061

    (最終更新:2024年10月時点)
    ※登録者数は2024年3月31日時点(2024年10月に公式サイトにて確認)

    リクルートスタッフィング

    リクルートスタッフィングは総合的な人材業界大手のリクルートグループの子会社が運営している人材派遣会社です。

    大手企業の求人が豊富にあるため、職場環境が充実しており、コンプライアンスがしっかりしているなどのメリットがあります。

    リクルートスタッフィングが抱える人気企業の例

    • 東京理科大学
    • オリックス生命
    • 神戸製鋼所
    • 日立グループ
    • KADOKAWA

    オンライン登録を行ったあとは、オンライン面談で担当者への相談が可能です。

    平日だけでなく土日祝も実施しているため、現在他社で就業中で転職を考えている人も、無理なくコンタクトが取れるでしょう。

    リクルートスタッフィング|基本情報

    運営会社株式会社リクルートスタッフィング
    利用者数

    約104万人

    公開求人数

    約6,700件

    非公開求人数非公開
    対応地域全国
    料金無料
    住所・所在地東京都中央区銀座8-4-17
    リクルートGINZA8ビル
    優良事業派遣者登録登録済|2101005(03)
    労働者派遣事業許可番号14-派-0115

    (最終更新:24年10月時点)

    派遣社員を辞めたいときによくあるQ&A

    派遣社員を辞めたい人によくある疑問

    最後に、派遣社員を辞めたいときによくあるQ&Aを紹介します。

    いざ派遣社員として働いている職場を辞める際は、不安に思う点も多々あるでしょう。

    以下のQ&Aは派遣社員を辞める際の疑問をまとめたものですので、ぜひ最後まで読んでてみてください。

    派遣社員を辞めたいときによくあるQ&A

    入ったばかりの契約期間中でも辞められる?

    回答

    派遣社員は原則としては契約期間中は辞められません。しかし、やむを得ない事由または、労働条件の相違によって辞められるケースもあります。

    労働条件の相違とは、雇用契約書の内容と実際に働いてみての仕事内容が違うことを指し、労働基準法第15条に記載されている事項になります。

    第十五条 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
    ② 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
    ③ 前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。

    引用元
    労働基準法第15条

    働いて契約内容と業務内容が違う際、双方が合意できない、または会社が対応してもらえない場合は、条件の修正や退職できるケースもあります。

    下記記事にて、即日で退職できるかどうかについて詳しく解説しているため、入ったばかりで辞められるかどうか気になる方はぜひご覧ください。

    長期前提の派遣社員はどのくらい我慢すべき?

    回答

    長期派遣を前提とする場合でも、初回契約は2ヶ月未満の場合が多いため、初回の契約期間終了までは我慢した方がよいでしょう。

    長期とは具体的に6ヶ月以上の期間を指し、長い期間同じ会社で働くため、その部署で必要とされる業務を覚えたり、スキルを身につけたりが求められます。

    ただ、長期契約前提で応募したにもかかわらず、初回契約を更新せず辞めるのは派遣会社との信頼関係にかかわるため、まずは担当者に続けられないかもしれないと正直に相談するのがおすすめです。

    引き止めにあうことはある?

    回答

    派遣会社の担当者へ仕事を辞めたい相談を行うと、引き止めにあう可能性があります。

    派遣会社が派遣社員を引き止める理由は、会社都合であることが大半です。主な理由は以下の通り。

    派遣会社が派遣社員を引き止める理由(会社都合)

    • 派遣先からの信用を失いたくない
    • 担当者の評価に関わる
    • 別の人材確保が大変だから

    引き止めにあうと辞めるのを躊躇する人もいるとでしょう。

    この場合は退職の意思をしっかりと持ち、しつこい場合は担当者の上司や派遣会社の相談窓口などに問い合わせるのもおすすめです。

    メールで辞められる?

    回答

    派遣会社に退職の意思を伝える手段は法的に定められていないため、メールを使うのも可能です。

    しかし、メールだけで済ますのは社会人として非常識であり、出来る限り対面で行いましょう。

    退職をメールで済ませると、引き継ぎや貸与している物の返却についてどうするかなどが不明瞭となり、担当者に迷惑をかける結果となってしまいます。

    まとめ

    派遣会社は有期雇用契約のため、基本的に契約満了まで辞められません。

    しかし、体調不良や家族の看護・介護など、やむを得ない事由がある場合は、契約期間中の退職も可能です。

    派遣社員を辞める際の理由は人によって違うためさまざまありますが、今回紹介した内容をもとに役立ててください。

    また、辞める前に次の展開を考えておく必要があります。今回紹介した3社は、次の就業先を探したい方や別の派遣会社にしたい方におすすめです。

    サービス名特徴
    テンプスタッフ
    • 全国対応で地方求人にも対応
    • さまざまな種類の求人情報を保有
    • 担当者による安心のサポート
    スタッフサービス
    • 業界トップクラスの実績
    • 最短5営業日で就業可能
    • 紹介予定派遣も積極的に支援
    リクルートスタッフィング
    • 大手企業の求人が豊富
    • オンライン面談で相談しやすい環境がある
    • 福利厚生サービスが充実

    なるべく、安心して働ける派遣会社で就業できると、心も体も健康になるでしょう。ぜひ参考にしてください。

    おすすめ派遣会社の関連記事

    • Facebook
    • x
    • LINE