
金融業界の転職に強いおすすめ転職エージェントを徹底解説【2025年版】
最終更新日:
株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
「金融業界に転職したいけど、どの転職エージェントを選べばいいかわからない…」
「自分の経歴で通用するのか、有利な転職ができるのか不安…」
金融業界は専門性が高く、求人も非公開のものが多いため、転職活動に悩みを抱える方は少なくありません。
そこでこの記事では、金融業界に強いおすすめの転職エージェントを徹底比較し、ランキング形式でご紹介します。

金融業界は業界特有の知識や経験を求められる面があり、他の業界から未経験で入職するのは難しい業界です。
逆に業界経験者であれば、今までの経験や知識をアピールすることで、今までの給与水準や待遇よりも良い転職を望むこともできるでしょう。
金融業界は非公開求人の多い業界ですので、上手に転職エージェントを活用することがポイントです。
後半では、転職エージェントを最大限に活用して、金融業界への転職を成功させる具体的なノウハウも詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
特定社会保険労務士・元 労働局職員 / 社会保険労務士法人岡佳伸事務所
監修者岡 佳伸さん
大手人材派遣会社、自動車部品メーカーなどで人事労務を担当した後に、厚生労働省管轄下 労働局の職員(ハローワーク勤務・厚生労働事務官)としてキャリア支援や雇用保険給付業務、助成金関連業務に携わる。
現在は特定社会保険労務士(社会保険労務士法人岡佳伸事務所 代表)・キャリアコンサルタント・1級ファイナンシャル・プランニング技能士として活躍中。
各種実務講演会講師および社会保険・労務関連記事執筆・監修、TV出演、新聞記事取材などの実績多数。
▼セミナー・講演・研修実績
東京商工会議所主催「トラブルにならない採用・問題社員・雇用調整対策セミナー」
東京商工会議所主催「令和4年度改正点を反映!雇用関係助成金セミナー」
公益社団法人東京ビルメンテナンス協会主催「「副業・兼業の最新ガイドラインとトラブル事例」
▼取材・メディア掲載
日経新聞、読売新聞、女性セブン等に取材記事掲載。
NHK「あさイチ」2020年12月21日、2021年3月10日にTVスタジオ出演。報道内容の監修も実施。
▼労務に関する解説DVD
正社員・無期転換をどうする?キャリアアップ助成金と65歳超雇用推進助成金の申請実務
よくある質問・疑問にお答えします! 雇用調整助成金実務解説Q&A
すぐにわかる 両立支援等助成金の申請の仕方と実務上の留意点
新型コロナウイルス感染症対応 休業支援金・給付金実務解説Q&A
気になる内容をタップ
- 【徹底比較】金融業界に強い転職エージェント・サイトおすすめランキング
- 1位. リクルートエージェント|業界トップクラスの求人数を誇る
- 2位. ビズリーチ|ハイキャリア人材向けの高年収求人が豊富
- 3位. MS-Agent|アセマネ・各士業など金融専門職の支援に特化
- 4位. doda|顧客満足度No.1で20代に人気
- 5位. コトラ|若手ポテンシャルからハイクラス層まで対応
- 6位. パソナキャリア|金融業界を目指す女性向けサポートも充実
- 【目的別】金融業界に強い転職エージェントの選び方
- 外資系金融機関を目指すなら|専門エージェントで選考を有利に
- キャリアアップ・ハイクラス転職なら|スカウト型で市場価値を知る
- 未経験からの挑戦なら|求人豊富な総合型エージェント
【徹底比較】金融業界に強い転職エージェント・サイトおすすめランキング
金融業界への転職を成功させるためには、サービス選びが非常に重要です。
ここでは、金融系の求人が豊富で、専門性の高いサポートに定評のある転職エージェントを厳選してご紹介します。
あなたのキャリアプランに合わせて、最適なサービスを見つけましょう。
サービス名 | 得意分野 | 特徴 | 求人数 ※2025年9月更新 |
---|---|---|---|
幅広い業界・業種 |
| 約615,400件 +非公開求人約439,100件 | |
ハイクラス スカウト型 |
| 約175,300件 +非公開求人 | |
金融 |
| 約10,700件 +非公開求人 | |
幅広い業界・業種 |
| 20万件以上 ※2025年6月時点 | |
金融・コンサル ハイクラス |
| 約2,100件 +非公開求人 | |
ハイクラス |
| 約49,400件 +非公開求人 |
1位. リクルートエージェント|業界トップクラスの求人数を誇る

