Operated by Ateam Inc.

登録前に確認!itk(アイティーケー)の気になる評判と全注意点

最終更新日:

転職

イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

」は、外食産業の転職支援に特化した転職エージェントです。

飲食業界の幅広い職種の求人を取り扱っており、料理長クラスの求人をはじめ、寿司職人・ソムリエ・バーテンダーなど、多岐にわたります。

多くの転職者から高い評価を得ているitkですが、いざ使うとなると「本当に良い求人を紹介してくれる?」「利用するメリットはある?」といった不安もあるかと思います。

そこで本記事では、利用者から寄せられた口コミを元に、itkがどのような方におすすめの転職エージェントなのかを詳しく解説しています。

他の転職エージェントの求人数やサービスとも比較したうえで、itkを使うべきかどうかを見極めてください。

【まず確認】転職成功を目指すなら、自分に合った転職サービスを選ぼう!

itk
(引用元
itk

」は、料理長や寿司職人、ソムリエ、バーテンダーなど、飲食業界の幅広い職種の求人を保有している転職エージェントです。

業界の転職事情に詳しいキャリアプランナーのサポートも受けられるため、飲食業界への転職を目指すなら、ぜひ活用してほしいエージェントと言えます。

ただし、itkの求人は関東エリアに集中しているというデメリットもあります。

より多くの求人を網羅するためには、飲食業界の求人を多数保有する「」も併せて利用すると良いでしょう。

また、気軽に求人検索を行える「」や「」にも登録しておけば、全国の優良求人を幅広く確認できます。

サービス名特徴
  • 飲食業界に特化した転職エージェント
  • 飲食業界ではトップクラスの求人数
  • 全国エリアの求人を探す方におすすめ
  • 取り扱い求人数業界最多
  • 幅広い年代・職種の方におすすめ
  • 豊富な支援実績と手厚いサポート

複数の転職エージェントを併用し、ぜひ転職を成功させてください。

  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    • SNS

気になる内容をタップ

実際どうなの?itkの気になる評判・口コミ

」は、外食産業に特化した転職エージェントです。

求人の質やキャリアプランナーのサポートには定評がありますが、実際に使うとなると「利用者が本当に満足しているのか」を確認しておきたいところです。

そこで当サイトでは、SNSなどネットに上がっていたitkの評判・口コミをピックアップしてご紹介します。

itk(アイティーケー)の良い評判

itk(アイティーケー)の良い評判

スムーズに内定を獲得できた

「すぐに内定がもらえた」という口コミがSNSに挙がっていました。

itkは外食産業の求人を中心に取り扱っているため、飲食業界で働きたい方であれば、希望条件に合った求人に出会える可能性が高いです。

また、飲食業界に精通したキャリアプランナーから転職のサポートを受けられるので、一人で転職活動を進めるよりも内定獲得率を高められます

itk|サポートの特徴

  • 経験豊富なキャリアプランナーのサポートを受けられる
  • 履歴書・職務経歴書の添削を実施
  • 面接の付き添いに対応
  • 内定後のアフターフォローあり

初めて転職する方や一人で不安な方でも、万全の体制が整ったitkのサポートを受けることで、スムーズに転職活動を進められるでしょう。

非公開求人の数が多かった

良い口コミ

匿名

いくつか転職サービスを利用しましたが、こちらが一番非公開求人が多く担当してくれた方がとても業界に詳しく、安心して転職活動をする事ができました!!

(引用:google map

「非公開求人が多いと感じた」という口コミです。

itkでは、関東エリアを中心に飲食業界の求人を10,000件以上保有しています。

公式サイトで公開されている求人は約500件(2022年3月時点)ですので、保有求人の90%以上が一般には公開されていない「非公開求人」であると考えられます。

理由3.豊富な求人情報の中から最適な企業を紹介してもらえる

非公開求人には優良案件が多い傾向にあるため、会員登録をしたうえで求人紹介を受けてみることをおすすめします。

給料がアップした

良い口コミ

匿名

内定をもらえたのは2社だけだったけど、給料も上がったし、休みも増えたので使ってみて良かったと思いました。

(引用:google map

「給料が上がり、労働条件も良くなった」という口コミです。

itkでは、求職者一人一人の転職目的やキャリアに合わせた求人提案を受けられます。

飲食業界の大手企業や有名企業と太いパイプを築いているため、幅広いニーズに対応できる提案力を持っていることが大きな特徴です。

【取引先の企業例】

取引先の企業例
(最終更新
2022年3月時点)

