テックビズフリーランスってどうなの?気になる評判や「テックビズカード」の特徴も解説
2022-03-25
『ナビナビ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
テックビズフリーランス(以下:テックビズ)は、フリーランスエンジニア向けに案件紹介などを行うエージェントです。
確定申告の代行や、会員限定で利用できるクレジットカード「テックビズゴールドカード」など、独自のサービスも展開しています。
フリーランスのITエンジニアにおすすめのエージェントですが、実際に利用するとなれば「本当に良い案件を紹介してもらえるの?」「テックビズゴールドカードを持つメリットは?」といった疑問も出てくるでしょう。
そこで本記事では、テックビズに関する疑問点を解消するために、利用者の評判やサービスの特徴・案件を獲得するためのポイントを解説します。
まず確認!フリーランスは自分に合ったエージェントを選ぶべき!
テックビズは、フリーランスエンジニアに特化したサポートを提供しているエージェントです。
確定申告を代行してもらえたり、さまざまな福利厚生サービスを利用できるため、多くのフリーランスが活用しています。
ただし、人によっては他のエージェントのほうが相性が良い場合もあります。
そこで、以下の表に「テックビズのおすすめ度」や「テックビズと併用したいエージェント」をまとめました。
▼テックビズはこんな人におすすめ
テックビズの評価 | コメント |
---|---|
税金関係の手続きを任せたい人への おすすめ度 ★★★★★ | テックビズは記帳代行、確定申告まで全て税理士が無料サポートしてくれるため非常におすすめ。 |
報酬を先払いして欲しい人への おすすめ度 ★★★★★ | テックビズは先払いサービス「yup」と提携しているため、即日で報酬が受け取れる。※その他「ITプロパートナーズ」も先払いに対応している |
フリーランスになるか迷っている人への おすすめ度 ★★★★★ | テックビズは案件紹介だけではなく、独立に向けた開業手続きや税務などの相談もできるためおすすめ。他のエージェントの意見も聞きたい場合は、相談会を行っている「レバテックフリーランス」も併用すると良い。 |
様々なサービスを利用したい人への おすすめ度 ★★★★☆ | テックビズは会員限定のサービスを用意しているためおすすめ。しかし、「ギークスジョブ」の方がサービス数は多いため、併用するか自分が利用したいサービスがある方を選ぶと良い。 |
高単価な案件を探している人への おすすめ度 ★★☆☆☆ | テックビズでは特に高単価は売りにしていない。高単価案件を探す場合は、利用者の平均年収が867万円の「レバテックフリーランス」も併用したい。 |
できるだけ早く案件に参画したい人への おすすめ度 ★★★★☆ | テックビズは案件決定率90%のためおすすめできる。しかし時期によって案件状況は異なるため、1万3,000件以上の案件を扱う「レバテックフリーランス」も併用するのがおすすめ。(2022年2月時点) |
結局どれがいいの…?と悩んでしまう場合は、ひとまず「テックビズ」に登録してみるのも決して悪い判断ではありません。
エージェントは無料で利用できますし、合わない場合はすぐ退会できるので、まずは気軽に登録してみてください。
目次
テックビズフリーランスとは?

- (引用元
- テックビズフリーランス)
テックビズは、「株式会社NKC ASIA」が運営しているフリーランスエンジニア専門のエージェント。
案件紹介だけでなく、キャリア相談や確定申告代行など幅広いサポートを行っていることが特徴です。
フリーランス経験者はもちろん、初心者向けのサポートも充実しているため、駆け出しのフリーランスエンジニアにも人気があります。
テックビズフリーランス|基本情報
運営会社 | 株式会社NKC ASIA |
---|---|
公開求人数 | 約5,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 大阪+広島+愛知+東京+福岡 |
料金 | 無料 |
(最終更新:22年1月時点)
テックビズフリーランスの気になる口コミ・評判
テックビズを利用する場合、利用者の評判を確認しておきたいところです。
ここでは、テックビズのリアルな口コミ・体験談を紹介します。
テックビズフリーランスの良い評判

