イーデス転職
あなたにおすすめの転職エージェント・ジャンル別ランキング

転職エージェントおすすめ人気ランキング!評判を比較紹介【2025年9月最新】

最終更新日:

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

迷ったらまずはコレ

おすすめの転職エージェントTOP3

リクルートエージェント

90万件を超える圧倒的な求人数が魅力。(2025年8月時点)

幅広い業界・業種で全年代対応。

転職エージェント利用者の2人に1人が利用しているエージェント。

公式サイトで無料登録

主に20~30代の転職支援に強み。

各業界・職種に特化したサービスも展開。

オリコン顧客満足度調査「転職エージェント」部門1位。(2024年)

公式サイトで無料登録

3

doda

doda

転職エージェントと転職サイトの両方の機能を持ち合わせる。

転職活動前の情報収集ツールとしても、本格的なキャリア相談ツールとしても利用可能。

公式サイトで無料登録

※画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントマイナビエージェントdoda

社労士岡さん

転職エージェント(人材紹介会社)には、各社によって強み・弱みがあり、得意な業界や職種、年収のボリュームゾーンもさまざまです。

複数の転職エージェントに登録して、自分との相性が良く使いやすいところを探しましょう。


併用におすすめ!

目的別でみる転職エージェント

年代別おすすめ転職エージェント

20代向け

ワークポート

20代の未経験者向けの人気求人が豊富

公式サイトを見る

30代向け

ビズリーチ

30代からのハイキャリア転職におすすめ

公式サイトを見る

40代向け

リクルートダイレクトスカウト

40代が即戦力として活躍できるスカウト案件を多数保有

公式サイトを見る

50代向け

enミドルの転職

管理職・マネージャーなどの厳選された求人を多数掲載

公式サイトを見る

希望条件別転職エージェント

女性向け

type女性の転職エージェント

女性の転職サポートが手厚い専門エージェント

公式サイトを見る

フリーター向け

UZUZ(ウズキャリ)

フリーター・既卒からの正社員就職におすすめ

公式サイトを見る

エンジニア・IT向け

レバテックキャリア

キャリアアドバイザーの業界知識が深い

公式サイトを見る

未経験からの転職

ハタラクティブ

未経験層に特化した無料個別サポート

公式サイトを見る
※画像は公式サイトから引用(リクルートダイレクトスカウトenミドルの転職type女性の転職エージェントWORKPORTUZUZビズリーチレバテックキャリアハタラクティブ

気になる内容をタップ

転職エージェントおすすめランキングTOP5【まずはここに登録!】

数ある転職エージェントの中から、求職者からの関心が高く選ばれているエージェントを5社を厳選しランキング形式でご紹介します。

転職エージェントおすすめランキングのTOP3は、1位「リクルートエージェント」、2位「マイナビエージェント」、3位「dodaという結果になりました。

→スクロールすると、より詳しい情報が見れます!

サービス名こんな人におすすめ!おすすめ
年代
求人数キャリア
相談
求人の
提案
スカウト
機能
おすすめスコア

1

リクルートエージェント

リクルート
エージェント

  • とにかくたくさんの求人から選びたい!
  • すべての年代向けの求人が豊富
  • キャリアアップやキャリアチェンジの相談が可能

全年代

約615,400件
+非公開求人
約439,100件
二重丸二重丸丸5.0

2

マイナビエージェント

マイナビ
エージェント

  • 20代・30代ではじめて転職する人
  • キャリアチェンジ転職を手厚くサポート
  • 若手層の求人紹介に定評

20代・30代

非公開丸丸丸5.0

3

doda

doda

  • アドバイザーへの相談の前に求人を見てみたい!
  • 転職エージェント・転職サイト両方の使い方ができる
  • 利用者の満足度が高い

全年代

20万件以上
※2025年6月時点

丸二重丸二重丸5.0

4

ワークポート

ワークポート

  • アドバイザーにじっくり相談したい
  • IT・Web・ゲーム業界への転職にも強みあり
  • 各業界に精通したコンシェルジュによる専門性の高いアドバイス

20代・30代

約121,400件
+非公開求人
丸丸バツ4.9

5

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

  • キャリアアップ目的で転職したい!
  • 完全無料のスカウト型転職サービス
  • 年収800万円〜2,000万円のハイクラス求人も多数

30代~

約529,000件
+非公開求人
※リニューアルにより順次求人追加中
丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合二重丸4.7

※2025年9月更新
「おすすめスコア」の算出方法について

転職エージェントおすすめランキングは、以下の3つの定量的な指標を各5点満点で算出し、おすすめスコアを算出しています。

1位:リクルートエージェント|男性・女性・年代問わずおすすめ

リクルートエージェント

リクルートエージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
615,400
非公開求人数
439,100
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
業界トップクラスの求人数を保有
02
未経験からハイクラスまで幅広く対応
03
転職に役立つセミナーを開催
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ
  • 2025年9月更新

「リクルートエージェント」は、人材業界大手の「株式会社インディードリクルートパートナーズ」が運営する転職エージェントです。

経験の浅い20代からキャリアアップやハイクラス転職を目指すミドル世代まで、さまざまなニーズや年代に対応しているので、転職を目指すすべての方におすすめのサービスです。

まずは登録しておきたい定番エージェント

現役キャリアアドバイザーで、5,000名を超える転職者のカウンセリングを行ってきた実績を持つ江崎麻里奈さんに意見を伺うと、「リクルートエージェントは登録した方が良いが、他の転職サービスも併用するとなお良い」という回答が返ってきました。

江崎さん
リクルートエージェントは求人数も多く、とりあえずの1社としても非常におすすめです。

とはいえ、そもそも転職エージェントは「コレ!」と1つだけを選ぶものではありません。
リクルートエージェントは求人数が多いぶん、転職の軸が固まっていないと雑多に求人を紹介されてしまう場合があります。

転職の方向性についての相談や、専門性の高い情報交換を求めるならば、ニーズに特化した中小規模のエージェントにも登録するのがおすすめです。
イーデス編集部
複数登録すると管理が大変になると思いますが、効率良く転職をするにはどう対処したら良いでしょうか?
江崎さん
合わないと感じたエージェントは利用を止めても大丈夫なので、まず面談を受けてから利用を続けるか判断するのがおすすめです。

また、信頼できる担当者が見つかったら、応募はその担当者経由に1本化するのも1つの方法です。
必ずしも求人が載っているエージェント経由で応募する必要はありません。

リクルートエージェントの強み・サポートの特徴

数ある転職エージェントの中で、圧倒的にリクルートエージェントが人気である理由の1つが、豊富な求人数です。

非公開求人を含めると求人数は90万件以上と、総合型転職エージェントの中でもとくに数が充実しています(※2025年8月時点)

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府などの都市部はもちろんのこと、地方エリアも含めた国内全体の求人情報をカバーしています。


得意分野幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス

個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ


キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸
江崎さん
リクルートエージェントは求人の数も多く、最低限登録を済ませておいてもらいたいエージェントです。
条件に近い求人を幅広く紹介してもらえるため、選択肢を増やすのに役立ちます。

リクルートエージェントの評判・口コミ評価

総合評価

4

評価の内訳

掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.9 / サポート・機能に対する満足度 : 3.6

  • 質が高い厳選された求人、紹介件数が少ない

    5
    満足している点
    前職の転職活動時にリクルートエージェントを利用しました。(8月よりフリーランスで働いていますが、その前は外資系金融機関で働いていました)大手の人材紹介会社であるので、案件は豊富であるものの、私自身の希望、キャリアと合っている、高収入の案件を丁寧に紹介してくださいました。私自身に合った案件であるとともに、それがなぜ合っているのか、そういった根拠も端的に教えていただけるので、応募にあたって非常に参考になりました。そういったアドバイスの質も高かったです。
    気になる点
    求人の内容が私に合っている内容に厳選されるので、求人の案件の紹介件数は、他の人材紹介会社と比べて、少なめでした。満足できた点の私に合った「厳選された案件」で、丁寧な深度が深いゆえに、紹介件数が少なめで、やや紹介する案件とタイミングは慎重すぎるという印象です。よって、案件の紹介を待っている形の方が求職される場合は、リクルートエージェントの担当の方に案件をもう少し欲しいとたまにリマインドしたほうがよいかもしれません。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/女性/短期大学卒/東京都/自営業・個人事業

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が圧倒的に多い、担当者によって対応にばつきがある

    5
    満足している点
    他の転職エージェントと比較してみても、圧倒的に求人の数が多いと感じました。しかも数が多いからといって適当に掲載されているわけではなく、ちゃんと条件が良いものもたくさんありました。さらに面接対策も徹底的にサポートしてくれたので、本番の面接でも自分の力を発揮して通過することができました。
    気になる点
    担当者によって、対応の仕方がバラバラなのが結構気になりました。連絡に対する返信速度も違いますし、本気でサポートしてくれている人と、適当に仕事をこなしているように見えてしまう担当者もいました。どの担当者がついても安心できるようにしてほしいです。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が圧倒的に多い、提案の精度が低い

    5
    満足している点
    リクルートエージェントは求人数が圧倒的に多く、非公開求人も豊富でした。担当者が業界知識に詳しく、面接対策や職務経歴書の添削も的確で、スムーズに転職活動を進められました。サイト上の求人検索や応募管理機能も使いやす、希望条件に合う案件を効率的に探せた点に満足しています。
    気になる点
    案件数は多いものの、希望条件に合わない求人が定期的に送られてくることがあり、情報の精度にやや不満がありました。また、担当者によっては対応がやや事務的で、やり取りが形式的に感じられることもありました。マッチング精度とコミュニケーションの質が向上すれば、さらに使いやすくなると思います。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満//兵庫県/アルバイト/パート

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 丁寧なサポートで非公開求人が豊富、連絡のスピードにばらつきがある

    5
    満足している点
    キャリアアドバイザーの専門性と丁寧なサポートに満足しました。初回面談でこれまでの職務経歴や今後のキャリアプランを丁寧にヒアリングしてくれたおかげで、自分では気づかなかった強みや適性を再認識できました。また、その内容に基づき、市場には出ていない非公開求人を多数紹介してもらえたことも良かったです。書類作成や面接対策も企業ごとにカスタマイズしてくれたため、自信をもって選考に臨むことができ、転職活動をスムーズに進めることができました。結果として、希望通りの企業から内定を獲得でき、大変満足しています。
    気になる点
    満足できなかった点は、担当者との連絡のスピード感にばらつきがあったことです。電話やメールで連絡した際、すぐに返信が来るときもあれば、数日経っても連絡がないこともあり、選考が急に進むタイミングでは不安を感じることがありました。また、キャリアアドバイザーが複数の求職者を担当しているためか、面談時に前回の話の内容を忘れている場面が何度か見受けられ、毎回同じ説明をしなければならなかった点も少し煩わしく感じました。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が圧倒的に多い、希望と合わない求人の提案がある

    5
    満足している点
    リクルートエージェントは求人数が圧倒的に多く、非公開求人も豊富で選択肢の幅が広がりました。担当者は業界や企業情報に詳しく、職務経歴書の添削や面接対策も的確で、安心して準備ができました。専用のマイページでは求人検索や応募状況の確認がしやすく、スカウト機能も活用できるため、効率的に転職活動を進められた点が良かったです。
    気になる点
    求人の提案数が多い反面、希望条件と合わない案件も含まれており、取捨選択に時間がかかることがありました。担当者によっては連絡頻度が多く、自分のペースで進めたい場合には少し負担に感じました。また、一部求人の詳細情報が簡略的で、給与や福利厚生について追加確認が必要なケースがあったのはやや不便でした。

    25〜29歳/現在の年収:200万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が多く応募が簡単、サポートがありきたり

    5
    満足している点
    大手ということで求人数はかなり多く、有名企業の求人も多数揃っており、非常に満足できました。サイトの機能も充実しているため、手間をかけずにサービス利用できる点が評価できました。応募資料等もネットで作成可能なため、応募の手間がかかりませんでした。
    気になる点
    求人の質は良いですが、転職サポートに関しては、他の求人サイトと同じようなありきたりなサービスしか受けられない印象でした。もっと転職者の個性に寄り添った細かいサポートがあるとよいと感じました。企業へのアプローチの仕方も他のサービスと差はなく、サービスの個性はありませんでした。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/茨城県/公務員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が非常に多彩、担当者の質が低い

    4
    満足している点
    求人の量が非常に多彩で、知っている企業だけでなく中小企業の求人まで網羅していて、隙がないといった印象でした。また、ハイクラスの求人も取り扱っていて、面接対策の際には非常にやる気が出ましたし先見の明があるなと思えました。
    気になる点
    リクルートエージェントを利用して、満足できなかった点は、担当者の質が期待していたほどの高さではなかったという事です。結構力技でグイグイいく感じで精神論が多く、この方に自分の将来に大きく関わる選択を任せても大丈夫か?と思えました。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/短期大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の質と量が高い、希望に合わない求人がある

    4
    満足している点
    リクルートエージェントを利用して特に満足したのは、求人の質と量の高さです。非公開求人も多く、自分の希望や経験に合った案件を幅広く提案してもらえました。また、担当アドバイザーの方は業界知識が豊富で、応募書類の添削や面接対策も丁寧かつ具体的にアドバイスしてくださったので、自信を持って選考に臨むことができました。サイトやアプリも使いやすく、応募状況やスケジュール管理がスムーズにできた点も良かったです。
    気になる点
    利用して不満だった点は、希望条件に合わない求人が定期的に提案されることがあった点です。また、担当者によって対応の熱心さや連絡頻度に差があり、返信が遅れる場合も少々ありました。サイトやアプリは基本的に使いやすいのですが、検索条件の細かい設定や絞り込み機能がやや不足しており、自分で条件を再入力する手間がかかることもありました。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/長崎県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が圧倒的に多い、担当者によって対応にばらつきがある

    4
    満足している点
    リクルートエージェントを利用して最も満足したのは、圧倒的な求人数の多さです。他社と比較しても群を抜いており、非公開求人も豊富でした。これにより、自身の希望条件に合致する選択肢を幅広く検討することができました。特に大手企業や優良企業の求人が多く、質の高い転職先を見つける上で大きな強みだと感じました。
    気になる点
    不満を感じた点もございます。担当のキャリアアドバイザーによっては、対応の質にばらつきがあるという印象を受けました。非常に多くの求人を扱っているため、自ら希望を明確に伝えないと、一般的な求人を紹介されることに留まる可能性もあります。ハイクラス層や特定の専門職に特化した転職を希望される場合は、他のエージェントも併用し、ご自身のキャリアプランに合ったサポートを受けることが重要だと感じました。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/4年制大学卒/神奈川県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が多くサイトも使いやすい、希望と合わないスカウトが多い

    4
    満足している点
    求人の量が圧倒的に多く、希望条件に近い案件をスピーディーに紹介してくれました。担当者が積極的に連絡をくれて面接対策や書類添削も手厚く、転職活動の進め方が明確になり心強かったです。サイトの機能もシンプルで使いやすく、応募状況や進捗管理がしやすかったのが特に良かったです。
    気になる点
    希望に合わない案件を何度も勧められたり、的外れなスカウトが来ることが多く感じました。担当者によっては対応が事務的で親身さが感じられず、不安が残りました。また、求人情報に具体的な業務内容や職場の雰囲気が十分に記載されていないものが多く、選考の判断がしづらいこともストレスでした。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人件数が多く非公開求人も豊富、担当者の質にばらつきがある

    4
    満足している点
    求人数の多さが特に印象的で、IT業界志望でも地方から多くの選択肢を得られた点が良かった。他のサービスと比較しても非公開求人や大手企業案件が紹介されて、担当者から企業の面接傾向や過去事例まで詳細に共有してもらえた。そのため、選考対策がしやすかった。書類添削や模擬面接もあった。自信を持って臨めたので満足している。
    気になる点
    担当者によってサポートの質に差があり、最初の担当は求人提案がややテンプレート的で希望条件に合わない案件も多かった。また、検索機能が細かい条件(リモート可や残業時間など)で絞り込みにくく、手動での精査が必要だった。全体的には満足だが、担当者の質とシステム面は改善してほしい。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • サポートが手厚く求人数も多い、求人数に偏りがある

    4
    満足している点
    まずはエージェントの対応が手厚い事です。大手な事もあり面談から実際にES作成、面接対策まで多角的に手助けして下さるので、転職で不安な方にとってはとても心強いと思います。後は求人の数は圧倒的だと思います。
    気になる点
    業界や職種によって求人の数に偏りがあるところです。私は旅行業界を志望しておりましたが、求人数が殆どないが為にエージェントの方に「他の業界も挑戦してみよう」と斡旋されました。数年前から市場が右肩上がりなエンジニアやWEB関係のお仕事はたくさんあったので、時代の流れに沿って求人募集していると思うのですが、あまりにも格差が大きすぎると感じました。結果的に旅行業界専門の転職サイトに移行しました。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の質が高く手間が省ける、連絡のタイミングが合わない

    4
    満足している点
    リクルートエージェントは求人の質が高く、非公開求人も紹介してもらえるため、予想よりも早く転職先を見つけられました。仕事を続けながらの転職活動は大変でしたが、キャリアアドバイザーのサポートにより、煩わしい手間が大幅に省けたと感じています。面接が苦手なので、面接対策のフォローも役立ちました。
    気になる点
    たまにタイミングがずれてしまい、仕事が忙しい時間帯に連絡が入ることがありました。仕事中は連絡が入っても迅速に対応できないので、もう少し上手に調整してもらえると良かったです。書類関係のサポートも、期待していたほど手厚くはなかったです。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が豊富でサポートが充実、希望条件に合わない求人がある

    4
    満足している点
    求人数が非常に豊富で、非公開求人も多く、幅広い選択肢から検討できました。担当コンサルタントは業界知識が豊富で、職務経歴書の添削や面接対策など、転職活動全般を丁寧にサポートしていただけました。また、専用サイトの機能が充実しており、応募管理や進捗確認が容易で、効率的に活動を進められました。
    気になる点
    求人数は多いものの、希望条件に完全に合致する求人は限られており、条件調整に時間を要する場面がありました。また、担当者によって提案内容や連絡頻度に差が見られ、情報のタイミングが遅れることもありました。さらに、専用サイトは基本的には使いやすいものの、一部の検索条件設定がやや分かりにくく感じました。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • スカウトメールが便利、突然の電話が多い

    3
    満足している点
    リクルートエージェントは、リクルートダイレクトスカウトのメールが届くので、その内容を見て興味が湧くものが出たのでその機能はありがたいなと思いました。毎回サイトにアクセスしないと詳細情報がつかめないサイトもある中で、メールに詳細内容可記載されてるのはポイントが高かったです。
    気になる点
    突然電話がかかってきたことがあったので、それは少し希望と違いました。今は積極的に動きたいというよりも、どういった職種や年収タイプのものがあるのを見たくて登録をしたのに、ゴリゴリの営業がかかってくるのは現状の自分の希望とマッチしなかったので、そこがマイナスポイントでした。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が多くサイトも使いやすい、サポートの熱量が薄い

    3
    満足している点
    他サイトに比べ、求人の量は圧倒的に多いと感じた。また多くの企業に応募してもサイトでスケジュールを管理しやすかっため、サイトの使用感はよかった。また、登録する際に知名度があったため信頼性は高いと感じていた。
    気になる点
    有名なサイトであり登録者が多いためか、1人あたりに対するサポートの熱量が薄いように感じたため、まだそこまで有名ではないサイトに乗り換えようかと考えたことがあった。また、求人の数が多いのは嬉しい点だがしっかりと検索条件で絞れるよう改善されたら嬉しいと感じた。

    24歳以下/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が多く応募が簡単、書類選考が通らない

    3
    満足している点
    求人の数がとにかく多く、募集も簡単であることです。経験者・未経験者問わず求人の数がすごく多いので、少しでもきになるものがあればすぐ応募できる状態にありました。面談時にこれはきにしなくてもいいというポイントを教えてもらえるので、応募依頼のハードルがすごく低くて助かりました。
    気になる点
    全然書類が通らいないのと、担当者と連絡が付かないところです。応募依頼のハードルは低いものの、利用者全員がそういう状態で応募しているのでとにかく書類が通りませんでした。担当者に気軽に相談したくても休みが多く、いつも助手?の方と連絡を取るはめになり、何のための担当なのかさっぱりでした。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が豊富で比較しやすい、電話連絡が多くサポート期間が短い

    3
    満足している点
    様々な求人を持ってきてもらえたので、色々な点で比較できたのはよかったです。求人の質や業種なども含めて、多方面から求人を持ってきてくれました。他のサイトだと求人数が少なく、選択肢が得られにくいものの、多くの求人から選択できたのはいいと感じます。
    気になる点
    電話連絡がとにかく多く、出られないと厳しい発言を繰り返されるのが嫌でした。電話は毎日のようにかかってきて、出られないと次に出た時に厳しい発言がありました。また、サポート期間が3ヶ月しかないため、制限時間があるのも困りました。もう少しサポート期間は長くしてほしかったです。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/大学院修了/富山県/自由業

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 登録者限定の求人がある、40代以上の求人が少ない

    3
    満足している点
    公開されている求人より、登録者しか見れない求人の方が年収が高く条件もいいものが多いので登録する意味は十分ある。地場企業に強いイメージで、応募する際もメールのやりとりなどスムーズにしてもらえ安心感があった。
    気になる点
    登録してしばらくたつと、こちらに興味がなくなったのか紹介を受けることがほぼなくなった。なのに面談のメールはたくさん送られてくるのはいかがなものか。私のような40代以上の人に紹介してくれる案件はあまりないので自分でdodaなので探した方が効率がよいと感じた。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 書類作成のサポートが丁寧、担当者によって対応にばらつきがある

