イーデス
看護師におすすめの副業

【バレずに稼ぐ】看護師の副業おすすめ9選!在宅ワークや注意点を徹底解説

最終更新日:

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

迷ったらまずはコレ

看護師の副業探しにおすすめのサイト3選

マイナビ看護師
アルバイト・パートの仕事探しにおすすめ。

看護師資格を活かせる求人が豊富。

公式サイトで無料登録
MCナースネット
単発や派遣の求人が充実。

イベント・ツアーナースの求人も豊富!

公式サイトで無料登録
ジョブメドレー
「副業可」の条件で求人を検索できる求人サイト。

自分で副業案件を探したい人におすすめ。

公式サイトで無料登録

※画像は公式サイトから引用(マイナビ看護師MCナースネットジョブメドレー

「もう少し収入を増やしたい」「スキルアップしたいけど、転職はまだ考えられない」

このような悩みから、副業を考える看護師の方は多いのではないでしょうか。

しかし、いざ副業を始めようと思っても、「職場にバレたらどうしよう?」「本業と両立できるか不安…」といった疑問がつきものです。

看護師の副業は、就業規則で禁止されていなければ可能です。そして、成功の秘訣は「無理なく、目的に合った仕事を選ぶこと」にあります。

この記事では、看護師におすすめの副業を「在宅」「資格を活かせる」などのカテゴリ別に紹介するだけでなく、副業を始める前に必ず知っておきたい注意点や、職場にバレずに賢く稼ぐためのポイントを徹底解説します。

最後まで読めば、あなたにぴったりの副業が見つかり、安心して新たな一歩を踏み出せるはずです。

  • バイリンガル看護師

    監修者ダシルヴァ石田牧子さん

    ダシルヴァ石田牧子(だしるゔぁいしだまきこ)は、米国と日本で免許を持つバイリンガル看護師。また、外国人診療の看護師、医療英語の大学教員、精神保健分野の研究員など、さまざま分野での勤務経験がある。2021年にフリーランス・ナースとして独立し、コンサルティング、ライティング、講師、医療翻訳などの仕事に従事。順天堂大学医学部および順天堂大学の国際教養学部で医療コミュニケーション分野のゲスト講師を務める。看護師として「子育てしながら在宅でパラレルキャリアを積む」ことに挑戦中の2児のママ。
    ダシルヴァ石田牧子(だしるゔぁいしだまきこ)は、『Medical Explorer』『Medical World Walkabout / 医療の世界を見渡そう』の著者でもある。
    ▼書籍一覧
    ダシルヴァ石田牧子さんの著書一覧

  • 現役訪問看護師

    監修者周田 佳介さん

    周田 佳介(すだ けいすけ)さんは現役の訪問看護師として勤務中。 また急性期病院、慢性期病院、特養、グループホーム、ホームヘルパーと勤務経験あり。看護師資格を活かして、看護や介護の専門家で記事の執筆や研修講師などで働いている。資格は正看護師、介護福祉士、介護支援専門員、終末期ケア専門士などを保持している。

気になる内容をタップ

【在宅ワーク可】看護師が自宅でできる副業

「通勤時間をかけたくない」「家事や育児のスキマ時間を有効活用したい」という方には、在宅で完結する副業がおすすめです。

体力的な負担も少なく、自分のペースで進めやすいのが魅力です。

医療系ライター・メディカルライター|看護知識が直接活かせる

医療系ライターのメリット

  • 働く時間や場所の自由度が高い
  • 看護師としての専門知識や経験が評価されやすい

医療系ライターのデメリット

  • 収入が安定するまで時間がかかることがある
  • 文章力やリサーチ力も求められる

医療系ライターは、Webサイトの記事やパンフレットなど、医療に関する文章を作成する仕事です。看護師としての専門知識が直接活かせるため、信頼性の高い記事を書ける人材として需要があります。

