アルバイト探しサイト・アプリおすすめ16選【大学生・主婦向けに比較】
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
「アルバイトを探したいけど、サイトが多すぎてどれを利用すれば良いかわからない…」
「学生でも応募可能なバイトを探せるアプリは?」
「家事の隙間時間に働ける主婦向けのバイトを探したい!」
このような悩みを抱えている人は、サイト選びで苦労していることでしょう。
自分に合ったアルバイトを探すには、希望の職種やニーズに合った求人サイトを使うことが大切です。
フリーターはもちろん、高校生や大学生・主婦などの特徴に合わせておすすめの求人サイトを比較しているので、アルバイト探しの参考に活用してみてください。
人気の転職サイトは?
おすすめの転職サイトについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。
気になる内容をタップ
- 高校生・大学生のアルバイト探しにおすすめのサイト・アプリ4選
- 学生歓迎求人多数「タウンワーク」
- 大手チェーン店なども掲載「ギガバイト」
- 世界利用者数NO.1のまとめサイト「indeed(インディード)」
- こだわり条件をピンポイントで検索できる「シフトワークス」
- 主婦向けアルバイト・パート探しにおすすめの求人サイト・アプリ4選
- 託児所ありなどで選べる「マイナビバイト」
- 最大級の女性向け求人サイト「はたらこindex」
- パート求人に力を入れている「しゅふJOB」
- ノウハウやお役立ち情報のコラムが豊富「from A navi」
アルバイト探しにはサイト・アプリの利用がおすすめ!
アルバイトを探すなら、求人サイトやアプリを利用するのがおすすめです。
複数のサイトやアプリを併用すれば、希望するアルバイト求人の見逃しを減らせるでしょう。
また、それぞれのサイトやアプリによって、職種などの特徴が異なります。
自分の希望に合ったアルバイトを効率良く探すためにも、利用するサイトやアプリを厳選しましょう。
本記事では、以下の15個のアルバイト探しサイト・アプリをご紹介します。
サイト名 | 特徴 |
---|---|
タウンワーク | 学生歓迎求人多数 |
ギガバイト | 大手チェーン店なども掲載 |
indeed(インディード) | 世界利用者数NO.1のまとめサイト |
シフトワークス | こだわり条件をピンポイントで検索できる |
マイナビバイト | 託児所ありなどで選べる |
はたらこindex | 最大級の女性向け求人サイト |
しゅふJOB | パート求人に力を入れている |
from A navi | ノウハウやお役立ち情報のコラムが豊富 |
バイトル | 在宅ワークの求人も充実している |
Workin | 派遣・正社員求人も探せる |
スタッフサービス | 派遣として働きたいなら |
timee | 登録会・面接なし!即日入金可 |
シェアフル | 1日単位ですぐに働ける |
ヒバライ.com | 日払い・週払いのアルバイト求人なら |
スキマワークス | 単発のアルバイトを探せるアプリなら |
上記のアルバイト探しサイト・アプリについて詳しく知りたい人は、以下をご覧ください。
アルバイト探しサイト・アプリの選び方
希望する職種や条件のアルバイトを探すには、自分の目的に合ったアルバイト探しサイト・アプリを利用することが大切です。
しかし、アルバイト探しサイト・アプリは数が多く、どれを利用すれば良いか迷ってしまうでしょう。
ここでは、アルバイト探しサイト・アプリを選ぶコツについてご紹介します。
求人数が多い
希望条件にぴったりマッチした求人を探すには、掲載されている求人数が多いアルバイト探しサイト・アプリを選ぶことが大切です。
求人数が多ければ多数の求人を比較検討できるので、効率的にアルバイトを探せるでしょう。
また、求人数の多いサイトなら首都圏のアルバイトだけでなく、地方のアルバイト求人も多く掲載されている可能性があります。
もともと求人数が少ないエリアのアルバイト求人を網羅するためには、掲載求人数の多いサイトを選ぶと良いでしょう。
希望職種の求人数もチェック
サイトに掲載されている総求人数が多くても、自分の希望する職種の求人が多くなければ意味がありません。
アルバイト探しサイト・アプリには、それぞれに得意な分野があるため、希望職種の求人数が多いかどうかもチェックしましょう。
複数サイトの求人を集めて掲載している「まとめサイト」は、求人数が多いことが特徴です。