    3
    満足している点
    私は経歴が少し汚く、履歴書や職務履歴書の空白部分などどうするか悩んでいたが、キャリアアドバイザーの担当の方が同じ内容でも綺麗に見えるよううまく工夫してくださり、また面接での答え方などのアドバイスもして下さったのがよかった。
    気になる点
    キャリアアドバイザーの担当者の方を途中で変えてもらったが、最初についてくださった方は正直かなり適当で、全員に同じ求人を紹介していないかというくらい条件も職種もバラバラの、よくわからない案件を複数提示してきた。書類の添削も適当で、語尾等の正直どうでもいい箇所を少しだけ訂正してくるだけだった。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)

2位:マイナビエージェント|若手層向けの手厚いサポートが強み

マイナビエージェント

マイナビエージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
3年連続顧客満足度NO.1 ※オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント第1位
02
担当者の対応に定評あり
03
土日・休日も対応
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web・電話・土曜日も可)、応募書類の添削・作成サポート、面接対策セミナー、面接日程の調整、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、入社後のフォロー
  • 2025年9月更新

「マイナビエージェント」は、新卒の就職活動でおなじみの「マイナビ」が運営している転職エージェント。

そういった背景もあり、20代~30代前半の利用者が約8割を占めています(参照:マイナビエージェント

キャリアアドバイザーは若手層の転職事情に精通し、応募書類の添削や面接対策などのサポートに力を入れています。

面接での受け答えはもちろん、⾝だしなみのチェック・話す速度や強弱など、細かくアドバイスしてくれるので、⾯接の通過率を⼤幅に向上できる点がメリットです。

マイナビエージェントの強み・サポートの特徴

マイナビエージェントは、オリコン顧客満足度Ⓡ調査において「おすすめ転職エージェント総合ランキング」第1位を獲得しています。

同調査では、とくに「紹介案件の質」「企業との交渉力」で高い評価を受けており、大手人材サービスならではのコネクションを活かした独占求人をチェックしたい方にもおすすめです。

イーデスが行った調査でも、転職エージェントを使った20代の3人に1人が利用している人気の転職エージェントです。

得意分野幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web・電話・土曜日も可)、応募書類の添削・作成サポート、⾯接対策セミナー、面接日程の調整、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、入社後のフォロー

キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸
江崎さん
マイナビエージェントは求人数こそリクルートエージェントやdodaより少なめですが、それでも紹介してもらえる求人は多いです。
若手に人気のサービスなので、20代の転職希望者はぜひ登録しておくとよいでしょう。

マイナビエージェントの評判・口コミ評価

総合評価

3

評価の内訳

掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.6 / サポート・機能に対する満足度 : 3.8

  • 求人数が豊富で使いやすい、40代の転職には不向き

    3
    満足している点
    マイナビエージェントに登録してみて感じた事は、求人数が豊富で、選択肢の幅は広いと感じました。サイトも、初めから、自分の希望に沿った仕事が見つかりやすいように、選択式で絞っていくシステムになっているので、使いやすい。担当の方によってはレスポンスが早く、詳細について質問すると、丁寧に対応して下さって安心して利用する事が出来ました。
    気になる点
    利用する前から、ターゲット層が20代から30代という情報は聞いていたのですが、やはり、40代が転職するには難しい求人が多いと感じました。また、スカウトメールも、なかなか希望通りの内容のものはなく、ずれていて、結局、自分で探す方向で利用しました。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/埼玉県/自由業

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が豊富で使いやすい、40代の転職には不向き

    3
    満足している点
    初回面談から担当者が非常に丁寧に対応してくれ、こちらの経歴や希望条件を細かくヒアリングしてくれたのがよかったです。他のサービスと比較しても提案される求人の質が高く、非公開求人も多く紹介してもらえたため選択肢が広がりました。特に企業ごとの選考傾向を踏まえた面接対策や、応募書類の添削が的確で、自分では気づかなかった改善点を指摘してくれたのが助かりました。結果的に応募先への理解が深まり自信を持って選考に臨むことができ、内定にもつながったため非常に満足しています。
    気になる点
    希望条件に合う求人は確かに紹介してもらえましたが、業界や職種によっては求人の数が限られており特定の分野では他サービスのほうが選択肢が多いと感じました。担当者の対応は基本的に丁寧でしたが、人気職種や応募が集中する時期には連絡や返信が遅れる場面もあり、タイムリーな情報収集がしにくいことがありました。もう少し求人の幅と連絡のスピードが改善されれば、より満足度が高まると思います。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/高校卒/静岡県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 丁寧なヒアリングと質の高い求人、連絡が遅いことがある

    3
    満足している点
    承知いたしました。今回は転職エージェント「マイナビエージェント」を実際に利用したという設定で、フランクかつ利用したからこそわかる情報を強めて書きますね。ぶっちゃけ、ここが良かった!マイナビエージェントを使って一番良かったのは、担当のキャリアアドバイザーさんがめちゃくちゃ丁寧で親身だったことかな。他のエージェントも使ったことあるけど、マイナビさんは特に「求職者に寄り添う」っていうスタンスが強かった印象。無理に転職を急かすこともなかったし、私の話をとことん聞いてくれて、一緒にキャリアプランを考えてくれたんだ。あと、これは本当に良かったんだけど、応募書類の添削と面接対策がマジで神レベル!
    気になる点
    大手企業やホワイト企業、中小の優良企業なんかが多いんだけど、ベンチャー企業やITスタートアップ系の求人は、他のエージェントに比べると少なかった印象。業界や職種によっては、もっと専門特化したエージェントも併用した方が良いかもしれない。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/4年制大学卒/神奈川県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 担当者が親身で手厚いサポート、求人量が少ない

    3
    満足している点
    マイナビエージェントは若手向けや大手企業の求人には強かったです。担当者も最初は親切だったし、業界知識もそこそこあり、面接対策も基本は押さえてくれました。ただ、あれこれ口調はやさしいけど、結局テンプレ的な対応が目立って「この人マニュアル読んでるだけじゃ?」と感じる場面も多かったです。求人の新着はしっかりしてて使いやすさもまあ合格点。
    気になる点
    求人の量はそこそこなのに「希望条件ガン無視か?」と思うような紹介ばかりで、毎回ズレまくった案件にため息。担当者も急にレスポンス遅くなるし、質問しても「確認します」で終わり。サイトの機能も古臭くて、検索もイマイチ無駄に手間取るし…「このサービス、本気で使わせる気ある?」って何度も思いました。選考辞退の理由も聞きたがる割に改善する気配なし。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 若手向け求人と大手求人が多い、対応がテンプレ的でサイトが古い

    3
    満足している点
    マイナビエージェントを利用して、希望していた物流業界の営業職に無事転職できたのは大きな成果でした。特に、転職活動がなかなか上手くいかず不安を感じていた時期に、担当者がこまめに連絡をくれ、面接対策や企業ごとの特徴などを丁寧に教えてくれたことが心強かったです。志望動機の添削や自己PRのブラッシュアップも的確で、自信を持って選考に臨めました。全体として、求人の質も高く、業界知識を持った担当者の的確なアドバイスが転職成功の後押しになったと感じています。
    気になる点
    担当者によって対応の質やメンタル面のサポートに差があったのは残念でした。特に、精神的に落ち込んでいる時に寄り添ってくれる人もいれば、事務的な連絡だけで終わる人もいました。また、マイナビエージェントから提示される企業情報は量が多く、応募済み・面接予定・結果待ちなどのステータスごとに整理しにくかったため、自分で管理表を作る必要があり負担を感じました。システム上で企業情報をステータス別に見やすく管理できる機能があれば、もっと効率的に活動できたと思います。

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/経営者

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • きめ細かいサポートと求人の質が良い、担当者によって対応に差がある

    3
    満足している点
    マイナビエージェントは20〜30代向けの求人が多く、未経験職種への挑戦やキャリアチェンジにも対応している点が良かったです。担当者が面談で丁寧に経歴や希望を聞いてくれ、書類の添削や面接の受け答えのアドバイスも具体的でした。サイト上で求人管理や応募履歴が確認できるのも便利で、複数応募の進捗が把握しやすかったです。
    気になる点
    求人数は豊富ですが、紹介される求人が希望条件からやや外れていることもあり、取捨選択に時間がかかりました。また、連絡は丁寧な反面、平日昼間に電話が多く、勤務中は対応が難しい場面もありました。サイトの求人検索は基本的に使いやすいものの、細かい条件設定や並び替えの自由度がもう少し高いとより探しやすいと感じました。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 若手向け求人が多くサポートも具体的、連絡手段が不便

    3
    満足している点
    担当者が丁寧にヒアリングを行い、希望条件やキャリアプランに沿った求人を複数提案してくれたのがよかった。他のサービスと比較しても企業ごとの面接傾向や選考ポイントなど事前情報が充実しており、安心して準備ができた。履歴書や職務経歴書の添削も細かく、書類通過率が上がったので満足している。
    気になる点
    希望条件と少しずれた求人を勧められることがあり、マッチング精度が期待外れだった。連絡頻度やタイミングも担当者によって差があるため、対応の均一化は改善すべきだと思う。求人の提案精度向上と、進捗連絡のスピードアップをしてほしい。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/広島県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 丁寧なヒアリングと事前情報が充実、マッチング精度が期待外れ

    3
    満足している点
    マイナビエージェントは業界ごとの専任アドバイザーが在籍しており、希望条件やキャリアプランに合わせた求人提案が的確でした。履歴書・職務経歴書の添削や面接対策も手厚く、初めての転職でも安心して進められました。非公開求人も多く、条件面や勤務地など細かい希望を反映してくれる点に満足しています。
    気になる点
    求人数は豊富ですが、人気の高い案件はすぐに募集が終了してしまい、タイミングによっては希望の求人が少ないと感じることがありました。また、担当者によっては連絡が遅い場合や、希望条件とやや異なる求人を提案されることもあり、精度面で改善の余地があると感じました。

    24歳以下/現在の年収:200万円未満/男性/高校卒/兵庫県/学生

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 業界ごとの専任アドバイザーがいる、人気の求人はすぐ終了する

    3
    満足している点
    マイナビエージェントは若手向けや未経験歓迎の求人が多く、キャリアチェンジを目指す人にも適した案件が見つけやすかったです。担当者は面談を通じて希望条件や今後のキャリアを丁寧にヒアリングし、それに沿った求人を提案してくれました。履歴書・職務経歴書の添削や面接対策も細かくサポートしてもらえ、安心して転職活動を進められました。
    気になる点
    全体的に若手向け求人が多いため、一定以上の経験や高い年収を求める場合は条件に合う求人が少ないと感じました。また、提案された案件の中に勤務地や業務内容が希望と異なるものがあり、精査に時間を要しました。担当者によっては連絡頻度や対応スピードにばらつきがあり、スムーズに進まない場面もありました。

    25〜29歳/男性/4年制大学卒/大阪府/経営者

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 若手向け求人が豊富でサポートが手厚い、高年収を求める人には不向き

    3
    満足している点
    マイナビエージェントを利用して満足した点は、特に20〜30代向けの求人が豊富で、自分の経験や希望条件に合う案件を多数紹介してもらえたことです。また、担当アドバイザーの方はとても親身で、キャリアプランの相談にも時間をかけてくださいました。応募書類の添削や面接対策も具体的かつ丁寧で、安心して選考に進むことができました。サイトも直感的に操作でき、求人検索や進捗管理がしやすかった点も良かったです。
    気になる点
    マイナビエージェントを利用して不満だった点は、求人の更新頻度がやや少なく、希望条件に合う案件が限られる時期があったことです。また、担当者によっては連絡が遅く、質問への回答が簡潔すぎる場合もありました。サイトは基本的に使いやすかったのですが、検索条件の保存や過去の応募履歴の確認機能がもう少し充実していれば、さらに便利だと感じました。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/長崎県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 質の高い対応と専門的なアドバイス、担当者の質にばらつきがある

    3
    満足している点
    マイナビエージェントを使ってみて、本当に質重視の対応に感動しました。求人は一つひとつ丁寧に選んで提案してくれ、理由まで明確にしてもらえるので納得感があります。担当アドバイザーは転職経験者で、業界に精通していて親身。職務経歴書や面接対策も細部まで手厚くサポートしてくれ、書類通過率も高かったです。さらにIT・メーカー・営業など、業種別に専門知識を持つ担当が分かれており、専門性の高いアドバイスが受けられる点も安心材料でした。若手や転職初心者にも寄り添った、信頼できるエージェントだと感じました。
    気になる点
    マイナビエージェントを使ってみたものの、期待通りではない部分もありました。まず、担当アドバイザーの質にばらつきがあり、“対応が遅い”“テンプレ感が強い求人ばかり”といった不満を感じました。また連絡が途絶えたり、紹介できる求人がないと理由だけでフェードアウトされることもあり、進捗が見えず不安に感じました。サポートも形式的で、応募進捗の連絡が遅く、やりとりが冷たく感じることもありました。エージェントとの相性によって、安心感や信頼感に大きな差が出る印象です。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 手厚いサポートと質の良い求人、自分で探せる求人が多い

    3
    満足している点
    サイトは見やすく分かりやすく、機能はよかったです。履歴書の添削や面接時の服装からマナーまでしっかりとサポートしていただけてとても助かりました。求人も変な会社はすすめられなかったので質は悪くなかったと思います。
    気になる点
    求人の質は悪くなかったのですが、自分で調べてもすぐ出てくる求人ばかりで少し期待外れでした。在職中の職場の近くでつながりのある会社を転職場として紹介したりと少し配慮にかけた提案がある点も少し残念でした。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/大学院修了/富山県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が多く絞り込みがしにくい、担当者の相性がある

    3
    満足している点
    求人の数が多く、選択肢の幅が広がって良かったです。元々志望していた業務以外も気になるものが見つかりました。サポート面でも積極的に絡んでくれて助かった。大手のサイトという事もあり、安心感もあって進めやすかったです。
    気になる点
    絞り込みしにくくて、逆に求人が多過ぎて困ることがあった。また、エージェントの人がついてくれる期間が決まっていて、自分と合わない人だった場合しんどいなと思った。実際相性は悪くなかったが、欲しい求人と違っただめ断念しました。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/大学院修了/長崎県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 若手・未経験者向けの求人が豊富、キャリアアップには不向き

    3
    満足している点
    20代~30代向けの中小企業の求人が多くあり、第二新卒や未経験の人でも安心して仕事を探せるところです。初めての転職希望でしたが前職の福祉、医療系とは異なる営業職を希望してたため、分からない事が多くありました。そこで頼りになったのが担当者による献身的な各工程のサポートで、求人の紹介内容だけでは分からない事を聞けたり個別に相談に乗ってくれるなど有難い存在でした。
    気になる点
    求人には非公開などレアなものもありましたが、専門職などキャリアアップを目指す人には不向きと感じました。また自分の担当者だけかもしれませんが、返信に24時間以上かかったり求人紹介日になっても対応が全くない事もありました。また希望していた条件を少し外して職種が異なる衣類、寝具の営業紹介や給与、待遇面で希望を下回る求人の紹介も合ったのでそこだけは不満に思いました。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/鹿児島県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の質とサポートが丁寧、アドバイザーの対応にばらつきがある

    3
    満足している点
    求人の質や量が良く、自分の希望やスキルに合った案件を提案してもらえたことです。また、キャリアアドバイザーのサポートが丁寧で、面接対策や履歴書の添削など具体的なアドバイスを受けられたのも助かったことや改めて勉強になりました。サイトの機能も使いやすく、応募状況の管理やスケジュール調整がスムーズに行えたため、転職活動が効率的に進めることができました。
    気になる点
    一部のキャリアアドバイザーは対応がやや機械的で、細かな相談に対して柔軟な提案が少なかったと感じる場面もありました。自分が提案した内容とは違うことを企業先に伝えられたこともあり面接の際に困った場面もありました。サイトの機能面では、通知設定がやや分かりにくく、重要な連絡を見逃してしまうことがあったため、もう少し使いやすく改善してほしいと感じました。全体としては満足ですが、細部での改善余地があると思いました。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/専門学校卒/福岡県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が多く自分のペースで活動できる、40代の求人が少ない

    3
    満足している点
    求人数が多いのがとても良かった。また年齢や転職回数等をある程度指定して検索ができるので可能性がある求人を絞れるところも良かった。メールが届くことは多いが他エージェントのように営業電話もなく自分のペースで活動的るところが魅力的。
    気になる点
    現在42歳で輸入業に従事しており同業種に転職希望だがあまり条件の合う求人が無かった。現実的に難しいのは理解しているが40オーバーの転職であれば他転職エージェントを使用した方が条件に合う求人に出会えるのではと思った。業界によっては違う結果になるかもしれない。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/高校卒/大阪府/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 質の高いサポートと求人が豊富、殿様商売な対応

    3
    満足している点
    求人情報を出している会社は比較的ホワイトな会社が多い気がする。サポートについては、質を高めるために人を選んでいる形だと思う。そのため、利用者の量と言うよりかは質を高めている気がする。履歴書や職務経歴書の添削も行っていて、客観的に見て良いものを作るよう努力している気がする。
    気になる点
    利用者数よりも質にこだわる余り、条件がありその条件に合わない人はお断りされる。他のエージェントと比べかなり殿様商売な感じが見受けられる。実際マイナビの求人もよく拝見するので、専門性があると言うよりかは誰でも対応できる回答が多いと感じる。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 親身なサポートと使いやすいアプリ、地方の求人が少ない

    3
    満足している点
    担当のキャリアアドバイザーの方が、中学校卒業後に起業したという私の経歴を否定することなく、親身に相談に乗ってくれた点がよかったです。他の転職サービスでは経歴だけで判断されることもありましたが、今後のキャリアプランについて真剣に考えてくれました。サイトやアプリの機能も直感的に使えて、求人検索や応募管理がしやすかったので、その点は満足しています。
    気になる点
    北海道という地方での求人が極端に少なかった点が期待外れでした。紹介される求人の多くが首都圏のもので、現実的ではありませんでした。また、経営者としての経験を活かせるような求人は皆無で、学歴不問の未経験者向け求人ばかり提案されたのも残念です。地方在住者や特殊な経歴を持つ人向けの求人を増やすべきだと思います。もっと個々の経歴に合った求人を紹介してほしいです。

    24歳以下/現在の年収:200万円以上400万円未満/中学校卒/北海道/経営者

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • きめ細かいサポートと有料求人が豊富、担当者からの連絡が執拗

    3
    満足している点
    私がマイナビエージェントを実際に利用して満足できた点は、とにかくきめ細かいサポートがたくさんあったことです。とにかくメールでのサポートが非常に秀逸で、担当者の方から毎日メールが届く中できめ細かなサポートを受けることができたのと、大手エージェントならでわの有料な求人が満載でした。
    気になる点
    更新頻度が多いのは非常に素晴らしいことであったのですが、とにかく担当者からの執拗な連絡が多いことでした。返信を促してくる、職務経歴書と履歴書の作成を毎日催促されるので、そこが少し残念な部分であると思う所でした。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/香川県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 担当者が親切でヒアリングに注力してくれる、求人の質に物足りなさがある

    3
    満足している点
    担当してくださった担当者様が親切でヒアリングにも注力してくださり、寄り添っていただけた印象。体制で担当を頂けたがどちらの方も他のエージェントに比べて寄り添い型の方針で接してくれた印象。初回のヒアリングは勿論、面接を進めていく中でも進捗に合わせて適宜状況のヒアリングを頂け、一緒に軌道修正しながら転職活動を進めることができた印象を持っている。
    気になる点
    求人の質観点で少し物足りない印象があった。これはあくまで提案していただいた会社様が偏っていた可能性があるが、いわゆる大手企業などの規模感大きめの会社の案内が多く、自分の求める求人層とは異なってしまっていた印象がある。ベンチャー企業や、地方の中小企業の求人は少し弱いのかなと思わざるおえなかった。担当者が良かっただけに残念に感じてしまった。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/群馬県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)

3位:doda|いますぐ転職したい人にも転職検討段階の人にもおすすめ

doda
(引用元
doda

doda

doda

総合型×転職エージェント&サイト

公開求人数
248,600
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
20万件以上の求人を保有(※) ※2025年6月時点
02
キャリアアドバイザーの交渉力に強み
03
顧客満足度No.1(※) ※2022~2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ
  • 2025年9月更新

「doda」は、人材業界大手の「パーソルキャリア株式会社」が運営する転職エージェントです。

求人数はリクルートエージェントより少なめですが、公開求人数だけでも20万件以上あり、業界全体で見るとトップクラスを誇っています。(※2025年6月時点)

江崎さん
dodaもかなり求人数が充実しているため、選択肢を広げるために役立つ1社です。

登録後のDMが多いのがやや気になる点ですが、メールの通知設定をオフにするなどして、不要なメールが届かないようにすると使いやすくなります。

dodaの強み・サポートの特徴

dodaの大きな特徴として、転職エージェントと求人検索サイトの両方の機能が合わさっている点が挙げられます。

エージェントサービスを使えば、キャリア相談から求人紹介や選考対策まで手厚いサポート受けられます。

求人検索サイトとして使う場合は、気軽に求人情報をチェックできるので、本格的に転職活動を始める前にひとまず情報収集したい方にも使いやすいサービスです。

得意分野幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」、企業への推薦、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、退職交渉のアドバイス、給与や条件の交渉代行、転職イベント・セミナーの開催
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸

dodaの評判・口コミ評価

総合評価

3.9

評価の内訳

掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.8 / サポート・機能に対する満足度 : 3.6

  • 親身なサポートで未経験でも安心、システムからのメールが多い

    5
    満足している点
    第二新卒として初めての転職で、社会人経験も浅く非常に不安でした。dodaのキャリアアドバイザーの方はその不安を親身に聞いてくれ、「短期離職は不利にならない」と励ましてくれました。職務経歴書の書き方もゼロから丁寧に指導していただき、自分の強みを言語化できたことで自信に繋がりました。未経験でも挑戦できるIT業界の求人を多数紹介してもらえたのも、キャリアの可能性を広げる上で大変ありがたかったです。
    気になる点
    全体的には大変満足しており、大きな不満はありません。強いて挙げるなら、担当アドバイザーの方からの紹介とは別に、システムから自動で送られてくるおすすめ求人のメールが非常に多かった点です。希望と少しずれたものが多く、情報の取捨選択に少し手間がかかりました。アドバイザーの方のサポートが手厚かっただけに、システムからの提案の精度がもう少し高ければ、さらに良かったと感じます。