ほとんどが業務委託契約のため、自分の裁量で仕事を進めやすく、本業との両立がしやすいのが特徴です。最初は文字単価が低くても、実績を積むことで高単価の案件を獲得できます。

医療系ライターの案件例

クラウドワークス 2025年1月時点
引用元:クラウドワークス|2025年1月時点

上記のように、高い信頼性が求められる医療系の記事では有資格のライターが募集されることも多いです。

治験関連業務(在宅CRCなど)|キャリアの幅が広がる

治験関連業務のメリット

  • 最新の医療や新薬開発に貢献できる
  • 給与水準が比較的高く、安定している
  • 看護師としてのキャリアの幅が広がる

治験関連業務のデメリット

  • 高い専門性が求められ、未経験者のハードルが高い
  • 責任が重く、プレッシャーが大きい
  • 求人数が他の在宅ワークに比べて少ない

新薬開発のために行われる臨床試験(治験)をサポートする仕事です。

治験コーディネーター(CRC)として、電話やオンラインで被験者からの相談対応や服薬状況の確認、来院の案内などを行います。

最近では、被験者の自宅に訪問せず、リモートでサポートする「在宅CRC」や、在宅治験をサポートする看護師の求人も増えています。

保健指導|保健師資格があればさらに有利

保健指導のメリット

  • 予防医療の知識を深められる
  • シフトの自由度が高い単発の仕事も多い

保健指導のデメリット

  • 保健師資格が求められることが多い
  • 出来高制の場合は収入が不安定になりやすい

特定保健指導など、対象者の健康状態に合わせて生活習慣の改善を支援する仕事です。電話やオンライン面談で行うケースが多く、完全在宅で働くことが可能です。

看護師資格のみで応募できる求人もありますが、保健師の資格を持っているとより多くの案件で活躍できます。予防医療に興味がある方におすすめです。

保健指導のテレワーク求人例

保健指導のテレワーク求人例
引用元:Indeed|2025年1月時点

医療系コールセンター|体力的な負担が少ない

コールセンターのメリット

  • 座ってできるため身体的な負担が少ない
  • 時給制のアルバイトが多く収入が安定しやすい

コールセンターのデメリット

  • 正確な医療知識や冷静な判断力が必要
  • 在宅勤務の場合、静かな環境の確保が必須

医療機器や医薬品に関する問い合わせ対応や、健康相談に応じる仕事です。臨床現場とは異なり、身体的な負担が少ないのが魅力です。

在宅勤務OKの求人も増えており、本業が終わった後の夜間や週末に働くことができます。ただし、個人情報や機密情報を扱うため、家族やペットがいる場合は静かでプライバシーを確保できる環境が必要です。