大手チェーン店などの求人や、人気のアルバイト・地方の求人を探しやすいなどのメリットがあります。
多数の選択肢から自分に合ったアルバイトを探したい人は、まとめサイトを利用しましょう。
また、「専門サイト」では、特定の職種のアルバイト求人のみを探している人や、「主婦向け」などの特性に合った求人探しにおすすめです。
自分がどのような求人を探しているかによって、サイトを使い分けることが大切です。
それぞれのニーズに合ったアルバイト探しサイト・アプリを選べば、効率良く希望のアルバイトが見つかるでしょう。
職場の雰囲気など掲載情報が豊富
アルバイト求人に応募する際は、職場の雰囲気やどんな人が働いているかなど、事前に知っておきたい情報がたくさんあるでしょう。
そのため、掲載情報が豊富なアルバイト探しサイト・アプリを選ぶことが大切です。
サイトによって項目は異なりますが、職場や働いている人の写真が掲載されていたり、社員の年齢層などのバロメーターが出ていたりする場合があります。
働いている人のインタビューが載っている場合もあるので、掲載情報が豊富なほど、自分に合った職場かどうかを判断しやすいでしょう。
更新頻度が高い
アルバイト探しサイト・アプリを利用するなら、求人情報の更新頻度が高いサイトに登録することをおすすめします。
更新頻度が高ければ、新着求人にいち早く応募するチャンスがあるからです。
更新されたばかりの求人に即応募すれば、やる気があるとみなされ、採用される可能性が高まるでしょう。
また、更新頻度が低いと「募集終了」などの古い情報が混ざっているため、募集可能な求人を見つけにくくなり、検索に時間がかかってしまいます。
「新しい求人を早く見つけたい」「ライバルよりも早く応募したい」という人は、更新頻度の高いサイトを優先的に利用しましょう。
年代・勤務地・こだわり条件などを検索しやすい
アルバイト探しサイト・アプリを選ぶなら、検索のしやすさは重要です。
年代や属性、勤務地や時給、こだわり条件などで絞り込んで検索しやすいサイトやアプリを活用しましょう。
絞り込み検索をしやすいサイトなら、希望にぴったりのアルバイト求人を効率良く探せます。
理想のアルバイト生活をスタートさせるためにも、検索のしやすさを重視してサイトを選んでください。
マップ検索ができると便利!
希望の勤務地や自宅周辺のアルバイト求人を効率良く探すには、マップ検索の機能があると便利です。
市や町、駅名などで絞り込み検索ができるサイトは多いですが、「駅から何分なのか」などを調べるのは非常に手間がかかります。
その点、マップ検索ができれば地図上でピンポイントのエリアを指定できるため、そのエリアにある求人のみを効率的に網羅できるでしょう。
高校生・大学生のアルバイト探しにおすすめのサイト・アプリ4選
アルバイトによっては「学生不可」の求人もあるため、高校生や大学生は「学生歓迎」の求人を探すことが大切です。
せっかく良い求人に出会えても、「学生不可」だとスムーズに求人探しが進みません。
ここでは、高校生・大学生におすすめのアルバイト探しサイト・アプリをご紹介します。
高校生・大学生におすすめのサイト・アプリ
学生歓迎求人多数「タウンワーク」
- (引用元
- タウンワーク)
「タウンワーク」は、テレビCMでもおなじみの知名度の高いアルバイト探しサイトです。
タウンワークの一番の魅力は、何といっても求人数が非常に多いこと。
2024年6月時点では、58万件以上もの求人が掲載されています。
また、検索機能を使えば「高校生応援」や「大学生歓迎」など、条件を設定して求人を検索することも可能です。
- (引用元
- タウンワーク)
実際に、条件を設定して東京都内の求人検索をしたところ、以下の求人数がヒットしました。
東京都内の学生歓迎求人|2024年6月時点
- 高校生応援…15,918件
- 大学生歓迎…51,455件
多くの学生向け求人を保有しているため、積極的に利用してみましょう。
さらに、求人検索の際は、以下のように非常に細かく検索条件を指定できます。
タウンワーク|検索条件
- エリア
- 職種
- 給与
- 雇用形態
- 勤務時間・シフト・働く時間
- 給与の支払い方法・魅力的な待遇
- 〇〇な方OK・歓迎
- 職場環境・自分らしい恰好・応募時のメリット
さまざまな条件で絞り込めるため、「学業と両立して稼ぎたい」「長期休暇中にしっかり稼ぎたい」など、用途に合わせた使い方も可能です。
大手チェーン店なども掲載「ギガバイト」
- (引用元
- ギガバイト|関東版)
「ギガバイト」は、保有求人が非常に多いアルバイト探しサイトです。