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • ハイクラス求人が豊富、doda内の選考が厳しい

    5
    満足している点
    他のサイトよりハイクラスな求人が多く、社会人経験が長くても応募条件に合う求人が多数載っている。ただ、やはり検索の上位は吊り求人のようなものも見られ、事務で検索しているのに施工管理ばかりがヒットしてしまう。
    気になる点
    担当エージェント紹介案件は、若い人が先に推薦されるのでなかなか書類通過するのが難しい。企業の選考の前にdoda内の選考が厳しすぎる気がする。スカウトが何回も同じ会社から来るのでブロック機能があると嬉しい。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が豊富で効率的に転職できる、提案の質にばらつきがある

    5
    満足している点
    dodaは求人数が非常に多く、業種や職種の幅も広いため、異業種への転職を検討する際にも役立ちました。担当者はヒアリングが丁寧で、希望条件や経験に合った求人を複数提案してくれました。サイトやアプリも見やすく、スカウトメールや応募管理機能が充実していて、効率的に転職活動を進められた点に満足しています。
    気になる点
    求人数は豊富ですが、希望条件と異なる求人案内が多く届き、精査に時間がかかることがありました。また、担当者によっては提案の質や対応スピードに差があり、連絡が遅い場合もありました。求人マッチングの精度向上と、担当者の対応品質が一定化されれば、より使いやすくなると感じます。

    24歳以下/現在の年収:200万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/学生

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が豊富で効率的に探せる、希望に合わない求人が多い

    5
    満足している点
    dodaは公開求人・非公開求人ともに数が多く、業界や職種の幅が広いため、自分の経験や希望条件に合う求人を見つけやすかったです。担当者は業界知識が豊富で、応募書類の添削や面接アドバイスも的確に行ってくれました。サイトは検索機能やスカウト機能が充実しており、効率的に求人を探せるうえ、自分の市場価値を把握しやすかった点も良かったです。
    気になる点
    提案される求人の中には、希望条件や勤務地と合わない案件が含まれていることがあり、精査に時間がかかりました。また、連絡がメールと電話の両方で頻繁に来るため、忙しい時期にはやや負担に感じました。求人情報によっては待遇や職場環境の詳細が少なく、追加で自分から確認しなければならない場面もあり、情報の充実度に差を感じました。

    25〜29歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数とエージェントの質が高い、大量のスカウトメールが届く

    5
    満足している点
    求人サイトの中でも求人数とエージェントはピカイチだと思います。IT系の企業やベンチャー企業名前の聞いたことあるような会社が多く求人票を見ているだけでも参考になる情報がたくさんあります。また、直接掲載とエージェントの両軸で使えるのも魅力的です。最初にエージェントから電話がかかってきて面談をし自分にあった求人を紹介してくれます。大手からベンチャー企業から幅広いので魅力なのとエージェントが企業対策で企業の特徴などを送ってくれるのも良いところです!
    気になる点
    登録した瞬間の非公開求人など知れるのはありがたいがスカウトメールがたくさん来すぎて疲れる。また、同じ企業から来ることも多いので本当に自分が知りたい、行きたい企業がそこから見つけるまで時間がかかります。時間がない人にとってメールを見るだけでも一苦労です。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が豊富で効率的に探せる、希望に合わない求人が多い

    4
    満足している点
    求人数が豊富で、幅広い業種・職種から選択できた点が良かったです。特に非公開求人が多く、他では見つからない案件に出会えました。担当エージェントが希望条件や経験を丁寧にヒアリングし、適した求人を提案してくれたため、効率的に転職活動を進められました。サイトやアプリも使いやすく、求人検索や応募管理がスムーズにできた点も満足です。
    気になる点
    希望条件に合わない求人の提案がやや多く感じました。特にスカウトメールは自分のスキルや希望と乖離した案件が多く、内容の確認に時間を取られました。また、担当者によってサポートの質に差があり、返信が遅い場合や情報更新が不十分なこともありました。求人情報の詳細が抽象的で、面談しないと分からない点も少し不便でした。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 質の高い求人と迅速なサポート、スカウトメールの選別が大変

    4
    満足している点
    dodaは求人の質が高く、大手企業から成長中のベンチャーまで幅広く掲載されていました。担当者のサポートも迅速で、応募書類の添削や面接対策など具体的なアドバイスをもらえ、自信を持って選考に臨めました。サイト機能も使いやすく、条件検索やスカウト機能で効率的に求人を探せました。
    気になる点
    スカウトメールは多く届くものの、希望条件と完全に一致しない求人も多く、取捨選択に時間がかかりました。また、担当者によって対応の質に差があり、情報提供が少ないケースもありました。さらに、応募後の進捗状況がサイト上でわかりにくく、状況確認のために何度か問い合わせをする必要がありました。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人が豊富でオファーも来る、希望と異なるメールが頻繁に届く

    4
    満足している点
    知名度が高く、利用している人が多い分掲載されている求人も豊富で、選択肢が沢山あって良かった。登録するだけでオファーが来るので、その中から選ぶと求人を探す手間が省けてよかった。スマホのアプリで使えて、移動時間などにも使えるので忙しい人にも便利だと思う。
    気になる点
    私が選択肢は多い方がいいと思い条件を緩くしたのが悪かったのかもしれないが、遠方だったり完全に未経験の無関係の職種だったり求人の案内が頻繁にメールで届き、メールボックスがいっぱいになって自分の本当に探したい案件が埋もれてしまった。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が豊富で使いやすい、希望に合わない案件の返信が遅い

    4
    満足している点
    求人の量が非常に多く、幅広い業種・職種から選べたのが良かったです。担当キャリアアドバイザーが丁寧に希望条件をヒアリングし、適した求人を提案してくれたので安心感がありました。サイトやアプリも使いやすく、応募管理や進捗確認がしやすかったため、スムーズに転職活動を進められました。
    気になる点
    求人は多いものの希望条件に合わない案件や、応募後の返信が遅い企業もあり少しストレスを感じました。担当者によって提案の質や対応の早さに差があり、やや事務的に感じる場面もありました。また、サイトは情報量が多い反面、検索結果が絞り込みきれず、欲しい求人を見つけるのに時間がかかることがありました

    25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/公務員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の質と量が素晴らしい、エージェント経由の応募が多い

    4
    満足している点
    求人の質が高く、数も多いため優先度の高い条件から低い条件まですべて入れてもまだ選べる求人があるのはすごい強みだと思います。普通であれば優先度の高いもの3つ等、どうしてもいやな部分を残しながら面接まで進むので、職に対するわがままを聞いてもらえながら転職活動ができるのは良いです。
    気になる点
    エージェント経由での応募があまりにも多すぎるところ。エージェントを通さず自身で応募まで進みたいのにそれがかなわないのは難点だなと思います。人気企業は募集が集中しがちなので、エージェントを間に入れるのはわかりますが、求人のほとんどがそれでは転職サイトとして意味があるのかわからなくなります。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の質と量のバランスが良い、希望と異なる求人が送られてくる

    4
    満足している点
    求人の質と量のバランスの良さ。大手企業からベンチャーまで、非公開求人も多く紹介してもらえた点。担当のキャリアアドバイザーが希望条件や経歴を丁寧にヒアリング、面接対策や応募書類の添削も丁寧にやってくれたため、自信を持って選考に臨めた点。
    気になる点
    希望条件と異なる求人がある程度紹介された。求人の量は多いが、自分の希望する条件に完全に合わない案件もメールに送られてきて面倒だと感じた。また、アドバイザーによって当たり外れがあり何度か変更する必要があった。

    24歳以下/現在の年収:200万円未満/男性/高校卒/愛知県/自由業

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 進捗管理システムが便利、担当者の引き継ぎが不十分

    4
    満足している点
    転職活動を進めていくと、各社の面接日程や、状況がまとまらず管理しきれないという状況が発生しがちだが、dodaの管理システムで一括管理されていることにより、抜け漏れ防止は徹底されていた。また、面接の日程解答や、次回面接を受けるか否かの意思解答などの宿題も同様にまとまっているため活動を進めるにあたって役立つシーンが多いと感じた。担当が休みの際には代わりの担当がリアクションを行なってくださり、不明点等は遅くても数時間の間にはレスポンスをくれ安心感もあった。
    気になる点
    良くも悪くも長期連休などの間は担当が変わってしまうので、転職の意思や傾向を引き継ぎきれていないと感じる担当がつくシーンが見受けられた。物理的に担当が変わることは一定仕方ないと認識しているものの、引き継ぎが甘いのか、全担当に相談していた話が伝わっておらず、意思とは反する求人紹介を頂いた場面もあった。こちらとしても会話の中で相談をしているので改めて説明する気力は削がれてしまった事実がある。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/群馬県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 地方の求人件数が多い、エージェントの対応が雑

    4
    満足している点
    地方でも多くの求人を扱っていたことが良かったです。求人の質も大手から中小まで色々あり、求人を選びやすい環境にありました。直接オファーも魅力的なものが多く、採用確約とされていたものもありました。希望する地域ではなかったので応募していませんが、求人は本当に多くあります。
    気になる点
    エージェントの対応が期待外れでした。面接指導や書類添削をしてもらえるのですが、担当者が良くないのか雑な対応が多く、改善策を丁寧に出してもらえなかった印象です。また、頻繁に求人やカウンセリングのメールをくれる機能はありがたいのですが、あまり興味のないメールまで送るのは止めてほしいと思いました。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/高校卒/富山県/自由業

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の幅が広く数も多い、大量の求人メールが届く

    4
    満足している点
    個人的には、他社サイトより求人の幅が広く、求人数が多いことがすごくよかったです。また、求人に応募する際に履歴書などを作成しなくても、doda内で作成したプロフィールで面接などしていただける点もすごくありがたかったです。後は、プロフィールを見ての直接オファーなどもいただけるので、そこも良い点だと感じております。
    気になる点
    とにかく毎日大量の求人メールがくるため、一つ一つ確認するのに時間がかかってしまうのと数日経つと何百件になり、初めに送信されたメールは読まずに削除したりしていたので、その部分には満足できなかったです。入力したプロフィールに記載の転職理由や経験に合致した企業を自動で選定して、選定した求人のみメールで送信してもらえると個人的には、すごく満足度が上がります。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/兵庫県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 「検索しやすく信頼性あり、サポートに改善の余地」

    4
    満足している点
    検索しやすさと搭載数、気軽に利用でき、CMでもよく見るので信用もできる。自分にあった仕事を探せるので満足できる。スカウト機能なども充実、ほかの人にも進めたくなるような求人サイトである。
    気になる点
    仕事内容がいまいちわかりにくかったり、希望の年収に届かないものも多かった。サポートも思ったよりは役に立たなかったです。満足とまではいかなかったがある程度は満足しています。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/岐阜県/会社員

  • 求人が多く検索しやすい、希望と合わない大量のメールが届く

    3
    満足している点
    求人の掲載数が多く、また自分の希望から検索をかけることができたので探しやすかった。面接に進む際には企業毎にそれぞれアドバイスをいただけたので企業研究がしやすかった。サイトで自分の応募しているもの進捗が一覧でわかりやすかった。
    気になる点
    メールで大量にくるほとんどの求人が希望と合っておらず、全てのメールを見ていくのが大変なストレスだった。調和性の性能を上げた方がよいのではと思う。面接の印象をたくさんの項目で即日対応させるわりにはこちらへのフィードバックはない。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • スピーディーな対応と非公開求人が豊富、スカウトメールが多すぎる

    3
    満足している点
    dodaは登録後のスピード対応が素晴らしく、面談まで2〜3日で進行できた点が非常に助かりました。他では見つけられない独自の非公開求人やスカウト機能も豊富で、求人の選択肢が広がったのが良かったです。担当コンサルタントもヒアリングが丁寧でした。自分の希望や強みに沿って求人を推薦してくれたため、初めての転職でも安心して進められました。
    気になる点
    スカウトメールや案件紹介が非常に多く、希望と異なる内容のオファーも含まれていたため、整理が大変でした。また、担当者により対応が違い、中には連絡が淡泊で不安になったこともあります。それから、内定の辞退を希望した際に強い引き止めを受けため、もう少し柔軟な対応が望ましいと感じました。

    24歳以下/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • エージェントが仕事を探してくれる、転職を急かされる

    3
    満足している点
    自分で探すのではなく、エージェントがこちらの希望条件や、これまでの職歴に合った仕事を提案してくれるため、自分で探す手間が省くことができ、仕事をしている間の転職活動中であったため、時間効率という点ではかなり満足ができた。
    気になる点
    doda側については、転職させることが目的となってしまっている感じがした。こちらはいい条件があれば、転職を考えるというスタンスでいたが、今決めなければこの先求人がなくなってしまう可能性があるなど、転職を急かす雰囲気があったため、こちらの思いとの相違を感じた。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/静岡県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • スカウトサービスで市場価値を測れる、キャリアアドバイザーの専門性が低い

    3
    満足している点
    スカウトサービスが予想外によかった点です。学歴や職歴から期待していませんでしたが、私の経営者としての経験に興味を持ってくれた企業から直接オファーが届いたのは大きな発見でした。他のサービスと比較しても、企業側からアプローチがある機能は貴重で、自分の市場価値を測る一つの指標になりました。また、公開されている求人数自体は多く、様々な業界の動向を知る上では非常に参考になりました。
    気になる点
    キャリアアドバイザーのサポートが期待外れでした。私の経歴が特殊なためか、担当者の方の理解が浅く、マニュアル通りの面接対策や一般的な求人紹介に終始した印象です。職務経歴書の添削をお願いしても、具体的な強みの引き出し方ではなく、形式的な修正ばかりで物足りませんでした。個々の状況に合わせた、もっと踏み込んだサポート体制を改善すべきだと思います。専門性や多様なキャリアへの理解を深めてほしいです。

    24歳以下/現在の年収:200万円以上400万円未満/中学校卒/北海道/経営者

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が非常に多い、担当者の質にばらつきがある

    2
    満足している点
    dodaの最大の強みは、やはり求人数の多さにあります。とにかく案件が多く、選択肢が広がるのは事実です。幅広い業界や職種の求人があるので、「まずはどんな仕事があるか知りたい」という人には便利だと実際に使って思います。
    気になる点
    担当エージェントの質にバラつきがありすぎます。熱心にサポートしてくれる人もいますが、中には希望条件をほとんど聞いてくれず、ひたすら大量の求人をメールで送りつけてくるだけの担当者もいました。面談もマニュアル通りで、本当に私のキャリアを考えてくれているのか疑問に感じることも少なくありませんでした。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/4年制大学卒/神奈川県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)

簡単3分!
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!

doda公式サイトで無料登録

4位:ワークポート|IT業界を中心に幅広い業種・職種の求人を保有

ワークポート
(引用元
ワークポート

WORKPORT

WORKPORT

総合型×転職エージェント

公開求人数
121,400
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
IT・Web・ゲーム業界への転職に強い
02
各業界に精通した転職コンシェルジュが専属で徹底サポート
03
転職活動支援アプリで効率的な転職活動を実現
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、CUBIC適性検査、職務経歴書作成ツール「レジュメ」、履歴書・職務経歴書テンプレート、応募書類の添削・作成サポート、応募の代行、面接対策、面接後のフィードバック、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート
  • 2025年9月更新

「WORKPORT(ワークポート)」は、IT・Web・ゲーム業界に強みのある転職エージェントです。

IT業界に特化した専門転職エージェントは、経験者を対象としているところが多いですが、ワークポートは業界・職種未経験者を歓迎する求人がとても充実しています。

また、転職活動から入社後のフォローまでサポートしてくれるため、一人で転職活動を行うことに不安がある方はぜひ相談してみてください。

ワークポートの強み・サポートの特徴

ワークポートは、実務未経験者でも応募可能なエンジニア求人を多く保有しており、教育制度の整った環境で学びながら働ける企業を見つけやすいのが特徴です。

また、年々採用ニーズが上昇し続けているエンジニアへのキャリアチェンジを目指す方向けに、リスキリングと転職サポートをセットで提供するサービスも展開しています。

リスキリング講座は有料ですが、経済産業省による支援を受ければ、講座受講料が最大で70%OFFとなります。(参照:WORKPORT リスキリング転職

エンジニアにキャリアチェンジしたい20代の方は、ぜひ活用してみてください。

得意分野幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、CUBIC適性検査、職務経歴書作成ツール「レジュメ」、履歴書・職務経歴書テンプレート、応募書類の添削・作成サポート、応募の代行、面接対策、面接後のフィードバック、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート

キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸バツ

ワークポートの評判・口コミ評価

総合評価

3.6

評価の内訳

掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.4 / サポート・機能に対する満足度 : 3.5

  • 求人数とサポートが充実、提案の精度が低い

    5
    満足している点
    WORKPORTは求人の数が非常に多く、特にIT・Web業界や営業職の案件が豊富でした。専任のコンシェルジュが担当についてくれ、職務経歴書の添削や面接練習などのサポートも充実していました。サイトやアプリの「eコンシェル」機能を使うことで、求人管理や応募状況の確認がスムーズにでき、効率的に転職活動を進められた点に満足しています。
    気になる点
    求人数は多いものの、希望条件とは異なる求人が頻繁に紹介されることがあり、精度面で物足りなさを感じました。また、担当者によって対応のスピードや提案の質に差があり、案件の情報が最新ではないケースもありました。希望条件により合致した提案と、情報更新の迅速化があればさらに使いやすいと思います。

    24歳以下/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/短期大学卒/大阪府/アルバイト/パート

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 手厚い面接対策、連絡が多くて面倒

    5
    満足している点
    対面でのサポートが手厚い部分が良いと思います。私自身面接で緊張して失敗することが続いており、本番前に様々な質問を想定したシミュレーションの時間を設けてもらって本当に助かりました。企業ごとの対策もしっかりしていると思います。
    気になる点
    正直連絡が多くて対応が面倒でした。働きながらだったので、電話に対応できないことも多かったのですが、折り返してやっと連絡がついたと思いきや大したことでなかったケースも多々。余計な連絡も多いのでその点は配慮してほしかったです。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 親身な対応と粘り強い交渉、連絡手段が不便

    5
    満足している点
    コンサルタントの方がかなり親密に対応していただいたので、最後まであきらめることなく転職活動を続けることができました。面接に対するオンラインでの説明会もわかりやすくて、ためになりました。こちらの要望に対して、相手先と粘り強く交渉いただけたのも助かりました。
    気になる点
    交渉状況や、案件について、密接に連絡いただけたのはありがたかったのですが、連絡のメインが電話であったため、電車での移動中等は応答できず、メールかチャットでの連絡をメインにしてしていただいた方がよかったと感じました。

    50歳以上/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/兵庫県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 手厚いサポートとスピーディーな対応、希望とずれた案件の紹介が多い

    5
    満足している点
    担当してくださった「転職コンシェルジュ」のサポートが非常に手厚かった点に満足しています。 IT業界未経験からの転職活動で不安が大きかったのですが、職務経歴書の丁寧な添削から、模擬面接まで親身に行ってくれました。特に面接対策では、自分の強みやキャリアプランを言語化する手助けをしてもらえたのが心強かったです。紹介される求人数も多く、スピーディーに対応いただけたので、転職活動をスムーズに進めることができました。
    気になる点
    求人の紹介量が非常に多く、ありがたい反面、中には自分の希望とは少しずれた業界や職種の案件も含まれていることがありました。担当者の方の熱意からか、連絡の頻度が多く、少し急かされていると感じる場面もありました。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人提案が豊富で迅速なサポート、希望と異なる案件が多い

    5
    満足している点
    WORKPORTは求人数が多く、ITや医療など幅広い業界の求人を取り扱っているため、選択肢が豊富でした。専用の転職支援ツール「eコンシェル」が便利で、応募状況や面接日程を一括管理でき、転職活動の進捗が把握しやすかったです。担当者はレスポンスが早く、面接対策や書類添削なども迅速かつ丁寧にサポートしてくれたため、スムーズに活動を進められました。
    気になる点
    求人の提案数が多い反面、中には希望条件と大きく異なる案件も含まれており、取捨選択に時間がかかることがありました。担当者によってはやや提案が急ぎ気味で、自分のペースで進めたい人には少し負担に感じる場面もあります。また、一部の求人情報は詳細が少なく、条件面や職場環境について自ら確認する必要がありました。

    25〜29歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • IT・Web業界の求人が圧倒的に多い、希望とずれた求人が多い

    4
    満足している点
    IT・Web業界の求人数の多さが圧倒的でした。担当コンサルタントの方が、ベンチャーから中堅企業まで幅広く紹介してくれたことで、自分の市場価値を客観的に知るきっかけになりました。特に、職務経歴書の添削サポートが丁寧だったのが良かったです。自分では気づかなかった強みやアピールすべき点を具体的に指摘してもらえたことで、書類選考の通過率が上がったと感じています。
    気になる点
    求人の量は満足でしたが、中には私の希望条件(開発環境や働き方など)と少しずれているものが多く含まれている印象でした。数を多く提案することで、とにかく応募を促されているように感じてしまう瞬間もありました。また、面接日程の調整などをスピーディーに進めようとしてくれるのはありがたいのですが、少し急かされていると感じる場面もあり、もう少しこちらのペースを尊重してほしかったです。

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の幅が広く手厚いサポート、若い世代向けの求人が多い

    4
    満足している点
    早期退職後にワークポートを利用しましたが、求人の幅が広く、異業種への挑戦も視野に入れられたのが良かったです。担当の方は反応が早く、面接日程の調整や書類の添削など、細かい部分までしっかりサポートしてくれました。サイトも直感的で操作しやすく、応募状況が一目で分かるのは助かりましたね。
    気になる点
    早期退職後にワークポートを使いましたが、求人の多くが若い世代向けで、60歳の私には条件が合わない案件も目立ちました。担当者は熱心でしたが、紹介される案件が希望と少しずれることがあり、そのたびに方向性をすり合わせる必要がありました。サイト機能は便利ですが、検索条件をもう少し細かく設定できれば助かりますね。