例えば、讃岐うどんで人気の「株式会社 トリドールホールディングス」や、多数の事業展開を広げる「物語コーポレーション」など、知名度の高い企業と繋がりがあることが分かります。

また、取引先企業の数だけでなく、資格やスキルを活かして働ける求人も豊富です。

itkが取り扱う職種の例

  • 料理長候補
  • 寿司職人
  • ブランジェ・製パン
  • ピッツァイオーロ
  • SV・エリアマネージャーバリスタ
  • 栄養士・管理栄養士
  • パティシエ・製菓蕎麦・うどん職人
  • ソムリエ・ソムリエール
  • バーテンダー
  • ウエディングプランナー など

国家資格を持つ管理栄養士や、JBAバリスタのライセンスを活かせるバリスタ職人など、様々な職種を取り扱っています。

itkならば、経験を活かしてキャリアアップを叶えられる案件が見つかる可能性も高いでしょう。

itk(アイティーケー)の悪い評判

itk(アイティーケー)の悪い評判

応募要項と現場が違っていた

「応募要項と現場が違っていた」という口コミがSNS上にありました。

応募要項から読み取れる会社情報には限りがあるので、応募前の企業研究は非常に重要と言えます。

飲食店は、ハードワークなイメージから「ブラック企業が多い」という印象を持つ方も多いかもしれません。

実際、2020年の厚生労働省による「雇用動向調査結果」によると、飲食業界の離職率は26.9%であり、産業全体で最も高い数値でした。

ただ、調査の対象には、短期間の契約が多いパートやアルバイトといった非正規雇用者も含まれるため、一概に「ブラック企業が多いから離職率が高い」とは言い切れません。

とは言え、社風・人間関係などの会社の雰囲気は応募要項で確認できないので、事前に調べて入社後のミスマッチを防ぎましょう。

応募前に企業の口コミサイトをチェックする

itkから提案された求人に興味を持った場合は、自分でもその企業の情報をリサーチしましょう。

例えば、企業口コミサイト「」を利用すれば、社員のリアルな評判を確認できます

転職会議
(引用元
転職会議

転職会議では、福利厚生の満足度や、平均年収、人間関係などの募集要項では確認できない情報を知ることも可能です。

掲載企業数は20万社以上(2022年3月時点)と豊富なうえ、無料で登録できるので、ぜひ活用してください。

遅い時間に電話をかけてきた

悪い口コミ

男性

23時前後に着信があり、何事かと思って電話番号を検索したら、この会社でした。

飲食業だったら、この時間でも大丈夫だと思ってるんですかね?

(引用:google map

「夜中に電話がかかってきた」という口コミです。

キャリアプランナーは、余裕をもって話せる時間帯を狙って、電話をかけていることが考えられます。

優良案件を入手したことのお知らせや、進捗状況の報告であったりと、急を要する用件かもしれません。

とは言え、「仕事中で対応できない場合が多い」「夜間の電話は控えてほしい」というような場合は、事前に電話に出られる時間帯を伝えておくと安心です。

電話に出られる時間帯を伝えておく

キャリアプランナーには、必ず電話に出られる時間帯を伝えておきましょう。

登録フォームの『ご要望』の欄に、通話できる時間帯を記入しておく、または、初回面談の際に伝えることをおすすめします。

【会員登録の画面】

会員登録の画面

また、itkからの電話に出られなかった場合は、自分の都合のいい時間に折り返す方法もありますし、先方が通話中で繋がらない場合などには「お問合せフォーム」を利用することも可能です。

キャリアコンサルタントの対応がいまいち

悪い口コミ

男性

面談聞きに来ましたが必要最低限の情報だけ聞き、人の話や、要望は聞かず、普通にネットに載ってるような情報ばかり公開されました。

私が資料に目を通している間、ずっと寝ていたのでさすがに怒りを感じたので、すいませんが帰りますと言いました。

すると、どうかなさいましたか?仕事は?と言われ余計に腹立ちました。

(引用:google map

「キャリコンサルタントの対応が悪かった」という口コミです。

キャリアコンサルタントの良し悪しは、あなたの転職活動を大きく左右します。

頼りにすべき担当者の業界知識が不十分であったり、思ったように連絡を取り合えないような場合、すぐに変更を依頼することが得策です。

担当者を変更するには、担当のキャリアコンサルタントに直接伝えるか、『お問い合わせフォーム』を利用しましょう。

※詳しい変更方法は、記事後半にて解説していますので、あわせてご覧ください。

他エージェントも併用して多面的なアドバイスをもらう

itkの担当者と合わない場合でも、複数の転職エージェントを利用すれば、同時並行で転職活動を進められるので効率が良いです。

例えば、飲食業界に詳しいキャリアアドバイザーが在籍する「」を併用すれば、各社の独自求人をチェックできたり、別の視点からのアドバイスを得られるといったメリットもあります。

