【登録前に確認】iX転職って実際どう?気になる評判と利用前の全注意点
2022-02-03
『ナビナビ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
「iX(アイエックス)転職」は、ハイクラスの転職に特化しており、優秀なヘッドハンターから求人提案を受けられる転職サービスです。
iX転職を運営する「パーソルキャリア」は、転職サービス「doda」を運営する大手人材紹介会社として高い知名度があります。
人材業界大手のサービスと聞くと安心して利用できそうですが、いざ使うとなると「利用者の評判や口コミは?」「本当にハイクラス求人が充実しているの?」といった疑問もあるでしょう。
そこで本記事では、利用者から寄せられた口コミをもとに、iX転職の評判や人気の理由、注意点などを詳しく解説します。
【まず確認】転職成功を目指すなら自分に合った転職サービスを選ぶべき!

- (引用元
- iX転職)
「iX転職」はハイクラス転職に特化したサービスです。
大手からベンチャー企業まで幅広い求人を紹介しており、各業界に精通したヘッドハンターが転職活動をサポートしてくれます。
ただ、iX転職は他のサービスと比べるとスカウトや求人数が少ない可能性があります。
より多くの求人を網羅するためには、同じくハイクラス向けの「JACリクルートメント」を併せて利用するのがおすすめです。
また、iX転職と同じく登録しておくだけでヘッドハンターからのスカウトが届く「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)」も利用すれば、高年収の優良企業と出会える可能性が広がります。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
JAC リクルートメント | ・ハイキャリア向けの転職エージェント ・管理職・外資系企業の求人が充実 |
ビズリーチ | ・登録しておくだけで、優良企業からのスカウトが届く ・ハイクラス求人・高年収の求人が充実(一部有料) |
リクルート ダイレクトスカウト | ・リクルートが運営するハイキャリア向けのスカウト型転職サービス ・完全無料で使える |
ぜひ複数のサービスを利用し、効率よく転職活動を進めてください。
目次
iX転職の気になる評判・口コミ

- (引用元
- iX転職)
「iX転職」はサイトに登録した情報をもとに、ハイクラス求人のスカウトを受けられる転職サービスです。
2019年3月のサービス開始以来、ハイクラス転職を望む方々からの人気が高まっており、登録者数は3万人を超えています。(参考:iX転職)
自身で求人検索を行い応募することも可能なので「積極的に求人を探したい」という方も、「受け身で求人を探したい」という方も便利に活用できます。
とは言え、実際に使うとなれば「利用者が本当に満足しているのか」確認しておきたいですよね。
そこで、まずはiX転職の良い評判と悪い評判をご紹介します。
iX転職の良い評判

良いヘッドハンターに出会えた
iX転職の良い口コミ
43歳/男性(グローバルITコンサルティング企業 コンサルティング)
(前略)信頼できるエージェントを決めたら常にコンタクトし、アドバイスをもらいながら面接を進めて内定をいただきました。
内定までの期間や面接官の特徴もアドバイスいただけたので転職戦略は不安なしでした。
(引用:わたしの転職体験談|iX転職)
「信頼できるエージェント(ヘッドハンター)と出会えた」という口コミです。
iX転職は、転職希望者と約400社ものヘッドハンティング企業(人材紹介会社)を繋ぐプラットフォームであるため、登録することで質の高いヘッドハンターと出会える可能性が高くなります。