2024年6月時点では、約200万件の求人が掲載されています。
ギガバイトは学生向けの求人が充実しており、例えば、東京都内の高校生歓迎・大学生歓迎の求人に絞り込んだところ、以下の結果になりました。
東京都内の学生歓迎求人|2024年6月時点
- 高校生歓迎…9,335件
- 大学生歓迎…30,504件
また、ギガバイトの最大の強みは、大手チェーンの系列の仕事を探せることです。
- (引用元
- ギガバイト)
厳選アルバイト特集として、「人気キーワード」や「人気企業ブランド」などがピックアップされています。
「すかいらーくグループ」や「なか卯」、「スシロー」などの特定の店の求人を探したい人には、非常に使いやすいでしょう。
世界利用者数NO.1のまとめサイト「indeed(インディード)」
- (引用元
- indeed)
「indeed(インディード)」は、複数のサイトの求人情報を一気に探せるまとめサイトです。
世界利用者数NO.1(※Comscore, 総訪問数, 2022年 9月)で、月間平均3億人が利用しています。
- (引用元
- indeed)
求人数が圧倒的に多く、全世界で2,000万件以上(参考:indeed)も掲載しているため、希望に合った求人が見つかる可能性が高いです。
ただし、検索機能は「キーワード」と「勤務地」をフリーワードで入力するため、条件にぴったりマッチした求人を絞り込めない可能性があります。
ざっくりとした条件で絞り込み、多くの求人を比較したい人には利用しやすいでしょう。
indeed|基本情報
運営会社 | リクルートホールディングス |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
(最終更新:25年1月時点)
こだわり条件をピンポイントで検索できる「シフトワークス」
- (引用元
- シフトワークス|東京都)
「シフトワークス」は、求人数の多さがトップクラスのアルバイト探しサイトです。
全国の求人をバランス良く保有していて、約73,000件(2024年6月時点)の求人が掲載されています。
給与やこだわり条件を詳細に設定して検索できるため、希望に合った求人をピンポイントで絞り込めるでしょう。
こだわり条件には「扶養内OK」や「昼間のみOK」などのチェックボックスもあるため、学生だけでなく、主婦のアルバイト探しにもおすすめです。
- (引用元
- 求人情報|シフトワークス)
「社員登用あり」や「社会保険制度あり」など、待遇に関する条件でも絞り込めるため、ゆくゆくは社員を目指している人も利用しやすいでしょう。
派遣バイトを探している人は、以下の記事も参考にしてみてください。
主婦向けアルバイト・パート探しにおすすめの求人サイト・アプリ4選
家計を助けるために、アルバイトやパートを探している主婦におすすめの求人サイト・アプリをご紹介します。
主婦が応募したくなる条件は、家事や育児とのバランスを取れる職場であることです。
また、お子さまがいる家庭の場合は、託児所の有無も確認しておきましょう。
主婦向けのおすすめ求人サイト・アプリは、以下の4つです。
主婦向けアルバイト・パートにおすすめのサイト・アプリ
託児所ありなどで選べる「マイナビバイト」
- (引用元
- マイナビバイト)
「マイナビバイト」は、子育て中の主婦でも仕事を探しやすいアルバイト探しサイトです。
仕事中に子どもを預けられる「託児所あり」や、「扶養控除内勤務可」など、家庭を優先しながら働ける求人が多数あります。
マイナビバイトにある女性向け求人検索条件
- 扶養控除内勤務可
- 在宅ワーク・内職
- 託児所あり
- 産休・育休取得実績あり
- 主婦(夫)歓迎
多数の求人が掲載されており、「主婦(夫)歓迎」の求人特集もあります。
髪型自由や服装自由、ピアス・ネイルOKなどの詳細条件も設定できるため、おしゃれに気を配りながら働きたい女性にもおすすめです。
「家庭と仕事を両立させたい」「おしゃれを楽しみながら働きたい」という人は、以下より登録してみましょう。
最大級の女性向け求人サイト「はたらこindex」
- (引用元
- はたらこindex)
「はたらこindex」は、日本最大級の女性向け求人サイトです。
女性に人気のある職種である事務や販売、軽作業の求人が多く、とくにオフィス系の仕事が多数あります。
求人検索では、「主婦(ママ)・主夫歓迎」「扶養控除内OK」「週2・3日勤務OK」などの主婦向け条件で絞り込みやすいのも特徴です。