- (引用元
- リクルートエージェント)
リクルートエージェント
- 01
- 業界トップクラスの求人数を保有
- 02
- 未経験からハイクラスまで幅広く対応
- 03
- 転職に役立つセミナーを開催
得意分野 | 幅広い業界・業種 |
---|---|
転職支援サービス | 個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ |
- ※2025年9月更新
「リクルートエージェント」は、業界トップクラスの求人数と転職成功実績を誇る総合型転職エージェントです。
金融・保険業界の求人を全方位的にカバーしており、全国の求人に対応しているため、どの地域の方にもおすすめです。
- 転職成功実績No.1!圧倒的な求人保有数
- 経験豊富なアドバイザーがキャリアプランを提案
- 全国に拠点があり地方の転職にも強い
リクルートエージェントは、北海道から九州まで全国各地に拠点を構えているため、都市部だけでなく地方の求人も探しやすいのが強みです。
U・Iターン転職の支援にも注力しているので、地方の金融機関への転職を検討している方にも最適なサービスといえます。
リクルートエージェントの評判・口コミ
質が高い厳選された求人、紹介件数が少ない
5点- 前職の転職活動時にリクルートエージェントを利用しました。(8月よりフリーランスで働いていますが、その前は外資系金融機関で働いていました)大手の人材紹介会社であるので、案件は豊富であるものの、私自身の希望、キャリアと合っている、高収入の案件を丁寧に紹介してくださいました。私自身に合った案件であるとともに、それがなぜ合っているのか、そういった根拠も端的に教えていただけるので、応募にあたって非常に参考になりました。そういったアドバイスの質も高かったです。
- 求人の内容が私に合っている内容に厳選されるので、求人の案件の紹介件数は、他の人材紹介会社と比べて、少なめでした。満足できた点の私に合った「厳選された案件」で、丁寧な深度が深いゆえに、紹介件数が少なめで、やや紹介する案件とタイミングは慎重すぎるという印象です。よって、案件の紹介を待っている形の方が求職される場合は、リクルートエージェントの担当の方に案件をもう少し欲しいとたまにリマインドしたほうがよいかもしれません。
45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/女性/短期大学卒/東京都/自営業・個人事業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が圧倒的に多い、担当者によって対応にばつきがある
5点- 他の転職エージェントと比較してみても、圧倒的に求人の数が多いと感じました。しかも数が多いからといって適当に掲載されているわけではなく、ちゃんと条件が良いものもたくさんありました。さらに面接対策も徹底的にサポートしてくれたので、本番の面接でも自分の力を発揮して通過することができました。
- 担当者によって、対応の仕方がバラバラなのが結構気になりました。連絡に対する返信速度も違いますし、本気でサポートしてくれている人と、適当に仕事をこなしているように見えてしまう担当者もいました。どの担当者がついても安心できるようにしてほしいです。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が圧倒的に多い、提案の精度が低い
5点- リクルートエージェントは求人数が圧倒的に多く、非公開求人も豊富でした。担当者が業界知識に詳しく、面接対策や職務経歴書の添削も的確で、スムーズに転職活動を進められました。サイト上の求人検索や応募管理機能も使いやす、希望条件に合う案件を効率的に探せた点に満足しています。
- 案件数は多いものの、希望条件に合わない求人が定期的に送られてくることがあり、情報の精度にやや不満がありました。また、担当者によっては対応がやや事務的で、やり取りが形式的に感じられることもありました。マッチング精度とコミュニケーションの質が向上すれば、さらに使いやすくなると思います。
25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満//兵庫県/アルバイト/パート
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
丁寧なサポートで非公開求人が豊富、連絡のスピードにばらつきがある
5点- キャリアアドバイザーの専門性と丁寧なサポートに満足しました。初回面談でこれまでの職務経歴や今後のキャリアプランを丁寧にヒアリングしてくれたおかげで、自分では気づかなかった強みや適性を再認識できました。また、その内容に基づき、市場には出ていない非公開求人を多数紹介してもらえたことも良かったです。書類作成や面接対策も企業ごとにカスタマイズしてくれたため、自信をもって選考に臨むことができ、転職活動をスムーズに進めることができました。結果として、希望通りの企業から内定を獲得でき、大変満足しています。
- 満足できなかった点は、担当者との連絡のスピード感にばらつきがあったことです。電話やメールで連絡した際、すぐに返信が来るときもあれば、数日経っても連絡がないこともあり、選考が急に進むタイミングでは不安を感じることがありました。また、キャリアアドバイザーが複数の求職者を担当しているためか、面談時に前回の話の内容を忘れている場面が何度か見受けられ、毎回同じ説明をしなければならなかった点も少し煩わしく感じました。
45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が圧倒的に多い、希望と合わない求人の提案がある
5点- リクルートエージェントは求人数が圧倒的に多く、非公開求人も豊富で選択肢の幅が広がりました。担当者は業界や企業情報に詳しく、職務経歴書の添削や面接対策も的確で、安心して準備ができました。専用のマイページでは求人検索や応募状況の確認がしやすく、スカウト機能も活用できるため、効率的に転職活動を進められた点が良かったです。
- 求人の提案数が多い反面、希望条件と合わない案件も含まれており、取捨選択に時間がかかることがありました。担当者によっては連絡頻度が多く、自分のペースで進めたい場合には少し負担に感じました。また、一部求人の詳細情報が簡略的で、給与や福利厚生について追加確認が必要なケースがあったのはやや不便でした。
25〜29歳/現在の年収:200万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が多く応募が簡単、サポートがありきたり
5点- 大手ということで求人数はかなり多く、有名企業の求人も多数揃っており、非常に満足できました。サイトの機能も充実しているため、手間をかけずにサービス利用できる点が評価できました。応募資料等もネットで作成可能なため、応募の手間がかかりませんでした。
- 求人の質は良いですが、転職サポートに関しては、他の求人サイトと同じようなありきたりなサービスしか受けられない印象でした。もっと転職者の個性に寄り添った細かいサポートがあるとよいと感じました。企業へのアプローチの仕方も他のサービスと差はなく、サービスの個性はありませんでした。
40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/茨城県/公務員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が非常に多彩、担当者の質が低い
4点- 求人の量が非常に多彩で、知っている企業だけでなく中小企業の求人まで網羅していて、隙がないといった印象でした。また、ハイクラスの求人も取り扱っていて、面接対策の際には非常にやる気が出ましたし先見の明があるなと思えました。
- リクルートエージェントを利用して、満足できなかった点は、担当者の質が期待していたほどの高さではなかったという事です。結構力技でグイグイいく感じで精神論が多く、この方に自分の将来に大きく関わる選択を任せても大丈夫か?と思えました。
40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/短期大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人の質と量が高い、希望に合わない求人がある
4点- リクルートエージェントを利用して特に満足したのは、求人の質と量の高さです。非公開求人も多く、自分の希望や経験に合った案件を幅広く提案してもらえました。また、担当アドバイザーの方は業界知識が豊富で、応募書類の添削や面接対策も丁寧かつ具体的にアドバイスしてくださったので、自信を持って選考に臨むことができました。サイトやアプリも使いやすく、応募状況やスケジュール管理がスムーズにできた点も良かったです。
- 利用して不満だった点は、希望条件に合わない求人が定期的に提案されることがあった点です。また、担当者によって対応の熱心さや連絡頻度に差があり、返信が遅れる場合も少々ありました。サイトやアプリは基本的に使いやすいのですが、検索条件の細かい設定や絞り込み機能がやや不足しており、自分で条件を再入力する手間がかかることもありました。
25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/長崎県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が圧倒的に多い、担当者によって対応にばらつきがある
4点- リクルートエージェントを利用して最も満足したのは、圧倒的な求人数の多さです。他社と比較しても群を抜いており、非公開求人も豊富でした。これにより、自身の希望条件に合致する選択肢を幅広く検討することができました。特に大手企業や優良企業の求人が多く、質の高い転職先を見つける上で大きな強みだと感じました。
- 不満を感じた点もございます。担当のキャリアアドバイザーによっては、対応の質にばらつきがあるという印象を受けました。非常に多くの求人を扱っているため、自ら希望を明確に伝えないと、一般的な求人を紹介されることに留まる可能性もあります。ハイクラス層や特定の専門職に特化した転職を希望される場合は、他のエージェントも併用し、ご自身のキャリアプランに合ったサポートを受けることが重要だと感じました。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が多くサイトも使いやすい、希望と合わないスカウトが多い
4点- 求人の量が圧倒的に多く、希望条件に近い案件をスピーディーに紹介してくれました。担当者が積極的に連絡をくれて面接対策や書類添削も手厚く、転職活動の進め方が明確になり心強かったです。サイトの機能もシンプルで使いやすく、応募状況や進捗管理がしやすかったのが特に良かったです。
- 希望に合わない案件を何度も勧められたり、的外れなスカウトが来ることが多く感じました。担当者によっては対応が事務的で親身さが感じられず、不安が残りました。また、求人情報に具体的な業務内容や職場の雰囲気が十分に記載されていないものが多く、選考の判断がしづらいこともストレスでした。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人件数が多く非公開求人も豊富、担当者の質にばらつきがある
4点- 求人数の多さが特に印象的で、IT業界志望でも地方から多くの選択肢を得られた点が良かった。他のサービスと比較しても非公開求人や大手企業案件が紹介されて、担当者から企業の面接傾向や過去事例まで詳細に共有してもらえた。そのため、選考対策がしやすかった。書類添削や模擬面接もあった。自信を持って臨めたので満足している。
- 担当者によってサポートの質に差があり、最初の担当は求人提案がややテンプレート的で希望条件に合わない案件も多かった。また、検索機能が細かい条件(リモート可や残業時間など)で絞り込みにくく、手動での精査が必要だった。全体的には満足だが、担当者の質とシステム面は改善してほしい。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
サポートが手厚く求人数も多い、求人数に偏りがある
4点- まずはエージェントの対応が手厚い事です。大手な事もあり面談から実際にES作成、面接対策まで多角的に手助けして下さるので、転職で不安な方にとってはとても心強いと思います。後は求人の数は圧倒的だと思います。
- 業界や職種によって求人の数に偏りがあるところです。私は旅行業界を志望しておりましたが、求人数が殆どないが為にエージェントの方に「他の業界も挑戦してみよう」と斡旋されました。数年前から市場が右肩上がりなエンジニアやWEB関係のお仕事はたくさんあったので、時代の流れに沿って求人募集していると思うのですが、あまりにも格差が大きすぎると感じました。結果的に旅行業界専門の転職サイトに移行しました。
25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人の質が高く手間が省ける、連絡のタイミングが合わない
4点- リクルートエージェントは求人の質が高く、非公開求人も紹介してもらえるため、予想よりも早く転職先を見つけられました。仕事を続けながらの転職活動は大変でしたが、キャリアアドバイザーのサポートにより、煩わしい手間が大幅に省けたと感じています。面接が苦手なので、面接対策のフォローも役立ちました。
- たまにタイミングがずれてしまい、仕事が忙しい時間帯に連絡が入ることがありました。仕事中は連絡が入っても迅速に対応できないので、もう少し上手に調整してもらえると良かったです。書類関係のサポートも、期待していたほど手厚くはなかったです。
40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が豊富でサポートが充実、希望条件に合わない求人がある
4点- 求人数が非常に豊富で、非公開求人も多く、幅広い選択肢から検討できました。担当コンサルタントは業界知識が豊富で、職務経歴書の添削や面接対策など、転職活動全般を丁寧にサポートしていただけました。また、専用サイトの機能が充実しており、応募管理や進捗確認が容易で、効率的に活動を進められました。
- 求人数は多いものの、希望条件に完全に合致する求人は限られており、条件調整に時間を要する場面がありました。また、担当者によって提案内容や連絡頻度に差が見られ、情報のタイミングが遅れることもありました。さらに、専用サイトは基本的には使いやすいものの、一部の検索条件設定がやや分かりにくく感じました。
35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
スカウトメールが便利、突然の電話が多い
3点- リクルートエージェントは、リクルートダイレクトスカウトのメールが届くので、その内容を見て興味が湧くものが出たのでその機能はありがたいなと思いました。毎回サイトにアクセスしないと詳細情報がつかめないサイトもある中で、メールに詳細内容可記載されてるのはポイントが高かったです。
- 突然電話がかかってきたことがあったので、それは少し希望と違いました。今は積極的に動きたいというよりも、どういった職種や年収タイプのものがあるのを見たくて登録をしたのに、ゴリゴリの営業がかかってくるのは現状の自分の希望とマッチしなかったので、そこがマイナスポイントでした。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が多くサイトも使いやすい、サポートの熱量が薄い
3点- 他サイトに比べ、求人の量は圧倒的に多いと感じた。また多くの企業に応募してもサイトでスケジュールを管理しやすかっため、サイトの使用感はよかった。また、登録する際に知名度があったため信頼性は高いと感じていた。
- 有名なサイトであり登録者が多いためか、1人あたりに対するサポートの熱量が薄いように感じたため、まだそこまで有名ではないサイトに乗り換えようかと考えたことがあった。また、求人の数が多いのは嬉しい点だがしっかりと検索条件で絞れるよう改善されたら嬉しいと感じた。
24歳以下/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が多く応募が簡単、書類選考が通らない
3点- 求人の数がとにかく多く、募集も簡単であることです。経験者・未経験者問わず求人の数がすごく多いので、少しでもきになるものがあればすぐ応募できる状態にありました。面談時にこれはきにしなくてもいいというポイントを教えてもらえるので、応募依頼のハードルがすごく低くて助かりました。
- 全然書類が通らいないのと、担当者と連絡が付かないところです。応募依頼のハードルは低いものの、利用者全員がそういう状態で応募しているのでとにかく書類が通りませんでした。担当者に気軽に相談したくても休みが多く、いつも助手?の方と連絡を取るはめになり、何のための担当なのかさっぱりでした。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が豊富で比較しやすい、電話連絡が多くサポート期間が短い
3点- 様々な求人を持ってきてもらえたので、色々な点で比較できたのはよかったです。求人の質や業種なども含めて、多方面から求人を持ってきてくれました。他のサイトだと求人数が少なく、選択肢が得られにくいものの、多くの求人から選択できたのはいいと感じます。
- 電話連絡がとにかく多く、出られないと厳しい発言を繰り返されるのが嫌でした。電話は毎日のようにかかってきて、出られないと次に出た時に厳しい発言がありました。また、サポート期間が3ヶ月しかないため、制限時間があるのも困りました。もう少しサポート期間は長くしてほしかったです。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/大学院修了/富山県/自由業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
登録者限定の求人がある、40代以上の求人が少ない
3点- 公開されている求人より、登録者しか見れない求人の方が年収が高く条件もいいものが多いので登録する意味は十分ある。地場企業に強いイメージで、応募する際もメールのやりとりなどスムーズにしてもらえ安心感があった。
- 登録してしばらくたつと、こちらに興味がなくなったのか紹介を受けることがほぼなくなった。なのに面談のメールはたくさん送られてくるのはいかがなものか。私のような40代以上の人に紹介してくれる案件はあまりないので自分でdodaなので探した方が効率がよいと感じた。
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
書類作成のサポートが丁寧、担当者によって対応にばらつきがある
3点- 私は経歴が少し汚く、履歴書や職務履歴書の空白部分などどうするか悩んでいたが、キャリアアドバイザーの担当の方が同じ内容でも綺麗に見えるよううまく工夫してくださり、また面接での答え方などのアドバイスもして下さったのがよかった。
- キャリアアドバイザーの担当者の方を途中で変えてもらったが、最初についてくださった方は正直かなり適当で、全員に同じ求人を紹介していないかというくらい条件も職種もバラバラの、よくわからない案件を複数提示してきた。書類の添削も適当で、語尾等の正直どうでもいい箇所を少しだけ訂正してくるだけだった。
25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
2位. ビズリーチ|ハイキャリア人材向けの高年収求人が豊富