また、業界大手の「」や「」ならば、求人数が豊富なうえ、転職実績が豊富なプロからのサポートを受けられます。

複数の転職エージェントを併用して、信頼できるキャリアアドバイザーに出会えるチャンスを増やしましょう。

【結論】itk(アイティーケー)はこんな人におすすめ

itk
(引用元
itk

itkは、業界に精通したキャリアプランナーが転職活動をサポートしてくれるため、外食業界の転職を目指すならば優先的に登録しておきたいエージェントと言えるでしょう。

特に、下記の特徴に当てはまる方にはぴったりの転職エージェントですので、ぜひ登録して求人を確認してみてください。

itkの利用に向いている方

  • 飲食業界の求人を探している方
  • 目的・キャリアに合わせた求人提案を受けたい方
  • 関東エリアで転職を考えている方
  • 一人で転職を進めるのが不安な方

itk|基本情報

運営会社株式会社itk
公開求人数約600件
非公開求人数非公開
対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新:23年12月時点)

itk(アイティーケー)以外の転職エージェントも併用しよう

itkは、飲食業界の求人を多く保有していますが、勤務地などの希望条件によっては確認できる求人に限りがあります。

そのため、本格的に転職活動を行うならば、itkと併せて3~4社の転職エージェントに登録することをおすすめします。

大手転職サイト「」のアンケートでも、「転職決定者は平均4.2社のエージェントを併用している」というデータが出ているため、気になったエージェントは求人紹介だけでも受けておくと良いでしょう。

転職エージェントを選ぶ際は、以下の方法を参考にしてください。

転職エージェントの選び方

上記の方法ならば、求人を幅広く確認できるため、求人探しで失敗する可能性を減らせます。

なお、良い求人を紹介されなかったらすぐ退会すれば良いので、気軽に登録しても大丈夫です。

まずは自分の希望する求人が見つかるかを確認し、合わなければ変更する」という使い方で、転職エージェントを最大限に活用してください。

サイト名おすすめな方特徴
飲食業界で働きたい方
  • 飲食業界の転職支援に特化
  • 飲食業界ではトップクラスの求人数
すべての求職者
  • 業界最多を誇る求人数
  • 大手ならではの手厚いサポートが受けられる
すべての求職者
  • リクルートエージェントに次いで求人数が多い
  • 転職サイトとしても利用可能
20〜30代前半向け
  • 中小企業やベンチャー企業も多い
  • 女性の転職支援にも注力
第二新卒・フリーター向け
  • 20代の転職支援に特化
  • 未経験でも正社員就職を目指せる

なぜ人気なのか?itk(アイティーケー)が選ばれる3つの理由

なぜ人気なのか?itk(アイティーケー)が選ばれる3つの理由

itkが多くの転職者に利用されている理由には、主に以下の3つが挙げられます。

itkが選ばれる理由

理由1.特化型ならではの専門性の高いアドバイスが受けられる

itkは飲食業界の転職支援に特化しているため、総合型の転職エージェントよりも専門性の高いサポートを受けられるというメリットがあります。

例えば、総合型転職エージェントのキャリアアドバイザーは、飲食業界の専門家ではないため、専門用語や資格に疎いことも考えられます。

その点、itkのキャリアプランナーは飲食業界に精通しているため、職務経歴書を見ただけでこれまでどんな仕事をしてきたかを把握することが可能です。

ヒアリングの内容を踏まえたうえで、キャリアプランやあなたの希望条件に合う求人を提案してくれるでしょう。

理由2.飲食業界内の様々なジャンルの求人を探せる

itkでは、飲食業界特有の40種類以上の業態から求人を検索することが可能です。

itkが取り扱う業態の例

  • 和食
  • バール
  • パティスリー・製菓
  • 焼肉・肉料理
  • 定食・丼
  • ファミリーレストラン
  • ケータリング
  • 精肉・鮮魚日本料理・懐石
  • 寿司
  • ビストロ
  • アジアン・エスニック
  • カレー
  • 惣菜・デリ・仕出し・弁当
  • 洋食・西洋料理など