初めてフリーランスを目指す人にもおすすめできる
テックビズでは、会員向けに確定申告等の代行サービスも提供しています。
初めてフリーランスになる場合、確定申告や税務関係で不安を覚えることも多いですが、テックビズには専属の税理士が在籍しており、サポートを受けられるため安心です。
また、独立経験のあるコンサルタントに開業や税務面の相談をすることも可能なので「事務的な作業に自信がない」という方にもおすすめです。
先払いに対応していて便利
テックビズは、フリーランス向け報酬即日払いサービスを提供している「yup(ヤップ)」と提携しており、先払いにも対応しています。
yupを利用すれば入金前の請求書を買い取ってもらうことができ、審査に通れば、最短60分で報酬を先に受け取ることが可能です。(参考:yup(ヤップ))
サービス料はかかりますが、すぐに報酬を受け取れるため「入金まで金銭的にキツくなってしまう」といった状況を避けられます。
フリーランスの案件は着手から報酬支払いまで数ヶ月かかることもあるため、先払いに対応している点は大きなメリットと言えるでしょう。
会員限定サービスが充実している
テックビズの「会員サービス」にメリットを感じている人も多く見受けられます。
会員限定の特典には、コワーキングスペースの貸出やWiFiのレンタルなど、フリーランス生活をより充実させるためのサービスが多いです。
また、「TECH ACADEMY」や「Udemy」などスキルアップを行えるサービスとも提携しているため、フリーランスとして働きながらキャリアアップを目指すことも可能です。

- (引用
- テックビズフリーランス)
第三者の立場から意見をもらえた
「コンサルタントの意見が自身のキャリア形成を考える上で役立った」という方もいます。
テックビズ利用時には、コンサルタントとコミュニケーションをとる機会が多くあります。
独立経験を持つコンサルタントも多く在籍しているため、「税金周りの対策」「自分に合った就業先の探し方」など具体的なアドバイスをもらえることもあるようです。
テックビズフリーランスの悪い評判

年齢を理由に面談してもらえなかった
ありがとうございます!
でも、面談以前に年齢で弾かれる案件もあったので結構苦労しました。😅
はい!またいつでも聞いてくださいね!
「年齢を理由に面談を受けられなかった」という口コミが挙がっています。
テックビズの案件の中には年齢を重視しているものもあり、若すぎたり年齢が高すぎたりすると面談を受けられないこともあるようです。
しかし年齢によって断られる案件があることは、テックビズに限った話ではありません。
もちろん「年齢よりスキルを重視している」という案件も多いため、まずはコンサルタントに相談してみることをおすすめします。
テックビズフリーランスはこのような人におすすめ!