    50歳以上/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 希望に合った求人の提案、地方の求人数が少ない

    4
    満足している点
    担当者が希望条件をしっかり聞き取り、条件に合った求人を的確に提案してくれたのがよかった。他のサービスと比較しても病院や施設の内部事情や職場の雰囲気などの情報が具体的で、応募前にイメージが湧きやすかった。面接日程の調整や条件交渉も代行してくれたので、転職活動の負担が大きく減り満足している。
    気になる点
    地方求人の数が期待外れだった。都市部中心の案件が多く、希望エリアでは条件に合う求人が限られていたのは改善すべきだと思う。また、案件によっては詳細情報の更新が遅く、応募後に条件が変わっていることもあった。地方の求人拡充と情報更新の迅速化をしてほしい。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/経営者

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • IT・Web系の求人が豊富でスピーディー、連絡頻度が多く提案の精度が低い

    4
    満足している点
    IT/Web系の求人量と初動の速さが強み。eコンシェルで応募・面接の進捗やタスクが一目で把握でき、日程調整も迅速だった。職務経歴書の添削や面接対策が具体的だった。他サービスより短期間で複数の面接機会につながった点は他サービスより優れていた。
    気になる点
    連絡頻度が高く、希望外や重複の提案があったのは改善してほしい。担当者によって違うのか、押しが強く、年収レンジが控えめな案件や地方の選択肢が少ない点も気になった。検索・除外条件やスカウト配信の絞り込み精度も弱い。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • IT・Web業界の求人が多くサポートも適切、希望と合わない案件の提案が多い

    4
    満足している点
    専門性の高いIT・Web業界などの求人が多く、また担当者の提案や書類添削がまとまってあり適切なものでした。eコンシェル機能で応募管理もしやすく、在職中においても無理なく効率的かつ概ねスムーズに転職活動を進められ。
    気になる点
    実際の求人の量は多かった印象ですが、希望条件と合わない案件が多く提案されることがあった。また担当者によっては応対の質に若干の差があり、連絡ではプレッシャーを感じる場面もあった。eコンシェルは便利だったが上手くもう少しシンプルな操作性があると使いやすいと感じられた。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/中学校卒/福島県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 担当者の対応が迅速で丁寧、経験に合わない求人が多い

    4
    満足している点
    サポートの担当者さんの対応は早くてとてもいいです。面接が決まったら面接までの間に練習のためのミーティングを設定してくださり、受け答えの内容を一緒に考えてくださいました。面接直後にもお電話してくださり、聞き逃したこともすぐに確認してくれました。
    気になる点
    紹介される求人は、人力で選ばれたものとAIなど機械的に判定されたものがありますが、どちらも私の経験では応募できないものが多数含まれました。また、高卒だからかもしれませんが、応募を申し出ても推薦してもらえないことがよくありました。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/高校卒/千葉県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • eコンシェルジュが便利、担当者との相性がある

    4
    満足している点
    私は担当のコンシェルジュになかなか聞けない時などに、eコンシェルジュというサービスがあったので、そちらを活用しながら、求人探しをする事ができたのは、良かったです。eコンシェルジュであれば、気兼ねなく、好きなタイミングで質問もでき、とても便利でした。求人の質は、比較的、自分の希望に近い職種を見つけられた方だと思います。
    気になる点
    求人によって、担当コンシェルジュに差があるのは、どこのエージェントも同じだと思いますが、やはり相性はあると感じました。自分自身が、その部分で、敏感に気付いてしまうタイプなので、eコンシェルジュも併用できて良かったです。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/埼玉県/自由業

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 信頼できる実績と全国の面談拠点、希望以外の求人紹介が多い

    4
    満足している点
    人材紹介20年の実績があり、また、CMでもよくお見掛けすることがありましたので、信頼できる実績から、安心して頼ることができると実感できました。また、最近では、WEB面談等が主流で、実際にお会いできる機会が少なかったですが、ワークポートでは全国都道府県で面談拠点がありましたので、そこが素晴らしいと思えました。
    気になる点
    希望以外の求人が紹介されると言う所が少しマイナスに思えた所がありました。理想の求人が中々来ない所や、どうしても、大手求人サイトと比較しまして、大手会社の案件が少なかったり、ハイクラス転職にはやや不向きな所でした。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/広島県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • IT・Web業界の求人が豊富、コンサルタントの熱意が強すぎる

    3
    満足している点
    IT・Web業界の求人がめちゃくちゃ豊富なことですね。私はエンジニアとして転職活動をしていたのですが、他のエージェントでは見つからなかったようなニッチな技術を使った企業の求人も紹介してもらうことができました。
    気になる点
    正直に言うと、ちょっと熱心すぎるというか、勢いのあるコンサルタントが多い印象でした。「とにかく早く転職を決めましょう!」みたいな雰囲気に少し圧倒されることもありましたね。じっくり時間をかけて検討したい人や、自分のペースで進めたい人には、もしかしたら少しプレッシャーに感じるかもしれません。ただ、私は転職を急いでいたので、その熱意が逆にモチベーションになりました。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/4年制大学卒/神奈川県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 首都圏の求人が多い、地方の求人が少ない

    2
    満足している点
    首都圏の案件が多いため希望に合うものが見つかりやすかったです。担当者の対応は迅速で、転職活動の進め方や面接対策にも丁寧にサポートしてもらえたのは安心感がありました。サイトの機能も基本的な使いやすさはあり、応募管理がスムーズにできた点も良かったです。
    気になる点
    期待していたよりも求人の質が低く、希望条件に合わないものが多数送られてきて確認だけで時間が無駄になりました。特に地方の求人は非常に少なく、首都圏以外で探す人にはほとんど役立たずです。担当者も人によって対応にばらつきがあり、サポートが雑で緊急時に頼りにならないことが多かったです。サイトの検索機能は不十分で、希望条件で絞り込みにくくストレスを感じました。全体として「質より量」を重視したサービスで、転職成功につながる信頼感は正直薄かったです。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数が多くスピーディーな紹介、サポートが事務的

    2
    満足している点
    WORKPORTは求人数が多く、業界未経験でも応募可能な案件が一定数あったのは良かったです。専用の管理ツールで応募状況や選考スケジュールが一目で確認できる点は便利でした。また、登録から求人紹介までは比較的スピーディーで、短期間で複数案件に応募できる環境は整っていました。
    気になる点
    紹介される求人の多くが希望条件と合わず、量は多いものの質に不満を感じました。担当者の対応は事務的で、深く掘り下げた提案やアドバイスが少なく、サポートらしさをあまり感じられませんでした。さらに、求人紹介メールの頻度が非常に多く、内容も似通っているため取捨選択が面倒に感じました。結果的に、期待していた手厚い転職支援は受けられなかった印象です。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 丁寧なヒアリングで希望を言語化してくれる、サイトが使いづらい

    2
    満足している点
    面談をおこなってくださった担当者の方は物腰も低く、とっても丁寧に対応してくださいました。こちらの悩みや、まだ曖昧であった自身の希望の部分などをうまくくみ取り、言語化してくださったおかげで、自分が働くにあたって何を望んでいるのかが腑に落ち目指すべき方向がしっかりしました。
    気になる点
    サイトがとにかく使いづらかったです。ほかの大手転職サイトに比べて求人の質も低く、面談した意味とは何だったのか…と思うくらい手当たり次第に求人を送ってきていたように思い、利用をやめてしまいました。サイトの動きも悪く開くのが嫌になってしまったので面談がよかった分残念でした。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 電話面談の対応が良い、その後のサポートが適当

    2
    満足している点
    一般的な求人支援サイトと比較して、ごく一般的という感じはあった。ただ、電話面談の際に対応してくださった方は話を広げてくださってとても話しやすかった。穏やかで人柄も素晴らしいと感じました。遅い時間に対応くださったのもありがたかったです。
    気になる点
    サポート体制がいまいち。あれだけ電話面談をしっかりしてくださったわりに、その後が全体的に適当でした。全然条件の違う求人をたくさん送りつけられ、条件内でもすでに確認しているものだったので結局自分で探した求人に自分で応募して転職成功しました。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/香川県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • IT・Web業界に特化し地方求人も豊富、特定の職種以外には不向き

    2
    満足している点
    未経験者優遇だったので転職活動の際に登録して利用しましたが、IT、Web、ゲーム業界には非常に特化しており地方でも多くの求人があった事です。また希望する求人の情報公開もスピーディーだったので、早期の内定獲得も見込めた事です。
    気になる点
    IT・Web・ゲーム業界や営業職に特化しているサイトだったので、それ以外の職種での転職を希望する人には不向きだと感じました。未経験の職種で転職を希望していましたが、職歴やスキル、資格だけで判断されることが多く担当者からのお勧めで2社面接を受けて見ましたが残念ながら内定には至りませんでした。

    40〜44歳/現在の年収:200万円未満/女性/専門学校卒/鹿児島県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 希望に合う求人が見つけやすい、外部からのスカウトメールが多い

    1
    満足している点
    新着が見やすく、また担当が自分に合った案件を選んでおすすめしてくれているので、合う条件の求人が検索しやすい。また、他のサイトには載っていない求人が多数見ることができ、地場企業が多く書類通貨もしやすかった。
    気になる点
    登録しているのに多数の外のエージェントを通してスカウトメールが来るのでやめてほしい。紹介される案件が希望の年収以下のが多く、閲覧するのが時間の無駄なのでサイト自体もう使わなくなってしまった。同じ会社の求人でもほかの転職サイトの方が年収が高い気がする。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)

5位:リクルートダイレクトスカウト|完全無料のスカウト型転職サイト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

総合型×転職サイト

公開求人数
529,000
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可可可
01
年収800万~2,000万円の求人12万件以上掲載
02
利用者の多くがキャリアアップに成功
03
AIの活用によりマッチング率が高い転職を実現
得意分野ハイクラス、管理職・エグゼクティブ、幅広い業界・業種
転職支援サービスヘッドハンターによる仕事の提案、業界情報の提供
  • 2025年9月更新

「リクルートダイレクトスカウト」は、ハイクラス転職向けのスカウトサービスです。

転職後に即戦力として活躍できるスカウト案件を多数保有しているので、年収アップやキャリアアップを狙う方におすすめです。

リクルートエージェントなどの転職エージェントと併用するかたちで、スカウトが来るのを待ちましょう。

リクルートダイレクトスカウトは、求人やサービスの質に定評があり、オリコン顧客満足度Ⓡ調査「転職スカウトサービス」部門において1位を獲得した実績もあります。

ヘッドハンターによる転職サポートも受けられるため、転職に臨むにあたって選考対策や条件交渉に不安のある方でも安心して利用できます。

リクルートダイレクトスカウトの強み・サポートの特徴

リクルートダイレクトスカウトの強みは、ハイクラス・高年収求人のスカウトを受けられる点。

リクルートダイレクトスカウトでは大手企業や年収800万円~2,000万円の求人を多く保有しています。

レジュメを作成するだけでハイクラス求人のスカウトが届くため、自分の市場価値を知るきっかけづくりとしてもおすすめです。

さらに複数のヘッドハンターからアドバイスを受けられるため、納得した転職活動を進めることもできるでしょう。

得意分野ハイクラス、管理職・エグゼクティブ、幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービスヘッドハンターによる仕事の提案、業界情報の提供
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸丸

リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ評価

総合評価

3.6

評価の内訳

掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.4 / サポート・機能に対する満足度 : 3.6

  • 質の高い求人と手厚いサポート、検索機能が使いにくい

    5
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトは、年収やポジションのレベルが高めの求人が多く、自分の経歴に合ったスカウトが届く点が魅力的でした。担当ヘッドハンターからの連絡も迅速で、面接や条件交渉のアドバイスも具体的かつ的確でした。サイトの検索機能も細かい条件設定が可能で、希望条件に合う求人を効率的に探せました。
    気になる点
    求人は質の高い案件も多い一方、募集要項が抽象的で実際の業務内容や社風が分かりにくいものがありました。また、スカウトメールの中には明らかに自分の経歴と合致しない案件も含まれており、選別精度に改善の余地を感じました。サイトは情報量が多い反面、応募管理やメッセージ一覧の表示がやや使いにくく、操作に時間がかかることがありました。

    25〜29歳/現在の年収:200万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • ハイクラス求人が豊富で市場価値を実感できる、スカウトの精度にばらつきがある

    5
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトは年収800万円以上のハイクラス求人が多く、他の転職サイトでは見られない非公開案件にも出会えました。登録後すぐに複数のヘッドハンターからスカウトが届き、条件交渉や面接日程の調整もスムーズでした。職務経歴を細かく登録すると、より精度の高いスカウトが増え、自分の市場価値を実感できた点に満足しています。
    気になる点
    スカウトの中には希望条件と大きく異なる案件も多く、案件精度にばらつきがありました。また、ヘッドハンターによって提案内容や対応スピードに差があり、一部では連絡後のフォローが不十分と感じることもありました。スカウトのマッチング精度と担当者の質が均一化されれば、より使いやすくなると思います。

    24歳以下/現在の年収:200万円未満/男性/短期大学卒/大阪府/アルバイト/パート

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人紹介が豊富で効率的、企業からのオファーが少ない

    5
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトは、レジュメ登録とエージェントと面談をしてからは自分に合った求人を週に5件以上の頻度で紹介していただけるので、自分で探す手間がはぶけ効率的に転職活動できた点は助かりました。
    気になる点
    リクルートダイレクトスカウトを実際に利用して不満だった点は、なかなか、これはと思える求人が少なかったところです。紹介していただける件数は多いですがヘッドハンターからの紹介ばかりで、企業からのオファーは少なかったです。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/短期大学卒/静岡県/自営業・個人事業

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の質が良くサポートも丁寧、スキルがないと難しい

    4
    満足している点
    求人の質が他よりも高くてその点が良いですね。営業からクリエイター系の仕事まであるので視野が広がりますね。また、サポートも丁寧でしっかりとしていて面接対策も細かくてフィードバックも的確で良いですね。最高です。
    気になる点
    スキルに応じて提案をしてくれるため、何かしらのスキルがなければ使うのは難しいかなと思いますね。初心者であればまず使えないし事前にスキルを身につけておくと良いかもしれません。その点で言えばハードルが少し高いですね

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • スカウト経由で高年収の求人、一部のスカウトが期待外れ

    4
    満足している点
    スカウト型の仕組みで、登録後に複数のヘッドハンターや企業から直接オファーが届くのがよかった。他のサービスと比較しても年収レンジの高い求人が多く、管理職や専門職など非公開案件も豊富だった。職務経歴書を一度登録すれば、その後は受け身でチャンスが広がる点も効率的で満足している。
    気になる点
    一部のスカウトが期待外れだった。希望条件と明らかに異なる求人や、詳細条件が不明確なオファーが届くことがあったのは改善すべきだと思う。また、ヘッドハンターによって対応の質に差があり、連絡が遅い場合もあった。スカウト精度の向上と対応品質の均一化をしてほしい。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/広島県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人の質が高く効率的に活動できる、手厚いサポートがない

    4
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトを利用して、求人の質の高さに驚きました。大手や優良企業の非公開求人が多く、条件も自分の経験・希望に合致。担当スカウトからは企業情報や選考ポイントなど的確なアドバイスがあり安心できました。サイトはスカウトメール管理や応募状況確認がしやすく、レジュメ登録も一度で済むシンプル設計。AIレコメンドでマッチ度の高い案件が表示され、忙しい中でも効率的に活動可能。豊富なハイクラス求人で市場価値を実感し、転職活動を前向きに進められました。
    気になる点
    リクルートダイレクトスカウトを使ってみて、不満に感じた点もありました。まずスカウトメールの量が圧倒的で、本当に興味ある案件が埋もれてしまうことも。通知が多すぎて、重要なオファーをつい見逃すのが辛いです。しかも、条件に合わない求人やテンプレ文のスカウトが届くことも多く、これはないかな…と感じることも。さらに、専属のキャリアアドバイザーが付かず、応募書類の添削や面接対策などの手厚いサポートは受けられないので、初めての転職者や対策が必要な方にはやや心細い印象です。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 好条件のスカウトが多く、しつこい電話がない、経験を活かせないスカウトが多い

    4
    満足している点
    他のエージェントと比べて好条件のスカウトがかなり多かった。希望エリアにも正確に対応しとても良いエージェントだという印象。しつこい電話などは無くこちらのペースで転職活動をすすめられる。面談確約のオファーも多数あり、まだ転職先は決まっていないがこれからも活用していきたいと思っている。
    気になる点
    現在輸入商品を販売する仕事をしているが業種、条件完全にマッチするスカウトはまだいただいていない。どちらかといえば営業職のスカウトが多くこれまでの経験が活かせないのではというスカウトばかり。年齢的に未経験の職種は難しいと思う。スカウト数は減ってもいいので経験を重視したオファーを増やして欲しい。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/短期大学卒/北海道/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 質の高いヘッドハンターと出会える、スカウトの質にばらつきがある

    4
    満足している点
    一番満足できたのは、質の高いヘッドハンターと出会えたことです。私の経歴やスキルを深く理解した上で、自分では見つけられなかったであろう成長中のスタートアップ企業や、大手企業の新規事業部門といった非公開求人を複数提案してくれました。特に、担当してくれたヘッドハンターは業界知識が豊富で、面接前には企業の内部事情や想定される質問について具体的な対策を練ってくれ、非常に心強かったです。おかげで年収交渉もスムーズに進み、結果的に前職から150万円アップの転職が実現しました。自分の市場価値を客観的に知る良い機会にもなり、キャリアの可能性が大きく広がったと感じています。
    気になる点
    ヘッドハンターや企業からのスカウトの質にばらつきがあった点です。レジュメをきちんと読み込んでいると思われる熱意あるスカウトも多い一方で、明らかにテンプレートで送っているような、自分の経歴とは全く関係のない業種や職種のスカウトも少なからず届きました。また、ヘッドハンターによって対応の質に差があり、初回の面談後、全く連絡が来なくなる方や、こちらの希望を伝えているにも関わらず、的外れな求人ばかりを紹介してくる方もいました。有益な情報を得るためには、届くスカウトや担当者を自分自身でしっかりと見極める必要があり、その点に少し手間を感じました。

    30〜34歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • アプリで就職活動ができる、公務員からの転職には不向き

    4
    満足している点
    WEBのサイトもありますが、アプリをダウンロードして使用することもできました。私はアプリを活用していましたが、スマホだけで就職活動ができるのはとても便利でした。項目を選択するだけでレジュメができるのは画期的だなと感じました。
    気になる点
    求人は確かに大手の企業も多く見つけることができました。しかし、経験について要することが大きく、私のような公務員からの転職には不向きであると感じました。企業から企業への転職にはとても使いやすいと思います。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/経営者

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • ハイクラス求人が豊富で効率的、スカウトの質にばらつきがある

    4
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトはハイクラス向けの求人が多く、他の転職サイトよりも年収水準が高い案件に出会えたのがよかった。他サービスでは見つからない非公開求人も多く、スカウト経由で効率よく選考に進めたので満足している。担当エージェントからの対応も丁寧で安心感があった。
    気になる点
    一部のスカウトはテンプレート的で、自分の経歴をきちんと読んでいないと感じることがあり残念だった。また、エージェントによって対応の質に差が大きく、レスポンスが遅いケースもあった。サイト機能はシンプルで使いやすいが、検索条件の絞り込みがもう少し細かくできればさらに良いと感じた。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数と求人の質が良い、ハイクラス求人が多い

    4
    満足している点
    求人数、求人の質がとても良かったです。また、サポート体制もしっかりしていて、求人情報を素早く得ることに関してはとても満足できるサービスだと思いました。サイトの検索機能も細かく設定できたのも良かったです。
    気になる点
    求人数、求人の質がとても良かったですが、その求人のはとんどがハイクラス求人となっていました。ハイクラスが目当ての人にはとても良いサービスですが、それにこだわらない人は他のサービスが良いと率直に感じました。

    35〜39歳/現在の年収:200万円未満/男性/高校卒/岩手県/自営業・個人事業

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 高年収の求人が多くスピーディー、スカウトの質にばらつきがある

    3
    満足している点
    登録して間もなく多くのスカウトが届き、自分では探せないような高年収・管理職クラスの求人に出会えました。企業やヘッドハンターから直接連絡が来るため、選考までがスムーズでスピード感のある活動ができたのも良かったです。求人票の情報量も比較的豊富で、事前に条件や待遇を把握しやすく、効率的に応募を検討できました。
    気になる点
    届くスカウトの中には経験や希望条件と合わない案件も多く、取捨選択に時間がかかりました。ヘッドハンターによって提案の質や対応スピードが大きく異なり、やり取りが煩雑に感じる場面もありました。また、サイトの検索機能は便利な反面、条件設定が細かくできず、希望条件を絞り込みづらいのがやや不便でした。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • スカウト機能が便利で求人数も多い、魅力的な提案が少ない

    3
    満足している点
    登録しておくだけで企業やヘッドハンターからのスカウトが届く点は便利でした。掲載されている求人は比較的年収が高めで、他サイトではあまり見かけない案件も一定数ありました。サイトの検索や応募管理も分かりやすく、基本的な機能は問題なく使えました。
    気になる点
    届くスカウトは条件や希望とずれることも多く、実際に応募を検討できる案件は限られました。やり取りも定型的で、深い提案や交渉があったわけではありません。全体として、特別大きな不満はないものの、印象に残るサポートや魅力的な提案は少なく、「まあ普通」という感想に落ち着きました。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 質の高い求人が多くスムーズ、スカウトの質にばらつきがある