コールセンターのパート・アルバイト求人例

コールセンターのパート・アルバイト求人例マイナビ看護師
引用元:マイナビ看護師|2025年1月時点

オンラインでの教育・講師|自身の知識を深める機会にも

オンラインでの教育・講師のメリット

  • 後進の育成に貢献でき、大きなやりがいを感じられる
  • 自分の得意分野や専門性を最大限に活かせる
  • 人に教えることで、自身の知識も深まる

オンラインでの教育・講師のデメリット

  • 安定した収入を得るのが難しい場合がある
  • 常に教材研究や自己研鑽が必要
  • ダブルワークが禁止されている職場では難しい

看護学生向けの国家試験対策や、新人看護師、介護職員向けの医療的ケア研修などをオンラインで行います。

自身の臨床経験や得意分野を活かして、後進の育成に貢献できるやりがいのある仕事です。

オンラインでの教育・講師の副業求人例

看護師講師求人例
引用元:マイナビ看護師|2025年6月時点

【高時給で稼ぐ】看護師資格を活かせる副業

「とにかく収入を増やしたい」という目的であれば、看護師資格が必須の副業が最も効率的です。専門職であるため時給が高く、短時間でもしっかりと稼ぐことができます。

病院の夜勤バイト|短時間で高収入

病院の夜勤バイトのメリット

  • 夜勤手当が付くため給与が非常に高い
  • 週1回からでも効率良く稼げる

病院の夜勤バイトのデメリット

  • 生活リズムが乱れやすく体力的負担が大きい
  • 少人数での対応となり責任が重い

夜勤専従のアルバイトは、1勤務あたりの給与が2~3万円以上になることも多く、副業の中ではトップクラスの収入が期待できます。

本業が休みの日に1回入るだけで、月々の収入を大幅にアップさせることが可能です。病棟経験があり、体力に自信のある方には最適な選択肢でしょう。

検診/健診ナース|単発・短期で働きやすい

検診/健診ナースのメリット

  • 単発や短期間の仕事が多く、予定を組みやすい
  • 健康な方が対象のため、精神的な負担が少ない

検診/健診ナースのデメリット

企業の健康診断や学校検診などで、採血や問診、各種測定を行う仕事です。1日単位の単発求人が多いため、自分の都合に合わせて柔軟に働けます。

急変対応などのプレッシャーが少なく、残業もほとんどないため、精神的・体力的な負担を抑えたい方におすすめです。採血スキルに自信がある方は特に重宝されます。

デイサービス・介護施設|医療行為が少なくゆったり働ける

デイサービス・介護施設のメリット

  • 病院に比べ、医療行為が少なく精神的負担が軽い
  • 利用者さんとじっくり向き合える

デイサービス・介護施設のデメリット

  • 病院に比べると給与は低い傾向にある
  • 介護業務のサポートに入ることもある

デイサービスや有料老人ホームなどの介護施設も、看護師の副業先として定番です。主な業務は利用者のバイタルチェックや服薬管理などで、高度な医療処置はほとんどありません。

日勤のみ、週1~2日からOKといった求人が多く、家庭と両立したい方やブランクがある方でも始めやすいのが特徴です。高齢者とのコミュニケーションが好きな方に向いています。

イベントナース・ツアーナース|非日常を味わえる単発案件

イベント・ツアーナースのメリット

  • 単発案件が多く、スケジュールを調整しやすい
  • さまざまな場所に行けるなど、非日常感が味わえる

イベント・ツアーナースのデメリット

  • 一人で判断・対応する場面が多く、臨床経験が求められる
  • 宿泊を伴う案件もある

イベントナースはコンサートやスポーツ大会の救護室に、ツアーナースは修学旅行やツアーに帯同し、参加者の健康管理や応急処置を行います。

単発での募集が多く、特に土日に仕事が集中するため、平日に本業がある方でも挑戦しやすい副業です。あらゆる事態に冷静に対応できる、臨床経験3年以上の看護師におすすめです。

ダシルヴァさん

イベントの救護室などは、野外のこともあります。
猛暑の中、野外の救護室で待機した経験がありますが、思った以上に大変でした。

救護室の環境についてもあらかじめチェックしておくと安心です。

【最重要】看護師が副業を始める前に知るべき注意点

副業を始めてから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、まずは基本的なルールと注意点を確認しましょう。特に職場とのトラブルを避けることは、非常に重要です。

あなたの職場は副業OK?必ず就業規則を確認する

副業を始める前に、まずご自身の職場の就業規則を確認することが絶対条件です。

国公立病院(都立・市立含む)や保健所に勤務する「公務員看護師」は、法律で原則として副業が禁止されています。(参考元:国家公務員法, 地方公務員法

一方、民間の病院や施設で働く看護師の場合、副業の可否は勤務先の就業規則によります。近年は政府が副業を推進していることもあり、副業を許可する病院も増えています。

日本看護協会の調査によると、正規雇用看護師の副業・兼業を許可する規定がある病院は全体の約44%にのぼります。 禁止されていても、申請すれば許可が下りるケースもあるため、まずは上司や人事部に相談してみましょう。