和食から洋食まで幅広いジャンルを保有しているので、希望に合った求人を見つけやすいでしょう。

また、「こだわり条件」という検索機能を利用すれば、業態や役職に絞って求人を検索できます。

【こだわり条件の使用例】

こだわり条件の使用例

飲食業界特有の業態は多岐に渡りますが、気になるキーワードで絞り込めるので、時間をかけずに効率よく検索できる点も大きな魅力です。

理由3.面接同行に対応している

itkでは、キャリアコンサルタントが面接に同行してくれるため、安心して面接に臨めます。

コンサルタントは、あなたが面接の際にスムーズに受け答えをできるようにフォローしてくれます。

また、面接に同席してあなたの魅力をアピールしやすい雰囲気を作ってくれるため、自分一人だけという状況よりは、余裕のある状態で面接に臨めるでしょう。

「面接で緊張しやすい」「答えに詰まることが多い」と面接に不安のある方は、ぜひitkの面接サポートを活用することをおすすめします。

利用前に知っておきたい!itk(アイティーケー)の全注意点

利用前に知っておきたい!itk(アイティーケー)の全注意点

itkは多くの転職者に選ばれている転職エージェントですが、登録後に後悔しないためにも、以下2つの注意点は必ず知っておいてください。

itkの注意点

注意点1.関東エリアの求人がメイン

itkが取り扱う求人の勤務地は、関東エリアに集中しています。

その理由としては、オフィスの拠点が東京に設置されていること、また、大手外食チェーンは都市部に集中していることが挙げられます。

エリア別の公開求人数を調査した結果、ほとんどの案件が関東エリアの求人であることが分かりました。

【itk|エリア別公開求人数】

エリア公開求人数
全国507
※複数の勤務地がある案件を含む
東京426
神奈川115
埼玉64
千葉55
(最終更新
2022年3月時点 ※公式サイトで公開中の「非公開求人」の数を調査しています。)

itkは関東エリアでの転職を目指す方にはおすすめですが、地方在住の方には希望の勤務地の求人が見つかりにくいと言えるでしょう。

全国の求人をバランスよく探すなら「doda」

関東エリア以外で飲食業界の求人を探すなら、「」の利用をおすすめします。

doda
(引用元
doda

dodaならば、全国の求人をバランスよく保有しているため、地方の求人が見つかる可能性が高いです。

また、dodaは幅広い業種の求人を扱う総合型のエージェントなので、飲食業界ではない他業界への転職も選択肢に入れている方にもおすすめできます。

気軽に求人検索をする「転職サイト」としても利用できるため、情報収集にも活用できるでしょう。

doda|基本情報

運営会社パーソルキャリア株式会社
求人数

200,000件以上(非公開求人を含む)

対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新:23年12月時点)