    3
    満足している点
    実際に使ってみて、年収帯の高い質の良い求人が多く、登録してすぐに希望に近いスカウトが届いたのが嬉しかったです。自分で相性の良さそうなヘッドハンターを選べたのも安心感がありました。アプリは操作が分かりやすく、プッシュ通知でスカウトを見逃さずに済み、転職活動がとてもスムーズに進みました。
    気になる点
    スカウトの中には希望条件と合わない案件や、明らかに一斉送信と思われる内容もありました。ヘッドハンターによって対応の質に差があり、返信が遅かったり提案が薄い場合もありました。また、サイトやアプリは基本的に使いやすいものの、検索機能で細かい条件設定がしづらく、欲しい情報にたどり着くまでに時間がかかることがあり、やや不便に感じました。

    25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人探しの手間が不要、届く求人が多すぎる

    3
    満足している点
    一度登録さえすれば、求人探しの手間が不要で、スカウトを待つ形式で転職活動が進められる点が良い。仕事をしながら、スマホでこまめに求人をチェックできる点は良かった。自分にあった求人のレコメンドが届き、多くの求人、内容、条件が比較しやすい。市場価値の確認にも役立つ。リクルートがやっているという点では、非常に幅広く求人が届く。担当リクルーターとの面談を行ったことで、個人の興味関心にあう求人が、都度、まとめて送ってくれる点が良い。ヘッドハンターや企業とのチャット機能が便利だった。メッセージ機能を通じて、直接やり取りができる。メールをひらいたり電話することもなく、迅速かつ手軽にやり取りが進められた。
    気になる点
    一方で、とにかく多すぎるくらい求人が届いた。あるいみ、AIが適当に選んで、好みから遠い求人ばかりが届くこともあった。見る気にならないし、メールボックスをパンパンにしている。人の手を経た求人と、AIが適当に選んでいるな、とわかる点がよろしくない気がする。

    50歳以上/現在の年収:400万円以上600万円未満/大学院修了/大阪府/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人数とサポートが充実、内定までいける求人が少ない

    3
    満足している点
    求人数が多く、履歴書や職務経歴書の添削をしてくれる。また面接まで行った時に面接サポートも行ってくれる。例えば、改善点や付け足したほうが良いことなど。また、現時点での求人情報量や採用数が多いか少ないかなども教えてくれることもある。自分の要望に対して必要なことを教えてくれる。また向こうから提案してくれることもある。
    気になる点
    求人の量は多いが、実際に自分が行きたい。会社に行ける確率は少なく、割合としても少ない。求人情報量は多いが、実際内定まで行ける求人量は少ない。ただ、他の媒体と比べて、大企業や大手企業の求人数も多く、応募できる機会は多い。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • スカウトメールが少ない、求人やスカウトの数が少ない

    3
    満足している点
    他のサイトと比べてやたらめったらとスカウトメールが送られてくるわけではないところが良かったです。自分の求めていない求人でスカウトメールなが送付されてこないので、格段にストレスが少なかったです。求人についても通常の転職サイトと比較すると良く、自身の経験やキャリアと合致しているように感じました。
    気になる点
    前述の回答内容と裏腹になってしまいますが、求人やスカウトの数が少ないように感じました。求人の質は良かったので、そこが残念だと思いました。たまたま自分自身のキャリアと合うものがなかっただけかもしれないですが、もう少し選択肢がほしいと感じました。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/埼玉県/経営者

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 大手の求人が多くレスポンスが早い、不採用理由がわからない

    3
    満足している点
    業界最大手の企業だけあって、求人が大手の企業からのものが多かったです。応募に対するレスポンスも非常に早いと感じました。職務経歴書を作成するにあたり、テンプレートが充実していたので、とても参考になりました。
    気になる点
    不採用が続いたことがあり、その理由が応募画面には掲載されないため、次の応募の際に改善するべき箇所がわからなくて悩みました。コンサルタント側の画面には表示されているみたいなので、こちらでもわかるようにして欲しいです。

    50歳以上/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/中学校卒/兵庫県/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 求人が多種多様、希望する年収の案件が少ない

    2
    満足している点
    求人が多種多様なのはすごく魅力的だと思った。条件が絞り込めて、その中からピックアップされた情報がメールで飛んできているのか、たくさんの案内がメールで配信されてきた。自分の条件だけではなく違う条件でも案内のメールが飛んでくることもあり、別な職種で転職を考えてもいいかなと思えたのはいい点であった。
    気になる点
    現在、フルリモート対応ができている環境だったため、探している職業もフルリモート対応を希望していたが、その希望に合う職種で、現在よりも収入が増える案件がなかなかなかった。案内はたくさん来るが自分が求めている年収よりも少ない年収の案件がどんどん飛んでくるので、途中からみることをやめてしまった。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)
  • 質の良い求人がたまに来る、希望と異なる求人が多い

    1
    満足している点
    たまに当たりの求人が来ます。しっかり自分の経歴・スキルを見たうえでスカウトをかけてくれる人が稀におり、そういう人に当たった場合はかなり良い求人に巡り会えると思います。ただかなり稀でこんな人はめったにいません。
    気になる点
    転職エージェントの登録案内や、まったく希望していない求人ばかりです。正直これを利用するならちゃんとした転職エージェントに登録した方が良いです。良いなと思った求人に応募してみても、結局別の求人に紹介される釣り求人も多いです。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

    口コミデータ取得元:
    自社調査(ランサーズ)

20代におすすめの転職エージェント

20代の転職支援に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのは「ワークポート」「マイナビエージェント」「マイナビジョブ20's」「リクルートエージェント」の4社です。

初めて中途採用に挑戦する転職初心者向けのサポート実績が豊富な転職エージェントをご紹介します。

サービス名こんな20代におすすめ求人数キャリア
相談
求人の提案スカウト
機能
ワークポート
公式サイト
  • 厳選した質の高い求人紹介を受けたい20代
  • キャリアアップを見据えた転職を目指す
約121,400件
+非公開求人
丸丸バツ
マイナビ
エージェント

公式サイト
  • 初めての転職で不安な20代
  • 大手ならではの豊富な転職を手厚くサポートを受けられる
非公開丸丸丸
マイナビジョブ
20's

公式サイト
  • 20代専門の転職エージェントを探している20代
  • 20代向け求人しか表示されないから効率よく転職活動できる
非公開丸丸バツ
※別サービスあり
リクルート
エージェント
公式サイト
  • 圧倒的な求人数からとにかく比較して選びたい20代
  • 若手からのキャリアチェンジの相談もできる
約615,400件
+非公開求人
約439,100件
二重丸二重丸丸

※2025年9月更新

20代向けのもっと詳しい内容は、以下の記事も参考にしてみてください。

ワークポート|IT・Web・ゲーム業界への転職支援に強み

ワークポート
(引用元
ワークポート

WORKPORT

WORKPORT

総合型×転職エージェント

公開求人数
121,400
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
IT・Web・ゲーム業界への転職に強い
02
各業界に精通した転職コンシェルジュが専属で徹底サポート
03
転職活動支援アプリで効率的な転職活動を実現
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、CUBIC適性検査、職務経歴書作成ツール「レジュメ」、履歴書・職務経歴書テンプレート、応募書類の添削・作成サポート、応募の代行、面接対策、面接後のフィードバック、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート
  • 2025年9月更新

ワークポートは、IT・Web・ゲーム業界への転職支援に注力している実績ある転職エージェント。

未経験転職から業界経験者のキャリアアップ転職まで幅広く対応しているので、IT業界を目指すすべての20代におすすめです。

ワークポートは各業界とのつながりが強く、他社には無い独自の求人案件も多く保有しています。

また、「転職コンシェルジュ」と呼ばれるアドバイザーから専門性の高いアドバイスをもらえるため、初めての転職でも安心です。

マイナビエージェント|利用者の約8割が20代~30代前半

マイナビエージェント

マイナビエージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
3年連続顧客満足度NO.1 ※オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント第1位
02
担当者の対応に定評あり
03
土日・休日も対応
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web・電話・土曜日も可)、応募書類の添削・作成サポート、面接対策セミナー、面接日程の調整、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、入社後のフォロー
  • 2025年9月更新

マイナビエージェントは、主に20代~30代前半の若手層の転職支援に強みを持つ大手転職エージェント。

若手のキャリアにアプローチする求人を豊富に取り揃えており、利用者の約8割は20代~30代前半のユーザーを占めているほど。(参照:マイナビエージェント

大手ならではの応募書類の添削や面接対策などのサポート体制もばっちりで、20代~30代前半で転職活動ははじめてという方でも相談しやすい環境を整えています。

マイナビジョブ20's|20代のための転職エージェント

マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20's

総合型×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
20代・第二新卒・既卒の就職支援に特化
02
自己分析に役立つ適性試験を実施
03
20代の転職市場に強い専任アドバイザーが手厚くサポート
得意分野20代・第二新卒・既卒の就職、未経験・幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(WEB・電話も可)、マイナビジョブ20's 適性診断、応募書類の添削・作成サポート、無料セミナー、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整
  • 2025年9月更新

マイナビジョブ20'sは、20代~30代前半に強みのあるマイナビが、さらに20代向けに強化した転職エージェント。

掲載されているほとんどの求人が20代・第二新卒向けで、うち未経験OK求人の数も78%以上を占めています。(参照:マイナビジョブ20's

人材業界大手のマイナビが積み上げたノウハウを活かしたワークショップや個別カウンセリングなどのサポートも充実しているため、若手社会人から人気のサービスです。

リクルートエージェント|初めて転職する20代におすすめ

リクルートエージェント

リクルートエージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
615,400
非公開求人数
439,100
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
業界トップクラスの求人数を保有
02
未経験からハイクラスまで幅広く対応
03
転職に役立つセミナーを開催
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ
  • 2025年9月更新

リクルートエージェントは、株式会社インディードリクルートパートナーズが運営する転職エージェント。

求人数が多いためすべての年代やニーズに対応しているといえますが、もちろん経験の浅い20代向けのキャリアアップ求人も多数掲載されています。

非公開求人数も約439,100件と非常に多いことから、自分にぴったりの求人に出会える可能性も高いというメリットがあります。

30代におすすめの転職エージェント

30代の転職支援に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのは「ビズリーチ」「LHH転職エージェント」「ワークポート」「doda」「マイナビエージェント」です。

サービス名こんな30代におすすめ求人数キャリア
相談
求人の提案スカウト
機能
ビズリーチ
公式サイト
  • 転職してキャリアアップを図りたい30代
  • 自分の市場価値を知りたいだけでも利用できる

約175,300件

+非公開求人

丸丸二重丸
LHH転職
エージェント

公式サイト
  • 国内有数の大手企業、外資、グローバル企業を目指す30代
  • 専門領域に特化した職種別の担当コンサルタントに相談できる
約10,400件
+非公開求人
約54,400件
丸丸バツ
ワークポート
公式サイト
  • 転職のプロにじっくり相談したい30代
  • 履歴書・職務経歴書作成ツールで書類作成もサポートしてもらえる
約121,400件
+非公開求人
丸丸バツ
doda
公式サイト
  • 自分で求人探しをしながら紹介もしてもらいたい30代
  • 転職サイト・転職エージェントどっちの使い方もできる
20万件以上
※2025年6月時点
丸二重丸二重丸
マイナビ
エージェント

公式サイト
  • ここからのキャリアアップを狙いたい30代前半
  • 20代~30代の転職サポートに注力しているため、30代前半向け求人が多い
非公開丸丸丸

※2025年9月更新

スカウト機能のあるサービスなら、在職中で忙しい方であっても、職務経歴を登録したあとは待っているだけでヘッドハンターや企業からのスカウトが届くので効率的です。

これまでの社会人経験から自分の市場価値を確認できる点もメリットといえます。

ビズリーチ|ハイクラス求人多数のヘッドハンティング型サービス

ビズリーチ
(引用元
ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチ

総合型×転職サイト

公開求人数
175,300
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
優良企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く
02
経験やスキルを活かしたハイクラス転職サイト
03
年収500万円のキャリアアップ〜年収800万円以上のハイクラス転職まで対応
得意分野ハイクラス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能
  • 2025年9月更新

ビズリーチは、ハイクラス転職に特化したスカウト型転職サイトです。

登録した経歴に興味を持った企業やヘッドハンターから直接届くスカウトの内容を確認し、気になる内容であれば応募を進めていく流れとなります。

※IT業界の転職なら、エンジニアに特化した「ビズリーチ × IT」がおすすめです。

ハイキャリア人材向けの高年収求人が豊富

ビズリーチでは、30代以上に向けたマネージャークラス以上の管理職や、事業責任者や役員などの求人が充実しています。

公式サイトによれば、保有求人の3分の1以上が年収1,000万円を超える求人です。

転職活動を始めるにあたっての自己分析の一環として、どのような条件のスカウトが届くかを確認してみるのもよいでしょう。

なお、ビズリーチは無料での利用も可能ですが、有料プランを利用するとさらに多くのハイクラス案件のスカウトが受けることができます。


得意分野ハイクラス
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能

キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸

ビズリーチの30代ユーザーからの評判・口コミ評価

  • 企業と求職者がダイレクトでつながりを持てるので、転職成功までの展開が早かったです。(30代・女性)
  • ビズリーチのプレミアムステージ(有料)は、より質が良い求人やマッチング率の高い求人が多い印象でしたので、利用する価値はあると思いました。(30代・女性)
  • 利用者のアンケートデータや実績をもとにヘッドハンターの評価が5段階で示されているので、転職サポートを依頼する際にわかりやすくて安心感がありました。(30代・女性)
  • 日々の忙しい中でも、時間を有効に使って転職活動を進められたので満足。無料会員として登録したが、自分にぴったりなスカウトも届いたので、自分のように転職初心者でも十分安心して利用できると感じました。(30代・男性)

(イーデス調査)

LHH転職エージェント|大手企業やグローバル企業を目指す

LHH転職エージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
10,400
非公開求人数
54,400
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
グローバルなネットワークを活かし、多様な業界・職種の求人を提供。
02
キャリアコンサルタントが個別にサポート。
03
転職者のキャリアアップを支援。
得意分野幅広い業界・業種、ハイクラス、ミドルクラス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、理想の職場診断、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、面接対策講座、面接日程の調整、応募・推薦手続きの代行、面接日程の調整、面接日程の調整、退職交渉のアドバイス・サポート
  • 2025年9月更新

LHH転職エージェントは、アデコグループが運営するハイキャリア向けの転職エージェント。

職種別の転職サポートが充実しており、それぞれの分野に精通したコンサルタントから専門的なアドバイスを受けられます

また、1人のキャリアコンサルタントが採用企業と求職者の両方を担当するしくみのため、求人の詳細や企業の内部情報なども把握した上で、マッチング精度の高い求人紹介を受けられる点もメリットです。

クリエイティブ系や営業系、メディカル系やコンサルタント系など、さまざまな職種に対応しているため、専門的なサポートを受けたい方はぜひ活用してみてください。

ワークポート|転職はじっくり慎重に行いたい30代におすすめ

ワークポート
(引用元
ワークポート

WORKPORT

WORKPORT

総合型×転職エージェント

公開求人数
121,400
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
IT・Web・ゲーム業界への転職に強い
02
各業界に精通した転職コンシェルジュが専属で徹底サポート
03
転職活動支援アプリで効率的な転職活動を実現
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、CUBIC適性検査、職務経歴書作成ツール「レジュメ」、履歴書・職務経歴書テンプレート、応募書類の添削・作成サポート、応募の代行、面接対策、面接後のフィードバック、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート
  • 2025年9月更新

ワークポートは、全国に展開している総合型の転職エージェント。

3年連続顧客満足度高評価企業にランクインするなど、ユーザーからの評価も高い転職エージェントです。(参照:オリコン転職|2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 高評価企業

転職事情に精通したプロである「転職コンシェルジュ」がカウンセリングから内定までをしっかりサポートしてくれるシステムのため、30代で転職はじっくり慎重に行いたいという方にもおすすめできます。

doda|情報収集もしたい30代前半にとくにおすすめ

doda
(引用元
doda

doda

doda

総合型×転職エージェント&サイト

公開求人数
248,600
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
20万件以上の求人を保有(※) ※2025年6月時点
02
キャリアアドバイザーの交渉力に強み
03
顧客満足度No.1(※) ※2022~2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ
  • 2025年9月更新

dodaは、パーソルキャリア株式会社が運営する転職エージェント。

転職サイトと転職エージェント両方のサービスを持つという点が大きな特徴で、「自分で求人を見てみたい」「アドバイザーに求人を紹介してもらいたい」というどちらのパターンでもおすすめできます。

こだわり条件の検索方法が豊富で、細かく求人を探せる点も大きなメリット。

(参照:doda|求人情報を詳細条件から探す

まずは求人をリサーチしてみて、気になる求人を相談してみる、という使い方もおすすめです。

マイナビエージェント|半数以上のユーザーが年収アップ

マイナビエージェント

マイナビエージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
3年連続顧客満足度NO.1 ※オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント第1位
02
担当者の対応に定評あり
03
土日・休日も対応
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web・電話・土曜日も可)、応募書類の添削・作成サポート、面接対策セミナー、面接日程の調整、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、入社後のフォロー
  • 2025年9月更新

マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。

人材業界の大手であり求人数も豊富ですが、とくに20代~30代の転職サポートに注力しています。

マイナビエージェントを利用して年収アップした割合は約61%と、半数以上のユーザーが年収アップに成功しているというデータも。(参照:マイナビエージェント

年収アップやキャリアアップを目指す30代にとって、満足のいくサポートを受けられるでしょう。

40代・50代におすすめの転職エージェント

40代・50代の転職支援に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのは「リクルートダイレクトスカウト」「enミドルの転職」「パソナキャリア」「JACリクルートメント」「リクルートエージェント」です。

サービス名こんな40代・50代におすすめ求人数キャリア
相談
求人の提案スカウト
機能
リクルートダイレクトスカウト
公式サイト
  • ハイキャリア向け・リーダーポジションでの転職を目指すミドル世代
  • 株式会社インディードリクルートパートナーズのスカウトサイト
約529,000件
+非公開求人
※リニューアルにより順次求人追加中
丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合二重丸
enミドルの転職
公式サイト
  • 管理職・マネージャー求人を探しているミドル世代
  • ミドル世代のためのスカウトサービス
371,400件
+非公開求人
丸丸二重丸
パソナキャリア
公式サイト
  • バックオフィスのハイクラス求人を探すミドル世代
  • 求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人
約49,400件
+非公開求人
丸丸丸
JAC
リクルートメント

公式サイト
  • 外資系ハイクラス求人を探しているミドル世代
  • ハイクラス・役員などのエグゼクティブ向け求人多数
約22,500件
+非公開求人
丸丸丸
リクルート
エージェント
公式サイト
  • すべてのミドル世代に対応!
  • 圧倒的求人数で自分にあう求人を見つけられる
約615,400件
+非公開求人
約439,100件
二重丸二重丸丸

※2025年9月更新

40代・50代は若手よりも転職の難易度が高くなってくる年代だからこそ、安心して利用できる転職エージェントを選ぶことが大切になります。

リクルートダイレクトスカウト|リーダーポジションを目指すなら

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

総合型×転職サイト

公開求人数
529,000
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可可可
01
年収800万~2,000万円の求人12万件以上掲載
02
利用者の多くがキャリアアップに成功
03
AIの活用によりマッチング率が高い転職を実現
得意分野ハイクラス、管理職・エグゼクティブ、幅広い業界・業種
転職支援サービスヘッドハンターによる仕事の提案、業界情報の提供
  • 2025年9月更新

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス転職向けのスカウトサービス。

即戦力採用に力を入れている企業が多く利用していることから、ハイキャリア向け・リーダーポジションでのスカウト案件を多く保持しています。

なおスカウトサービスとは、ユーザーが求人を探すのではなく、企業やエージェントから直接スカウトが来るサービスのこと。

「自分の市場価値に合わせた転職がしたい」という40代・50代におすすめのサービスであるといえるでしょう。

enミドルの転職|ミドル世代向け管理職・マネージャー求人多数

enミドルの転職
(引用元
enミドルの転職

enミドルの転職

総合型×転職エージェント

公開求人数
371,400
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可不可可
01
専門分野に精通したエージェントや優良企業からスカウトが届く
02
年収1,000万円以上の求人を多数掲載
03
年収アップやキャリアアップが期待できる
得意分野ミドルクラス・ハイクラス、管理職・マネージャー、幅広い業界・業種
転職支援サービススカウトサービス、転職に役立つコンテンツの提供、メルマガ配信、毎月のアンケートの集計結果を公開
  • 2025年9月更新

enミドルの転職は、エン・ジャパン株式会社が運営するミドル世代向けの転職エージェント。

ミドル世代に特化したエージェントということもあり、管理職・マネージャーなどの厳選された求人を多数掲載しています。

さらに年収1,000万円以上の経営幹部・管理部長・営業部長といったレアなハイクラス求人は17,000件以上で、転職でよりキャリアアップしたいという方におすすめです。

パソナキャリア|バックオフィスのハイクラス求人多数

パソナキャリア
(引用元
パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリア

総合型×転職エージェント

公開求人数
49,400
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
ハイクラス転職・管理部門転職に強い
02
業界専任のコンサルタントによるサポート
03
自分の適正年収がわかる年収診断・年収査定シミュレーションを提供
得意分野ハイクラス、幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(WEB・電話も可)、応募書類の添削・作成サポート、年収診断・年収査定シミュレーション、履歴書・職務経歴書作成ツール、企業への推薦、面接対策、日程調整、入社後のサポート
  • 2025年9月更新

パソナキャリアは、株式会社パソナが運営するハイクラス求人特化の転職エージェント。

管理部門といったバックオフィスのハイクラス求人に強みがあり、求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人を占めています。参照:パソナキャリア

ひとりあたり求人応募数は7.4社というデータがあるため、「年齢のせいで求人がないかも……」と不安な40代・50代のミドル世代の方におすすめできる転職エージェントです。参照:パソナキャリア