- (引用元
- iX転職)
ヘッドハンターは業界の動向や内部情報に精通していますので、転職に関する悩みを相談することが可能です。
なお、相性の良いヘッドハンターと出会うためには、一人に絞らず数名と面談してみるのが効果的です。
希望に合う求人を紹介してくれた
iX転職の良い口コミ
34歳/男性(電気機器メーカー 情報システム)
(前略)非公開求人ではありましたが、職歴に合った求人を紹介していただき、その後の資料作成や面接対策もしっかりサポートしていただき、内定を得ることができました。
(引用:わたしの転職体験談|iX転職)
「自分に合う求人を紹介してもらえた」という口コミです。
転職サイトでは、数ある求人情報の中から自力で条件に合う求人を探すのが一般的です。
対してiX転職では、転職のプロであるヘッドハンターがあなたの登録情報を確認した上で、条件や経験に合うスカウトを送ってくれます。
自ら探すことなく受け身でスカウトを受けられるので、現職が忙しい方でも無理なく転職活動を進められるでしょう。
また、一斉送信ではない「厳選された求人提案」を受けられるので、効率的に転職活動を進めたい方にもおすすめです。
転職の可能性が広がることも
ヘッドハンターは複数の案件を取り扱っており、あなたの希望と親和性の高い他分野の求人を保有していることも多いです。
気になる業界のスカウトが届いた場合、周辺業界の希望にマッチする求人を紹介してもらえる可能性もあるので、ぜひ一度面談を受けてみると良いでしょう。
これまでのキャリアを整理できた
iX転職の良い口コミ
37歳/男性(生命保険会社 資産運用・マネジャー)
(前略)前回の転職に比べ、年齢的に難しい部分があると実感しましたが、可能性のある求人にとりあえずエントリーしてみるということで解決しようと思いましたが、上手くいきませんでした。
そのなかでdoda経由でix転職でエージェントさんを見つけ、業務内容を理解し、それにあった自分自身のキャリアが整理できたことで、内定を得ることができました。(後略)
(引用:わたしの転職体験談|iX転職)
「キャリアを整理するサポートをしてくれた」という口コミです。
これまでの実績・経験・スキルなどを書きだし整理する作業は、職務経歴書を作成する過程で欠かせません。
ただ、社会人経験が長い方や携わってきた業界・業務が多様な方ほど、キャリアを全て思い返し整理するのに手間がかかります。
iX転職では、希望に応じてヘッドハンターがあなたのキャリアの棚卸しを一からサポートしてくれるため、スムーズに職務経歴書を作成することが可能です。
また、面談ではヘッドハンターが「あなたの市場価値」や「ベストな転職タイミング」なども教えてくれるので、転職の方向性を決めやすくなります。
キャリアの棚卸しを行って現在の自分の立ち位置を把握することで、より円滑に転職活動を進められるでしょう。
その他の良い口コミ
iX転職の良い口コミ
30代男性(会社員)
紹介求人が適切なので通過率が高い
他の求人でも掲載されているような大手企業の求人から当該転職サイトでしか載っていないような個別の案件についても紹介されたので、その点はよかったと思う。
また、私の希望と職務経歴を踏まえたうえで適切な求人を紹介いただけたので、面接通過率も高かった。
(ナビナビ調査)
iX転職の良い口コミ
30代男性(会社員)
転職希望者の気持ちを理解してくれる
ヘッドハンターの長年の経験を通じたアドバイスや会社の個別の採用事情等について教えてもらえた。
数打ちゃ当たれのマインドで候補者をコマのように使用するのとは異なり、転職希望者の気持ちをしっかり理解して対応してくれようとしたところはよかった。
(ナビナビ調査)
iX転職の悪い評判