- (引用元
- ビズリーチ)
ビズリーチ
- 01
- 優良企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く
- 02
- 経験やスキルを活かしたハイクラス転職サイト
- 03
- 年収500万円のキャリアアップ〜年収800万円以上のハイクラス転職まで対応
得意分野 | ハイクラス |
---|---|
転職支援サービス | 個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能 |
- ※2025年9月更新
「ビズリーチ」は、国内最大級のヘッドハンティング型転職サイトで、ハイクラス転職を目指す全ての方におすすめのサービスです。
レジュメを登録しておくだけで、金融業界の優良企業や、優秀なヘッドハンターから直接スカウトが届きます。
- 金融業界のハイクラス求人が豊富
- 企業やヘッドハンターから好条件のスカウトが届く
- 自身の市場価値を客観的に把握できる
ビズリーチは、経営幹部・管理職などのプロフェッショナル人材向けの求人を多数保有しており、年収1,000万円以上の求人が3分の1以上を占めています。
自身の経歴に興味を持った企業から直接オファーが届くため、転職市場における自分の価値を知りたい方にも最適です。
ビズリーチの評判・口コミ
高年収求人が豊富でサポートが充実、有料プランが前提となる
5点- ビズリーチを利用して満足した点は、ハイクラスや専門職向けの高年収求人が豊富で、他では見かけない非公開案件にも出会えたことです。企業やヘッドハンターから直接スカウトが届くため、自分では探しきれない選択肢が広がりました。サイトの検索機能やスカウト管理機能も分かりやすく、応募や面談調整がスムーズに進められた点も良かったです。
- ビズリーチを利用して不満だった点は、魅力的な求人も多い一方で、スカウトの中には明らかに条件が合わない案件や、同じ企業からの重複連絡が見られたことです。また、無料プランでは詳細情報の閲覧や応募数に制限があり、十分に活用するには有料登録が前提となる印象でした。さらに、ヘッドハンターによって提案の質や連絡頻度にばらつきがあり、やや対応差を感じました。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/大学院修了/長崎県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
対象者が限定されている求人が多い、有料会員でないと機能が制限される
5点- ビズリーチは求人の質が高く、年収やポジションが希望に合った案件が多かったのがよかったです。他の転職サービスと比較しても、ヘッドハンターからのスカウトや個別サポートが充実しているので満足しています。サイトの検索機能も使いやすく、希望条件に合う求人を効率的に見つけられました。
- 一部の求人は年齢やスキルで対象が限定されており、自分には応募できない案件も多かった点が不満でした。また、スカウトの返信期限が短く、タイミングによっては検討する余裕がなかったこともあり、もう少し柔軟な対応があるとより使いやすいと感じました。
30〜34歳/現在の年収:200万円未満/女性/高校卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
効率的に転職活動が進められる、希望と異なる案件の紹介が多い
5点- 前職を転職する際に、ビズリーチを利用しました(現在8月からフリーランスで働いていますが、それまで20年以上外資系保険会社、法務コンプライアンスで働いていました)。ビズリーチのサイトに入力した職務経歴書の内容を見た人材紹介会社から、多い時は1日3件ほどスカウトのメールが届き、大変助かりました。助かった点として、自分が人材紹介案件を検索しなくても、人材紹介会社から案件紹介の連絡が来ることです。インターネットでオープンになっていない案件(コンフィデンシャル案件)や、人材を募集する会社から人材紹介会社へ直接連絡が来た案件も連絡をくれたため、選択肢が増え、転職活動の効率化につながりました。
- 満足できた点、人材紹介会社から積極的に案件の紹介の裏返しになります。自分の希望していない案件の紹介が来て、「検討させていただきます」とやんわりとお断り、または保留の返事をした場合でも、人材紹介が「自信を持って勧められる」案件であると、再度連絡が来たり、強く勧めてくる会社もあったという点です。例えば、私は外資系保険会社での勤務が長く、英語を使う管理部門を希望していましたが、英語が必要でない、クセがある国内社と評判の会社を強く勧められたことが何回かありました。人材紹介会社の規模や質は、スカウトされる側は選べないので、この点は不満に思っているわけではないです。少し戸惑う場面もあったという感触です。
45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/自営業・個人事業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
転職フローが明確でサイトが使いやすい、希望業界の求人が少ない
5点- 転職までのフローが明確に示してあった。また、業界ごとに職務経歴書の書き方、面接の聞かれやすいポイントが示してあります。口コミに関しても業界、職種ごとにきちんと分類されているのでサイトが使いやすいと感じた。
- 年齢が高かったこと、収入の希望額が高かったことがハードルの高さになっていたが高収入を目指す方々には求人が少ないのではないかと感じた。また、業界にも偏りがあり、私が希望する業界、特に製造業が少ないと感じた。
50歳以上/男性/4年制大学卒/兵庫県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
ハイクラス求人が豊富で市場価値を把握できる、有料プランでないと情報が制限される
5点- ビズリーチはハイクラス向け求人が多く、他の転職サイトでは見かけない企業やポジションに出会えたのが大きな魅力でした。スカウト機能を通じて複数の企業やヘッドハンターから直接オファーが届き、自分の市場価値を把握しやすかったです。職務経歴書を詳細に登録すると、より条件の良いスカウトが増えた点も満足しています。
- 有料プランでなければ一部のスカウト内容が見られないため、無料利用だけでは情報が制限される点が不便でした。また、スカウトの中には希望条件と大きく異なる案件もあり、見極めに時間がかかることがありました。ヘッドハンターによって提案の質に差がある点も改善されるとより使いやすいと感じます。
24歳以下/現在の年収:200万円未満/男性/短期大学卒/兵庫県/アルバイト/パート
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
ハイクラス求人が豊富で質が高い、サポートが有料会員向け
4点- ビズリーチを使ってよかったのは、求人の質が高いところですね。ハイクラス向けのポジションが多くて、僕みたいな30代のWEBエンジニアでも年収アップが見込める案件が結構ありました。他のサービスだと一般的な求人が多いけど、ここはヘッドハンターから直接スカウトが来るのが便利で、効率的に転職活動進められました。サイトの機能も検索がしやすくて、職種やスキルで絞り込みやすいし、プロフィールの登録が詳細にできるのでマッチング精度が高いと感じました。全体的に本気でキャリアアップしたい人向きだなと思います。
- サポートが有料会員じゃないと本格的に使えないところです。無料だとスカウトが来るけど、詳細見るのに制限かかってイライラしました。あと、ヘッドハンターの質にばらつきがあって、連絡が遅い人や合わない提案をする人もいて、期待外れな時がありました。サイトの機能は悪くないけど、アプリ版がもう少し使いやすくなればいいなと思います。通知が多すぎて管理しにくいし、もっとパーソナライズされたおすすめ機能が欲しいですね。改善してほしい点はそこらへんです。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/自営業・個人事業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人の質が良く透明度が高い、エージェントからのメッセージが多すぎる
4点- 求人の質がとてもよく、いろんな企業から条件を添えた求人を送ってきてもらえるところは本当によかったです。実際に面接を受けないと条件をだせませんというものも中にはありましたが、直接担当者とやり取りができるので、なぜそうなのかをきちんとメッセージで説明してもらえて透明度が高いと感じました。
- エージェントからのメッセージが多すぎて通知がうるさい所です。断っても何度も同じエージェントからメッセージがきたりするので、エージェントからのスカウトNGなど選べる機能があったらなおよいと思いました。企業からのメッセージにも「絶対私宛じゃない…」というものもあるので、こちらである程度の精査が必要だと感じました。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
ヘッドハンターが優秀で的確なアドバイスをくれる、有料プランへの誘導がある
4点- 特に良かったのは、ヘッドハンターさんが非常に優秀だったことです。特定の業界に特化した人を選べたので、専門的な話も通じましたし、「こういうスキルがあるなら、この会社のこのポジションが面白いですよ」といった、的確なアドバイスをもらえました。単なる求人紹介ではなく、私のキャリアを真剣に考えてくださる姿勢が嬉しかったです。
- 無料会員だと、届いたスカウトメールの中身が全部見えなかったりして、「この続きが気になる!」というところで有料プランへの誘導がありました。本腰を入れて転職活動をするなら、割り切って有料会員になる必要があると感じました。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
高年収求人が多い、有料会員でないと情報が見られない
4点- 年収や役職レベルが高めの求人が多く、他の転職サイトでは見ないハイクラス案件に出会えました。スカウト機能では企業やヘッドハンターから直接オファーが届き、自分の市場価値を客観的に把握できたのも良かったです。サイトやアプリは見やすく、応募やメッセージのやり取りもスムーズでした。
- 有料会員でないと見られない情報が多く、無料会員では活用の幅が制限されます。また、届くスカウトの中には希望条件と合わないものや、テンプレート的な内容も目立ちました。ハイクラス求人は魅力的ですが、数自体は限られており、誰でも条件に合うとは限らないと感じました。
35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
あっさりしたサポートが心地よい、サポートが薄い
4点- 他の転職サイトと少し違い、登録しておくだけしておけばいいと聞き、軽い気持ちで登録しておいた。サポートがいい意味であっさりめで、次から次へと紹介されるといった感じの事がなく、転職サイトでありがちな急かされているような感覚がなくてよかった。
- よく言えばあっさりしているのだが、やはりサポートが薄く感じる。どちらかと言うと企業側からのオファーを待つような形の転職活動で、経験のあまりない、経歴汚めの私にはもう少しアクティブに転職先を探せるようなサイトがいいと感じた。
25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
高年収の独自案件が多い、希望に合わないスカウトが多い
4点- 年収やポジションの高い求人が多く、他では見ない独自案件に出会えたのが魅力でした。職務経歴書を登録すると企業やヘッドハンターから直接スカウトが届き、自分では探しきれない求人にもアクセスできました。サイトやアプリも操作が直感的で、スカウトや応募状況を効率的に管理でき、転職活動がスムーズに進みました。
- 高年収求人が多い反面、希望条件と合わないスカウトや一斉送信と思われる提案も少なくありませんでした。ヘッドハンターによって提案内容や対応の質に差があり、やや事務的な印象を受けることもありました。また、一部の詳細求人情報は有料会員でないと見られず、無料利用では情報不足を感じる場面がありました。
25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
ハイクラス求人が豊富で効率的、有料プランでないと制限が多い
4点- ハイクラス向け求人が豊富で、登録後すぐに複数の企業やヘッドハンターからスカウトが届いたのがよかった。他のサービスと比較しても年収レンジが高く、非公開案件や管理職・専門職の求人が多かった。職務経歴書を充実させることでスカウトの質が向上し、効率的に選考へ進めたので満足している。
- 無料プランでは閲覧や応募に制限があり、興味のある求人でも詳細が見られないことが期待外れだった。料金体系や機能制限は改善すべきだと思う。また、一部のスカウトは希望条件から外れており、マッチング精度の向上をしてほしい。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/広島県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
企業からのオファーが便利、エージェントからのメールが多すぎる
4点- 会社からのオファーが届くのは良かったです。求人の質も安定している感じで好印象でした。サイトの機能も検索しやすく、こちらの要望を検索できて使いやすかった。オファーが来すぎている時は、通知をオフに出来る点も良かった。
- エージェントからのオファーが少し気になっ。あまりにも多くのメールが来るので、見るのに苦労しました。通知をオフにしてからメールが来なくなったので問題なく使えそうです。サイトをもう少し見やすくすると使いやすい印象でした。
50歳以上/現在の年収:200万円未満/男性/4年制大学卒/埼玉県/自営業・個人事業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人の質が高くスカウトも来る、選考が厳しくサポートが不十分
3点- 求人の質がかなり高いです。高収入といい待遇を得られる求人を数多く揃えてくれます。スカウト機能によって、他社では得られない応募が期待できるのもいいところだと思います。他は自分で探す傾向も強いのですが、スカウトがそれなりに来るので相手企業から誘ってくれる感じがあります。
- 応募した後の選考がとにかく厳しいものばかりで、カジュアルなものかと思ったら本格的な面接だった事例がありました。面接の対策も十分にやってもらえない印象で、個人の力ではハイクラス求人へ採用されるのが難しく感じます。もう少しサポート面と情報の正確さを提供するように変えなければならないと思いました。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/高校卒/富山県/自由業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
役職や条件がしっかりした求人、希望条件と合わない求人がある
3点- 早期退職を機にビズリーチを使いました。60歳という年齢で不安もありましたが、紹介される求人は役職や条件がしっかりしており、こちらの経験をきちんと評価してくれる印象でした。担当の方も距離感が程よく、必要な時だけ的確な助言をくれるのが心地よかったですね。検索機能も細かく条件を絞れるので、無駄な応募をせずに済みました。
- 早期退職後に利用しましたが、思ったより自分の希望条件に合う求人が少なく、特に待遇面や業務内容で妥協が必要な案件もありました。担当者からの提案もタイミングや内容が自分の希望とずれることがあり、ややもどかしさを感じました。サイトの機能は便利ですが、もう少し検索条件の柔軟さがあれば良かったです。
50歳以上/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
希望とミスマッチが少ない、サイトのサポートが一切ない
3点- 求人が基本スカウトであるため、自分の経歴をきちんと読んでいただいてからの企業あるいはスカウターからのコンタクトで求人内容だけでみるとミスマッチがあまりなかった。声をかけていただいた企業やスカウターとの直接なやりとりができたので時差なく進めることができて良かった。
- 高年収をうたっているわりには、中には質の悪い企業があるなと感じた。面談結果を期日までに知らせないばかりか退会をして連絡が取れない企業、こちらからの催促でやっと結果をもらえる企業など。サイトとしてのサポートやサービスは一切なしで就活者が課金する利点はない。
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
ハイクラス求人と直接やり取りできる、スカウトの質にばらつきがある
3点- スカウト経由で年収レンジの高いIT職(EM等)の打診が複数届き、採用担当と直接やり取りできた点がよかった。求人票の情報量が多く、技術スタックや組織課題が明記され比較しやすい。面接調整のスピードが速く、他と比べる際もスムーズに進めたので総合的に満するサービスになっています。
- スカウトの質にばらつきがあり、明らかに経歴未読のテンプレ一斉送信が一定数ある。詳細閲覧や返信で有料会員が必要な場面は敷居が高かった。エージェント経由は重複や情報の不十分なものが来やすく、面談の押し込み感も気になった。検索の除外・保存条件はもう少し精緻だと助かります。
30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
比較的優良な企業の求人が閲覧できる、有料プランでないと不便
3点- 比較的優良な企業の求人が閲覧でき、求人全体の年収高く思う。また、ある程度スカウトも受けることができるのがよかった。登録してしばらくは有料プランを無料で使えるので非公開の求人が閲覧できたり応募できたりする。
- 有料プランじゃないと一気に見れる求人が減ってしまい不便である。フルリモートと検索を入れてもフルリモートではない求人もヒットしてしまう。他サイトより求人内容が簡素的で詳細が分かりにくい。スカウトは遠隔地ばかりが来る。
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
多様な業種が見られ検索機能も良い、希望と合わない検索結果が多い
2点- どこのサイトもそうかもしれませんが、多種多様な業種があるので、それを見るのにワクワクしました。検索サイトでも希望の条件で色々検索できたのは魅力的でした。自分の希望とは違う職種でも、求人内容的には自分にもできそうな職があったのでそういった別な観点から物事を見ることができたのはいい点でした。
- フルリモートが希望なのに、フルリモートで検索しても結局フルリモートではない案件が多数あったので、途中で挫折しました。逆に、フルリモートではあるけれども自分の希望の年収ではなかったり、希望の職種ではなかったりしたのが残念でした。一発で、自分の理想をかなえてくれる検索が出れば転職意欲も沸くと感じました。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
質の高い求人が多くハイクラス向け、スカウトの質にばらつきがある
2点- 他では出会えない高待遇の案件が多かったです。担当のヘッドハンターが自分のスキルや強みをしっかり評価し、希望に合った求人を提案してくれたのも良かったです。また、スカウト機能が充実しており、複数の企業やヘッドハンターから声がかかるため、転職の可能性を広げられました。
- ハイクラス求人のはずが、届くスカウトの多くが希望とはかけ離れており、確認するだけで時間を浪費しました。ヘッドハンターの対応も冷たく、返信が遅い・無視されることもあり、心配や不信感がつのりました。求人情報は抽象的で実態がよく分からず、面接まで進んでから「そういうことか」とがっかりすることもしばしば。無料プランはほぼ使い物にならず、有料プランに加入してもコスパが悪いと感じるばかり。高い年会費を払う価値があるか疑問です。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/中学校卒/北海道/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
3位. MS-Agent|アセマネ・各士業など金融専門職の支援に特化