注意点2.求人の詳細を確認するには登録が必要

itkは、サイト上で求人を公開していますが、登録なしで確認できる求人情報は一部に限られています。

会員登録なしで確認できる求人情報

  • 募集職種
  • 勤務地
  • 賃金
  • 福利厚生
  • 業態

応募要項は確認できますが、社名や所在地などの「会社概要」は記載されていません。

また、詳しい求人情報を確認するには、itkに登録してキャリアプランナーに問い合わせる必要があります。

会員登録を完了しただけでは、求人の詳細を確認できないので注意しましょう。

itk(アイティーケー)に登録して内定を獲得するまでの流れ

itk(アイティーケー)に登録して内定を獲得するまでの流れ

itkの登録から内定までの一連の流れは、以下の通りです。

itk|利用の流れ

STEP1.会員登録をする

まずは、から会員登録をしましょう。

itk

登録必須の項目は、氏名・年齢・電話番号・メールアドレスの4つのみです。

入力項目の数が少ないうえ、長文を入力する必要がないので、スマートフォンからでも簡単に登録できます。

登録後は担当者からエントリー確認のメールと、折り返しの電話があります。

簡単なヒアリングがあるので、大まかな転職の方針を伝え、その場で面談日程を調整しましょう。

※ 登録後の電話では、面談日までに履歴書と職務経歴書を用意するように勧められるケースもあります。

応募書類の作成は必須ではありませんが、用意しておけば当日の面談がスムーズに進むでしょう。

書類は面談日に持参しても構いませんし、事前にメールで送る方法でも問題ありません。

STEP2.キャリアコンサルタントとの面談

面談の服装は、清潔感のある恰好であれば私服でも問題ありません。

面談では、あなたのスキルや経験・転職理由・転職の希望条件などの質問に答えていきます。

夜間の面談や出張面談・電話面談にも対応しているので、夜間勤務の方や遠方にお住まいの方でも無理なく面談を受けられるでしょう。

itk本社へのアクセス

東京本社所在地

〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-5 白鶴ビルディング5F

STEP3.求人紹介・応募

面談を通して伝えたあなたの希望条件をもとに、キャリアプランナーが求人を提案してくれます。

数ある求人の中から厳選して紹介されるので、自分で一から探す手間もかかりません。

「どの求人に応募すべきかが分からない…」といった場合でも、キャリアプランナーからアドバイスをもらえるので安心です。

気になる求人があれば、応募の意思を伝えるだけでitkの担当者が応募を代行してくれます。

また、選考通過率を上げるためにも、応募書類の作成や添削のサポートを受けておきましょう。

STEP4.面接対策・面接

書類選考を通過したら、企業との面接です。

面接日の設定は、コンサルタントが双方のスケジュールを調整したうえで行ってくれるので、企業と直接やりとりする必要はありません。

また、itkではキャリアコンサルタントが面談に同行するサポートを行っているため、内定獲得率が高まることが期待できます。

面接対策を入念に行なってくれるitkを利用すれば、「面接が苦手…」という方でも安心して面接に臨めるでしょう。

STEP5.内定・入社後のフォロー

内定獲得後も、あなたがスムーズに新しい転職先で働けるように、キャリアコンサルタントからアフターフォローを受けられます。

アフターフォローの一例

  • 入社日程の調整
  • 現職の退職手続き
  • 内定辞退の対応 など

内定が決まると、仕事の引継ぎや退職手続きなどで忙しい時期となりますが、あなたと企業側の都合を考慮し、入社日程もコンサルタントが調整してくれます。

キャリアコンサルタントが最後までサポートしてくれるので、余裕を持って退職・入社の手続きを行なえるでしょう。

itk(アイティーケー)で転職を成功させる3つのポイント

itk(アイティーケー)で転職を成功させる3つのポイント

itkを利用するならば、最大限に活用して少しでも転職成功に近づけましょう。

ここでは、itkを効果的に利用するポイントを3つご紹介するので、登録後の参考にしてください。

itkを最大限に活用するポイント

ポイント1.求人票だけでは分からない企業情報を教えてもらう

キャリアプランナーには、応募する企業の詳しい情報を教えてもらいましょう。

求人票から読み取れる情報には限りがあるため、少ない情報だけで企業の良し悪しを判断してしまうと、入社後のミスマッチが起きやすいです。

例えば、求人票には良いことが書かれていても、実は離職率が高い企業であったり、ハードワークな仕事内容であるなど、何か欠点がある可能性もあります。

そのため、求人票だけでは分からない「企業が求人を掲載した背景」や「掲載期間」などを応募前に確認しておくことをおすすめします。

企業が求める人材を理解することで、より確実に選考対策を行えます。

ポイント2.履歴書・職務経歴書の添削は必ず行ってもらう

企業の面接を受けるためには、まずは書類選考を突破することが大事です。

特に、一番初めに採用担当者が目を通す職務経歴書は、採用にするにあたっての重要な判断材料と言えます。

itkの経験豊富な専任キャリアコンサルタントによる添削は、書類の完成度を上げてくれます。

選考通過率を高められるため、itkの書類添削サービスは必ず活用しましょう。

ポイント3.他の転職エージェントも併用する

転職エージェントの複数利用には、たくさんのメリットがあります。

転職エージェントの複数利用のメリット

  • 希望の求人を探す際に選択肢が増える
  • 各転職エージェントの独占案件をチェックできる
  • 複数の担当者からのアドバイスを受けられる
  • 質の悪い担当者を見分けられるようになる
  • 一社では足りない企業の情報・転職ノウハウなどを補える

「そんなに登録したら管理しきれなくなるのでは?」と思うかもしれませんが、良い求人を紹介してくれないエージェントは、すぐに退会してしまっても大丈夫です。

転職エージェントは何社利用しても料金はかからないので、できれば3〜4社利用して、エージェント選びでの失敗がないようにしておきましょう。

相性の良いコンサルタントに出会うチャンスを増やせるというメリットも!