スカウトが少ない
「他の転職サービスと比べてスカウトが少なかった」という口コミです。
iX転職は比較的新しいサービスであるため、他のスカウト型転職サービスと比べるとヘッドハンターの数が少なめです。
サービス名 | ヘッドハンターの人数 |
---|---|
ビズリーチ | 約5,100人 (※2021年7月時点) |
リクルート ダイレクトスカウト | 3,000人以上 (※2021年7月時点) |
iX転職 | 約2,500人 (※2021年9月時点) |
そのため、他のサービスと比較した場合に「スカウトの数が少ない」と感じることもあるようです。
転職の可能性を広げるためには、iX転職と他の転職サービスを併用することをおすすめします。
おすすめの転職サービス
受け身で転職活動を進めたい方には、登録するだけでスカウトを受け取れる「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」の利用がおすすめです。
また、手厚いサポートを受けて転職活動を進めたい方には、ハイクラス向けの転職エージェント「JACリクルートメント」の利用をおすすめします。
サイトが使いづらい
「サイトが使いづらかった」という口コミです。
上記はサービス利用開始から約半年後に利用された方の口コミですが、現在は改善されている可能性が高いです。
2020年時点のマイページはシンプルなデザインで使いやすく、欲しい情報を瞬時に探し出せます。
また、以前は「スマートフォン用サイトの職務経歴書編集画面がPC表示で使いづらい」という声も見受けられましたが、現在はスマホ用に最適化されています。
サイトは随時使いやすくリニューアルされているので、気になる方は実際に使ってみて使用感を確認してみるのがおすすめです。
他のサービスと比較してみるのもおすすめ!
iX転職のサイトが使いにくいと感じた場合は、他の転職サービスも利用して操作性や求人票の見やすさを比較してみましょう。
たとえば「doda」は求人票が見やすく、社員の声や企業情報などの内容も充実しています。
また、業界最大手の「リクルートエージェント」は、iX転職同様にシンプルで分かりやすい仕様となっています。
様々なサイトを比較して、ストレスを感じずに利用できる転職サービスを探してみましょう。
その他の悪い口コミ
iX転職の悪い口コミ
30代男性(会社員)
担当者の対応にムラがあった
紹介案件の営業担当者によって、情報の伝達量にむらがあったことが改善点だったように思う。
営業担当者の中には、若い方もいてそのような方の紹介求人は求人内容と実体に乖離があることや、面接を受ける前に把握しておきたい情報を面接を受けてから伝えられたこともあるので、その点は不満だった。
(ナビナビ調査)
iX転職の悪い口コミ
30代男性(会社員)
転職活動がスムーズに進まなかった
キャリアアドバイザーの性格に左右される部分があったのが、不満だった。
このようなヘッドハンティング型の転職サイトについては、企業に逆アプローチをかけてくれることが多いのだが、どこの会社にいつアプローチをかけてその結果はいつどのように知らされたのかをタイムリーに伝えてもらえなかったため、転職活動において遅延が生じた。
(ナビナビ調査)
【結論】iX転職はこんな方におすすめ!
iX転職は、ハイクラス層に特化した転職サービスです。
日系大手・外資系からベンチャー企業まで幅広い求人を紹介しており、各業界に精通したヘッドハンターが転職活動をサポートしてくれます。
そのため、ハイクラス転職を目指す方には、ぜひ登録をおすすめしたい転職サービスです。
とくに以下の特徴に当てはまる方にはピッタリの転職サービスですので、ぜひ登録して求人を確認してみてください。
iX転職はこんな人におすすめ
- ハイクラス転職を目指す方
- キャリアを活かして転職したい方
- 高年収の独占案件を確認したい方
- 優秀なヘッドハンターから転職サポートを受けたい方
iX転職|基本情報
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:22年1月時点)
iX転職以外の転職サービスも併用しよう
iX転職は比較的新しいサービスということもあり、ヘッドハンターの数が少なく、場合によっては十分な数の求人を確認できない可能性があります。
そのため、本格的に転職活動を行うならば、iX転職の他にも3~4社の転職サービスを併用するべきです。
より多くの求人を網羅するためには、ハイクラス向け転職エージェントの「JACリクルートメント」を併用すると良いでしょう。
また、登録しておくだけでスカウトが届く「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」も利用すれば、高年収の優良企業を見逃しにくくなります。
なお、良い求人を紹介されなかったらすぐ退会すれば良いので、気軽に登録して大丈夫です。
まずは自分の希望する求人が見つかるかを確認して、合わなければ別のサービスに切り替えるという使い方で、転職サービスを最大限活用してください。
おすすめの転職サービス
サービス名 | 特徴 |
---|---|
JAC リクルートメント |
|
ビズリーチ |
|
リクルート ダイレクトスカウト |
|
リクルート エージェント |
|
doda |
|
※こちらの転職サービスは、全60社以上の中から厳選したサービスです。
『【転職のプロに聞いた【本当におすすめの転職エージェント】と失敗しない選び方』の記事では、転職サービスの選び方をさらに詳しく解説しているので、気になる人はこちらもご確認ください。
なぜ選ばれるのか?iX転職が人気な3つの理由
iX転職には一部悪い評判もありますが、実際は20代から50代の幅広いハイキャリア層から高い人気を得ています。(参考:iX転職)
多くの求職者に利用されている理由としては、主に以下の3つが挙げられます。
iX転職が選ばれる理由
理由1.高年収を狙える求人が見つかりやすい
iX転職は、ハイキャリア層をターゲットに絞って転職サービスを提供しているため、高年収を狙えるハイクラス求人に出会える可能性が高いです。
実際に求人実績を確認すると、CFO(最高財務責任者)や経営管理といったエグゼクティブ(幹部・会社役員・取締役)クラスの案件があることが分かります。
年収も800万円以上のものが多いので、高年収を狙える求人を見つけやすいでしょう。