JACリクルートメント|外資系ハイクラス・役員レベル求人多数

JAC Recruitment

総合型×転職エージェント

公開求人数
22,500
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
ハイクラス・ミドルクラス転職6年連続No.1 ※2019~2024年オリコン顧客満足度ランキング
02
管理職・エグゼクティブ・専門職の転職支援に特化
03
外資系・海外進出企業などグローバル転職にも対応
得意分野ミドルクラス・ハイクラスの管理職・エグゼクティブ、外資系企業、海外進出企業
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、キャリアの棚卸しシート、転職事例集の提供、応募書類の添削・作成サポート(業種・職種別・英文レジュメ)、面接対策、給与や条件の交渉代行、ビジネスセミナー等の開催、就業後のサポート
  • 2025年9月更新

JACリクルートメントは、ミドルクラス向けのハイクラス転職エージェント。

年収1,000万円以上のハイクラス・役員などのエグゼクティブ向け求人を多く保有しているため、「今よりも年収を上げたい」「年収を落とさず転職したい」という40代・50代の方におすすめです。

JACはロンドン発祥の日系転職エージェントでもあることから、外資系企業への転職支援実績も。

ミドルクラスからのキャリアチェンジを叶えたい方にもおすすめです。

リクルートエージェント|圧倒的求人数ですべてのミドル世代に対応

リクルートエージェント

リクルートエージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
615,400
非公開求人数
439,100
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
業界トップクラスの求人数を保有
02
未経験からハイクラスまで幅広く対応
03
転職に役立つセミナーを開催
得意分野幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ
  • 2025年9月更新

リクルートエージェントは、人材業界大手の株式会社インディードリクルートパートナーズが運営する転職エージェント。

経験の浅い20代からキャリアアップやハイクラス転職を目指すミドル世代まで、さまざまなニーズや年代に対応しているため、転職を目指すすべての方におすすめのサービスです。

また大手であることから積み重ねたノウハウも多く、転職市場に精通したアドバイザーが多数在籍していることから、はじめての転職で心配な40代・50代でも安心して利用できます。

女性におすすめの転職エージェント

女性の転職支援に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのは「type女性の転職エージェント」「Ready就活」「パソナキャリア」です。

サービス名こんな女性におすすめ求人数キャリア
相談
求人の提案スカウト
機能
type女性の
転職エージェント
公式サイト
  • 転職だけでなく女性ならではのキャリア相談もしたい女性
  • 女性向け転職エージェントでは最大級の規模
約13,000件
+非公開求人
約23,100件
丸丸丸
Ready就活
公式サイト
  • キャリアアップがしたい20代の女性
  • 転職の意思決定から相談できる
130件丸丸バツ
パソナキャリア
公式サイト
  • ハイクラス転職を目指す女性
  • 女性転職成約者の年収アップ率が72%(公式サイト参照)
約49,400件
+非公開求人
丸丸丸

※2025年9月更新

どれも女性が活躍している優良企業や、一般的なビジネス職・事務職で働きたい女性向けの情報収集が得意なエージェントです。

type女性の転職エージェント|人気の女性向け転職エージェント

type女性の転職エージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
13,000
非公開求人数
23,100
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
年間12,000名以上の女性の転職サポート
02
子育て経験など経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
03
約36,000件以上の求人を保有 ※2025年9月時点
得意分野女性の転職に強い
転職支援サービス面接に受かるための対策はもちろん、内定獲得後の年収交渉まで代行
  • 2025年9月更新

「type女性の転職エージェント」は、その名の通り女性の転職を専門とした転職エージェント。

年間12,000名以上の女性のキャリアカウンセリング実績があり、女性向け転職エージェントでは最大級の規模を誇ります。(参照:type女性の転職エージェント

「女性の転職type」を長年運営しているノウハウがあるため、転職だけにとどまらず、女性ならではのキャリアの相談もサポートしてもらえます

女性キャリアアドバイザーによる親身なサポート

type女性の転職エージェントは、多くの女性の転職支援を行ってきた実績があり、働く女性の悩みに寄り添ったサポートで高い評価を得ています。

育休や勤務時間・福利厚生など、転職先に求める条件についても気軽に相談できるので、理想の転職を叶えやすくなります

面接の服装アドバイスや、無料のメイクアップサービスなどのきめ細やかなサポートも受けることが可能です。

得意分野女性向け、幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの作成、面接メイクアップサービス、面接対策、面接日程の調整、応募手続き代行、給与や条件の交渉代行、入社後のサポート
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸

type女性の転職エージェントの評判・口コミ評価

  • 転職先が自宅から遠方だった(地方から東京に転職するための転職活動だった)ため、交通費の負担が多くなってしまうことを心配してくださり、企業に対してWeb面接が可能か毎回交渉をしていただきました。(30代・女性)
  • 私が抱えている転職での悩みや企業に対する疑問などを解消してくださりとても良かったです。(20代・女性)
  • 自分のスキルと条件に合った求人を紹介いただいたので、ミスマッチ無く転職活動を行えた。(30代・女性)
  • 現在の状況を細かく正確に把握して良い提案につなげようという気持ちがすごく伝わるようなサポートでした。また、転職は不安でしたが、アドバイスや気遣いと正解な情報を与えてくださいました。(20代・女性)

(イーデス調査)

Ready就活|未経験から挑戦したい20代女性におすすめ

転職サイトの利用者数
(引用元
Ready就活

Ready就活は、Ready Crew(レディクル)が運営する女性のための転職エージェント。

とくに20代・未経験・営業職への転職に特化しています。

キャリアアドバイザーとの面談回数ややり取りに回数がなく何度でも相談できるため、納得して転職活動を進めることができるでしょう。

未経験だけど営業職にチャレンジしたい、という女性におすすめの転職エージェントです。

パソナキャリア|ハイクラス転職を目指す20代女性におすすめ

パソナキャリア
(引用元
パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリア

総合型×転職エージェント

公開求人数
49,400
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
ハイクラス転職・管理部門転職に強い
02
業界専任のコンサルタントによるサポート
03
自分の適正年収がわかる年収診断・年収査定シミュレーションを提供
得意分野ハイクラス、幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(WEB・電話も可)、応募書類の添削・作成サポート、年収診断・年収査定シミュレーション、履歴書・職務経歴書作成ツール、企業への推薦、面接対策、日程調整、入社後のサポート
  • 2025年9月更新

パソナキャリアは、女性のハイクラス転職支援に注力した転職エージェント。

実際に、パソナキャリアにおけるハイクラス女性の登録者数は増加傾向にあり、転職成約数は3年で約2.2倍となっています。(参照:パソナキャリア

また、公式サイトでは「女性転職成約者の年収アップ率が72%」というデータも公表されていることから、キャリアアップを目指す女性におすすめです。

IT・Web業界におすすめの転職エージェント

IT転職に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなレバテックキャリア」「Geekly」「Green」「ビズリーチ×IT」を押さえておくと良いでしょう。

サービス名こんな人におすすめ求人数キャリア
相談
求人の提案スカウト
機能
レバテック
キャリア

公式サイト
  • 職場の雰囲気も知りたいという人
  • キャリアアドバイザーが実際に企業に足を運んでヒアリングを実施してくれる
約49,200件
+非公開求人
丸丸バツ
Geekly
公式サイト
  • SE・インフラエンジニア・Webエンジニア経験者
  • 登録から内定まで平均28日(※2024年2月時点)で転職完了
約38,600件
+非公開求人
丸丸丸
Green
公式サイト
  • 社内の写真や社員インタビューで求人を探したい人
  • 企業からのスカウトを受けられる
非公開丸バツ二重丸
ビズリーチ×IT
公式サイト
  • ハイクラス転職を目指している人
  • 即戦力採用に注力しているビズリーチのITサービス
約60,400件
+非公開求人
丸丸二重丸

※2025年9月更新

IT業界の転職では、エンジニア未経験か経験者か、自分のITスキルに合った転職エージェントを選ぶと転職先企業とのマッチングがスムーズに進みやすいです。

レバテックキャリア|実務経験のあるエンジニアにおすすめ

レバテックキャリア

IT・Web×転職エージェント

公開求人数
49,200
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
ITエンジニア・Webデザイナーの転職に特化
02
利用者の多くが年収やキャリアアップの転職に成功
03
キャリア相談会は平日21時迄・土曜日も可
得意分野ITエンジニア・SE、デザイナー、プロダクトマネージャー、ITコンサル経験者のキャリアアップ
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(平日21時迄・土曜日も可)、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、年収診断ツールの提供、ヒアリングや実績による独自資料の提供
  • 2025年9月更新

レバテックキャリアは、IT専門職の転職支援に特化した転職エージェントです。

キャリアアップ転職に強いため、すでに実務経験のある方は優先的に利用して求人紹介を受けてみることをおすすめします

企業の内情に精通したキャリアアドバイザーによるサポート

レバテックキャリアでは、実際に企業に足を運んで現場のプロジェクトマネージャーやメンバーと頻繁にヒアリングを実施していることから、開発現場特有の求人ニーズを把握しています。

それを踏まえて、求職者の職務経歴書やポートフォリオの添削や、企業に合わせた面接対策を実施してくれるので、選考通過率を高められます。

また、マネジメントの仕方・同僚の雰囲気・チームのスキル感といった情報や、残業時間や福利厚生などの環境面の実情などを教えてもらえるので、応募企業の選定をしやすい点もメリットです。

経験・スキルを活かしてキャリアアップを目指すエンジニア・クリエイターの方は、ぜひ登録してみてください。

得意分野ITエンジニア・SE、デザイナー、プロダクトマネージャー、ITコンサル、IT経験者のキャリアアップ・異業界への転職、フリーランス
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(平日21時迄・土曜日も可)、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸バツ

レバテックキャリアの評判・口コミ評価

  • 興味のある業種はもちろん、興味の無かった業種についても加味してくれて、応募してみたいと思える求人をたくさん紹介してくれた。(20代・女性)
  • 必要書類の作成や模擬面接などを熱心にサポートしてくださり、おかげさまでスムーズに転職活動が行えてとても満足です。(40代・男性)
  • 募集条件と採用人材を正確にマッチングしてくれる点が魅力。(30代・女性)
  • 採用につながる面接対策や志望動機の掘り起こしを一緒に考えて指導にあたってくれる。メンタルを支えてくれた上、実際に面接で役に立ち、また自分の将来におけるビジョンを明確にしてくれた。(30代・女性)

(イーデス調査)

Geekly(ギ―クリー)|サーバーエンジニアや社内SE求人も多数

Geekly
(引用元
Geekly

Geekly

IT・Web×転職エージェント

公開求人数
38,600
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
IT・Web・ゲーム業界の求人に特化
02
大手からベンチャー企業まで幅広い求人を保有
03
利用者の多くが年収UPに成功
得意分野IT業界、ゲーム業界、WEB業界、スピード内定(平均28日※2024年2月時点)、関東
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、レジュメ作成ツールの提供、応募書類の添削・作成サポート、キャリアプランの提案、企業への推薦、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート
  • 2025年9月更新

Geekly(ギークリー)は、IT業界を目指すならまず登録しておきたい転職エージェントのひとつです。

知名度の高い大手から成長中のベンチャーまで幅広い求人を保有しており、業界特化ならではの求人に出会える点が大きな魅力といえます。

エンジニアやSE以外の職種も豊富で、サーバーエンジニアや社内SE、Webデザイナー、ゲームプロデューサーなどの求人も保有しています。

登録後はIT業界に精通したキャリアカウンセラーがサポートしてくれるので、専門的な相談をすることも可能です。

Green|企業とのマッチングでカジュアル面談も可能

Green
(引用元
Green

Green

IT・Web×転職サイト

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可不可可
01
IT業界最大級の求人数
02
面接前にカジュアルに会うことが可能
03
フルリモート求人も多数保有
得意分野IT業界、ゲーム業界、上場企業、外資系企業、ベンチャー、キャリアアップ転職
転職支援サービスカジュアル面談、メールマガ配信、企業担当者との直接連絡が取れるシステム
  • 2025年9月更新

Greenは、国内最大級のIT・Web業界転職エージェント。

ほぼすべての求人に企業の写真が多数掲載されており、企業の雰囲気がわかりやすいという特徴もあります。

「気になる」で企業への興味を伝えることができ、マッチングするとカジュアル面談ができるというシステムが人気。

なんとなく転職してみようかな、という方にもおすすめのサービスです。

ビズリーチ×IT|ITエンジニアのハイクラス求人多数

ビズリーチ × IT
(引用元
ビズリーチ × IT

ビズリーチ × IT

IT・Web×転職サイト

公開求人数
60,400
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可可可
01
ハイクラスからキャリアアップ希望まで幅広いエンジニアに最適
02
年収800万円以上やリモート対応など、多様な求人が揃うスカウト型転職サービス
03
約7割が予想外のスカウトを受け取り、平均120万円の年収アップを実現
得意分野ITエンジニアのハイクラス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能
  • 2025年9月更新

人気の転職サービス「ビズリーチ」が展開するIT求人サービス。

即戦力採用に注力している企業が多く利用するビズリーチだからこそ、ITエンジニアのハイクラス求人を多数保持しています。

自分の市場価値はどれくらいなのか、どんな企業からスカウトがくるのか知りたい、という方にもおすすめです。

ハイクラス・外資系におすすめの転職エージェント

ハイクラス転職を目指したい、外資系への転職を目指したいという方には、共通して「ビズリーチ」「doda X」「リクルートダイレクトスカウト」がおすすめです。

外資系求人は基本的にハイクラス求人が多いことから、ハイクラス・外資系どちらを目指す方にも同じ転職エージェントをおすすめできます。

サービス名こんな人におすすめ求人数キャリア
相談
求人の提案スカウト
機能
ビズリーチ
公式サイト
  • 大手企業からのスカウト案件を受け取りたい人
  • 掲載求人の3分の1以上は年収1,000万円以上の求人
約175,300件
+非公開求人
丸丸二重丸
doda X
公式サイト
  • 企業スカウトと直接応募どちらもしたい人
  • 年収800万~2,000万円の非公開求人多数
約62,700件
+非公開求人
丸丸丸
リクルートダイレクトスカウト
公式サイト
  • たくさんのスカウトを受け取って比較したい人
  • 既にリクルートエージェントに登録している人
約529,000件
+非公開求人
※リニューアルにより順次求人追加中
丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合二重丸

※2025年9月更新

ハイクラス・転職系を目指す方は、以下の記事も参考にしてみてください。

ビズリーチ|大手企業からスカウト案件を受け取れる

ビズリーチ
(引用元
ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチ

総合型×転職サイト

公開求人数
175,300
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
優良企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く
02
経験やスキルを活かしたハイクラス転職サイト
03
年収500万円のキャリアアップ〜年収800万円以上のハイクラス転職まで対応
得意分野ハイクラス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能
  • 2025年9月更新

ビズリーチは、ハイクラス転職に特化したスカウト型転職サイト。

大手企業へ転職した人が選ぶ最も満足度が高い転職サービスNO.1を誇ることから、大手企業への転職を目指したい方におすすめです。(参照:ビズリーチ

また掲載求人の3分の1以上は年収1,000万円以上の求人のため、ハイクラスからハイクラスへの転職も実現できます。

doda X|年収800万~2,000万円の非公開求人多数

doda X(旧:iX転職)
(引用元
doda X

doda X

doda X

総合型×転職サイト

公開求人数
62,700
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可可可
01
年収800〜2,000万円の非公開求人が多数
02
ヘッドハンターからのスカウトで転職効率UP
03
厳選されたヘッドハンターが転職を完全無料サポート
得意分野ハイクラス、幅広い業界・業種
転職支援サービススカウト・自己応募・ハイクラス転職カウンセリング・キャリアコーチング
  • 2025年9月更新

doda Xは、パーソルキャリア株式会社が運営するハイクラス向け転職サービス。

約62,700件のハイクラス案件が掲載されており、スカウトを待つだけでなく自分で直接応募することが可能です。

キャリアアドバイザーによる転職サポートでは、応募書類の見せ方や強みの発掘といったハイクラス転職活動によくある悩みの解決をサポートしてもらえます。

リクルートダイレクトスカウト|たくさんのスカウトを受けたい人向け

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

総合型×転職サイト

公開求人数
529,000
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可可可
01
年収800万~2,000万円の求人12万件以上掲載
02
利用者の多くがキャリアアップに成功
03
AIの活用によりマッチング率が高い転職を実現
得意分野ハイクラス、管理職・エグゼクティブ、幅広い業界・業種
転職支援サービスヘッドハンターによる仕事の提案、業界情報の提供
  • 2025年9月更新

リクルートダイレクトスカウトは、株式会社インディードリクルートパートナーズが運営するハイクラス転職サービス。

企業から直接スカウトを受けることができるシステムで、さらに興味のあるスカウトに返信することで面談を受けることができます。

リクルートエージェントなど他のリクルートサービスで共通利用できる「レジュメ」があれば、サービスをまたいでの管理・更新が可能。

リクルートエージェントと同時に登録しておき、リクルートダイレクトスカウトでスカウトを待ち、リクルートエージェントで求人探しのサポートを受けると効率がよくおすすめです。

未経験・フリーターにおすすめの転職エージェント

未経験業界への転職、フリーターから正社員を目指す方の転職には、「UZUZ(ウズキャリ)」「ハタラクティブ」「キャリアスタート」がいいでしょう。

サービス名こんな人におすすめ求人数キャリア
相談
求人の提案スカウト
機能
UZUZ
(ウズキャリ)
公式サイト
  • 転職未経験の第二新卒・既卒・フリーター・ニート
  • 就業後の定着率92%と高い実績
非公開丸丸バツ
ハタラクティブ
公式サイト
  • 自分に向いている仕事を知りたい20代
  • 未経験OKの求人が豊富な20代特化型エージェント

約5,300件

+非公開求人

丸丸バツ
キャリアスタート
公式サイト
  • 正社員経験の浅い方や正社員未経験の人
  • 新卒、第二新卒、既卒、フリーターなどさまざまなユーザーに対応
非公開丸丸バツ

※2025年9月更新

一般的な転職エージェントだと、求人数は多いものの未経験可求人の比率がどうしても下がってしまうため、未経験向けの求人を取りそろえた転職エージェントでの転職活動が効率よくおすすめです。

UZUZ(ウズキャリ)|第二新卒・既卒・フリーター・ニート向け

ウズキャリ
(引用元
ウズキャリ

UZUZ

UZUZ

総合型×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
20代の既卒・第二新卒・フリーターに向けた就職支援サービス
02
学習(ウズウズカレッジ)から求人紹介・面接対策まで一貫してサポート
03
入社後のサポート体制も万全
得意分野20代、幅広い業界・業種、未経験、第二新卒、既卒、フリーター、ニート
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、面接日程の調整、面接後のフィードバック、入社後のサポート、就職支援スクール(ウズウズカレッジ)、就職支援コンテンツの提供、入社後のサポート
  • 2025年9月更新

UZUZは、職歴が浅い20代の就職支援に特化した転職エージェントです。

一人ひとりに親身に寄り添ったサポートをしてくれるので、転職未経験の第二新卒や、本気で就職・転職を考えたい既卒・フリーター・ニートの方など、中途採用に不慣れな若手にぜひ活用してほしいサービスです。

UZUZは求職者と時間かけて向き合って、強みを生かせる企業を厳選して紹介してくれるため、自身と企業とのミスマッチが起きにくく、就業後の定着率92%と高い実績があります。

本気で正社員就職を目指す20代の方は、ぜひ登録してみてください。

ハタラクティブ|自分に向いている仕事を知りたい20代向け

ハタラクティブ
(引用元
ハタラクティブ

ハタラクティブ

総合型×転職エージェント

公開求人数
5,300
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
全体の約8割が未経験OKの求人
02
就職成功率が高い ※自社調べ
03
プロによる適職診断を実施
得意分野20代、未経験、幅広い業界・業種
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(オンラインも可)、面接対策、適職診断ツール、応募書類の添削・作成サポート、面接の日程調節、面接前後の企業へのフォロー、初出勤の準備、入社後のサポート、スカウト型の合同選考会
  • 2025年9月更新

ハタラクティブは、未経験OKの求人が豊富な20代特化型転職エージェントです。

キャリアカウンセリングをていねいに行い、求職者の特性や興味から最適の求人を紹介してくれるので、「やりたいことがわからない」「自分に向いている仕事を知りたい」という20代の方におすすめです。

ハタラクティブでは、選考対策に関してもマンツーマンで指導を受けられるため、転職に不慣れな方でも自信を持って面接に臨めるようになります。

将来に悩む20代の方は、まずはキャリアアドバイザーとの面談を受けてみましょう。

キャリアスタート|正社員経験の浅い方や正社員未経験の人向け

キャリアスタート

キャリアスタート

総合型×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
経験豊富なコンサルタントにより高い内定率
02
未経験でも正社員を目指せる
03
若手就職・転職サポートに定評 ※日本マーケティングリサーチ機構で3部門で第1位を獲得
得意分野20代、第二新卒、既卒、フリーター、未経験、幅広い業界・業種
  • 2025年9月更新

キャリアスタートは、『すべての若者が輝く社会を作る』をコンセプトに掲げた転職エージェントです。

経歴に関係なく転職支援サービスを提供しており、正社員経験の浅い方や正社員未経験の方も利用できます

キャリアスタートは、求人紹介のマッチング分析に注力しているので、入社後のミスマッチが少なくなり、92%という高い入社後定着率を誇っています。(参照:キャリアスタート