どうしても副業がしたいなら「副業OK」の職場への転職も

今の職場で副業がどうしても認められない場合は、副業を公に認めている職場へ転職するのも一つの有効な手段です。

「マイナビ看護師」などの求人サイトでは、「副業OK」の条件で求人を絞り込めるため、効率的に探せます。

副業の所得が年間20万円を超えたら確定申告が必要

副業で得た所得(収入から経費を引いた金額)が年間で20万円を超える場合、自分で確定申告を行い、所得税を納める義務があります。(参考元:国税庁

アルバイトやパートのような給与所得であっても、本業の職場で年末調整されるのは本業の給与のみです。副業分の収入は自分で申告する必要があることを覚えておきましょう。

申告を怠ると、ペナルティとして追加の税金が課される場合もあるため注意が必要です。

【バレる?】住民税の通知で副業が職場に知られる可能性

「副業がバレたくない」と考える方は多いですが、住民税の納付方法が原因で、職場に副業が知られてしまう可能性があります。

住民税の納付方法には、給与から天引きされる「特別徴収」と、自分で納付する「普通徴収」の2種類があります。

住民税の特別徴収と普通徴収の違い
特別徴収本業の給与から、本業と副業の合計所得にかかる住民税がまとめて天引きされる。
普通徴収市区町村から自宅に送付される納税通知書を使って、自分で金融機関などで納付する。

副業がアルバイト・パートの場合、原則として給与は合算され「特別徴収」となるため、本業の給与に対して住民税額が不自然に高くなり、経理担当者に疑問を持たれる可能性があります。

医療ライターなどの業務委託による副業(事業所得・雑所得)であれば、確定申告の際に「普通徴収」を選択することで、このリスクを回避できます。職場に知られずに副業をしたい場合は、働き方も重要なポイントです。

働き方によっては社会保険への加入が必要になる

副業先の労働条件によっては、社会保険(健康保険・厚生年金)への加入義務が発生することがあります。以下の条件をすべて満たす場合、副業先でも社会保険に加入する必要があります。

アルバイト・パートの社会保険の加入対象者

  • 週の所定労働時間が20時間以上
  • 月額賃金が8.8万円以上
  • 2か月を超える雇用の見込みがある
  • 学生ではない
  • 従業員数51人以上の企業で働いている
厚生労働省|2025年1月時点

本業と副業の両方で社会保険に加入すると手続きが煩雑になるほか、保険料の負担も増えます。副業を選ぶ際は、労働時間や収入の条件を事前にしっかり確認しましょう。

看護師の副業・バイト探しにおすすめの看護師転職サイト

副業を探すなら、パートやアルバイト、単発の求人を豊富に扱う「看護師転職サイト」の利用が最も効率的です。複数のサイトに登録し、自分に合った求人を見つけましょう。

→スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

サービス名こんな人におすすめ!特徴求人数
(2025年1月時点)
キャリア
相談
求人の
提案
スカウト
機能

マイナビ看護師
マイナビ看護師

パート・アルバイトで働きやすい職場をお探しの人

  • ライフスタイルに合う求人を提案
  • 病院・クリニック以外の施設の求人も充実

非公開

丸丸バツ

MCナースネット
MCナースネット

単発・スポット求人をお探しの人


  • 派遣・非常勤・パートにも対応
  • イベントナースやツアーナースの求人が充実
約18,000件
+非公開求人
バツ丸バツ

ジョブメドレー
ジョブメドレー

週1回~2回の仕事をお探しの人、副業可の病院に転職したい人

  • 細かな希望条件を設定して検索できる求人サイト
  • 副業OKの正社員求人が充実

約26,000件

+非公開求人

バツバツ丸

マイナビ看護師|パート・アルバイト求人が豊富

マイナビ看護師

看護師×転職エージェント&サイト

公開求人数
13,500
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
ご紹介求人数8万件以上!
02
累計利用者数50万人以上!
03
マイナビブランド人材サービス20年以上!
得意分野看護師、スピード転職
転職支援サービス個別カウンセリング、キャリア相談、履歴書の書き方サポート、面接対策、日程調整、退職交渉、条件確認、自己PR診断、職場発見診断
  • 2025年7月更新

