Operated by Ateam Inc.

イーデス

やりたい仕事がない方必見!見つからない原因や探し方、やってみたい仕事ランキングを紹介

最終更新日:

やりたい仕事がない方必見!見つからない原因や探し方、やってみたい仕事ランキングを紹介
転職
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

就職や転職を考えた時に「やりたい仕事がわからない、見つからない…」と感じる人は多いでしょう。

やりたい仕事を見つけられないのには、さまざまな原因があります。

この記事では、やりたい仕事が見つからない原因や、やりたい仕事を見つける方法について詳しく解説します。

ほかにも、人気職業ランキングや、やりたい仕事に就くための心構えなども紹介するので、「できれば興味のある仕事に就きたい」「自分の納得のいく仕事を選びたい」という方は、参考にしてみてください。

自分に向いてる仕事、把握できてますか?

あなたは、自分だけの強みや、自分に向いてる仕事をきちんと把握できていますか?

リクナビが提供する診断ツール『グッドポイント診断』ならば、無料で自分の強みを診断することができます。

全293問の本格的な診断なので、自己理解に役立つはずです。ぜひ活用してみてください。

気になる内容をタップ

【社会人】やりたい仕事・やってみたい仕事ランキング

社会人に人気の職業や、やりたい仕事について気になる人も多いのではないでしょうか。

マイナビ転職の20~40代を対象にしたアンケート結果による、「今なりたい職業」ランキングは以下の通りです。

順位女性のなりたい職業男性のなりたい職業
1位公務員プロスポーツ選手
2位医療関連公務員
3位料理人ITエンジニア
4位作家・ライターものづくりエンジニア
5位デザイナー芸能人

(参考:子供のころと今を比較! 社会人のなりたい職業ランキング|マイナビ転職

どちらの性別にも、「安定してそう」などの理由によって、公務員が選ばれています。また、ものづくり・クリエイティブ系の職種も人気があります。

ナビナビ

藤井さん

エンジニアや医療関係は需要が高く、目指せば叶う可能性の高い職業です。
また、公務員も年齢制限は緩和される傾向にあり、自治体によっては35歳まで受験可能な「社会人採用」や 「経験者採用」といった区分で社会人経験がある方を採用している自治体もあります。
芸能人や料理人、作家だって夢ではないかもしれません。

【子ども時代】やりたい仕事・やってみたい仕事ランキング

中高生が将来の仕事を探すためのヒントとなる「13歳のハローワーク」公式サイトによると、以下の職業が人気ランキングで上位に挙がっています(人気職業ランキング/2021年8月1日~8月31日)。

人気職業ランキング/2021年8月1日~8月31日

  • 外交官
  • 医師
  • YouTuber
  • 警察官
  • 宇宙飛行士
  • 公務員
  • イラストレーター
  • 編集者
  • プロスポーツ選手
  • 声優

(参考:13歳のハローワーク公式サイト -中高生のための…未来のヒントに出会う場所。-

大人になってやりたい仕事が見つからない人は、昔の自分の気持ちを思い出してみるのもおすすめです。

興味の持てそうな仕事が見つかったら情報を収集し、どのようなキャリアを形成していくか考えましょう。

年収が高い職業ランキング

やりたい仕事は特にないけれど「年収の高い仕事に就きたい」と考える人は多いのではないでしょうか。

どんな仕事が年収が高いのか「年収が高い職業ランキング」を見てみましょう。

順位職業年収
1位医師1,197万円
2位航空機操縦士1,191万円
3位大学教授1,050万円
4位公認会計士・税理士1,042万円
5位弁護士1,028万円
6位大学准教授861万円
7位記者822万円
8位不動産鑑定士777万円
9位歯科医師756万円
10位大学講師708万円
11位自然科学系研究者673万円
12位高等学校教員662万円
13位電車運転士643万円
14位一級建築士642万円
15位電車車掌583万円
16位技術士572万円
17位掘削・発破工571万円
18位システム・エンジニア550万円
19位航空機客室乗務員543万円
20位薬剤師542万円
21位発電・変電工540万円
22位社会保険労務士525万円
23位獣医師524万円
24位旅客掛523万円
25位自動車組立工522万円
26位港湾荷役作業員516万円
27位各種学校・専修学校教員508万円
28位自動車外交販売員506万円
29位診療放射線・診療エックス線技師503万円
30位鉄鋼熱処理工501万円