面接に不安のある方、長く勤められる会社に転職したい20代の方は、ぜひ利用してみてください。

【業界別】おすすめの特化型転職エージェント

業界や職種別におすすめの特化型転職エージェントをおすすめします。

ある業界や職種に特化して転職したい場合は、総合型の転職エージェントと併せて登録し、2つのエージェントを掛け持ちしながらの求人探しがおすすめです。

保育業界におすすめの転職エージェント

保育業界に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのは保育士ワーカー」「マイナビ保育士です。

転職の選択肢を広げたい方は、下記の記事もあわせてご覧ください。

保育士ワーカー

保育士ワーカー
(引用元
保育士ワーカー

保育士ワーカー

保育士ワーカー

保育士×転職エージェント&サイト

公開求人数
23,000
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可不可不可
01
保育士専門の転職エージェント
02
非公開求人を多数保有
03
面接日程の調整や条件交渉を代行
  • 2025年9月更新

「保育士ワーカー」は、全国の保育士・幼稚園教諭の求人を保有する転職エージェント。

登録後は、求人の提案や面接対策、入職後のフォローなど手厚いサポートを受けられます。

保育士ワーカーにはスカウトサービスがあり、プロフィールや希望条件を登録しておけば、企業や施設からダイレクトスカウトが届くようになります

自分に合う求人を効率的にチェックできる上、自身の市場価値も測れるので、ぜひ活用してみてください。


保育士ワーカー 利用者の傾向

就職者数

※1 事業者合算

年間35,000人
転職先への定着率 ※2約85%

マイナビ保育士

マイナビ保育士
(引用元
マイナビ保育士

マイナビ保育士

マイナビ保育士

保育士×転職エージェント&サイト

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可不可不可
01
保育士専門の転職支援サービス
02
非公開求人を多数保有
03
キャリアアドバイザーによるサポート
  • 2025年9月更新

マイナビ保育士は、株式会社マイナビが運営する保育士向けの転職エージェント。

人材業界大手のマイナビが誇るノウハウと求人数で、自分にあった職場探しをすることができます。

マイナビ保育士では、アドバイザーが直接訪問し徹底厳選した園の求人のみを掲載

質にこだわった求人掲載をしているため、安心して求人探しができます。

マイナビ保育士 利用者の傾向

就職者数

※1 事業者合算

年間24,903人
転職先への定着率 ※2約89%

コンサル業界におすすめの転職エージェント

コンサル業界に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのはアクシスコンサルティング」アサインです。

現役コンサルタントの転職支援はもちろん、未経験からコンサルタントを目指す方への支援も充実しています。

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

その他×転職サイト

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可不可不可
01
IT・コンサル業界専門の転職支援
02
専門コンサルタントによるサポート
03
非公開求人多数
得意分野コンサルファームへの転職
転職支援サービスキャリア支援ではなく、独立支援やフリーランスへの案件紹介
  • 2025年9月更新

「アクシスコンサルティング」は、コンサルティング業界への転職サポートに特化した転職エージェントです。

多くのコンサルティング会社と密接に情報交換をしており、各社の部署やポジションの特徴を把握しているため、求人の提案力が高いことが魅力のサービスです。

アクシスコンサルティングは未経験からキャリアアップ、さらには独立支援まで幅広く対応しており、支援期間が平均3年と長いのが特徴です。

「生涯のキャリアパートナー」を目指して長期的なサポートを提供しているので、「本当に今の段階で転職が必要なのか」を含めたキャリアパスの相談もできます

得意分野コンサル業界、フリーランス、外資系、シニアコンサルタント以上、未経験業界への転職
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、情報交換会、キャリア支援、独立支援、オンラインセミナー、コンテンツ提供
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸
アクシスコンサルティングの評判・口コミ評価
  • 求人票に記載の細かい項目・内容について口頭で詳細を教えてくれるので、応募先について自分でしっかり理解・納得して転職活動を進められるところがよかった。(30代・女性)
  • 希望条件(業界、業種、待遇面など)にマッチしていることはもちろん、その会社の現状や将来の展望なども含めた魅力も込みで求人を提案いただけました。(20代・男性)
  • 「次どの会社に行くべきか」だけではなく、長期的にキャリアを考えたときに「現段階でどのような職を経験すべきか」という先を見通したご提案をいただけたことが、自分自身のキャリア形成を見直すにあたって有意義なアドバイスでした。(20代・男性)

(イーデス調査)

アサイン

ASSIGN
(引用元
株式会社ASSIGN

ASSIGN(アサイン)

総合型×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
プロフェッショナル人材の転職支援サービス
02
コンサルティング業界に強み
03
高年収案件を多数取り扱い
得意分野幅広い業界・業種、ハイクラス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリア・スキルアップセミナー、AIキャリアシミュレーションアプリ「VIEW」、キャリア形成支援、業界・企業の分析レポートの提供、面接対策
  • 2025年9月更新

アサイン(ASSIGN)は、若手ハイエンド向けの転職サービス。

JAPAN HEADHUNTER AWARDSにて、4600名の中で最も優れた結果を残したエージェントに送られる年間総合MVPを受賞しています。(参照:アサイン

とくにコンサルの転職サポートに強みがあり、コンサル業界を経験したキャリアエージェントをはじめ、業界に精通したエージェントが転職をサポートしてくれます。

アサイン 利用者の傾向

就職者数

※1 事業者合算

非公開
転職先への定着率 ※2非公開

金融業界におすすめの転職エージェント

金融業界に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのは「KOTORA(コトラ)」「MS Agentです。

ハイクラス転職に特化しており、金融業界をはじめ、IT業界やコンサル業界などの転職支援に強い転職エージェントです。

KOTORA(コトラ)

コトラ
(引用元
コトラ

KOTORA(コトラ)

その他×転職エージェント

公開求人数
2,100
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
プロフェッショナル人材向け転職支援
02
コンサルティング業界に強み
03
非公開求人多数
得意分野幅広い業界・業種、金融機関、ハイクラス、フリーランス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、面接対策、面接後のフォロー、入社後のアフターフォロー(入社後3ヶ月まで1回無料)、転職サポートメルマガの配信、コトラ HRサーベイ(価値観サーベイサービス)、大学院生・理系大学生特化サイトの提供
  • 2025年9月更新

「KOTORA」は、金融業界に強いハイクラス特化型転職エージェントです。

銀行・証券・保険・VC・PEファンドなど幅広い業種の求人を保有しており、FASのようなアドバイザリーのハイクラス層からポテンシャルの高い若手層まで対応しています。

KOTORAでは、実際に金融業界での勤務経験のあるコンサルタントが多数在籍しています。

業界の知識と情報を網羅していることはもちろん、内部にいたからこそ知っている事情を踏まえて分析をするため、転職市場の動向に合わせて最適な求人を紹介してくれます。

金融業界でのキャリアパスについてアドバイスがほしい方は、KOTORAを優先的に利用してみてください。

得意分野幅広い業界・業種、金融機関、ハイクラス、フリーランス
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、面接対策、面接後のフォロー、入社後のアフターフォロー(入社後3ヶ月まで1回無料)、転職サポートメルマガの配信、コトラ HRサーベイ(価値観サーベイサービス)、大学院生・理系大学生特化サイトの提供
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸バツ
KOTORAの評判・口コミ評価
  • 転職先だけではなく、自分のやりたいことやキャリアパスについて、親身になって相談に乗ってくれた。(30代・女性)
  • 自分の可能性を広げたり、キャリアアップになるような転職先を紹介してくれた。(30代・女性)
  • 転職を考えているか否かに関わらず継続して求人を紹介してくれるので、業界動向や自分の価値を把握しやすい。(30代・男性)

(イーデス調査)

MS Agent

MSJapan
(引用元
MSJapan

MS Agent

総合型×転職エージェント

公開求人数
10,700
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
管理部門特化型エージェント
02
経理・人事・法務などの求人が豊富
03
専門知識を持つコンサルタントがサポート
得意分野管理部門、士業(弁護士、会計士等)、外資系企業
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、履歴書自動作成機能、応募書類の添削・作成サポート、キャリアプランの提案、面接対策、面接日程の調整、企業の事前調査、給与や条件の交渉代行、海外の転職情報提供、退職交渉のアドバイス
  • 2025年9月更新

「MS Agent」は、管理部門と士業に強いハイクラス・専門職特化型転職エージェントです。

経理・人事・法務・経営企画といった管理部門や、弁護士・公認会計士・税理士などの士業、金融業界の専門職(バック・ミドルオフィス等)に強みを持ち、専門スキルを持つ実務経験者から経営幹部候補のハイクラス層まで幅広く対応しています。

MS-Japanでは、各領域の転職市場や実務に精通した専門のコンサルタントが多数在籍しています。
職種への深い知見はもちろん、企業や会計事務所の内部事情も踏まえてキャリアを分析するため、転職市場の動向に合わせて最適な求人を紹介してくれます。

管理部門や士業、金融業界でのキャリアアップ・キャリアチェンジについて的確なアドバイスがほしい方は、ぜひ利用してみてください。

得意分野管理部門、士業(弁護士、会計士等)、外資系企業
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、履歴書自動作成機能、応募書類の添削・作成サポート、キャリアプランの提案、面接対策、面接日程の調整、企業の事前調査、給与や条件の交渉代行、海外の転職情報提供、退職交渉のアドバイス

キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸
MS Agentの評判・口コミ評価
  • 他社の転職サイトでは扱っていない非公開の求人を多数紹介してもらえました。規模が小さい事務所から、100人規模の法人・事業会社など、多様な求人があったのはとても良かったと思います。(20代・女性)
  • バックオフィスの取り扱い案件数は他のエージェントと比較にならないほどずば抜けており、上場企業の非公開案件も多かった。(40代・男性)

(イーデス調査)

営業職におすすめの転職エージェント

営業・セールス職に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのはhape Agent(エイプエージェント)です。

営業職に特化した転職支援を行っており、手厚いサポートにも定評があるエージェントです。

hape Agent(エイプエージェント)

hapeagent
(引用元
hape agent

hape agent

営業×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可不可不可
01
ITエンジニア専門の転職支援サービス
02
エンジニアに特化した求人情報を提供
03
キャリアアドバイザーによる個別サポート
  • 2025年9月更新

「hape Agent」は、営業職に特化した転職エージェントです。

特化型ならではの独人求人が豊富で、専門性の高いアドバイスを得られる点がメリットです。

とくに、量よりも質にこだわったマッチング精度の高い求人紹介には定評があり、営業職への転職者から高い評価を受けています(参照:GOOD AGENT RANKING|リクナビNEXT

hape Agentは、IT・インターネット・広告・人材・メーカー・商社・サービスなど、さまざまな業界の営業職求人を取り扱っています。

ていねいなカウンセリングを通じてキャリアやスキルを要素分解し、異業種への転職も手厚くサポートしてくれます

同じ営業職でも、業界が異なればアピール方法も異なってくるため、応募書類の書き方や面接のアドバイスを受けて選考通過率を高めましょう。

hape Agentの評判・口コミ評価
  • 書類の添削や面接質疑応答の添削、面接へ行った後のフィードバックなど全面的にサポートしてくださいました。(20代・女性)
  • 私のキャリアに沿ってさまざまな求人を紹介してくださいました。(30代・男性)
  • 初めての営業職へのチャレンジで不安な点もありましたが、親身にご対応をいただけた結果、第一志望の企業へ内定につながった。(20代・男性)

(引用:ご利用者様の声|hape Agent

事務職・管理部門におすすめの転職エージェント

事務職や管理部門に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのはMS-Agentです。

管理部門・士業の転職支援に特化しており、専門性の高さが魅力のエージェントです。

MS-Agent

MSJapan
(引用元
MSJapan

MS Agent

総合型×転職エージェント

公開求人数
10,700
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
管理部門特化型エージェント
02
経理・人事・法務などの求人が豊富
03
専門知識を持つコンサルタントがサポート
得意分野管理部門、士業(弁護士、会計士等)、外資系企業
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、履歴書自動作成機能、応募書類の添削・作成サポート、キャリアプランの提案、面接対策、面接日程の調整、企業の事前調査、給与や条件の交渉代行、海外の転職情報提供、退職交渉のアドバイス
  • 2025年9月更新

「MS-Agent」は、経理・財務・法務などの管理部門や、弁護士・公認会計士・税理士などの士業に特化した転職支援サービスです。

求人は東京・神奈川・愛知・大阪などの都市部に集中しているため、希望エリアが合う方には非常におすすめです。

MS-Agentでは、キャリアアドバイザーから専門性の高いアドバイスを受けられるので、万全の態勢で選考に臨めます。

また、求人を紹介する際に業務内容・勤務地・企業規模・給与などの基本的な情報にプラスして、各企業の風土や職場環境、募集背景などの情報も提供してくれます。

求人票だけではわからない内部事情を知ることは応募企業を見極める大きなヒントになるため、入社後のミスマッチを避けやすくなる点がメリットです。

MS-Agentの評判・口コミ評価
  • 規模が小さい事務所から100人規模の法人・事業会社など多様な求人を紹介してくれた。(20代・女性)
  • こちらの要望や妥協点についても親身になって聞いてくれたので、転職に対して前向きに活動ができた。(30代・女性)
  • 応募書類の添削や面接をていねいにご指導くださったので、面談当日に自信を持って臨めた。(30代・女性)
  • 合格の可能性も考えて求人を紹介してくれたので、選考通過率がとても高く感じました。(30代・女性)(イーデス調査)

不動産業界におすすめの転職エージェント

不動産業界に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのはリアルエステートWORKSです。

不動産専門のエージェントであり、不動産業界を熟知したキャリアパートナーからのサポートを受けられます。

リアルエステートWORKS

リアルエステートWORKS

その他×転職エージェント&サイト

公開求人数
8,400
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可不可不可
01
不動産業界専門の求人サイト
02
多様な職種の求人情報を提供
03
業界特化のキャリアサポート
  • 2025年9月更新

「リアルエステートWORKS(ワークス)」は、不動産業界への転職を目指す方から人気の高い転職エージェントです。

とくに不動産営業職の転職に強く、不動産売買仲介・仕入れ・買取再販・投資用販売営業・実需用販売営業の転職支援において豊富な実績を持っています。

未経験者から経験者のキャリアアップ転職まで幅広く対応しているので、不動産業界を目指すすべての方におすすめです。

リアルエステートWORKSは面接対策に注力しており、独自の面接対策資料をもとに手厚いサポートをしてくれます。

面接指導の回数制限も無いため、自信を持って本番に臨めるように何度でもアドバイスをもらうことが可能です。

面接に不安のある方は、ぜひリアルエステートWORKSのサポートを受けてみてください。

リアルエステートWORKSの評判・口コミ評価
  • 面談時間は30分ほど、そしてそのあとに送られてくる求人は私が求めているものを的確に捉えているものでした。(男性)
  • 寄り添ってくれる感じがあり話しやすく、自分の要望を伝えやすかったです。(男性)
  • 自分が調べるよりも前に色々な企業に関する情報を教えてくれますし、履歴書・職務経歴書の作成方法についてや添削なども行ってもらい助かりました。(男性)

(引用:内定者インタビュー|リアルエステートWORKS

介護業界におすすめの転職エージェント

介護職の転職に強い転職エージェントはさまざまありますが、とくにおすすめなのはレバウェル介護です。

できるだけ多くの求人を比較検討したい方は、下記の記事もあわせてご覧ください。

レバウェル介護

レバウェル介護(旧:きらケア)

その他×派遣紹介

公開求人数
124,800
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
介護職に特化した転職サイト
02
キャリアアドバイザーによる手厚いサポート
03
全国の求人を多数掲載
得意分野看護師・助産師・保健師に特化、派遣、正社員、パート
転職支援サービス個別カウンセリング、履歴書の添削、模擬面接、面接日程の調整、条件交渉、退職サポート、入職後フォロー
  • 2025年9月更新

「レバウェル介護」は、介護職の転職支援に特化した転職エージェントです。

求人紹介をはじめ、自分一人では難しい条件交渉や面接同行サービスなど、転職活動をトータルサポートしてくれます。

レバウェル介護は、介護経験が無い方向けの求人が充実しており、未経験・無資格者の転職支援実績が多いことも特徴です。

資格取得支援制度のある求人も紹介可能なので、未経験者の方は積極的に相談してみましょう。

レバウェル介護の評判・口コミ評価
  • 面接が決まった時は履歴書、職務経歴書の添削もしてもらえ、面接時のアドバイスももらえたのでとても心強かったです。
    提案だけでなく、私個人が描いているキャリア形成を見据えたうえで求人紹介をしてくださり大変感謝しております。
    未経験の介護のお仕事にこの歳で挑む事が不安でしたが、担当の方からLINEやお電話で大丈夫です!と言ってくださる度に勇気を頂きました。

(引用:Googleマップ

転職エージェントをうまく活用するポイント【現役キャリアアドバイザーが伝授】

江崎麻里奈さんインタビュー風景

転職エージェント活用で最も大事なポイントは、「求人数の多さ」と「キャリアアドバイザーとの相性」。

求人数が多い転職サービスの中から、複数のサービスをまとめて使ってみることが大事です。

また、複数のエージェントを使うにあたって、闇雲に登録するのではなく「総合型」と「特化型」のエージェントをそれぞれ利用すると、スムーズに転職活動を進められます。

ポイント1.大手の「総合型転職エージェント」は確実に登録しておく

「総合型」とは、業界や職種に関わらず幅広い求人を保有しているエージェントです。

転職活動を成功させるうえで「検討する求人の多さ」は重要なポイントであり、数多くの求人情報を取り扱っている総合型転職サービスを利用すべきです。

総合型の転職エージェントは保有している求人が多いため、希望に近い求人を幅広く紹介してもらえます。

大手だけが保有している求人を紹介してもらえることからも、選択肢を広げるためには最低でも1社の総合型エージェントに登録しておくことをおすすめします。

迷ったらまずはコレ

おすすめの転職エージェントTOP3

リクルートエージェント

90万件を超える圧倒的な求人数が魅力。(2025年8月時点)

幅広い業界・業種で全年代対応。

転職エージェント利用者の2人に1人が利用しているエージェント。

公式サイトで無料登録

主に20~30代の転職支援に強み。

各業界・職種に特化したサービスも展開。

オリコン顧客満足度調査「転職エージェント」部門1位。(2024年)

公式サイトで無料登録

3

doda

doda

転職エージェントと転職サイトの両方の機能を持ち合わせる。

転職活動前の情報収集ツールとしても、本格的なキャリア相談ツールとしても利用可能。

公式サイトで無料登録

※画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントマイナビエージェントdoda

江崎さん
やはり、求人数が多いリクルートエージェントはおすすめです。
もちろん、dodaやマイナビエージェントなど他のエージェントも最低限登録しておいてもらいたいです。

実際に登録して面談を受けてみて、担当者との相性や求人を見てから、利用を続けるか判断するのが良いでしょう。

総合型の大手転職エージェントのメリット

  • 業界や職種に関わらず、幅広く求人を紹介してもらえる
  • 大手だけが保有する求人も紹介してもらえる
  • 上場企業から中小企業まで、さまざまな求人情報をチェックできる

総合型の大手転職エージェントのデメリット

  • 担当者によっては、雑多に求人を紹介されるだけで終わってしまうこともある

ポイント2.転職目的に応じて「特化型エージェント」にも登録する

「特化型」とは、業界・専門的な職種や、特定の転職対象者を限定した転職エージェントです。

総合型に比べるとサービスの規模は小さめで、取り扱い求人数が少ない傾向にありますが、その分キャリアアドバイザーとの距離が近く、親身に相談に乗ってもらいやすいメリットがあります。

また、業界や職種に特化した転職エージェントであれば、その分野に精通したキャリアアドバイザーから専門的なアドバイスを受けられます

必ずしも特化型への登録が必要なわけではありませんが、希望の業界が明確な人や、経歴・職歴が浅い人などは、特化型エージェントにも登録しておきましょう。

特化型転職エージェントのメリット

  • 希望条件に合う求人情報を紹介してもらいやすい
  • キャリアアドバイザーとの距離が近く、親身に相談に乗ってもらいやすい
  • 専門的なアドバイスが期待できる

特化型転職エージェントのデメリット

  • 取り扱っている求人数が大手総合型と比べて少ない場合がある

併用におすすめ!

目的別でみる転職エージェント

年代別おすすめ転職エージェント

20代向け

ワークポート

20代の未経験者向けの人気求人が豊富

公式サイトを見る

30代向け

ビズリーチ

30代からのハイキャリア転職におすすめ

公式サイトを見る

希望条件別転職エージェント

女性向け

type女性の転職エージェント

女性の転職サポートが手厚い専門エージェント

公式サイトを見る

フリーター向け

UZUZ(ウズキャリ)

フリーター・既卒からの正社員就職におすすめ

公式サイトを見る

エンジニア・IT向け

レバテックキャリア

キャリアアドバイザーの業界知識が深い

公式サイトを見る

未経験からの転職

ハタラクティブ

未経験層に特化した無料個別サポート

公式サイトを見る
※画像は公式サイトから引用(type女性の転職エージェントWORKPORTUZUZビズリーチレバテックキャリアハタラクティブ

ポイント3.希望する条件は正直にすべて話す

転職エージェントのキャリアアドバイザーには、転職の希望条件を正確に伝えることが大切です。

希望する条件は正直にすべて話すことで、求人紹介のミスマッチが生じにくくなり、的確なサポートを受けられます

転職エージェントに伝えるべきポイント

  • 転職理由
    「給与が少ない」「人間関係が悪い」「サービス残業が多い」など
  • 転職先に求めること
    「人間関係の良い職場」「仕事のやりがい」「給与・年収アップ」など
  • 転職時期の目安
    「良い企業があればすぐに」「プロジェクトが完了する3か月後を目安に」など

満足度の高い転職を叶えるためには、転職エージェントに希望条件を明確に伝えましょう。

転職エージェントの選び方

数ある転職エージェントの中から、自分に合う転職エージェントを選ぶポイントを解説します。

転職エージェントは基本的に無料で使えるため、サービス選びで悩みすぎる必要はありません

「総合型と特化型をあわせて使う」という点だけ押さえておき、あとは気になるサービスをどんどん試してみましょう。

選び方1.どの業界・職種に転職したいかで選ぶ

希望の業界や職種が決まっている場合は、その業界・職種に特化した転職エージェントを選びましょう。

特化型転職エージェントは業界動向や内部事情などに精通しているため、より質の高いサポートを受けられます

転職したい業界・職種が明確でない場合は、まずは総合型転職エージェントに登録してキャリア相談を受けてみてから、必要に応じて特化型転職エージェントに追加登録することをおすすめします。

選び方2.公開・非公開求人数で選ぶ

求人数が豊富な転職エージェントに登録すると、転職の選択肢が広がります。

ただし、求人数が多いからといって必ずしも自分に合った求人が見つかるとは限らないため、複数の転職エージェントを併用して求人を探すのがおすすめです。

また転職エージェントは、一般には公開しない「非公開求人」を多く保有しています。

非公開求人とは?