- (引用元
- iX転職)
また、求人企業実績では、SUNTORY、Amazon、SoftBankといった大手有名企業が多数見られます。

- (引用元
- iX転職|2022年1月時点)
ハイキャリア向けの求人が多いので「キャリアップしたい」「ハイクラスを狙いたい」という方は、ぜひ利用してみてください。
送信人数が限られた「特別スカウト」もある
iX転職では、通常のスカウトのほかに「送信人数が限られた特別なスカウト」もあります。
・プラチナスカウト
⇒企業の重要なポジションにふさわしい方だけに送られるスカウト
・ダイヤモンドスカウト
⇒iX転職が高く評価するヘッドハンターを通して、対象者限定の企業の重要なポジションへのスカウト
これらの求人は、事業戦略に直結しているポジションが多く、一般公開されていない非公開求人がほとんどです。
好条件の案件が多いので、スカウトが届いた場合は優先的に確認することをおすすめします。
理由2.優秀なヘッドハンターと出会える可能性が高い
iX転職は、400社を超えるヘッドハンティング企業と提携しているため、優秀なヘッドハンターと出会える可能性が高いです。
ヘッドハンターは各業界に精通しており、キャリアの棚卸しから求人提案まで手厚くサポートをしてくれます。
また、「面接日程の調整」や「選考通過の結果通知」などの手間のかかる作業もあなたの代わりに行ってくれます。
優秀なヘッドハンターから継続的なサポートを受けられるので、在職中で忙しい方でも効率よく転職活動を進められるでしょう。
※提携しているヘッドハンティング企業は、公式サイトの「ヘッドハンティング企業一覧」に掲載されています。
理由3.在職中でも安心して転職活動を行える
iX転職では、求人企業が直接サイトを利用しないため、個人情報が勤務先に洩れる心配がありません。
求職者の職務経歴書を確認するのはヘッドハンターであり、応募しない限り企業へ情報が開示されることはないため、在職中でも安心して転職活動を行えます。

- (引用元
- 求人紹介サービスの仕組み|iX転職)
プライバシーが厳重に守られているので、在職中の方でも安心して転職活動を進められるでしょう。
注意
ヘッドハンターは登録者の職務経歴書・年齢・性別を確認できます。
もし人材業界にお勤めの方などで、特定のヘッドハンティング企業に対して情報を開示したくない場合は、マイページから非公開設定を行いましょう。
設定は「マイページ」⇒「各種設定」⇒「非公開設定」から行えます。