(引用:平成29年 賃金構造基本統計調査|厚生労働省

年収が高い仕事の上位は、医師や航空機操縦士、大学教授など専門知識や資格取得が必要な職業が占めています

しかし、なかには28位の自動車外交販売員のように、スキルや資格がなくても能力次第で高収入が目指せる職業もあります。

では、実際に仕事に就いている社会人は、どのような職業の人が多いのでしょうか。

「独立行政法人労働政策研究・研修機構」が行った調査によると、事務従事者が最も多いという結果が出ています。

事務職が1位、専門的技術的職業従事者が2位であり、専門的な技術が必要な職業に就いている人の割合は多いが、資格をあまり必要としない事務職に就いている人の方が多いことがわかります。

これから転職を考えていて年収の高い職業に就きたいなら、自分の興味が持てる分野の資格取得を目指してみるのもよいでしょう。

ナビナビ

藤井さん

年収アップを狙って転職をするなら、システム系技術者やコンサルタントがお勧めです。
コンサルティング会社の採用は、前職の業界での経験、幅広い知識、現場感を問うケースが多いです。
また、事務職として働く人が最も多いというデータがありますが、今後この仕事は先細りの傾向にあり、年収も仕事内容によっては頭打ちになることがあります。
事務職から転職するなら、コミュニケーション力を生かして営業や販売にキャリアチェンジすると年収アップに繋がりやすいです。

やりたい仕事が見つからない・興味のある仕事がない原因

やりたい仕事が見つからない理由

「自分がやりたいと思える仕事が見つからない、探す方法が知りたい」と考えている人は多いです。

世の中にはさまざまな職業がありますが、やりたい仕事を見つけられない方が多いです。

原因を理解することで、やりたい仕事を探すキッカケをつかめるでしょう。

自己分析ができていない

自己分析が十分にできていないと、自分の好きなことや嫌いなこと、長所や短所について表面的な理解しか得られません。

興味のある仕事を見つけ、入社後のミスマッチを防ぐためには、しっかりと自己分析を行うことが重要です。

自己分析で考えるべきこと

  • 自分はどのような人間なのか
  • どのような企業に行きたいのか
  • どのような企業であればマッチするのか
  • 得意なことは何か
  • 苦手なことは何か

上記のような自己分析を行うことで、自分に合った仕事を見つけやすくなります

徹底的に自己分析を行いたい方は、コーチングを受けてみることも考えましょう。

周囲の目や世間体を気にしすぎている

両親や友人など、周囲の人の意見を気にしすぎて就職や転職に踏み切れない人もいるでしょう。

周りの意見を聞くことは重要ですが、他人の価値観を基準にして仕事を決めると、「自分が本当にやりたい仕事ではなかった!」と後悔する可能性があります。

自分の価値観を大切にして、あなたが本当にやりたい仕事を探しましょう。

どのような仕事があるのか情報が不足している

やりたい仕事が見つからないのは、どのような仕事があるのか知らない可能性があります。

「労働政策研究・研修機構」の職業分類表によると、約17,000種類もの職業が存在しています。

存在すら知らなかった仕事や、名前は知っていても詳しい業務内容を知らない仕事もあるでしょう。

たとえば、絵が得意で「デザイナーになりたい」と考えた場合には、以下のように職業の選択肢が幅広いです。

デザイナーを目指す場合の職業の選択肢

  • グラフィックデザイン系
    DTPデザイナー、イラストレーター、キャラクターデザイナーなど
  • デジタルデザイン系
    雑貨デザイナー、カーデザイナー、インダストリアルデザイナーなど
  • ディスプレイデザイン系
    空間デザイナー、ディスプレイデザイナー、照明デザイナーなど
  • 広告系
    CMプランナー、広告制作会社社員、イベントプランナーなど
  • アート・伝統工芸系
    画家、彫刻家、華道家、彫金師など