非公開求人には優良案件が多いため、非公開求人が充実した転職エージェントを選ぶメリットは大きいといえるでしょう。

CHECK!

圧倒的な求人数から選ぶなら「リクルートエージェント」!

リクルートエージェントは、90万件をも超える求人数が魅力の転職エージェント!(2025年8月時点)

数ある転職エージェントの中で圧倒的な求人数を誇り、幅広い業界・業種の求人を保有しているため、求人探しの選択肢を広げたい人におすすめです。

公式サイトはこちら

選び方3.サポート体制で選ぶ

転職サポートの内容は転職エージェントによって異なるため、受けたいサポート体制が整っているか事前に確認しましょう。

転職エージェントの主なサポート内容

  • キャリア相談
  • 求人紹介
  • スカウト機能
  • 応募書類作成・添削
  • 面接対策
  • 企業との交渉
  • 入社前後のフォロー

たとえば、「中長期的なキャリアプランを立てたいならキャリア相談が充実したサービス」「面接に苦手意識を持っているなら選考対策に注力しているサービス」というように、自分の状況に合わせて転職エージェントを選ぶことが大切です。

また、年収アップを目指すなら、企業との給与交渉に強みを持つ転職エージェントを利用するのもおすすめです。

利用中に後悔しないためにも、サポート内容をよく確認してから登録に踏み切りましょう。

転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントと転職サイトの大きな違いは、転職サポートの有無です。

転職エージェントに登録した場合は、担当のキャリアアドバイザーがつき、希望条件にマッチする求人の提案や選考対策などのサポートを受けながら転職活動を伴走してもらうイメージです。

一方転職サイトでは、キャリアアドバイザーのサポートはなく、求人探しから応募などすべて自力で転職活動を進めていくことになります。

自分のペースで転職活動を行える半面、客観的な自己分析が難しくなるというデメリットがあるため、第三者目線でアドバイスをもらえる転職エージェントも活用したほうが転職の視野を広げられます。

転職エージェントも転職サイトも、大半のサービスは無料で利用できることから、どちらが自分に合うかを試してみるのもおすすめです。

転職エージェントの登録から内定までの流れ

転職エージェントに登録すると、担当キャリアアドバイザーがついて転職活動を全面的にサポートしてくれます。

転職エージェントの利用の流れを把握し、迷いなく転職活動を進められるようにしておきましょう。

STEP1.会員登録

転職エージェントへの会員登録は、公式サイトから行います。

申し込みフォームにいくつかの必要事項を入力するだけと簡単で、数分程度で完了します

例:「リクルートエージェント」の登録フォーム

リクルートエージェントの登録フォーム

(引用元:リクルートエージェント

    登録が完了するとメールや電話で登録完了の連絡が来て、このタイミングで初回面談の日程を調整します。

    なお、面談方法は転職エージェントによって異なりますが、対面・電話・オンラインから選ぶ場合がほとんどです。

    社労士岡さん

    転職を考える早い段階から転職エージェントに登録することで、自分の今後のキャリアの方向性を確認できます。

    転職を考える前から、自分のキャリアの棚卸しのために登録しておくのも良いでしょう。

    STEP2.キャリアアドバイザーとの面談

    キャリアアドバイザーとの面談では、転職希望者の経歴・スキルの棚卸しをはじめ、転職理由や希望条件などのヒアリングが行われます。

    転職のプロであるキャリアアドバイザーとの面談には、多くのメリットがあります。

    キャリアアドバイザーとの面談のメリット

    • 自分の市場価値がわかる
    • キャリアの棚卸しができる
    • 中長期的なキャリアプランを立てられる

    面談の際は、現在の状況と転職にあたっての希望を素直に伝え、円滑なコミュニケーションを心がけましょう。

    STEP3.求人紹介・応募企業の選定

    ヒアリングの内容を踏まえたうえで、早ければ面談当日に求人を提案される場合もあります

    面談後は、経歴・スキルや希望条件に合う求人を電話やメールなどで紹介されるようになります。

    求人案件に懸念点がある場合は、キャリアアドバイザー経由で企業側に直接確認してもらうことも可能です。

    転職エージェントのキャリアアドバイザーは、各業界の転職事情や企業の内部事情などにも精通しています。

    できるだけ多くの情報を提供してもらい、応募企業の選定に活用しましょう。

    STEP4.応募書類の作成・応募

    応募する企業が決まれば、履歴書・職務経歴書の作成をサポートしてもらいます。

    「面接」に到達するには、まずは書類選考に通過する必要があるため、キャリアアドバイザーの力を借りて「これなら自分をアピールできる!」という応募書類に仕上げましょう

    企業への応募を代行してくれることから、利用者は担当アドバイザーに応募の旨を伝えるだけで応募が完了します。

    なお転職エージェントは、履歴書・職務経歴書だけではわからない応募者の魅力を企業に伝えるために推薦状を作成してくれます。

    応募者の人柄や転職エージェントが推薦する理由などが書かれていることから、書類選考の通過率を上げてくれるでしょう。

    STEP5.面接対策・面接

    書類選考に通れば、いよいよ企業との面接です。

    都合の良い日時を伝えれば、担当アドバイザーが面接日の調整を行ってくれるため、企業と直接やりとりする必要はありません。

    転職エージェントでは、過去の支援実績データをもとに面接対策を行ってくれます。

    面接の傾向をはじめ、採用担当者に関する情報や注意点などを提供したうえで、模擬面接を行ってくれる場合も多いため、面接に不安のある人でも十分な対策を練られます。

    STEP6.内定・入社・アフターフォロー

    面接後は、キャリアアドバイザー経由で合否の連絡が届きます。

    仮に残念な結果になった場合でも、担当アドバイザーが企業からのフィードバックを知らせてくれるため、次の面接に活かせます。

    無事内定を得たら、入社日の日程調整や給料交渉などをキャリアアドバイザーにサポートしてもらいましょう

    退職の手続きについては企業によって規定が違うこともあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

    転職エージェントを利用する際の注意点

    転職活動においてメリットが大きい転職エージェントですが、実際に利用する際には注意点もあります。

    転職エージェントをスムーズに進めるためにも、事前に把握しておきましょう

    注意点1.1つの求人に複数の転職エージェントから応募できない

    複数の転職エージェントに登録しているからといって、異なるエージェントから同じ求人への応募はできません。

    複数社から応募すればチャンスが増えるというわけではないため、注意が必要です。

    重複応募をしてしまうと、企業と転職エージェントとの間でトラブルが生じたり、応募者が企業やエージェントからの信頼を失ったりする恐れがあります

    無用なトラブルを避けるためにも、重複応募しないよう細心の注意を払いましょう。

    なお、応募の管理が不安な場合は、「応募するのは、一番信頼できるA社から!」と決めておくのもおすすめです。

    注意点2.自分でも企業情報をリサーチする

    転職エージェントからの情報を聞くことも有効ですが、自分でもできるだけ企業研究を行いましょう。

    企業研究は、応募企業の選択にはもちろん、志望動機の作成や面接の際にも役立ちます

    志望企業について詳しく調べる際は、以下のような情報源を活用できます。

    志望する企業の情報を自分で集めることで、納得感のある転職につながりやすくなるでしょう。

    • 企業のホームページや四季報
      企業理念や事業内容、提供している商品やサービスなどがわかる。
      IR情報(投資家向け広報)も要チェック
    • 転職フェア
      志望する企業の社風、社員の雰囲気がわかる
    • 業界地図
      志望する企業の業界での位置付けや、競合他社の情報がわかる
    • 企業口コミサイト
      社員のリアルな声を確認できる。
      転職会議」「OpenWork」などがある

    志望する企業の情報を自分で集めることで、納得感のある転職につながりやすくなるでしょう。

    注意点3.アドバイザーとのコミュニケーションを怠らない

    転職エージェントに登録すると、担当アドバイザーと連絡を取り合いながら転職活動を進めることになります。

    複数のエージェントを利用すると、そのぶんアドバイザーからの連絡も多くなりますが、レスポンスが遅くならないよう気を付けましょう。

    エージェントは求職者の転職を決めることで報酬を得られることから、転職への熱意が高い人を優先してサポートする傾向にあります。

    あまりにレスポンスが遅いと担当者から「本気で転職活動していない」と判断され、サポートの優先順位が低くなる可能性があるため注意が必要です

    アドバイザーへの返信は1日〜2日以内を意識するほか、2週間に1回程度は連絡を取り、転職活動への前向きな姿勢をアピールしましょう。

    注意点4.ミスマッチな求人を紹介されることもある

    転職エージェントから、経歴・スキルや希望条件に合っていない求人を紹介される可能性もあります。

    紹介されたうちの数件の求人がミスマッチであればそこまで問題はありませんが、希望と合わない求人ばかりを紹介してくる場合は注意が必要です。

    紹介された求人に疑問がある場合は、アドバイザーに「なぜこの求人を勧めたのか」を質問し、納得の行く答えが返ってくるかを確認しましょう

    また、アドバイザーに経歴・スキルや希望条件が正しく伝わっているかどうかを再確認してみることもおすすめです。

    転職エージェントについてよくある質問

    Q1. 転職エージェントはどういう人が使うべき?

    転職エージェントは、在職中で忙しい中転職先を探したい社会人におすすめです。

    また、履歴書や職務経歴書の準備の段取りに不安がある人、採用面接に苦手意識がある人にとっても心強い味方となります

    以下に1つでも当てはまる項目があれば、転職エージェントに転職活動をサポートしてもらうことをおすすめします。

    転職エージェントを使うべき人の特徴

    • 忙しくて転職活動に多くの時間を割けない
    • 効率的良く転職先を見つけたい
    • 初めて転職する
    • 転職の悩みや迷いを相談したい
    • 転職活動や選考対策に苦手意識がある
    • 内定率を高めたい

    なお、転職エージェントに登録すると、キャリアアドバイザーと面談をして求人紹介を受ける流れになるため、自分のペースで気長に転職活動をしたい人には向いていない可能性が高いです。

    Q2. 転職エージェントとの面談では何をするの?

    転職エージェント登録後の面談(キャリアカウンセリング)では、キャリアアドバイザーが今後どのような求人をあなたに紹介するかを検討するためのヒアリングを行います

    キャリアカウンセリングの主なヒアリング内容

    • これまでの経歴・スキル
    • 転職を考えた理由
    • 転職先への希望条件(業種・職種・ポジション・働き方など)
    • キャリアプランニング
    • 自分の強み・アピールポイントの棚卸し
    • 書類作成のサポート
    • 面接対策(模擬面接)

    アドバイザーの簡単な自己紹介があるほか、あなたのこれまでの経歴やスキル、転職活動を始めた理由、希望条件などを伝える場です。

    キャリアアドバイザーと話し合いながら、転職先選びの軸や、転職で叶えたいことなどを整理して、転職活動の自己分析に役立てましょう。

    Q3. キャリアアドバイザーは何をしてくれるの?

    キャリアアドバイザーは、自分に合いそうな求人の提案や模擬面接の実施、書類作成のアドバイスなどを行ってくれます。

    その他、通常の求人検索では探せない企業の非公開求人を紹介してくれることもあります

    転職活動を成功させるには、キャリアアドバイザーとの相性が重要になります。

    自分が希望する業界や分野の知見や転職支援実績があるか、面談やメールなどのコミュニケーションを取りながら確認しましょう。

    Q4. 転職エージェントはなぜ無料?

    求職者が転職エージェントを無料で利用できるのは、企業が転職エージェントに対して成功報酬を支払っているビジネスモデルであるためです。

    転職エージェントの仕組み

    企業から転職エージェントに支払われる成功報酬の金額は、一般的に採用された求職者の年収の30%〜35%が相場とされています。

    求職者は、この仕組みのおかげで無料で専門的なサポートを受けられます。

    Q5. キャリアアドバイザーに見捨てられることってある?

    転職エージェントのキャリアアドバイザーに「見捨てられた」と感じる状況は、残念ながら起こりえます

    おもな原因としては、以下のようなものが考えられます。

    キャリアアドバイザーに「見捨てられる」原因

    • キャリアアドバイザーひとりに対する求職者の数が多すぎて、一人ひとりに十分な時間を割けていない
    • 希望条件が限定的であることから、該当する求人数が少なく十分に紹介できない
    • 求職者の転職に対する意欲が低いと判断した
    • 求職者とキャリアアドバイザーのコミュニケーションがうまく取れず、信頼関係を築けていない など

    見捨てられたと感じた場合は、まずは担当アドバイザーに今の自分の状況を素直に伝え、より積極的なサポートを求めてみましょう。

    アドバイザーとの相性が悪い場合は、新しい担当のキャリアアドバイザーに変更してもらう方法もあります。

    利用中の転職エージェントに不満があるならば、別の転職エージェントに切り替えてみることもおすすめです。

    Q6. キャリアアドバイザーは変更できる?

    転職エージェントによっては、キャリアアドバイザーを途中で変更できます。

    相性が合わない場合や、求人紹介の質やペースに違和感がある場合でも、担当を変えてもらうことで解決することがあります。

    担当アドバイザーに直接伝えにくい場合は、担当者変更フォームやお問い合わせフォームを利用して手続きを進めましょう

    なお、変更したい理由やどのような担当アドバイザーを希望するのか、なるべく具体的に伝えるとよいでしょう。

    Q7. 転職エージェントに登録したら必ず応募しないとだめ?

    必ずしも応募する必要はありません

    転職エージェントに登録すると、担当アドバイザーから定期的にメールや電話などで求人紹介を受けられます。

    自分のペースで応募できるだけでなく、どのような求人が見たいかをアドバイザーにリクエストすることも可能です。

    ただし、登録したまま応募しない期間が長く続くと、先述のようにキャリアアドバイザーに見捨てられることも起こりえます。

    求人紹介を継続して受け取りたい場合は、担当アドバイザーと適度にコミュニケーションを取るようにしましょう。

    Q8. キャリアアドバイザーに嘘をついたらバレる?

    キャリアアドバイザーについた嘘がバレる可能性は十分にあります。

    キャリアアドバイザーに嘘がバレるケース

    • 採用決定前の応募者の経歴照会で、情報の食い違いがあった
    • 採用決定先企業とのコミュニケーションの中で発覚した
    • 採用決定先企業からのクレームで発覚した

    嘘をついていたことがバレると、ブラックリスト入りや求人を紹介されなくなることはもちろん、内定を取り消される恐れもあります

    また、経歴やスキルに嘘をつきながらの転職活動は、自分自身を偽って売り込むこととなるため、後々苦労することがほとんどです。

    今後の自分の人生を大きく左右する転職には誠実に向き合いましょう。

    Q9. 複数の転職エージェントを同時に使ってもいい?

    複数の転職エージェントを利用しても問題ありません。

    むしろ、転職エージェントの複数利用にはメリットが多いことから、転職活動を始めるなら同時に複数社のエージェントに登録するのがおすすめです。

    転職エージェントの併用メリット

    Q10. 転職エージェントを使うと今の会社に転職活動がバレる?

    転職エージェントを利用しながら転職活動をしていることが勤務先にバレる可能性はあります。

    転職活動がバレるケース

    • スカウトサービスの企業ブロック機能を使っていない
    • 会社のデバイスで転職エージェントにログイン・通話などをした
    • 転職活動をしていることを同僚や上司に話してしまい周囲に拡散される など

    勤務先に転職活動をしていることを知られたくない場合は、情報漏洩に十分気を付けながら、なるべく普段通りの行動を心がけましょう

    迷ったらまずはコレ

    おすすめの転職エージェントTOP3

    リクルートエージェント

    90万件を超える圧倒的な求人数が魅力。(2025年8月時点)

    幅広い業界・業種で全年代対応。

    転職エージェント利用者の2人に1人が利用しているエージェント。

    公式サイトで無料登録

    主に20~30代の転職支援に強み。

    各業界・職種に特化したサービスも展開。

    オリコン顧客満足度調査「転職エージェント」部門1位。(2024年)

    公式サイトで無料登録

    3

    doda

    doda

    転職エージェントと転職サイトの両方の機能を持ち合わせる。

    転職活動前の情報収集ツールとしても、本格的なキャリア相談ツールとしても利用可能。

    公式サイトで無料登録

    ※画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントマイナビエージェントdoda

    職種別・専門職におすすめの転職エージェント一覧

    地方の転職エージェント・転職サイト一覧
    地方

    都道

    府県

    関連記事
    北海道北海道北海道でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    東北青森青森でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    岩手岩手でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    宮城宮城(仙台)でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    秋田秋田でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    山形山形でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    福島福島でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    関東茨城茨城でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    栃木栃木でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    群馬群馬でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    埼玉埼玉でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    千葉千葉でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    東京東京でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    神奈川神奈川でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    中部新潟新潟でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    富山富山でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    石川石川でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    福井福井でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    山梨山梨でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    長野長野でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    岐阜岐阜でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    静岡静岡でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    愛知愛知(名古屋)でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    近畿三重三重でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    滋賀滋賀でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    京都京都でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    大阪大阪でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    兵庫兵庫でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    奈良奈良でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    和歌山和歌山でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    中国鳥取鳥取でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    島根島根でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    岡山岡山でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    広島広島でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    山口山口でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    四国徳島徳島でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    香川香川でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    愛媛愛媛でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    高知高知でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    九州・沖縄福岡福岡でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    佐賀佐賀でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    長崎長崎でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    熊本熊本でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    大分大分でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    宮崎宮崎でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    鹿児島鹿児島でおすすめの転職エージェント・転職サイト
    沖縄沖縄でおすすめの転職エージェント・転職サイト

    #転職 #転職活動 #転職エージェント #転職したい #転職相談 #転職準備 #転職サポート #転職支援 #転職アドバイザー #仕事辞めたい

    この記事で紹介しているもの一覧
      • 全年代
        未経験
        ハイキャリア
        リクルートエージェント

        「とりあえずの登録」としておすすめ!

        公式サイトはこちら
      • 20代
        30代
        未経験
        ハイキャリア
        マイナビエージェント

        20代・30代ならまずマイナビ!

        公式サイトはこちら
      • 全年代
        未経験
        ハイキャリア
        doda

        転職を迷っている人にもおすすめ!

        公式サイトはこちら
      • 20代
        30代
        未経験
        IT・Web
        WORKPORT

        IT・Web・ゲーム業界への転職なら!

        公式サイトはこちら
      • 30代
        40代
        ハイキャリア
        リクルートダイレクトスカウト

        転職でキャリアアップしたいなら!

        公式サイトはこちら
      • 全年代
        未経験
        女性向け
        type女性の転職エージェント

        女性におすすめ!

        公式サイトはこちら
      • 30代
        40代
        ハイキャリア
        ビズリーチ

        ハイキャリア転職ならここ!

        公式サイトはこちら
      • 20代
        第二新卒
        未経験
        マイナビジョブ20s

        20代向けの求人豊富!

        公式サイトはこちら
      • 20代
        第二新卒
        未経験
        ハタラクティブ

        向いている仕事を知りたい人に!

        公式サイトはこちら
      • 20代
        第二新卒
        フリーター
        未経験
        UZUZ

        本気で転職したいフリーターに!

        公式サイトはこちら
      • 40代
        50代
        ハイキャリア
        enミドル

        管理職・マネージャー職の求人多数!

        公式サイトはこちら
      • 全年代
        IT・Web
        レバテックキャリア

        実務経験のあるエンジニアに!

        公式サイトはこちら
      • 30代
        40代
        ハイキャリア
        IT・Web
        ビズリーチ × IT

        ITエンジニアのハイクラス求人多数!

        公式サイトはこちら
    この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。
    AI転職診断はコチラ

    転職エージェント おすすめランキングの関連記事

    外資系転職エージェントおすすめ比較|ハイクラス転職を成功させる選び方と活用術
    転職エージェント おすすめランキング

    外資系転職エージェントおすすめ比較|ハイクラス転職を成功させる選び方と活用術

    2025年9月17日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    クライス&カンパニーの評判・口コミは?ハイクラス転職に使うメリット・デメリットを解説
    転職エージェント おすすめランキング

    クライス&カンパニーの評判・口コミは?ハイクラス転職に使うメリット・デメリットを解説

    2025年9月17日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    30代の転職エージェントおすすめ14選!失敗しない選び方をプロが解説
    転職エージェント おすすめランキング

    30代の転職エージェントおすすめ14選!失敗しない選び方をプロが解説

    2025年9月16日

    大島愼悟

    大島愼悟

    不動産業界に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ比較ランキング!転職成功のコツも解説
    転職エージェント おすすめランキング

    不動産業界に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ比較ランキング!転職成功のコツも解説

    2025年9月12日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    就活エクスプレスの口コミや評判、メリット・デメリットを徹底解説!
    転職エージェント おすすめランキング

    就活エクスプレスの口コミや評判、メリット・デメリットを徹底解説!

    2025年9月12日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    マイナビジョブ20'sの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
    転職エージェント おすすめランキング

    マイナビジョブ20'sの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説

    2025年9月12日

    大島愼悟

    大島愼悟

    ロバートウォルターズの評判はひどい?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
    転職エージェント おすすめランキング

    ロバートウォルターズの評判はひどい?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説

    2025年9月12日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    エンエージェントの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
    転職エージェント おすすめランキング

    エンエージェントの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説

    2025年9月12日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    • Facebook
    • x
    • LINE