ここまでの内容を踏まえて、「どんな方にテックビズがおすすめなのか」表にまとめました。
また、テックビズと併用することで、より案件を効率的に探せるフリーランスエージェントも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
▼テックビズはこんな人におすすめ
テックビズの評価 | コメント |
---|---|
税金関係の手続きを任せたい人への おすすめ度 ★★★★★ | テックビズは記帳代行、確定申告まで全て税理士が無料サポートしてくれるため非常におすすめ。 |
報酬を先払いして欲しい人への おすすめ度 ★★★★★ | テックビズは先払いサービス「yup」と提携しているため、即日で報酬が受け取れる。※その他「ITプロパートナーズ」も先払いに対応している |
フリーランスになるか迷っている人への おすすめ度 ★★★★★ | テックビズは案件紹介だけではなく、独立に向けた開業手続きや税務などの相談もできるためおすすめ。他のエージェントの意見も聞きたい場合は、相談会を行っている「レバテックフリーランス」も併用すると良い。 |
様々なサービスを利用したい人への おすすめ度 ★★★★☆ | テックビズは会員限定のサービスを用意しているためおすすめ。しかし、「ギークスジョブ」の方がサービス数は多いため、併用するか自分が利用したいサービスがある方を選ぶと良い。 |
高単価な案件を探している人への おすすめ度 ★★☆☆☆ | テックビズでは特に高単価は売りにしていない。高単価案件を探す場合は、利用者の平均年収が867万円の「レバテックフリーランス」も併用したい。 |
できるだけ早く案件に参画したい人への おすすめ度 ★★★★☆ | テックビズは案件決定率90%のためおすすめできる。しかし時期によって案件状況は異なるため、1万3,000件以上の案件を扱う「レバテックフリーランス」も併用するのがおすすめ。(2022年2月時点) |
テックビズは、確定申告の代行などフリーランス向けのサービスが充実しています。
以下のような方におすすめのエージェントなので、当てはまる方はぜひ利用してみてください。
テックビズが向いている人
- エンジニア経験者でフリーランスになりたい人
- エンジニアとしてのスキルアップを目指したい人
- 確定申告などの手続きに時間を取られたくない人
- 毎月安定した案件数を獲得したい人
- 早くプロジェクトに参画したい人
テックビズフリーランス|基本情報
運営会社 | 株式会社NKC ASIA |
---|---|
公開求人数 | 約5,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 大阪+広島+愛知+東京+福岡 |
料金 | 無料 |
(最終更新:22年1月時点)
他のフリーランスエージェントも併用しよう
テックビズでは、エンジニア経験が浅い方でも案件を獲得できる確率が高いです。
しかし、場合によっては希望の案件が見つからない可能性もあるため、以下のフリーランスエージェントもあわせて利用することをおすすめします。
以下におすすめのエージェントをまとめたので、ぜひテックビズと併用してみてください。
エージェント名 | 特徴 |
---|---|
【おすすめ度No.1】 レバテックフリーランス |
|
ギークスジョブ |
|
「レバテックフリーランス」は、案件数が約1万3,000件と業界トップクラスで、案件の平均単価も高めです。
案件獲得には、ある程度の経験が求められるため「まずはテックビズで経験を積み、後々レバテックフリーランスで高単価案件の取得を目指す」というのも手段のひとつです。
また、会員限定のサービスが多い「ギークスジョブ」との併用もおすすめです。
ギークジョブには、プログラミングスクールの割引などエンジニアにとって嬉しい特典のほか、人間ドックやスポーツ施設の割引といった生活に寄り添ったサービスも数多くあります。
上記のようなサービスをテックビズと併用することで、より快適に仕事を行えるでしょう。
テックビズを利用するメリット
テックビズは、駆け出しのエンジニアやフリーランスを目指すエンジニアから人気のエージェントです。
数多くのエンジニアから人気がある理由としては、確定申告を無料で代行してもらえたり、フリーランス生活がお得になる「テックビズゴールドカード」に申し込める点が挙げられます。
ここからは、テックビズフリーランスを利用する2つのメリットを詳しく解説していきます。
テックビズを利用するメリット
メリット1.確定申告を無料で代行してもらえる
テックビズには、記帳や確定申告を無料で代行してくれるサービスがあります。
フリーランスとして仕事をすると、確定申告も自分で行わなくてはいけません。
テックビズに登録して案件を請ければ、確定申告を代行してもらえるため、仕事以外にかかる負担を減らすことができます。(※テックビズの案件に参画している方が対象)
記帳などはテックビズに属している専任の税理士が代行してくれるため、安心です。
負担の大きい作業を代行してもらえるので、本業に集中しやすく、仕事の効率アップにもつながるでしょう。
メリット2.お得な特典がある「テックビズゴールドカード」に申し込める