また、はたらこindexは登録不要で求人に応募できるというメリットもあるため、会員登録の手間を省けて簡単に応募できます。
保有求人数は約306,000件と非常に多く、掲載求人の平均時給は1,532円、東京では1,753円と高額です(2024年6月時点)。
パート求人のみならず、正社員や派遣求人も保有しているため、さまざまな雇用形態の求人を探したい人はぜひ活用してみましょう。
パート求人に力を入れている「しゅふJOB」
「主婦(夫)歓迎」の求人のみを厳選して掲載しているため、「時短で働きたい」「残業なしで働きたい」などの条件でも検索できます。
パート・アルバイトの求人はもちろん、契約社員や派遣、正社員や委託・請負までさまざまな雇用形態の求人を保有していることも特徴です。
また、40代・50代・60代の多い職場をそれぞれ検索できるため、年齢を気にせず働ける職場を選びやすいでしょう。
実際に、50代・60代向けの仕事を紹介している特集ページもあり、以下のような職種の求人も掲載されていました。
しゅふJOB|50代・60代向け職種
- 経理・会計スタッフ
- きもの専門店の販売スタッフ
- 小中学校でパソコン・タブレット操作のお手伝い
- ベビーシッター
- (引用元
- 50代・60代のお仕事特集|しゅふJOB)
仕事を探す主婦のなかには、「子育てが落ち着いたから、またオフィスワークをしたい」という人もいるはずです。
人生経験が豊富だからこそ活躍できる仕事も多いため、思いがけないセカンドキャリアと出会える可能性もあるでしょう。
「ブランクOK」や「未経験OK」の特集ページもあるため、さまざまなニーズに合った求人を検索できます。
過去の経験を活かして仕事を探したい人は、ぜひ登録してみてください。
ノウハウやお役立ち情報のコラムが豊富「from A navi」
- (引用元
- from A navi)
「from A navi」は、リクルートグループが運営するアルバイト探しサイトです。
求人数は約304,100件(2022年12月)と多く、全国の求人を保有しています。
職種・条件別はもちろん、リゾートバイトを検索できる機能があるため、地方のアルバイトを探している人にもおすすめです。
求人によっては職場・働いている人の写真や、おすすめの人の条件なども掲載されているため、イメージを確認してから応募できるのはメリットでしょう。
また、検索している条件に近い求人がピックアップされる機能もあるため、関連した求人を効率良く探せます。
- (引用元
- 求人検索|from A navi)
アルバイトのノウハウやお役立ち情報のコラムも豊富なので、応募前に読んでおくと採用に有利な情報を得られるでしょう。
フリーターにおすすめの高時給を狙えるアルバイトサイト・アプリ4選
フリーターなら、「高時給の求人を探したい」と思っている人は多いでしょう。
また、安定を求めて「機会があれば正社員や派遣などの求人にも応募したい」という人も多いはずです。
ここでは、高時給の求人が多いサイトや、キャリア形成が可能な派遣サービスなどをご紹介します。
フリーターにおすすめの高時給を狙えるサイト・アプリ
在宅ワークの求人も充実している「バイトル」
- (引用元
- バイトル)
「バイトル」は知名度が高く、求人数もトップクラスのアルバイト探しサイトです。
求人数は約2,307,600件(2022年12月時点)と豊富で、人気の「在宅ワーク」の求人も充実しています。
- (引用元
- バイトル)
また、バイトルマガジン「BOMS(ボムス)」では、「バイトGET完全マニュアル」などの豊富なコンテンツも配信しています。
フリーターなら、まずは登録しておきたいアルバイト探しサイトといえるでしょう。
派遣・正社員求人も探せる「Workin」
- (引用元
- Workin)
「Workin」は、フリーター向けのバイト求人検索だけでなく、派遣求人や正社員求人も探せる求人サイトです。
「フリーターから正社員にキャリアアップしたい」という人は、正社員求人を探せます。
求人数は約51,000件(2022年12月)とそれほど多くはありませんが、全国の求人を検索可能です。
また、フリーターからキャリアアップを目指す場合に、自分がどんな仕事に向いているかを診断できる「らくらく自己診断」というサービスがあります。
- (引用元
- らくらく診断|Workin)
24の質問に答えれば、たった3分ほどで自分の強みや向いている仕事がわかります。
求人検索以外にも役立つ機能があるため、今後のキャリアを真剣に考えている人は、ぜひ以下より登録してみましょう。
派遣として働きたいなら「スタッフサービス」