自分が興味を持てる分野には、どんな職業があるのかを探すのもおすすめです。

自分の強みがわかっていない

自分の強みをわかっていない人は、仕事にやりがいや面白さを感じられず、やりたい仕事がないと感じてしまう可能性があります。

強みを見つけるには、現在の仕事や周囲からの評価を思い出してみるのがおすすめです。

周囲からの評価で強みがわかった例

自分では整理整頓が得意と思っていなかったが、現職ではデータの保存や管理方法について聞かれたり頼られることが多い

→ 周囲からは「整理整頓」が強みと思われている可能性が高い

自分の強みを正しく理解していないと、あなたの長所を生かせる仕事に就くのは難しいです。

得意分野を伸ばせる仕事に就くと、周囲から高く評価され、仕事がおもしろくなる可能性は高いでしょう。

仕事内容ではなく働き方が合っていない

仕事に対して漠然とした不満がある人は、仕事内容ではなく、働き方が合っていない場合もあります。

たとえばワークライフバランスを重視する人は、通勤時間の短い勤務先を選んだり、残業時間が少なめの求人を探したりすると良いでしょう。

職場環境が変わるだけで、仕事へのモチベーションがアップすることも考えられるので、ぜひ働き方を見直してみてください。

ナビナビ

藤井さん

転職希望者のキャリア相談の際には「辞めたい理由」を伺いますが、理由は1つではなく、さまざまなことが重なって決意する方がほとんどです。
その中でも多いのが職場環境と会社の将来性です。
「自分に合う風土の会社に転職したら解決した」という方も少なくありません。
その一方で、転職先での新しい人間関係に頭を悩ませる方も。
自分に合う風土と自身のコミュニケーションスキルを磨くことの両面を意識されると次は上手くいくでしょう。

やりたい仕事・やってみたい仕事を見つけるためのアクション

やりたい仕事を 見つけるためのアクション

やりたい仕事が見つからない原因が理解できたら、やりたい仕事を見つける方法について見ていきましょう。

原因が何であれ、やりたい仕事を見つけるためには「行動を起こす」ことが大切です。

ここからは、やりたい仕事を見つけるための5つの方法について解説していきます。

過去の成功体験を思い出す

誰しも過去に楽しかった経験、やりがいを感じた経験があるはずです。

過去の成功体験を思い出しながら、やりたい仕事の分野を考えてみましょう。

  • 例①)人前でのプレゼンが得意で好きだった → 営業職がマッチしている
  • 例②)向上心が強く行動力がある → ベンチャー企業向き

過去を掘り下げることで、自分に合う職種や企業が見えてくるケースは多いです。

上記のように、過去の経験からマッチする仕事がないか考えてみてください。

現状や過去の不満を書き出す

やりたい仕事を見つけるためには、現状や過去の仕事に対する不満を洗い出してみるのも1つの方法です。

自分が何に対して不満を感じているのかが分かれば解決策が見つかり、今後の仕事選びの方向性が決まります。

不満から探す転職先

  • 「社長がワンマンで付いていけない…」
    → 年齢や社歴に関係なく、自由に意見が言える職場を探す
  • 「ノルマがきつすぎる…」
    →ノルマ主義ではなく、顧客一件一件とじっくりやり取りできる職場を探す
  • 「サービス残業が多すぎる…」
    → 残業が慣例化しておらず、効率的に仕事をして成果を挙げる職場を探す

自分自身が何に不満を感じるのかを考えることで、避けるべき職場を選びやすくなります。

将来なりたい自分像から逆算する

やりたい仕事が見つからない時は、将来のなりたい自分像からやるべきことを逆算してみましょう。

例えば「30歳で年収1,000万年を稼ぎたい」という目標がある場合、どのような職種に就き、何をすべきかを考える必要があります。

  • 30歳で1,000万円を稼げるポジション・職種は何か
     ⇒営業職ならインセンティブで1,000万円を目指せる
     ⇒2年以内にマネージャーへの昇進を目指す
  • その将来像を達成するためには何をすべきなのか
     ⇒歩合給が高い会社の営業職に転職する
     ⇒資格取得やマネージメント能力を身につける

上記は一例ですが、自身の将来像を決め、そこから逆算して何をすべきなのかを考えることも有効な方法の1つです。

就活イベント・転職活動イベントに参加してみる

就活・転職活動のイベントは全国各地で行われています。

やりたいことが決まっていなくても、参加することで今まで知らなかった企業に出会えたり、企業の担当者に直接話を聞いたりすることができます。

興味のある企業があれば、積極的に話を聞いてみることで就職・転職につながる事もあります。

視野が広がることで、興味を持てない企業の共通点を発見できる可能性もあるでしょう。

Meets Compnayの合同説明会に参加してみよう

Meets Company
(引用元
Meets Compnay

Meets Compnay(ミーツカンパニー)とは、座談会形式の合同説明会を通してさまざまな企業と出会える就活イベントです。

1回あたり2~8社の社長や人事の方と直接話すことができ、その場で内定がでることもあります。

プロの就活アドバイザーによる徹底サポートが受けられるため、就職に不安を感じている人はぜひ参加してみましょう。

コーチングを受けてみる

「本気で自分と向き合いたい」「徹底的に自己分析して、自分の軸を見つけたい」という方は、コーチングを受けてみることをおすすめします。

コーチングを受けることで、自分がどんな仕事をしたいか、今後どんなふうに生きていきたいかが明確になります

マンツーマンコーチングサービス「キャリドラ」がおすすめ

キャリドラ
(引用元
キャリドラ

キャリドラは、プロの講師がマンツーマンでキャリアアップのサポートを行うサービスです。

キャリドラでは中長期的なキャリアアップが目的であるため、転職をゴールとしている転職サイトや転職エージェントとは異なり、起業や副業を目指す方でもサービスを利用できます。