- (引用
- テックビズゴールドカード)
テックビズに登録すると、会員限定で利用できるクレジットカード「テックビズゴールドカード」に申しこむことが可能です。
テックビズゴールドカードには、以下のような特徴があります。
テックビズゴールドカードの特徴
- 還元率が最大1.1%
- 年会費が初年度無料(年会費は2,200円)
(参考:テックビズゴールドカード)
また、テックビズゴールドカードを使用することで、様々なサービスを割引価格で利用できます。
以下に割引や特典を受けられるサービスの一例をまとめました。
ライフスタイル | nugget | フリーランス向けの請求書買取サービス。24時間365日オンラインにて手続きができ、即日入金してもらえる。テックビズ会員なら初回手数料無料で利用可能。 |
レンタルマーケット | パソコンをレンタルできる専門店。最短即日で1台からレンタルが可能。テックビズ会員の場合は5%割引で利用できる。 | |
家賃が実る家 | 住宅ローンが組みづらいフリーランスでも利用できる譲渡型賃貸住宅サービス。賃貸として入居しながら一定期間賃料を支払うことで、最終的に住宅取得ができる。テックビズ経由の契約では会員限定の住宅を提案してもらえたり、Amazonギフト券が貰える。 | |
スキルアップ | LOLIPOP! レンタルサーバー | ホームページやブログ運営におすすめのレンタルサーバー。Wordpressの設定も60秒で簡単に行えるため、ブログなどで自分のポートフォリオを作成するのにも役立つ。テックビズ経由の場合は初期費用無料のクーポンが貰える。 |
SEshop | 出版社である翔泳社が運営するネットショップ。IT技術書やビジネス書、資格書などの電子書籍を販売している。テックビズ経由で利用するとポイントが還元されたり、Amazonギフト券が貰える。 | |
Udemy | Udemyはプログラミングやマーケティングなどの豊富なコースをビデオ教材で学べるサイト。テックビズ経由で利用すると契約金額に応じて5%分のAmazonギフト券が貰える。 | |
ワークスペース | テレスペ | 時間単位で利用できるワークスペースを探せるサービス。テックビズ会員の場合はLINEで招待コードを入力することで、利用料が1,000円割引で利用可能。※月額100円の会員登録は有料 |
TiNK Desk | 15分から利用できるワークスペースサービス。利用手続きは全てLINEで完結する。テックビズ会員の場合は、3時間無料で利用できるクーポンが貰える。 | |
いいオフィス | 月額制で国内・海外のコワーキングスペースを利用できるサービス。1人月額22,000円で利用できるプランと、複数人で1枚のカードをシェアする33,000円のプランが選べる。テックビズから申し込みすると契約金額の5%分のAmazonギフト券が貰える。 | |
バックオフィス | テックビズ 税務サポート | テックビズゴールドカード会員の場合は、テックビズ以外の案件に参画中でも月額5,500円(税込)~にて、毎月の記帳作業と確定申告作業を税理士が代行してくれる。テックビズの案件に参画している場合は、無料。 |
Toones | インターネットFAXや電話代行などのバックオフィスサービス。テックビズ会員の場合はポイントが貯まるだけでなく、利用額の最大10%分のAmazonギフト券が貰える。 |
(参考元:割引・会員特典|テックビズゴールドカード)
※上記は2022年3月時点の情報です。割引や特典の内容は変更になる場合があります。
フリーランスにとって働きやすい環境を整えるのに役立つサービスも多いです。
テックビズゴールドカードを利用することで、環境や生活の質を向上させることができるでしょう。
テックビズフリーランス登録前に知っておきたい注意点

テックビズは、フリーランスエンジニアを手厚くサポートしてくれるエージェントです。
おすすめのエージェントであることに変わりはありませんが、利用前に知っておくべき注意点もあるので、事前に確認しておきましょう。
テックビズの注意点
注意点1.コンサルタントによって対応に差がある
テックビズのコンサルタントは丁寧に対応してくれる人が多いですが、場合によっては対応の悪い担当者に当たってしまうこともあります。
コンサルタントとのやりとりは案件獲得の可否に直結することも多いため、対応の差が自身の生活やキャリアに大きく影響するでしょう。
万が一、対応の悪いコンサルタントに当たってしまった場合は、早めに担当を変えてもらうことをおすすめします。
言い出しづらいかもしれませんが、理由をしっかり伝えることで、自分に合った担当者に変更してもらえるはずです。
担当者を変更したい場合は、公式サイトのお問い合わせから相談してください。
注意点2.実務経験がないと案件を紹介してもらえない
テックビズは、若手や駆け出しのエンジニアでも高い確率で案件獲得を目指せます。
一方で、エンジニアの実務経験が全くない場合、思うように案件を獲得できない可能性が高いです。
フリーランスの案件募集は、ある程度のスキルがある人を対象としていることが多いため、全くの未経験で参画できる案件はほぼありません。
エンジニア未経験の方は、まずは「ワークポート」など未経験者向けのエージェントを使って、エンジニアとして働ける企業に就職することをおすすめします。
正社員のエンジニアとして実務経験を積んだ上で、フリーランスエンジニアを目指すと良いでしょう。
注意点3.登録しないと案件を見れない
テックビズでは案件が非公開となっており、登録前に見ることはできません。
登録後、コンサルタント経由で案件を紹介してもらう際に初めて見ることが可能です。
「登録前に案件をチェックしたい」という場合は、公式サイトで案件を検索できるレバテックフリーランスの利用をおすすめします。
テックビズフリーランス利用の流れ