おすすめポイント

  • 幅広い施設形態のパート・バイト求人を保有
  • 北海道から九州まで全国15か所に拠点あり
  • 電話やメールのみで求人案内も可能

マイナビ看護師」は、人材業界大手の「株式会社マイナビ」が運営する看護師転職サイトです。

正社員求人のほかにパート・アルバイトの求人が充実しており、とくに有料老人ホームや老健といった施設の求人が豊富です。

マイナビ看護師が取り扱うパート・アルバイト求人

病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設(有料老人ホーム・老健など)、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設(保育園)

「駅チカ」「マイカー通勤可」といった条件の求人も多いことから、副業で働きやすい仕事を見つけやすいでしょう。

マイナビ看護師では全国15か所に面談拠点を設けており、随時対面での転職相談が可能なため、副業をお探しの人はぜひ活用してみてください。

マイナビ看護師の評判・口コミ

MCナースネット|レアな単発・スポット求人が見つかる

MCナースネット
(引用元
MCナースネット

MCナースネット

MCナースネット

医療×転職エージェント&サイト

公開求人数
19,000
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
看護師専門の人材派遣・紹介サービス
02
単発・短期の求人も豊富
03
希望に合わせた柔軟な働き方が可能
得意分野看護師、保健師、助産師、派遣、単発、スポット
転職支援サービス個別カウンセリング、職場見学・面接日程の調整、面接同行、契約代行、入職後フォロー
  • 2025年7月更新

おすすめポイント

  • 全国25か所に拠点あり常
  • 勤の転職から派遣や単発バイトまで幅広く対応
  • 介護系やイベント・ツアーナースのスポット求人が豊富

MCナースネット」は、単発バイト求人を多く保有する看護師転職サイトです。

北海道から九州まで全国25か所に拠点があるため、地方にお住まいの人でも利用しやすいサービスといえます。

また、求人検索機能が充実しており、「午前のみ」「夜勤」といった勤務形態や希望の業務内容で絞り込んで単発・スポット求人を検索できます

MCナースネットが取り扱う単発・スポット求人

デイサービス・デイケア、介護施設、巡回入浴、イベントナース、ツアーナース、健診、クリニック・病院外来、病棟、コールセンター

看護師向けの単発バイトを探すなら、優先的にMCナースネットを活用してみてください。

MCナースネットの評判・口コミ

ジョブメドレー|「副業OK」の求人が探しやすい

ジョブメドレー
(引用元
ジョブメドレー

ジョブメドレー看護師

看護師×転職サイト

公開求人数
27,900
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可不可可
01
医療・介護業界の求人情報を提供
02
スカウト機能で企業からのオファーを受け取れる
03
希望条件での詳細な検索が可能
得意分野医療・介護・保育系等に特化、看護師、助産師、保健師、栄養士等
転職支援サービススカウト、勤続支援金の給付、お役立ちコンテンツ配信
  • 2025年7月更新

おすすめポイント

  • 細かな条件に絞って副業向け求人を検索可能
  • 施設に直接応募できるため選考がスピーディー
  • メールやLINEでダイレクトスカウトが届く

ジョブメドレー」は、さまざまな医療系求人を検索できる求人サイトです。

キャリアアドバイザーによる転職サポートはありませんが、自由に求人を検索し応募先を自分で選べます。

ジョブメドレーは「週1日可」「週2日可」「スキマ時間勤務」といった条件で求人を探せるため、無理なく本業と両立したい人におすすめです。

また、副業OKな施設の求人が充実していることから、副業可能な病院に正社員として転職したい場合にも活用してみてください。

ジョブメドレーの評判・口コミ

看護師の副業に関するよくある質問

ここでは、看護師の副業に関して多くの方が抱える疑問にお答えします。

副業禁止の病院で副業がバレたらどうなりますか?