具体的には、自己分析を行い課題点や強みを把握した後、ロードマップを立案し、理想のキャリア実現に向けて行動を起こすまでの一連のサポートを受けられます。

キャリアの軸を固めるトレーニングを受けられるので、キャリアの方向性に悩んでいる人はぜひ無料セッションを受けてみましょう。

ちなみに、2021年のキャリドラ受講生アンケートでは93.5%が満足していると回答しているほど評価の高いサービスです。

マンツーマンコーチングサービス「キャリドラ」がおすすめ

(引用:prtimes.jp

特に、下記の特徴に当てはまる方にはぴったりのキャリア支援サービスなので、ぜひ登録して初回の無料カウンセリングを受けてみましょう。

キャリドラの利用に向いている方

  • 転職や起業を成功させたい方
  • 年収アップやキャリアアップを目指す方
  • 現状を変えたいが、何をしたらいいか分からない方
  • プロのコーチから将来設計のアドバイスをもらいたい方

キャリドラ|基本情報

運営会社株式会社カメレオン
受講期間3ヶ月~
受講方法オンライン
対象年齢10代~30代
料金有料相談は無料

(最終更新:23年9月時点)

それでもやりたい仕事・興味のある仕事がない時は…

それでもやりたい仕事・興味のある仕事がない時は…

どうしてもやりたい仕事が見つからない場合は、視点を変えて探してみるのもおすすめです。

好きではないけど向いている仕事や、働いていて楽しいと感じる仕事は、やりたい仕事になる可能性が高いです。

今までの経験から、上記のように感じた仕事を思い出してみましょう。

周りから高く評価される仕事

今までの経験の中で、周りから高く評価された仕事は適性がある可能性があります

それがやりたい仕事や興味のある仕事ではなかったとしても、高く評価されることでやる気が出たり、やりがいを感じるようになる可能性もあります。

仕事にやりがいを感じると向上心が芽生え、さらにスキルアップしたくなるでしょう。

また、高く評価された仕事に就けば、年収がアップする可能性もあります。

「給料が上がればさらにモチベーションが上がり、向上心も高まる」という好循環が生まれやすいので、やりたい仕事が見つからないなら、まずは適性のある仕事から選んでみるのもおすすめです。

苦手意識のない仕事

やりたい仕事が見つからない時は、苦手意識のない仕事から始めてみるのもおすすめです。

苦手意識のない仕事なら苦痛や負担を感じずに長く続けられるため、結果としてスキルや知識を身につけられます

そうすることで、関連する業界への転職も可能になるため、仕事の幅はどんどん広がっていくでしょう。

キャリアアップしていくうちに、本当に自分のやりたい仕事が見つかる可能性もあります。

誰かのためになる仕事

やりたい仕事が見つからない時は、誰かのためになる仕事を探してみるのも良いでしょう。

人の役に立つ仕事なら、感謝されたり、やりがいを感じたりすることが多いからです。

人に感謝されることで仕事への意欲や向上心がアップし、結果的にスキルアップできる可能性が高いです。

スキルアップすれば色々な仕事ができるようになり、周りからも頼りにされる存在になれるでしょう。

人は頼られたり、感謝されたりするともっと頑張りたくなるものです。

そのため、何もやりたいことが見つからない人は、人の役に立つ仕事から始めてみることをおすすめします。

まとめ

やりたい仕事を探すためには、以下のポイントが重要です。

  • しっかりと自己分析をしよう
  • 周りの目や失敗を恐れず行動しよう
  • 必要に応じてエージェントを利用したりキャリア相談をしてみよう

やりたい仕事を見つけるために、まずはしっかりと自己分析を行い、自分自身を知ることから始めましょう。

自己分析をすると、できることや好きなことが明確になり、自身の強みや重要視している条件なども見えてきます。

自己分析が苦手な人やたくさんの仕事をチェックしたい場合は、以下のサービスの活用がおすすめです。

おすすめのサービス特徴
リクナビNEXT業界最多の求人数を誇る転職サイト
キャリドラ無料セッション有り
マンツーマンのキャリアコーチングサービス
グッドポイント診断あなたの魅力を無料で診断できる

自分のやりたい仕事を明確にし、納得のいく就職・転職を成功させましょう。

転職活動についての関連記事

転職の関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.