- (引用元
- MSJapan)
MS Agent
総合型×転職エージェント
- 01
- 管理部門特化型エージェント
- 02
- 経理・人事・法務などの求人が豊富
- 03
- 専門知識を持つコンサルタントがサポート
得意分野 | 管理部門、士業(弁護士、会計士等)、外資系企業 |
---|---|
転職支援サービス | 個別相談・カウンセリング、転職セミナー、履歴書自動作成機能、応募書類の添削・作成サポート、キャリアプランの提案、面接対策、面接日程の調整、企業の事前調査、給与や条件の交渉代行、海外の転職情報提供、退職交渉のアドバイス |
- ※2025年9月更新
「MS-Agent」は、創業から30年以上にわたり管理部門と士業に特化した転職支援を行ってきた転職エージェントです。
金融業界の企業や金融機関との強固なネットワークを持ち、業界出身のアドバイザーによる専門的なサポートを受けられる点が大きな魅力です。
- 金融業界の優良求人が豊富
- 金融業界出身のアドバイザーによる専門的サポート
- 東京・神奈川・愛知・大阪の求人が充実
MS-Agentには、金融業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍しており、あなたのキャリアに寄り添った的確なアドバイスを提供します。
専門職の業務内容や業界の最新動向など、金融出身者ならではの深い知見を持っているため、安心してキャリア相談ができます。
MS-Agentの評判・口コミ
「公認会計士向け求人多数」「専門分野に特化」
5点- 公認会計士の資格を持っております。公認会計士資格保有者にとても合った求人が多かったです。面接対策や履歴書のチェックも担当の方が親身に寄り添ってくださいました。資格保有者が有利に転職活動を進められるサイトです。
- 特にはないのですが、専門分野に絞っているため、求人の総数が他に比べて少ない気がいたします。また、オフィスの数も少ないと思います。アドバイザーの方は自分のスキルをしっかり評価してくださり、全く欠はありませんでした。
40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/埼玉県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「多業種紹介&サポート充実」「情報不足&個人情報多め」
5点- 紹介されている職業の数業種数が非常に豊富で、それぞれのメリットデメリットも口コミで記載されていたことまた業者手数料等がほとんどかからずに、サイトのアクセスも非常に簡単ですが、望んできたこと、また1回目のチャレンジ何度でも挑戦することができるサポート体制だったこと
- 利用サイトがあるのなら、そのデメリットがわからないことを他者との比較で良い部分は出しているが、デメリットはどんなとこなのかって言うところは口コミ投稿してわかりづらかったこと。また登録するのに個人情報がかなり必要だったんで、その手間は少し煩わしかった面はある。ただ全体的に非常に良かった。
35〜39歳/男性/4年制大学卒/茨城県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「多彩な求人も、自分ペースで転職活動」
4点- 求人数が非常に多く定期的で面談もあり、自分のペースで転職活動を続けられるところまた面談では、転職活動の現況や転職活動における自分の置かれいる状況を親切丁寧に説明があり、気兼ねなく様々なことを相談できるところ
- 特にございませんが、求人数が多い中で、自分が応募を検討したい求人がなかなか見当たらないところそれは、自分の経歴が中小企業の中でも小規模でしか経験がないということに気づかされ、年齢的にも次がラストチャンスとも確認できた
45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「的確な回答に満足、スケジュール管理に苦情」
4点- 私の質問に対して、タイムリーに的確な回答をもってご対応くださりました。おかげさまで活動も日を追うごとに効率よく、面接対処もできるようになっていき、大変満足しております。ぜひ次の機会がありましたら利用したいです
- 特にはありませんが、スケジュール管理の考え方が若干合わなかった経験があります。現職にやや支障が出たことがあり、紹介数や案件の内容を絞って軌道修正いただきました。私からの希望や考えを明確に共有できていませんでした
40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/福岡県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
求人数豊富でサポート充実
3点- 求人数が多く、業界未経験でしたかいろいろ選ぶことができましたら、また面接の対策や書類の添削などいろいろとサポートを受けることもできました。特に模擬面接をしてもらえたのがとても助かってよかったです。
- 期待していたほどの求人数がなかったのであまりいろいろ選べなかったのがざんねんでした。あと、コンサルタントの方の対応が遅かったのと、問い合わせに対して回答がもらえるまでにかなり時間を要しておりいまいちでした
35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/大学院修了/大阪府/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「使いやすく親身なサポート」
2点- 見やすく使いやすい、気軽に使用でき、自分の都合にあわせることができ、またわからないことには、直ぐ対応してもらうことができる。面倒なことは、極力はぶかれており自分の思いをだきるだけ反映してもらうことができる。
- 不満なは特になく、全てにおいて使い勝手がよい。親身になって対応してもらえるので安心できる。こちらの思いをだきるだけ反映してもらうことができる。面倒なことは、極力はぶかれておりとても良かった。
40〜44歳/現在の年収:200万円未満/男性/中学校卒/北海道/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「使いやすく魅力的な集客システム」
2点- 人が集まる仕組みが素晴らしいと思います。操作も簡単で、誰でも使いこなすことができるも良いと思います。学生が見て、魅力的にうつるデザインで、集客に対して効率的に対応できるが良いと思います。これからもこの商品を使いたいと思います。
- 操作が簡単で誰でも使いこなすことができるが良いと思います。学生が見て、魅力的にうつるも素晴らしいと思います。仕組みが素晴らしいので、集客が簡単にできて、面接まで辿り着くことができます。これからも使って行きたいと思います。
40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
4位. doda|顧客満足度No.1で20代に人気