- (引用元
- スタッフサービス)
「スタッフサービス」は、国内最大級の派遣会社で、2022年12月時点で27,000件以上の求人を保有しています。
オフィスワーク系の職種に力を入れており、事務職だけでも約16種の職種から自分に合った仕事を探すことが可能です。
スタッフサービス|取り扱い職種
- 事務職
(一般事務・データ入力・営業事務・経理事務・総務事務・人事事務・貿易事務・金融事務・英文事務・通訳/翻訳・受付・秘書・電話業務・OAインストラクター・営業・販売 その他) - IT・システム系
(システムエンジニア・ネットワークエンジニア・プログラマー・システム運用管理/保守・テスト/評価・Webデザイナー・Webディレクター・DTP・ヘルプデスク・ITアシスタント/その他)
とくに事務職では、未経験でも安心してスタートできる「ミラエール」という無期雇用派遣という働き方の選択肢もあります。
無料ビジネススクールで学べるうえ、スタッフサービスの社員としてクライアント先へ配属されるため、派遣切りのリスクが少ないことがメリットです。
また、スタッフサービスには人気のIT系の求人も多く、こだわり条件では「夕方16時以降出社」や「朝遅め10時以降出社」などの条件検索も可能です。
派遣求人は、一般的にアルバイト求人よりも時給が高く、会社によっては正社員登用を目指せる場合もあります。
「これから自分のキャリアをスタートさせたい」「オフィスワークにチャレンジしたい」という人は、ぜひスタッフサービスに登録してみましょう。
スタッフサービス|基本情報
運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
---|---|
登録者数 | 約120万人(※) |
公開求人数 | 約35,800件 |
料金 | 無料 |
優良派遣事業者認定 | 2101003(03) |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-011061 |
(最終更新:2025年1月時点)
※登録者数は2024年3月31日時点(2024年11月に公式サイトにて確認)
単発・日払いアルバイト探しにおすすめのサイト・アプリ4選
「早急にお金が欲しい」「働いた分のお金をすぐにもらいたい」という理由で単発や日払いのアルバイトを探している人もいるでしょう。
1つの職場で長く勤務することが苦手な人は、スキマ時間に気軽にアルバイトを探せるアプリもあるのでチェックしてみてください。
ここでは、単発・日払いのアルバイト探しにおすすめのサイト・アプリを3つご紹介します。
単発・日払いにおすすめのサイト・アプリ
登録会・面接なし!即日入金可「timee」
- (引用元
- timee)
「Timee」では、すきな時間・場所・職種で、面接や登録会・履歴書は必要なく、条件を満たしていればすぐ働けます。
最短1時間から働けるため、隙間時間を有効活用したい方におすすめです。
仕事が終わって報酬確定後は24時間365日いつでも報酬を引き出せるため、日払い希望の方にもおすすめです。
1日単位ですぐに働ける「シェアフル」
- (引用元
- シェアフル)
「シェアフル」は、単発バイトの求人を豊富に掲載している求人アプリです。
1日3時間だけの仕事や、急な空き時間にできる仕事などをアプリですぐに探せます。
スキマ時間を有効活用できるため、普段は学業で忙しい大学生にもおすすめです。
勤務先が気に入れば長期で働くことも可能なので、まずは気軽に応募してみると良いでしょう。
また、シェアフルの最大の特徴は、自分で求人を探す手間が省ける点です。
シェアフルでは、アプリを利用して空いている日程や時間帯を登録しておくだけで、その時間帯に働ける求人をアプリ側が選んで紹介してくれます。
紹介された求人が気に入れば、実際に応募してすぐに働くことも可能です。
求人検索も効率的に行えるので、アプリをダウンロードしておけば働きたいときに即仕事ができるでしょう。
日払い・週払いのアルバイト求人なら「ヒバライ.com」
- (引用元
- ヒバライ.com)
「ヒバライ.com」は、総求人数が約571,900件以上(2022年12月時点)もある国内最大級の日払い系専門求人情報ポータルサイトです。
給料の日払いはもちろん、週払い・仮払い・前払いなど、月払い以外の対応が可能な求人を取り扱っています。
また、「介護福祉の仕事」「警備の仕事」などの職種ごとの特集ページが設けられているため、希望職種の求人を効率良く探すことが可能です。
- (引用元