- (引用元
- iX転職)
登録前に知っておきたい!iX転職の全注意点
iX転職は多くの求職者に選ばれている転職サービスですが、登録後に後悔しないためにも、以下2つの注意点は必ず確認しておきましょう。
iX転職の注意点
注意点1.スカウトや求人数が少ない
iX転職は「求人の質が高い」「ヘッドハンターが少ない」といった理由から、他の転職サービスと比べて求人数やスカウトの数が少ない傾向があります。
そのため、たくさんの求人を確認したい方にとっては「物足りない」と感じることもあるようです。
もしスカウトや求人の数が少ないと感じた場合は、他の転職サービスも併せて利用することをおすすめします。
たとえば「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」は、どちらもハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サービスですので、より多くのスカウトを受けることが可能です。
転職の選択肢を広げるためにも、1社のみではなく、ぜひ3~4社の転職サービスを活用してみてください。
注意点2.ハイクラス向け以外の求人が少ない
ハイクラス転職に特化しているiX転職は、ハイクラス以外の求人が少なめです。
そのため、あまり経験がない場合はスカウトを受けられなかったり、希望の求人が見つからない可能性があります。
iX転職でなかなか求人が見つからない場合は、幅広い層を対象としている総合型のエージェントを利用したほうが良いでしょう。
たとえば「リクルートエージェント」や「doda」は、未経験者向けからハイキャリア向けの求人まで幅広く保有しており、求人数も豊富です。
登録後はアドバイザーが求職者の経験やスキルに合った求人を紹介してくれるので、ぜひ利用してみてください。
iX転職は年収が低いと利用できない?
iX転職は給与・年収・役職などに関わらず、どなたでも利用することが可能です。
職務経歴書を登録しておくことで好条件のスカウトを受けられる可能性もあるので、登録しておいて損はありません。
iX転職の登録から内定までの5ステップ
ここからは、iX転職の登録から内定を受けるまでの流れを解説します。
iX転職を利用する流れ
それでは、順に確認していきましょう。
ステップ1.会員登録
まずは、「iX転職公式サイト」の「会員登録」をクリックし、登録を進めていきます。
登録画面では、「直近の在籍企業」「経験業種」「経験職種」などの入力を求められます。
登録した職務経歴書は、企業ではなくヘッドハンターが確認するため、勤務先名を登録しても企業に情報が洩れる心配はありません。

- (引用元
- 会員登録|iX転職)
回答のほとんどは選択式であり、文章を入力する手間が省けますので、登録時間は数分で済みます。
また、基本情報の登録が完了した時点で、ヘッドハンターからスカウトを受け取れるようになります。

- (引用元
- 会員登録|iX転職)
詳細情報も登録しよう
基本情報を登録するだけでもスカウトは受けられますが、よりマッチ度を高めるためには、転職先の希望条件を伝える「詳細情報」も登録しましょう。
詳細情報では、希望の業種・職種・勤務地・年収などの詳しい設定を行えます。
なかでもスキルの登録は、能力やキャリアを効果的にアピールできる重要な部分です。