- (引用元
- doda)
doda
- 01
- 20万件以上の求人を保有(※) ※2025年6月時点
- 02
- キャリアアドバイザーの交渉力に強み
- 03
- 顧客満足度No.1(※) ※2022~2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位
得意分野 | 幅広い業界・業種 |
---|---|
転職支援サービス | 個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ |
- ※2025年9月更新
「doda」は、顧客満足度No.1(※)を誇り、特に20代の利用者から高く評価されている転職サービスです。
専門スタッフのサポートが受けられる「エージェントサービス」と、自分で求人を探せる「転職サイト」の両方の機能を併せ持つため、自分のペースで転職活動を進めたい方に最適です。
- 転職エージェントと転職サイト両方の機能を持つ
- 適正年収がわかる「年収査定」ツールが便利
- 顧客満足度No.1(※2022~2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位)
またdodaには、企業から直接オファーが届くスカウトサービスがあります。
Web履歴書を登録しておくだけで、あなたの経験に興味を持った優良企業から声がかかる可能性があります。

書類選考なしで面接に進める「面接確約オファー」など、有利な条件のスカウトもあるため、効率的に転職活動を進めたい方はぜひ活用しましょう。
dodaの評判・口コミ
親身なサポートで未経験でも安心、システムからのメールが多い
5点- 第二新卒として初めての転職で、社会人経験も浅く非常に不安でした。dodaのキャリアアドバイザーの方はその不安を親身に聞いてくれ、「短期離職は不利にならない」と励ましてくれました。職務経歴書の書き方もゼロから丁寧に指導していただき、自分の強みを言語化できたことで自信に繋がりました。未経験でも挑戦できるIT業界の求人を多数紹介してもらえたのも、キャリアの可能性を広げる上で大変ありがたかったです。
- 全体的には大変満足しており、大きな不満はありません。強いて挙げるなら、担当アドバイザーの方からの紹介とは別に、システムから自動で送られてくるおすすめ求人のメールが非常に多かった点です。希望と少しずれたものが多く、情報の取捨選択に少し手間がかかりました。アドバイザーの方のサポートが手厚かっただけに、システムからの提案の精度がもう少し高ければ、さらに良かったと感じます。
35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
ハイクラス求人が豊富、doda内の選考が厳しい
5点- 他のサイトよりハイクラスな求人が多く、社会人経験が長くても応募条件に合う求人が多数載っている。ただ、やはり検索の上位は吊り求人のようなものも見られ、事務で検索しているのに施工管理ばかりがヒットしてしまう。
- 担当エージェント紹介案件は、若い人が先に推薦されるのでなかなか書類通過するのが難しい。企業の選考の前にdoda内の選考が厳しすぎる気がする。スカウトが何回も同じ会社から来るのでブロック機能があると嬉しい。
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が豊富で効率的に転職できる、提案の質にばらつきがある
5点- dodaは求人数が非常に多く、業種や職種の幅も広いため、異業種への転職を検討する際にも役立ちました。担当者はヒアリングが丁寧で、希望条件や経験に合った求人を複数提案してくれました。サイトやアプリも見やすく、スカウトメールや応募管理機能が充実していて、効率的に転職活動を進められた点に満足しています。
- 求人数は豊富ですが、希望条件と異なる求人案内が多く届き、精査に時間がかかることがありました。また、担当者によっては提案の質や対応スピードに差があり、連絡が遅い場合もありました。求人マッチングの精度向上と、担当者の対応品質が一定化されれば、より使いやすくなると感じます。
24歳以下/現在の年収:200万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/学生
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が豊富で効率的に探せる、希望に合わない求人が多い
5点- dodaは公開求人・非公開求人ともに数が多く、業界や職種の幅が広いため、自分の経験や希望条件に合う求人を見つけやすかったです。担当者は業界知識が豊富で、応募書類の添削や面接アドバイスも的確に行ってくれました。サイトは検索機能やスカウト機能が充実しており、効率的に求人を探せるうえ、自分の市場価値を把握しやすかった点も良かったです。
- 提案される求人の中には、希望条件や勤務地と合わない案件が含まれていることがあり、精査に時間がかかりました。また、連絡がメールと電話の両方で頻繁に来るため、忙しい時期にはやや負担に感じました。求人情報によっては待遇や職場環境の詳細が少なく、追加で自分から確認しなければならない場面もあり、情報の充実度に差を感じました。
25〜29歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数とエージェントの質が高い、大量のスカウトメールが届く
5点- 求人サイトの中でも求人数とエージェントはピカイチだと思います。IT系の企業やベンチャー企業名前の聞いたことあるような会社が多く求人票を見ているだけでも参考になる情報がたくさんあります。また、直接掲載とエージェントの両軸で使えるのも魅力的です。最初にエージェントから電話がかかってきて面談をし自分にあった求人を紹介してくれます。大手からベンチャー企業から幅広いので魅力なのとエージェントが企業対策で企業の特徴などを送ってくれるのも良いところです!
- 登録した瞬間の非公開求人など知れるのはありがたいがスカウトメールがたくさん来すぎて疲れる。また、同じ企業から来ることも多いので本当に自分が知りたい、行きたい企業がそこから見つけるまで時間がかかります。時間がない人にとってメールを見るだけでも一苦労です。
25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が豊富で効率的に探せる、希望に合わない求人が多い
4点- 求人数が豊富で、幅広い業種・職種から選択できた点が良かったです。特に非公開求人が多く、他では見つからない案件に出会えました。担当エージェントが希望条件や経験を丁寧にヒアリングし、適した求人を提案してくれたため、効率的に転職活動を進められました。サイトやアプリも使いやすく、求人検索や応募管理がスムーズにできた点も満足です。
- 希望条件に合わない求人の提案がやや多く感じました。特にスカウトメールは自分のスキルや希望と乖離した案件が多く、内容の確認に時間を取られました。また、担当者によってサポートの質に差があり、返信が遅い場合や情報更新が不十分なこともありました。求人情報の詳細が抽象的で、面談しないと分からない点も少し不便でした。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
質の高い求人と迅速なサポート、スカウトメールの選別が大変
4点- dodaは求人の質が高く、大手企業から成長中のベンチャーまで幅広く掲載されていました。担当者のサポートも迅速で、応募書類の添削や面接対策など具体的なアドバイスをもらえ、自信を持って選考に臨めました。サイト機能も使いやすく、条件検索やスカウト機能で効率的に求人を探せました。
- スカウトメールは多く届くものの、希望条件と完全に一致しない求人も多く、取捨選択に時間がかかりました。また、担当者によって対応の質に差があり、情報提供が少ないケースもありました。さらに、応募後の進捗状況がサイト上でわかりにくく、状況確認のために何度か問い合わせをする必要がありました。
30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人が豊富でオファーも来る、希望と異なるメールが頻繁に届く
4点- 知名度が高く、利用している人が多い分掲載されている求人も豊富で、選択肢が沢山あって良かった。登録するだけでオファーが来るので、その中から選ぶと求人を探す手間が省けてよかった。スマホのアプリで使えて、移動時間などにも使えるので忙しい人にも便利だと思う。
- 私が選択肢は多い方がいいと思い条件を緩くしたのが悪かったのかもしれないが、遠方だったり完全に未経験の無関係の職種だったり求人の案内が頻繁にメールで届き、メールボックスがいっぱいになって自分の本当に探したい案件が埋もれてしまった。
25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が豊富で使いやすい、希望に合わない案件の返信が遅い
4点- 求人の量が非常に多く、幅広い業種・職種から選べたのが良かったです。担当キャリアアドバイザーが丁寧に希望条件をヒアリングし、適した求人を提案してくれたので安心感がありました。サイトやアプリも使いやすく、応募管理や進捗確認がしやすかったため、スムーズに転職活動を進められました。
- 求人は多いものの希望条件に合わない案件や、応募後の返信が遅い企業もあり少しストレスを感じました。担当者によって提案の質や対応の早さに差があり、やや事務的に感じる場面もありました。また、サイトは情報量が多い反面、検索結果が絞り込みきれず、欲しい求人を見つけるのに時間がかかることがありました
25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/公務員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人の質と量が素晴らしい、エージェント経由の応募が多い
4点- 求人の質が高く、数も多いため優先度の高い条件から低い条件まですべて入れてもまだ選べる求人があるのはすごい強みだと思います。普通であれば優先度の高いもの3つ等、どうしてもいやな部分を残しながら面接まで進むので、職に対するわがままを聞いてもらえながら転職活動ができるのは良いです。
- エージェント経由での応募があまりにも多すぎるところ。エージェントを通さず自身で応募まで進みたいのにそれがかなわないのは難点だなと思います。人気企業は募集が集中しがちなので、エージェントを間に入れるのはわかりますが、求人のほとんどがそれでは転職サイトとして意味があるのかわからなくなります。
30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人の質と量のバランスが良い、希望と異なる求人が送られてくる
4点- 求人の質と量のバランスの良さ。大手企業からベンチャーまで、非公開求人も多く紹介してもらえた点。担当のキャリアアドバイザーが希望条件や経歴を丁寧にヒアリング、面接対策や応募書類の添削も丁寧にやってくれたため、自信を持って選考に臨めた点。
- 希望条件と異なる求人がある程度紹介された。求人の量は多いが、自分の希望する条件に完全に合わない案件もメールに送られてきて面倒だと感じた。また、アドバイザーによって当たり外れがあり何度か変更する必要があった。
24歳以下/現在の年収:200万円未満/男性/高校卒/愛知県/自由業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
進捗管理システムが便利、担当者の引き継ぎが不十分
4点- 転職活動を進めていくと、各社の面接日程や、状況がまとまらず管理しきれないという状況が発生しがちだが、dodaの管理システムで一括管理されていることにより、抜け漏れ防止は徹底されていた。また、面接の日程解答や、次回面接を受けるか否かの意思解答などの宿題も同様にまとまっているため活動を進めるにあたって役立つシーンが多いと感じた。担当が休みの際には代わりの担当がリアクションを行なってくださり、不明点等は遅くても数時間の間にはレスポンスをくれ安心感もあった。
- 良くも悪くも長期連休などの間は担当が変わってしまうので、転職の意思や傾向を引き継ぎきれていないと感じる担当がつくシーンが見受けられた。物理的に担当が変わることは一定仕方ないと認識しているものの、引き継ぎが甘いのか、全担当に相談していた話が伝わっておらず、意思とは反する求人紹介を頂いた場面もあった。こちらとしても会話の中で相談をしているので改めて説明する気力は削がれてしまった事実がある。
25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/群馬県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
地方の求人件数が多い、エージェントの対応が雑
4点- 地方でも多くの求人を扱っていたことが良かったです。求人の質も大手から中小まで色々あり、求人を選びやすい環境にありました。直接オファーも魅力的なものが多く、採用確約とされていたものもありました。希望する地域ではなかったので応募していませんが、求人は本当に多くあります。
- エージェントの対応が期待外れでした。面接指導や書類添削をしてもらえるのですが、担当者が良くないのか雑な対応が多く、改善策を丁寧に出してもらえなかった印象です。また、頻繁に求人やカウンセリングのメールをくれる機能はありがたいのですが、あまり興味のないメールまで送るのは止めてほしいと思いました。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/高校卒/富山県/自由業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人の幅が広く数も多い、大量の求人メールが届く
4点- 個人的には、他社サイトより求人の幅が広く、求人数が多いことがすごくよかったです。また、求人に応募する際に履歴書などを作成しなくても、doda内で作成したプロフィールで面接などしていただける点もすごくありがたかったです。後は、プロフィールを見ての直接オファーなどもいただけるので、そこも良い点だと感じております。
- とにかく毎日大量の求人メールがくるため、一つ一つ確認するのに時間がかかってしまうのと数日経つと何百件になり、初めに送信されたメールは読まずに削除したりしていたので、その部分には満足できなかったです。入力したプロフィールに記載の転職理由や経験に合致した企業を自動で選定して、選定した求人のみメールで送信してもらえると個人的には、すごく満足度が上がります。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/兵庫県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
「検索しやすく信頼性あり、サポートに改善の余地」
4点- 検索しやすさと搭載数、気軽に利用でき、CMでもよく見るので信用もできる。自分にあった仕事を探せるので満足できる。スカウト機能なども充実、ほかの人にも進めたくなるような求人サイトである。
- 仕事内容がいまいちわかりにくかったり、希望の年収に届かないものも多かった。サポートも思ったよりは役に立たなかったです。満足とまではいかなかったがある程度は満足しています。
40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/岐阜県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
求人が多く検索しやすい、希望と合わない大量のメールが届く
3点- 求人の掲載数が多く、また自分の希望から検索をかけることができたので探しやすかった。面接に進む際には企業毎にそれぞれアドバイスをいただけたので企業研究がしやすかった。サイトで自分の応募しているもの進捗が一覧でわかりやすかった。
- メールで大量にくるほとんどの求人が希望と合っておらず、全てのメールを見ていくのが大変なストレスだった。調和性の性能を上げた方がよいのではと思う。面接の印象をたくさんの項目で即日対応させるわりにはこちらへのフィードバックはない。
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
スピーディーな対応と非公開求人が豊富、スカウトメールが多すぎる
3点- dodaは登録後のスピード対応が素晴らしく、面談まで2〜3日で進行できた点が非常に助かりました。他では見つけられない独自の非公開求人やスカウト機能も豊富で、求人の選択肢が広がったのが良かったです。担当コンサルタントもヒアリングが丁寧でした。自分の希望や強みに沿って求人を推薦してくれたため、初めての転職でも安心して進められました。
- スカウトメールや案件紹介が非常に多く、希望と異なる内容のオファーも含まれていたため、整理が大変でした。また、担当者により対応が違い、中には連絡が淡泊で不安になったこともあります。それから、内定の辞退を希望した際に強い引き止めを受けため、もう少し柔軟な対応が望ましいと感じました。
24歳以下/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
エージェントが仕事を探してくれる、転職を急かされる
3点- 自分で探すのではなく、エージェントがこちらの希望条件や、これまでの職歴に合った仕事を提案してくれるため、自分で探す手間が省くことができ、仕事をしている間の転職活動中であったため、時間効率という点ではかなり満足ができた。
- doda側については、転職させることが目的となってしまっている感じがした。こちらはいい条件があれば、転職を考えるというスタンスでいたが、今決めなければこの先求人がなくなってしまう可能性があるなど、転職を急かす雰囲気があったため、こちらの思いとの相違を感じた。
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/静岡県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
スカウトサービスで市場価値を測れる、キャリアアドバイザーの専門性が低い
3点- スカウトサービスが予想外によかった点です。学歴や職歴から期待していませんでしたが、私の経営者としての経験に興味を持ってくれた企業から直接オファーが届いたのは大きな発見でした。他のサービスと比較しても、企業側からアプローチがある機能は貴重で、自分の市場価値を測る一つの指標になりました。また、公開されている求人数自体は多く、様々な業界の動向を知る上では非常に参考になりました。
- キャリアアドバイザーのサポートが期待外れでした。私の経歴が特殊なためか、担当者の方の理解が浅く、マニュアル通りの面接対策や一般的な求人紹介に終始した印象です。職務経歴書の添削をお願いしても、具体的な強みの引き出し方ではなく、形式的な修正ばかりで物足りませんでした。個々の状況に合わせた、もっと踏み込んだサポート体制を改善すべきだと思います。専門性や多様なキャリアへの理解を深めてほしいです。
24歳以下/現在の年収:200万円以上400万円未満/中学校卒/北海道/経営者
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
求人数が非常に多い、担当者の質にばらつきがある
2点- dodaの最大の強みは、やはり求人数の多さにあります。とにかく案件が多く、選択肢が広がるのは事実です。幅広い業界や職種の求人があるので、「まずはどんな仕事があるか知りたい」という人には便利だと実際に使って思います。
- 担当エージェントの質にバラつきがありすぎます。熱心にサポートしてくれる人もいますが、中には希望条件をほとんど聞いてくれず、ひたすら大量の求人をメールで送りつけてくるだけの担当者もいました。面談もマニュアル通りで、本当に私のキャリアを考えてくれているのか疑問に感じることも少なくありませんでした。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(ランサーズ)
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!
5位. コトラ|若手ポテンシャルからハイクラス層まで対応
「コトラ」は、金融業界をはじめ、IT・コンサル業界などのハイクラス転職に強みを持つ転職エージェントです。
銀行・証券・保険からVC・PEファンドまで、幅広い業種の求人を保有。FASのような専門職からポテンシャルの高い若手層まで、多様なキャリアステージに対応しています。
- 銀行・証券・保険・VC・PEファンドなど幅広い業種の求人を保有
- 年収800万~2,000万円の高年収・ハイクラス案件が豊富
- 金融業界出身のコンサルタントによる専門的なサポート
コトラはハイクラス転職に定評があるため、経験やスキルを活かして金融業界でさらなるキャリアアップを目指すミドル層に特におすすめです。
近年ニーズが高まっているフィンテックやAI関連のポジションも増えているため、新しい分野に挑戦したい方もぜひ相談してみましょう。
コトラの評判・口コミ
6位. パソナキャリア|金融業界を目指す女性向けサポートも充実