- (引用
- テックビズフリーランス)
ここでは、テックビズを利用する流れを解説します。
登録の際の参考にしてください。
ステップ1.登録
まずは、テックビズの公式サイトから登録を行います。
「今すぐ無料登録」をクリックすると、以下の画面が表示されるので必要事項を入力していきましょう。

- (引用
- 無料相談フォーム|テックビズ)
ステップ2.カウンセリング
登録した内容をもとに、コンサルタントと案件の相談をします。
自身のスキル・経歴やキャリアのイメージをコンサルタントに伝え、希望する条件等を一緒に話し合いましょう。
希望する条件等に沿って、コンサルタントが複数の案件を提案してくれます。
ステップ3.契約・参画
案件が決まると、いよいよ仕事がスタートします。
案件を進めていく中で気になる点がある場合は、遠慮せずコンサルタントに相談しましょう。
テックビズフリーランスで良い案件を取得するポイント

テックビズを利用する際には、いくつかのポイントを押さえることで効率的に案件を取得できます。
特に大切なポイントは、以下の3つです。
ポイント1.コンサルタントとこまめに連絡をとる
コンサルタントとは、こまめに連絡をとるようにしましょう。
こまめに連絡をとることで「仕事への意欲が高い」と評価され、案件を優先的に紹介してもらえる可能性があります。
また、場合によっては勉強会やセミナーなどの情報を教えてもらえることもあるようです。
コンサルタントとの関係をしっかり構築することで、効率的に案件を取得できたり、スキルアップの機会を得やすくなるでしょう。
テックビズは土日も相談可能
テックビズは、土日でもコンサルタントに連絡可能です。
フリーランスとして働く上で不安なことがあれば、以下の電話番号に問い合わせてみましょう。
電話:03-6303-0925
ポイント2.地方の案件から探してみる
なかなか案件が見つからない場合は、地方の案件をチェックしてみることをおすすめします。
テックビズは「東京、宮城、愛知、大阪、岡山、広島、福岡」と地方にも事業を展開しており、各地域で案件紹介が可能です。
「首都圏では案件が見つからなかったが、地方で希望の案件を取得できた」というケースも多いです。
案件取得の確率を高めるためには、自分が住んでいる地域だけでなく地方の案件もチェックしてみましょう。
ポイント3.他のフリーランスエージェントも利用してみる
より効率的に案件を取得するためには、他のフリーランスエージェントも併用することをおすすめします。
案件決定率90%を誇るテックビズでは、高い確率で案件を取得できますが、タイミングによっては希望の案件が見つからない可能性もあります。
そういった場合に複数のフリーランスエージェントを利用していれば、案件の選択肢を増やすことができます。
また「もっと仕事の幅を広げたい」という場合も、他のフリーランスエージェントを利用することで、テックビズでは得られない情報や案件を取得できる可能性があります。
仕事の可能性を広げるためにも、ぜひ2~3社のエージェントを利用してみてください。
まとめ
テックビズは、高い案件取得率を誇っており、福利厚生等のサービスも充実しています。
以下のような方にぴったりのサービスなので、ぜひ活用してみてください。
テックビズが向いている人
- エンジニア経験者でフリーランスになるか迷っている人
- エンジニアとしてのスキルアップを目指したい人
- 確定申告などの手続きに時間を取られたくない人
- 毎月安定した案件数を獲得したい人
- 早くプロジェクトに参画したい人
また、効率的に案件を取得するためには、複数のフリーランスエージェントを利用することをおすすめします。
以下におすすめのエージェントをまとめたので、ぜひテックビズと併用してみてください。
エージェント名 | 特徴 |
---|---|
【おすすめ度No.1】 レバテックフリーランス |
|
ギークスジョブ |
|
テックビズに関する口コミ・体験談について
テックビズの口コミ体験談は、おもにインターネット上の情報をもとに収集しております。
画像引用