- (引用元
- 会員登録|iX転職)
経営ならば「資本政策の立案・推進」「IPOに伴う開示資料作成経験」、コンサルティングならば「M&A戦略・実行支援」「事業ポートフォリオ管理」といった実績のアピールが可能です。
スカウトの数を増やして求人の可能性を広げるためにも、具体的かつ詳しい情報を可能な限り登録していきましょう。
なお入力情報は、マイページの「職務履歴書」からいつでも変更できます。
ステップ2.スカウトを受け取る
基本情報を登録し終えたら、後はヘッドハンターからのスカウトを待ちましょう。
スカウトの通知は、マイページまたは登録メールアドレスに届きます。
気になるスカウトがあればヘッドハンターに連絡して、メールで面談日程を決めましょう。
ステップ3.ヘッドハンターと面談を行う
ヘッドハンターとの面談では、企業情報を教えてくれるだけでなく、キャリアの棚卸しや転職に適した時期のアドバイスもしてくれます。
転職活動における疑問や不安があれば、面談の際にヘッドハンターに相談しておくと安心です。
面談時の服装はスーツやビジネスカジュアルの方が多いですが、気を遣わないラフな服装でも問題ありません。
電話やWebでの面談も可能?
ヘッドハンターによって異なりますが、電話やWebでの面談に対応している場合が多いので、忙しい方でもスキマ時間に面談が可能です。
ステップ4.企業と面接を行う
企業との面接は基本的に以下のような流れで行われます。
面接の一般的な流れ
- 応募
書類選考 - 一次面接
人事担当者と転職理由・志望動機の確認 - 二次面接
配属現場の上長とポジション適性の確認 - 最終面接
役員・事業部長クラスと適応力の確認 - オファ―面談
人事担当者と雇用条件・入社意志の確認
応募時は、ヘッドハンターが応募書類と併せて「推薦状」を企業へ提出してくれるため、自分で応募するよりも書類選考通過率が高くなるでしょう。
また、ヘッドハンターから面接時の注意点やよくある回答例などのアドバイスを受けられるので、最大限活用し、準備を行いましょう。
ステップ5.内定
内定となった場合、ヘッドハンター経由で連絡がきます。
一般的に、内定を受けてから承諾までに約1週間の回答期限がありますが、回答が長引く場合は必ずヘッドハンターに連絡してください。
転職状況や企業の受け入れ状況などを考慮し、回答期限を延ばすようヘッドハンターが交渉してくれる可能性があります。
また、ヘッドハンターによっては入社日を調整してくれるケースもあるので、内定や入社について気になる点がある場合は気軽に相談してみましょう。
iX転職を最大限活用して転職を成功させるポイント
せっかくiX転職を利用して転職活動を行うなら、最大限活用する方法を知っておきましょう。
ここでは、iX転職を効果的に利用するポイントを3つご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
iX転職を活用するポイント
ポイント1.懸念事項はヘッドハンターに相談する
転職に関する悩みは、どんなことでもヘッドハンターに相談することが可能です。
ヘッドハンターは転職サポートの経験を活かし、客観的な視点から的確なアドバイスをしてくれるため、一人で考えるよりも効率よく問題を解決できます。
例えば、「業界には興味があるが、希望のポジションではない求人」を提案された場合、スカウトを辞退するのではなく、正直にヘッドハンターに相談してみてください。
ヘッドハンターは、周辺領域の求人を保有しているケースが多いため、あなたのニーズを満たした求人提案をしてくれる可能性があります。
そのほか、履歴書の作成・面接対策など転職活動中に懸念事項があれば、気軽に相談してみましょう。
ポイント2.企業研究には口コミサイトも活用する
入社後に後悔しないために、企業の入念なリサーチは欠かせません。
ハイクラス層になると、日頃から「評価する」ことに慣れているため、「会社のビジョンの共感度」「年収・給与の期待値」といった評価項目を自身でまとめ、比較検討する方も多いでしょう。
ただ、リサーチする企業の数が増えると複数社が似た評価となることもあり、比較をしきれないケースも多いです。
そこでおすすめしたいのが、社員のリアルな声を確認できる口コミサイト「転職会議」の利用です。