- (引用元
- パソナキャリア)
パソナキャリア
- 01
- ハイクラス転職・管理部門転職に強い
- 02
- 業界専任のコンサルタントによるサポート
- 03
- 自分の適正年収がわかる年収診断・年収査定シミュレーションを提供
得意分野 | ハイクラス、幅広い業界・業種 |
---|---|
転職支援サービス | 個別相談・カウンセリング(WEB・電話も可)、応募書類の添削・作成サポート、年収診断・年収査定シミュレーション、履歴書・職務経歴書作成ツール、企業への推薦、面接対策、日程調整、入社後のサポート |
- ※2025年9月更新
「パソナキャリア」は、ハイクラス層の転職支援に強い転職エージェントです。
金融・保険業界の求人が充実しており、事業立ち上げやIPOといった、一般には公開されていない「非公開求人」の中から、あなたのキャリアを飛躍させる案件を紹介してくれます。
- 30代・40代のハイクラス層の支援に強い
- 女性の転職支援にも注力
- オリコン顧客満足度調査「転職エージェント」部門4年連続1位(2019~2022年)
パソナキャリアは女性の転職支援にも強く、女性の活躍促進に注力する「えるぼし認定」企業の求人も豊富です。(参照:パソナキャリア)
テレワークやフレックス勤務が可能な求人など柔軟な働き方も探しやすいため、ワークライフバランスを重視したい女性の方におすすめです。
パソナキャリアの評判・口コミ
公開・非公開求人が豊富、地方求人が少
5点- パソナキャリアは2023年時で公開求人数約45000件と幅広い業界を網羅していました。ITや金融から医療やメーカーまで多様な職種があり特に非公開求人の質が良かったです。大手企業や安定した中堅企業の案件が多く年収アップを目指す求人も豊富でした。企業の詳細情報や職場環境の説明が提供され希望条件に合った求人が見つかりやすかったです。
- 求人数は多いものの地方都市の求人が少なく東京や大阪など大都市圏に偏っていました。地方在住者にとっては選択肢が限られ希望勤務地での案件が不足していました。一部の求人は年収や条件がスキルに見合わないと感じる場合もあり特に専門性の高いポジションが少なかったです。
30〜34歳/男性/大学院修了/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(Freeasy)
親身なヒアリングときめ細かなフォロー、求人の選択肢が少ない
5点- コンサルタントの親身な対応と丁寧なヒアリングです。初回面談から自分のキャリアや希望条件をじっくり聞いてくださり、安心感を持って転職活動に臨むことができました。求人紹介も的確で、業界や職種に応じたアドバイスをいただけたことが心強かったです。特に初めての転職で不安が多かった中、きめ細かなフォローが非常にありがたく、信頼できるサービスだと感じました。
- 紹介される求人の数がやや少なく、選択肢の幅に物足りなさを感じる場面がありました。特定の業界や職種に強みがある一方で、他の分野では情報が限られている印象を受けました。また、企業との面接日程の調整に時間がかかることがあり、スムーズな進行が難しいケースもありました。全体的には質の高いサービスですが、もう少し求人の幅が広がるとさらに満足度が高まると思います。
40〜44歳/現在の年収:2000万円以上/男性/4年制大学卒/東京都/経営者
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(Freeasy)
希望に合った丁寧なサポート、悪いなし
5点- エージェントの方々は私の希望を丁寧に聞いてくれ、適した求人を見つけてくれました。面接の準備からフォローアップまで、しっかりサポートしてくれました。結果、希望の職場で働けることになり、大変満足しています
- 特になし
50歳以上/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/長崎県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(Freeasy)
対応が迅速で丁寧、連絡が一切ない
5点- オリコンのランキングで転職エージェント部門4年連続1位というに惹かれました。他のエージェントにも登録していて、紹介先のラインナップにはそこまで違いがないとは思いましたが、対応の早さ、丁寧さが圧倒的に良かったです。面接のアドバイスも助かりました。
- 最悪のエージェントでした。カジュアル面談だと聞いていたのに現地に行ったら面接だった。先方の情報はパンフレットに記載している情報のみ。面接後、結果含めて一切連絡無し。関わらない方がよいです。
35〜39歳/現在の年収:2000万円以上/男性/大学院修了/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(Freeasy)
親切な対応と専門知識に感謝
5点- 障碍者枠でとっていただきました。とても親切丁寧に対応していただきありがとうございました。また、細かいことも親切丁寧にやっていただきありがとうございました。気軽にお問い合わせできることがよかったです。
- 困ったことなんでも、気軽に問い合わせができることが良かったと思います。スタッフの方々も親切丁寧に対応してくれて感謝しております。専門知識を多く持った方が多く利用しやすいです。的確にアドバイスをしてくれる
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「多彩な求人とスカウト機能に満足、希望業種不足で残念」
5点- 求人数が多くて、わかりやすかったです。スカウト機能もあって、多くの会社からスカウトがありました。スカウトがきたときは、こんな自分でも欲してくれる企業があるんだとおもうことができ、嬉しくおもいました。
- 期待していた業種があまり紹介されなかった。自分が希望していない業種ばかりの添削指導をさせられて、正直げんなりした。もっと自分の希望する職種の、指導とかをしてくれたら嬉しかったのに、とかおもって残念に思った。
25〜29歳/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/埼玉県/自営業・個人事業
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「多彩な求人で未経験者にもサポート充実」
5点- 求人数が多く業界未経験でしたが、ある程度選ぶ事ができてよかったです。また、面接対策や書類添付削除などのサポートもあって、履歴書もアドバイスもらえました。未経験でしたが沢山の求人があってとてもよかった
- 他の求人会社の方がスピーディーに動いてくれた。悩んでいる場所が何箇所かあった時も早く決めなさいみたいな圧はなかった。他の求人会社の方がスピーディーに動いてくれた。悩んでいる場所が何箇所か圧はなかった。
30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/短期大学卒/東京都/経営者
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「多彩な求人で興味深いが対応に遅れあり」
5点- 求人数が他社と比べて抜群に多くて、業界未経験でしたが興味深い会社が多数見つかりました。また、書類作成や面接対策などのサービスも受けられたのが大変助かりました。特に面接対策があるのが大変有効でさらに無料だったところが大変良かったです。
- 期待していたほどの求人がなく全体的に残念でした。特に希望職種の求人が全然なくて困っちゃいます。さらに、コンサルタントの対応も遅く問い合わせに対するレスポンスも遅かったなぁ。だから、あんまり役にたたずでした
30〜34歳/女性/大学院修了/鳥取県/経営者
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
希望職種紹介&アドバイスでスムーズ採用
4点- 自分の希望する職種を多く紹介して頂き、その中で興味があった会社に応募しました。書類選考時には、履歴書の添削をして頂きました。書類合格時期は、次の面接に向けて、私のスケジュール加味した上で、先方と日程を調節し、スムーズに受けることができました。面接中は、事前にアドバイザーと電話で何度も練習をし、対策していたので、自分の意思をきちんと言葉で伝えることができ、見事採用して頂きました。
- 私は自分のペースで転職活動をしたかったのですが、書類審査で合格したときから、あまり採用主にネガティブな印象を与えないように配慮していただく気持ちは分かるのですが、アドバイザーから次の工程を急がせる雰囲気はありました。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「親身なアドバイスで楽しく働ける」「ワークバランスに改善を望む」
4点- 求人数が多くて、選びきれないほどでした。しかし、担当者の方が親身になって、相談を受けてくださったり、適応能力診断もしてくださったりして、自分の考えになかった業種をアドバイスしてくださいました!今では働きやすさ重視で、とても楽しく働いています!
- 満足しかなかったことは、正直ないかなと思っております…しかし、自身の環境の変化にもう少し寄り添っていただけたら…と想う期間はありまして、その時は、連絡もあまりとれていないですね。女性はワークバランスにこれからも悩むことが多いと思いますので、もう少し考えていただけますと、幸いです。
35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
求人数豊富で信頼できるアドバイザー。
4点- 他の転職エージェント、人材紹介企業と比較して、求人数が多いように感じました。また、アドバイザーの方も対応が誠実で、レスポンスも早く、頼りになったなと思います。企業に聞きにくいことも聞いてくださり、全体的には印象は良かったです。
- 私の希望する業種に対しての知識が乏しく、なかなかうまく伝わらなかったことはありました。聞きにくいことも聞いていただいたは良かったが、知識が乏しいことで逆にうまく先方に聞けなかったり、引き出せなかったことはありました。
45〜49歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
求人情報サポート充実、満足度高し
4点- 非公開求人も含めて求人数も多く色々ね企業が見れました。また、アドバイザーが熱心に対応してくれて、書類の添削や面接対策もあり、サポートがしっかりしていた。サイトは詳細な検索もできてたいへん助かりました。
- 満足できなかったはありません。キャリアアドバイザーの方は熱心に話を聞き、面接対策や書類の添削をしてくれました。非公開求人を含めて求人数も多く、キャリアアドバイザーからもたくさん紹介してもらいました。
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/石川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「業界ごとに検索でき、サポートも充実」
4点- 業界ごとに検索できる求人の幅に満足がいくもので、その中から自分に合ったものに応募することができた。また面接などのサポートも受けられるので、転職に成功するまでしっかりとしたサポートを期待できるのが良かった。
- 県内で移動できる範囲を超えた求人がヒットすることが多いので、応募するのに迷ってしまうことが多く、結果として面接、採用までに至らなかったケースが多かったので、そういう意味では無駄に終わる時間が多かった。
40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/千葉県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「求人情報充実、担当者不一致」
4点- 求人情報が豊富です。面談したその日にかなりの数の求人を紹介してくれました。また、エージェントの人もこちらの話をきちんと聞いてくれて、私が望んでいる求人をいくつかすぐに紹介してくれました。とても話しやすかったです。
- 最初のエージェントの担当の人は、すごくよかったのですが、その後、担当が変わってその人との相性はよくなかったです。あまり、こちらの話も聞いてくれなかったし、求人もあまり紹介してくれなくなりました。前の人がよかったです。
40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/島根県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「求人選択に満足、業界紹介に不満」
4点- 求人数が多く、業界完全未経験でしたがある程度選択することができました。また、面接対策や書類添削などのサポートも受けられたのは好印象でした。特に模擬面接はこのサービスが無料なのかと思うくらい役に立ちました。
- 特に希望していた業界の求人紹介が少なかったです。また、こちらからの問い合わせに対する回答が遅くサポート体制に疑問を感じました。面接対策や書類添削のアドバイスも具体性に欠けていてあまり役に立ちませんでした。
25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「使いやすく、質の高い求人情報。丁寧なサポートも魅力。」
4点- サイト自体は内容が分かりやすく感覚的にも操作がしやすい構成で、検索等もやりやすい。求人の内容が、質が良いものが多いと感じた。アドバイザーの対応がとても丁寧で、その精神面でのフォローはとてもありがたかった。
- 特に目立って不満なはないのが正直なところです。あえて言うなら、条件指定をして求人依頼をした時の結果が返ってくるまでの早さが、思っていたより時間がかかったというですが、それほど気になるレベルではないです。
45〜49歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「手厚いサポートと選択肢の限界」
4点- アドバイザーのサポートがとても手厚く、特にこちらの希望を細かくヒアリングした上で、それに合った求人をしっかり紹介してもらえたことです。履歴書や職務経歴書の添削が非常に丁寧で、改善が具体的だったため、書類選考の通過率が上がったと感じました。面接対策では実践的なアドバイスをもらえ、自信を持って本番に臨むことができました。サポートの質が高く、安心して転職活動を進められました
- 希望する業界や職種に特化した求人が少なく、提示された選択肢が限られていたことです。問い合わせに対するレスポンスが遅いこともあり、転職活動がスムーズに進まない場面があったのが残念でした。とてもがっかりしました。
25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「求人情報提供に満足、サポートに不満」
4点- ほかの大手人材紹介転職エージェントにはない、かつ、私の希望する条件の求人情報をいくつか提示していただいた。情報提供の質には大変満足している。また、職務経歴書や面接の対策についても十分なサポートをしていただけた。
- 担当者の質にバラツキがあるように思える。連絡へのレスポンスのスピード感などについても、一部不満があった。また、求人票の記載にミスがあることもあった。これについては、こちらから指摘することではじめて修正された。
40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「日程調整がスムーズ」「知識に自信」
4点- 面接日程サポートをしてくれて、こちらではあまり動かなくても日程調整されたかったので、活動がやりやすかった。他サイトについては経験がないが、エージェントの人当たりの良さもすごく感じたので、頼りがいがあった
- 満足しなかったことは特になかったが、しいてあげるならば知識についてはこちらの方が高かった印象がある。そのため、主導権をこちら側で進めることができたので、そういう意味ではマイナスの要素にならなかったと考えている
30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
「大手企業で安心感あり!担当の対応に満足も不満も」
4点- 求人数が多く、大手の会社なので安心感があります。具体的に良かったのは、担当の人が親切丁寧に対応してくれたことです。例えば、書類の添削や面接の練習、心構え、これからの進め方など、自分にとって良いことでした。
- 担当の人が忙しいのか、余りレスポンスが良くなかったところ、また、若手の人だったので、余り経験が、なさそうでそこが自分にとっては少し頼りないところのように感じました。やはり、経験が、あるとたよりになるので。
40〜44歳/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員
- 口コミデータ取得元:
- 自社調査(クロスマーケティング)
公式サイトで無料登録
【目的別】金融業界に強い転職エージェントの選び方
転職エージェントを有効活用するためには、あなたの目的や経験・スキルに合ったサービスを選ぶことが最も重要です。
ここでは、「外資系」「ハイクラス」「未経験」といった目的別に、最適な転職エージェントの選び方を解説します。
外資系金融機関を目指すなら|専門エージェントで選考を有利に
外資系の金融機関への転職を目指すなら、外資系に特化した転職エージェントの活用が成功のカギです。
サービス名 | 得意分野 | 特徴 | 求人数 ※2025年9月更新 |
---|---|---|---|
ロバート・ウォルターズ | 外資系企業 バイリンガル |
| 約2,000件 +非公開求人 |
エンワールド・ジャパン | 外資系企業 ハイクラス 幅広い業界・ |
| 約1,200件 +非公開求人 |
ロバート・ウォルターズ|東京・大阪エリアのハイクラス求人が充実