就業規則で副業が禁止されているにもかかわらず副業を行った場合、規則違反として、減給や出勤停止、最悪の場合は懲戒解雇といった処分を受ける可能性があります。

軽い気持ちで始めた副業が、本業のキャリアを失う事態に繋がりかねません。必ず就業規則を確認し、ルールを守ることが大切です。

給料が現金手渡しなら副業はバレませんか?

給料の受け取り方法が現金手渡しであっても、副業がバレる可能性は十分にあります。副業先は給与の支払い記録を税務署に提出しているため、あなたが収入を得た事実は記録されています。

前述の通り、住民税の金額から職場に知られるケースが最も一般的です。また、同僚などからの噂で発覚することも考えられます。隠し通せるとは考えず、許可を得てから始めるのが最も安全です。

日払いの副業はありますか?

はい、あります。特に検診やイベントナース、訪問入浴などの単発・短期の仕事では、「日払い可」「週払い可」の求人が見つかりやすいです。

すぐにお金が必要な場合は、「MCナースネット」のような単発案件に強いサイトや、「Indeed」で「日払い」と検索して探すのがおすすめです。

看護師以外の副業を探すにはどうすればいいですか?

看護の仕事から離れてみたい場合は、一般的な求人サイトやクラウドソーシングサイトを活用しましょう。

  • アルバイト・パートを探す場合:幅広い職種を扱う大手求人サイトが便利です。
  • 在宅でスキルを活かしたい場合:クラウドワークス」のようなクラウドソーシングサイトで、データ入力やライティング、オンラインアシスタントなどの仕事を探せます。

まとめ

看護師が副業を始めることは、収入アップやスキル向上に繋がる素晴らしい選択肢です。しかし、成功させるためには、本業とのバランスを考え、無理なく続けられる仕事を選ぶことが何よりも大切です。

この記事で紹介した注意点をしっかりと理解し、自分に合った副業を見つけることから始めましょう。

効率的に条件の良い副業を見つけるためには、本記事で紹介したような看護師専門の転職・求人サイトの活用が不可欠です。まずは気軽に登録し、どのような求人があるか情報収集から始めてみてください。

ダシルヴァさん

看護師の副業で最も大切なのは「無理をしない」ことです。ハードな本業に加えて副業の負担が大きすぎると、心身ともに疲弊してしまい、結果的にどちらも中途半端になってしまう恐れがあります。

まずは「週に1日だけ」「空いた時間に在宅で」など、ご自身のリソースを活かせる範囲で、小さな一歩から始めてみることを強くおすすめします。

この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。
AI転職診断はコチラ

看護師 おすすめ転職サイトの関連記事

看護師転職サイトおすすめランキング17社!求人数や口コミを徹底比較
看護師 おすすめ転職サイト

看護師転職サイトおすすめランキング17社!求人数や口コミを徹底比較

2025年7月4日

イーデス編集部

イーデス編集部

看護師求人サイトの賢い選び方とは?比較すべきポイントを徹底解説!
看護師 おすすめ転職サイト

看護師求人サイトの賢い選び方とは?比較すべきポイントを徹底解説!

2025年7月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

MCナースネットの評判は?口コミをもとに単発バイト・派遣の実態を調査!
看護師 おすすめ転職サイト

MCナースネットの評判は?口コミをもとに単発バイト・派遣の実態を調査!

2025年7月11日

イーデス編集部

イーデス編集部

病院以外に転職したい看護師におすすめの職場19選|珍しい仕事も紹介
看護師 おすすめ転職サイト

病院以外に転職したい看護師におすすめの職場19選|珍しい仕事も紹介

2025年7月11日

大島愼悟

大島愼悟

「助産師辞めたい…」つらい理由を徹底分析!前向きになれる方法まとめ!
看護師 おすすめ転職サイト

「助産師辞めたい…」つらい理由を徹底分析!前向きになれる方法まとめ!

2025年7月10日

イーデス編集部

イーデス編集部

  • Facebook
  • x
  • LINE