転職エージェントの複数利用には、相性の良いキャリアコンサルタントに出会うチャンスを増やせるというメリットもあります。

利用する転職エージェントを1社に絞ってしまうと、相性の良い担当者に巡り会える可能性が減ってしまいます。

一社に登録して悪い担当者にあたってしまった場合、また一から登録し、新たな担当者の良し悪しを判断するのに更に時間がかかってしまうでしょう。

転職エージェントを複数利用すべき理由

複数の転職エージェントに登録するのは面倒に感じますが、より良い担当者に出会う機会が増えるため、結果的に転職活動を効率良く行えます。

【Q&A】itk(アイティーケー)の気になる疑問点を全て解決!

【Q&A】itk(アイティーケー)の気になる疑問点を全て解決!

最後に、itkの気になる疑問点にお答えします。

itkの気になる疑問点

Q1.itkの利用料金は本当に無料?

A.はい。itkの利用料金は完全無料です。

itkの転職支援サービスは、人材の採用が成立した際に企業側から紹介料を受け取るシステムで成り立っています。

そのため、利用者側が料金の支払いを求められることは一切ありません。

転職エージェントの仕組み

カウンセリングから内定後のアフターフォローまで、すべてのサポートを無料で受けられますので、上手に活用しましょう。

Q2.itkの利用期間は決められている?

A.いいえ。itkの利用期間に制限はありません。

itkでは、本人から登録解除の申し出がない限り、登録状態が継続されます。

ただし、itkを通して転職が決定した場合は、その時点で自動的に求人の紹介がストップされます。

※ 大半の転職エージェントではサポート期間が定められていないため、実質無期限で利用できます。

」には3ヶ月、「」には6ヶ月のサポート期間が設けられていますが、状況次第で延長も可能です。

Q3.itkではキャリアコンサルタントを変更できる?

A.はい。担当のキャリアコンサルタントに不満がある場合は変更可能です。

担当者を変更するには、担当のキャリアコンサルタントに直接伝えるか、『お問い合わせフォーム』を利用しましょう。

担当者との相性は、転職活動をスムーズに進めるためにも大事なポイントなので、サポートに不満がある場合や相性が合わないといった場合は、遠慮せずに変更を申し出ることをおすすめします。

コンサルタントの変更を依頼する際は、これまでお世話になったお礼を伝えることも大切です。

「ビジネスマナーがある人」として良い印象を持たれるので、担当者が変わっても優良求人を紹介してもらえる可能性が高まるでしょう。

担当者変更依頼のメール例文

itk 〇〇様

お世話になっております。転職を支援していただいております○○(氏名)です。

現在担当の○○様にとても丁寧にサポートをしていただいておりますが、もし可能であれば、○○業界の情報に詳しい他担当者の方にもご相談の機会をいただきたいと考えております。

大変お手数おかけしますが、担当者を変更させていただく事は可能でしょうか?

ご検討よろしくお願いいたします。

Q4.itkの退会方法は?

A.担当者に連絡する方法や、お問合せフォーム、電話を利用する方法があります。

itkを退会する場合は、以下の3つの方法から選択してください。

itkの退会方法

  • 担当者に直接連絡をする
  • お問い合わせフォーム』から連絡する
  • 電話(0120-941-755)で伝える
    ※通話無料・24時間年中無休

「担当者に直接伝えるのは気まずい…」という場合は、フリーダイヤルやお問い合わせフォームを活用することで気楽に退会手続きを行えるでしょう。

まとめ

itkは、外食業界の転職支援に特化した転職エージェントです。

業界に精通したプロのキャリアコンサルタントがマンツーマンでサポートしてくれるため、初めての転職活動も安心して進められるでしょう。

特に、下記の特徴に当てはまる方には最適の転職エージェントですので、ぜひ求人をチェックしてみてください。

itkの利用に向いている方

  • 飲食業界の求人を探している方
  • 目的・キャリアに合わせた求人提案を受けたい方
  • 関東エリアで転職を考えている方
  • 一人で転職を進めるのが不安な方

ただ、求人が関東エリアに集中しているため、地方で転職したい方にとっては求人が見つかりにくいというデメリットもあります。

より多くの求人を網羅するためには、複数の転職エージェントを併用して、万全の状態で就職活動を乗り切ってください。

本記事で紹介した転職エージェント

  • 飲食業界の転職支援に特化
  • 外食産業で働きたい人におすすめ
  • すべての方におすすめ
  • 取り扱い求人数業界最多
  • 幅広い年代・職種の方におすすめ
  • 転職サイトとしても利用可能
  • 20代~30代前半の方におすすめ
  • 女性の転職支援にも注力
  • 第二新卒・フリーター向け
  • 未経験でも正社員就職を目指せる

【画像引用サイト】

itk|公式サイト

3分で簡単!無料登録

転職の関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.