- (引用元
- ロバート・ウォルターズ)
ロバート・ウォルターズ
総合型×転職エージェント
- 01
- 国内のグローバル企業からベンチャー企業まで幅広く紹介
- 02
- 定期的に求人案内が届く
- 03
- 業界トップレベルのコンサルタントが手厚くサポート
得意分野 | 外資系企業・日系グローバル企業・エグゼクティブ・ハイクラス層 |
---|---|
転職支援サービス | 一人ひとりの候補者にあわせたキャリアアドバイスと転職支援 |
- ※2025年9月更新
「ロバート・ウォルターズ」は、グローバル人材の転職支援に特化した転職エージェントです。
ハイクラス求人が充実しており、多くの外資系企業が拠点を置く東京や大阪での転職におすすめです。
インベストメントバンキング、資産運用、リスク、コンプライアンス、オペレーション、保険、コーポレートファイナンス、プロダクトコントロール、営業、コーポレートコミュニケーション など
ロバート・ウォルターズは、金融業界に精通したアドバイザーが転職希望者の語学力や専門スキルを活かせる案件を提案してくれます。
リモートワークが可能な大手優良企業の案件やハイクラス派遣求人も保有しているため、ワークライフバランスを重視したい方にも使いやすいでしょう。
エンワールド・ジャパン|グローバル人材向けのハイクラス案件を保有