- ビバライ.com)
ヒバライ.comでは、「ヒバライ査定」というサービスも展開しており、都道府県と職種を入力するだけで参考時給や参考日給を査定してくれます。
どれくらい稼げるのかを簡単に調べられるため、計画的にお金を稼ぎたい人にもおすすめです。
さらに、ヒバライ.comでは、ログイン不要で簡単に履歴書を作成できるサービスを展開しています。
サイト内の入力欄に情報を入力するだけで、履歴書の作成を簡単に行うことが可能です。
- (引用元
- 履歴書作成|ヒバライドットコム)
作成した履歴書はPDFとして保存できるため、あとは印刷して写真を貼るだけで履歴書が完成。
バイト探しに役立つコンテンツも充実しているので、日払い求人を探すなら優先的に利用したい求人サイトです。
単発のアルバイトを探せるアプリなら「スキマワークス」
- (引用元
- sukima words)
「スキマワークス」は、単発のアルバイトを探している人におすすめのアルバイト探しサイトです。
働きたい日を指定すれば、その日に募集しているアルバイトの日時・給与・地図・仕事内容・持ち物・応募資格・注意事項を簡単に確認できます。
面接なしで即日から勤務可能な求人もあるため、好きなときにすぐに働けるのは大きな魅力でしょう。
勤務後24時間以内に給与を受けれる求人も多数あり、当日現金払いや翌日払いのスピーディーな給与支払いもメリットです。
また、実際に働いた人のレビューもあるので、働く前に職場の雰囲気をある程度は把握できます。
- (引用元
- スキマワークス)
スキマ時間を有効活用したい人は、ぜひ求人をチェックしてみましょう。
アルバイトの探し方
アルバイトにはさまざまな仕事がありますが、たくさんありすぎて何の仕事をすれば良いのかわからない人もいるでしょう。
ここでは、自分に合ったアルバイトの探し方をご紹介します。
王道アルバイトや人気の職種、ネット以外の探し方について見ていきましょう。
王道のアルバイトは飲食店・スーパー・塾講師
何のアルバイトをしようか迷ったら、王道の飲食店やスーパー、塾講師などを選ぶと良いでしょう。
飲食店なら高校生や大学生、主婦やフリーターなど、比較的どんな人でも採用されやすいのでおすすめです。
また、スーパーのレジ係や陳列などは、同年代の女性や主婦層が多く働いている可能性があるため、働きやすい職場の場合が多いでしょう。
塾講師や家庭教師などは、大学生に人気のアルバイトです。
販売やアパレルの派遣会社を探している人は、以下の記事も参考にしてみてください。
向いている人なら稼げる配達員・在宅ワーク
配達員や在宅ワークのアルバイト求人も増えています。
在宅需要で配達員は人手不足のため、採用されやすかったり、給与が高かったりとメリットが多い可能性があるでしょう。
首都圏の近くに住んでいて、体力に自信がある人におすすめのアルバイトです。
また、パソコンがあれば自宅で仕事ができる在宅ワークの人気も高まっています。
データ入力やライターなどの仕事なら、初心者でも可能です。
ただし、ライター案件によっては取材が必要だったり、高いライティングスキルが必要だったりするため、初心者向きの案件を選ぶと良いでしょう。
配達員や在宅ワークは、向いている人にとっては稼げる仕事なので狙い目です。
ネット以外の探し方もチェック
本記事では、インターネット上で検索できる求人サイトやアプリを15個ご紹介しました。
しかし、アルバイト探しはネット以外でもできます。
たとえば、以下の方法でアルバイトを探してみるのもおすすめです。
- 店舗の貼り紙を探す
- フリーペーパーで探す
- チラシや広告で探す
- 知人からの紹介
実際に興味のあるお店に足を運び、求人の貼り紙を探してみるのも良いでしょう。
また、ファミリーレストランやコンビニエンスストアなどに置いてあるフリーペーパーや、新聞のチラシや投函広告にも求人が掲載されています。
知人や友人からの紹介という方法もあるので、さまざまな方法で探し、理想のアルバイト先を見つけましょう。
まとめ
自分の希望に合ったアルバイト求人を見つけるには、ニーズに合ったアルバイト探しサイトを選ぶことが重要です。
本記事でご紹介したアルバイト探しサイト・アプリを以下にまとめました。
高校生・大学生におすすめのアルバイト探しサイト・アプリ
主婦向けアルバイト・パート探しサイト・アプリ
フリーターにおすすめの高時給を狙えるアルバイトサイト・アプリ
単発・日払いアルバイト探しにおすすめのサイト・アプリ
自分に合ったアルバイト探しサイト・アプリを活用して、理想のアルバイト先を見つけましょう。