- (引用元
- 転職会議)
転職会議には数多くの企業の口コミが掲載されており、気になる企業の評判を確認できます。
また、「やりがい」「年収」「福利厚生」といった項目別に口コミを検索できるので、ピンポイントで知りたい情報をチェックすることが可能です。
転職会議は無料で利用できるため、ぜひ会員登録をして企業研究に役立てましょう。
転職会議|基本情報
運営会社 | 株式会社リブセンス |
---|---|
口コミ数 | 320万件以上 |
口コミ登録企業数 | 約20万社 |
求人数 | 約30万件 |
料金 | すべて無料 |
- (最終更新
- 2022年1月時点)
ポイント3.他の転職サービスも併用する
iX転職はハイクラスなスカウトを受け取れるサービスですが、確認できる求人には限りがあります。
求人の選択肢を広げ、転職の成功率を高めるためには、3~4社の転職サービスを複数利用しましょう。
転職サービスを複数利用するメリット
- 多くの求人を比較・検討できる
- 各転職サービスの独占案件をチェックできる
- 複数の担当者からのアドバイスを受けられる
- 相性の合う担当者を見分けられる
- 一社では足りない企業の情報・転職ノウハウなどを補える
「そんなに登録したら管理しきれなくなるのでは?」と思うかもしれませんが、満足できないサービスは、すぐに退会してしまっても大丈夫です。
転職サービスは何社利用しても料金はかからないので、できれば3〜4社利用して、転職サービス選びでの失敗がないようにしておきましょう。
【Q&A】iX転職の気になる疑問点を解決
最後に、iX転職の気になる疑問点をまとめました。
疑問をしっかり解消した上で、iX転職に登録してください。
iX転職に関するQ&A
Q1.iX転職の利用に年齢制限はある?
答え.
iX転職の年齢制限はなく、どなたでも登録できます。
2020年3月時点のiX転職利用者を確認すると、20代~50代と幅広いことが分かります。

- (引用元
- パーソルキャリア)
ただし利用者全体の93%が年収600万円以上の方であるため、現在の年収が600万円に満たない場合は、思うようにスカウトを受けられない可能性があります。
現在の年収が600万円未満であれば、幅広い層を対象としている「リクルートエージェント」や「doda」も利用したほうが良いでしょう。
Q2.iX転職に登録後、個人情報はどこまで公開される?
答え.
登録後、ヘッドハンティング企業に対して職務経歴書・年齢・性別が公開されます。
なお、スカウトに対し「面談希望する」ボタンから返信した場合は、連絡先の詳細情報が開示されます。

- (引用元
- iX転職)
開示される情報は、以下の通りです。
- 氏名・フリガナ
- 生年月日
- 電話番号
- 郵便番号・市区町村以降の住所
- メールアドレス
※スカウトメールに「質問」「辞退」ボタンから返信した場合は、連絡先は開示されません。
Q3.iX転職の退会方法は?
おすすめポイント
iX転職の退会方法は、マイページ>登録設定>利用停止・退会手続き>退会手続きから行えます。
退会後に再度iX転職のサービスを利用したい場合は、新規会員登録が必要です。
そのため、サービスを再び利用する可能性があるのなら、退会ではなく「利用停止」をおすすめします。
「利用停止」の場合、スカウトやメッセージなどの配信は停止されますが、会員情報・職務経歴書などの登録情報は保持されるので、いつでも利用を再開できます。
まとめ
「iX転職」はハイクラス転職に特化したサービスです。
大手からベンチャー企業まで幅広い求人を紹介しており、各業界に精通したヘッドハンターが転職活動をサポートしてくれます。
以下の特徴に当てはまる方にはピッタリの転職サービスですので、ぜひ登録して求人を確認してみてください。
iX転職はこんな人におすすめ
- ハイクラス転職を目指す方
- キャリアを活かして転職したい方
- 高年収の独占案件を確認したい方
- 優秀なキャリアコンサルタントから転職サポートを受けたい方
また本格的に転職活動を行うなら、iX転職だけに絞らず、他の転職サービスを併用した方が希望の求人が見つかりやすくなります。
ぜひ複数の転職サービスを併用して、万全の状態で転職活動を乗り切ってください。
今回紹介した転職サービスまとめ
【ハイキャリア特化型転職サービス】
【幅広い求人を保有する大手転職エージェント】
【iX転職に関する口コミ・体験談について】
iX転職の口コミ体験談は、主にインターネットでのアンケートをもとに収集しております。
【画像引用サイト】