- (引用元
- エンワールド・ジャパン)
エンワールド
- 01
- 年収800万円以上の求人数10,000件以上
- 02
- 転職成功者のサービス満足度97%
- 03
- 中長期のキャリアサポート
得意分野 | 幅広い業界・業種、外資系企業、ハイクラス |
---|---|
転職支援サービス | 個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、転職イベント情報の提供、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、入社後のサポート |
- ※2025年9月更新
「エンワールド・ジャパン」は、外資系企業・日系グローバル企業への転職支援に特化した転職エージェントです。
各業界・職種ごとに専門のアドバイザーが担当につき手厚い支援を行ってくれるため、外資系の金融機関への転職を目指すすべての方に活用してほしいサービスです。
投資銀行、コーポレートバンク、資産運用会社、保険会社、不動産会社、プライベートエクイティファンド、ヘッジファンド など
エンワールド・ジャパンでは、銀行・金融・保険業界の幅広い職種の求人を保有しています。
フロントオフィスからミドル、バックオフィスまで幅広い職種に対応しているため、あなたの経験を活かせるポジションが見つかります。
キャリアアップ・ハイクラス転職なら|スカウト型で市場価値を知る
金融業界でさらなるキャリアアップや年収アップを目指すなら、ハイクラス向けのスカウト型転職サービスの利用がおすすめです。
リクルートダイレクトスカウト|完全無料のヘッドハンティング型サービス

- (引用元
- リクルートダイレクトスカウト)
リクルートダイレクトスカウト
- 01
- 年収800万~2,000万円の求人12万件以上掲載
- 02
- 利用者の多くがキャリアアップに成功
- 03
- AIの活用によりマッチング率が高い転職を実現
得意分野 | ハイクラス、管理職・エグゼクティブ、幅広い業界・業種 |
---|---|
転職支援サービス | ヘッドハンターによる仕事の提案、業界情報の提供 |
- ※2025年9月更新
「リクルートダイレクトスカウト」は、リクルートが運営するハイクラス求人に特化したヘッドハンティング型転職サービスです。
「自分では考えつかなかったような優良企業から声がかかる」「自分の市場価値がわかる」など多くのメリットがあるため、金融業界でのハイクラス転職を目指すならぜひ活用しましょう。
doda X|スカウト・求人紹介・自ら応募も可能

- (引用元
- doda X)
doda X
- 01
- 年収800〜2,000万円の非公開求人が多数
- 02
- ヘッドハンターからのスカウトで転職効率UP
- 03
- 厳選されたヘッドハンターが転職を完全無料サポート
得意分野 | ハイクラス、幅広い業界・業種 |
---|---|
転職支援サービス | スカウト・自己応募・ハイクラス転職カウンセリング・キャリアコーチング |
- ※2025年9月更新
「doda X」は、スカウト機能だけでなく、自ら求人検索して応募もできるハイクラス向け転職サービスです。
スカウトを待ちながら自分でも積極的に求人を探せるため、より効率的に転職活動を進めたい方におすすめです。
未経験からの挑戦なら|求人豊富な総合型エージェント
未経験から金融業界を目指す場合は、求人数が豊富でサポート体制が整っている総合型転職エージェントがおすすめです。
総合型転職エージェントは、幅広い業種の求人を多く保有しており、未経験者歓迎の求人も見つけやすいのが特徴です。
例えば、「リクルートエージェント」や「doda」は業界最大級の求人数を誇り、丁寧な選考対策にも定評があるため、初めての転職でも安心して利用できます。
金融業界への転職を成功させるエージェント活用術
転職エージェントは、金融業界への転職を成功させるための強力なパートナーです。そのメリットを最大限に引き出すための活用ポイントを解説します。

会員限定の「非公開求人」を狙う
転職エージェントは、一般には公開されていない「非公開求人」を多数保有しています。

特に金融業界では、人気企業への応募殺到を防いだり、重要なポジションを極秘に採用したりするために、非公開求人が多く存在します。
会員登録することで、あなたの経歴やスキルにマッチした好条件の非公開求人を紹介してもらえる可能性が高まります。思わぬ優良企業との出会いが、あなたのキャリアを大きく変えるかもしれません。
業界の最新動向や企業の内部情報を教えてもらう
転職エージェントは、金融業界の最新の採用動向や、各企業の社風、労働環境といった内部情報に精通しています。
個人で収集するには限界があるこれらの情報は、入社後のミスマッチを防ぐために不可欠です。求人票だけではわからないリアルな情報を得ることで、より納得感のある転職が実現します。
少しでも気になる点があれば、キャリアアドバイザーを通じて企業側に確認してもらうことも可能です。
言いづらい給与・待遇の交渉を代行してもらう
転職において、給与や待遇の交渉は非常に重要ですが、自分からは言い出しにくいものです。
そんな時こそ、転職エージェントを活用しましょう。キャリアアドバイザーが、あなたの市場価値や企業の評価を客観的に判断し、最適な条件で交渉を代行してくれます。
- 年収交渉は内定が出る前に行う
内定は年収を含めて決定されることが多いため、希望があるなら早い段階でキャリアアドバイザーに相談しましょう。 - 最低条件と希望条件を明確にしておく
「最低でもこの金額は譲れない」「できればこの金額が希望」という具体的なラインを伝えておくことで、交渉がスムーズに進みます。
(参照:リクルートエージェント)
複数回の面接に備えて徹底的に対策する
金融業界の選考は、他業界に比べて面接回数が多い傾向にあります。そのため、各選考段階に応じた入念な準備が不可欠です。
転職エージェントでは、過去の豊富な支援実績に基づいた、実践的な面接対策を提供してくれます。
過去の質問例や採用担当者の特徴、模擬面接などを通じて、自信を持って本番に臨むことができるでしょう。
- 転職エージェントから過去の質問例を入手し、回答を準備する
- これまでの経験を棚卸しし、強みや具体的なエピソードを整理しておく
- 業界の基礎知識や最新ニュースをインプットしておく
- 難しい質問にも慌てず、誠実かつ論理的に回答する
- 企業への理解度や入社意欲を示す「逆質問」を必ず用意しておく
(参照:マイナビエージェント)
複数の転職エージェントを併用して最適な担当者を見つける
転職活動の成功は、キャリアアドバイザーとの相性にも大きく左右されます。そのため、最初から1社に絞らず、2〜3社のエージェントに登録し、実際にサポートを受けてからメインで利用するサービスを決めるのがおすすめです。
複数のエージェントを併用することで、より多くの求人情報を得られるだけでなく、多角的なアドバイスを受けられるというメリットもあります。

金融業界の転職に関するよくある質問
最後に、金融業界への転職を考える上で多くの方が抱える疑問にお答えします。
Q1. 金融業界の今後や将来性は?
金融業界は、業界規模が大きく安定しているため、将来性は高いといえます。
業界動向サーチの「業界規模ランキング」によると、2021年から2022年の金融業界の規模は約64兆円と非常に大きく、成長を続けています。

近年はフィンテック(FinTech)に代表されるデジタル技術の活用が進んでおり、ITスキルを持つ人材や、新しい金融サービスを生み出せるデジタル人材のニーズが特に高まっています。
Q2. 金融業界での転職に有利な資格は?
必須の資格はありませんが、保有していると専門知識の証明になり、選考で有利に働く可能性が高い資格はあります。
資格名 | 特徴 |
---|---|
証券アナリスト | 金融・投資のプロフェッショナルであることを証明する資格。証券会社・投信会社などで活かせます。 |
証券外務員 | 金融商品の販売や勧誘に必須の資格。銀行や証券業界を目指すなら取得しておきたい資格です。 |
ファイナンシャルプランナー | 税・年金・資産運用といったお金に関する幅広い知識が身につきます。 |
公認会計士 | 企業の税務・会計・コンサルティングなどを担当する監査・会計の専門家です。 |
Q3. 未経験でも金融業界に転職できますか?
はい、未経験からでも金融業界への転職は十分に可能です。
dodaの調査によると、金融業界への転職者のうち約半数(46.4%)が異業種からの転職です。(参照:中途採用の実態調査|doda)
特に20代の若手層はポテンシャルを重視される傾向があるため、教育体制が整った企業を選ぶと良いでしょう。
また、金融業界には営業(フロント)から事務(バック)まで幅広い職種があるため、これまでの経験を活かせるポジションが見つかる可能性も高いです。

未経験からの転職は簡単ではありませんが、不可能ではありません。
他の業界で培った「営業力」や「特定業界の知識」は、金融業界でも十分に活かせます。
また、金融業界はお金を扱うため、経歴の確認を厳格に行う企業が多数あります。履歴書や職務経歴書は、偽りなく正確に記載しましょう。
Q4. 金融業界で年収をアップさせるには?
年収アップを目指すなら、これまでの経験を活かして、より平均年収の高い業種へ転職するのが近道です。また、転職エージェントに年収交渉を依頼することも非常に有効です。
dodaの調査による、金融業界の中で平均年収の高い業種TOP5は以下の通りです。
業種 | 男性の平均年収 | 女性の平均年収 |
---|---|---|
投信/投資顧問 | 885万円 | 596万円 |
証券会社 | 648万円 | 488万円 |
信託銀行 | 701万円 | 449万円 |
都市銀行 | 656万円 | 444万円 |
リース | 698万円 | 402万円 |
年収アップを最優先に考えるなら、早い段階で転職エージェントにその旨を伝え、高年収が期待できる非公開求人を紹介してもらうことをおすすめします。