イーデス

高卒におすすめの転職エージェント比較ランキング!20代・30代・40代向け転職サイトを紹介

最終更新日:

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

迷ったらまずはコレ

高卒向け転職エージェントおすすめ3選

リクルートエージェント
84万件を超える圧倒的な求人数が魅力。(2025年4月時点)

幅広い業界・業種で全年代対応。

学歴不問や未経験者歓迎といった求人も多数保有。

公式サイトで無料登録

キャリアパーク就職エージェント
主に20~30代の転職支援に強み。

既卒・第二新卒のための就職・転職支援に特化し、最短7日で内定を獲得できる。

公式サイトで無料登録

JAIC 就職カレッジ
正社員未経験者向けの支援に特化。

フリーターや未経験など職歴に自信がなくても正社員就職を目指せる20代向け就職支援サービス。

公式サイトで無料登録

画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントキャリアパーク就職エージェントJAIC 就職カレッジ

転職エージェントは、高卒で正社員やフリーターとして働いてきた人でも利用できます。

決して大卒者のみを対象にしているサービスではなく、学歴や経歴に自信がなくてもサポートを受けられるため、転職活動を始めるならば積極的に活用することをおすすめします。

また、理想の転職を叶えるには、自身の年代や転職目的に合った転職エージェントを選ぶことが大切です。

より多くの求人情報をチェックするためにも、利用する転職エージェントを1つに絞らず、2社以上のサービスを併用して求人を探してみましょう。

目的別に見る

さらに併用したい年代別おすすめ転職エージェント

学歴や職歴に自信のない人におすすめ。

ハタラクティブ

フリーターやニートの就職支援に強い。
就職の基礎から学べる無料講座が人気。

公式サイトを見る

高卒後から継続的に働いている人におすすめ。

doda

企業から直接オファーが届くスカウトサービスあり。
オリコン顧客満足度Ⓡ調査にで高評価を得ている。

公式サイトを見る
※画像は公式サイトから引用( doda  ・ハタラクティブ
社労士 岡さん

転職エージェント以外にも、ホームページ経由の直接応募や、ハローワークなどの無料人材紹介を活用する方法もあります。

しかし、転職エージェントのキャリアアドバイザーに履歴書や職務経歴書を添削してもらうことによって、自分の経験や知識、実績や滞在能力を上手に表現できます

エージェント以外の応募ルートを検討している人でも、積極的に活用を検討していきましょう。

気になる内容をタップ

【TOP5】高卒者におすすめの転職エージェント・転職サイトランキング

高卒者でも利用しやすい転職エージェントはさまざまありますが、中でも「リクルートエージェント」「キャリアパーク」「JAIC 就職カレッジ」の3社がとくにおすすめです。

「数ある中からどの転職エージェントを利用すべきか決められない」という場合は、まずはこの中から気になったサービスに登録してみましょう。

サービス名おすすめ理由求人数
(2025年4月時点)
キャリア相談求人の提案スカウト機能

1

リクルートエージェントリクルートエージェント
  • 20代から40代以上の幅広い年代に対応可能
  • 学歴不問の求人が豊富
ITエンジニア向けサービスはこちら

約573,000件

+非公開求人
約273,000件

丸丸丸

2

キャリアパーク就職エージェントキャリアパーク就職エージェント
  • 20代の既卒・第二新卒の正社員就職支援に特化
  • 最短7日間で内定を獲得できる特別選考ルートあり

非公開

丸丸バツ

3

JAIC 就職カレッジJAIC 就職カレッジ
  • 大卒資格を持たない34歳までの人の転職支援に特化
  • 内定に直結するスキルをゼロから学べる研修あり

非公開

丸丸バツ

4

ハタラクティブハタラクティブ
  • 20代の正社員就職を手厚くサポート
  • 経歴不問の求人が多数

約5,100件
+非公開求人

丸丸バツ

5

dodadoda
  • エージェントサービスの質に定評あり
  • 直接企業に応募することも可能

約247,000件
※非公開求人を含む

丸丸バツ

人気ランキングの根拠について
本ページの人気ランキングの順位は、当サイト内の「アクセス数」と「申込数」を基準にイーデスで独自算出しています。

1位 リクルートエージェント|学歴不問・未経験歓迎の求人を多数保有

おすすめポイント

  • 業界トップクラスの求人数を誇る
  • 経験・適性に合った転職先を提案してくれる
  • 全国16か所に拠点があるため地方在住者にも利用しやすい

リクルートエージェント」は、求人数が豊富で学歴不問や未経験者歓迎といった求人も多数保有する転職エージェントです。

リクルートエージェントでは、キャリアアドバイザーが現在の転職市場を踏まえながら利用者の経験や適性を客観的に分析し、求人を提案してくれます。

正社員としての就業経験がある人への求人紹介を行っているため、高校卒業後から継続して働いてきた場合のキャリアアップにもおすすめです。


得意分野幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス

個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書エディターの利用、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、業界・企業情報の独自分析の提供、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、入社後のキャリアアップ


キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸

リクルートエージェントの評判・口コミ

  • 「質の安定が課題」

    5
    満足している点
    求人情報が多くて、エージェントもすごく知識と親しみを持って対応してくれたのが良かったです。本当に私のキャリアを考えてくれているのがわかるから、素直に現状を伝えてアドバイスをもらいたくなりました。これからも相談したいです。
    気になる点
    親身に様々な交渉やアドバイスをいただけたが、キャリアコンサルタント担当者の質にばらつきがあり、当たりハズレが大きい。一定の品質を保ってくれないと人生がかかるため、非常に怖いと感じました。利用の運がある。

    45〜49歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

  • 「多彩な求人と丁寧なサポートに満足、やり取りに改善余地」

    5
    満足している点
    求人の数が非常に多く、さまざまな業界や職種があり、えらびやすかった。また面接や必要書類についてもかなり細かい対応やサポートがあり、非常に良かったとおもいます。とくに面接対策についてはたいへん役立った。
    気になる点
    とくにはないが、わたしがいちばん期待していた、職種の数がすこしすくなく、すこし期待はずれな感じがありました。あとはコンサルタントとのやりとりで、質問事項のレスポンスがすこし遅く感じ、残念な印象だった。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/女性/4年制大学卒/大分県/会社員

  • 「担当者の対応に満足、求人内容に多様性不足」

    5
    満足している点
    担当者からの連絡の頻度や丁寧さに満足しています。やたらと応募を勧めるわけではなく求人の内容、特に現職と比較して給与や福利厚生にどういった差が出るのかを考慮して、応募すべきかどうかを冷静に判断してくれました。
    気になる点
    求人数自体は思っていたほど多くはなかったです。数もそうなのですが内容が全体的に似たり寄ったりのため、あまり比較検討できずとりあえず条件に合ったところにひたすら応募するといったかたちになってしまいました。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員

  • 「安心の求人掲載数と相談対応に満足」

    5
    満足している点
    リクルートエージェントは、求人掲載数が非常に多く、その内容の説明も詳しく記載されており、安心して利用ができると思います。こちら側の要望に対しても、真摯に受け止め、いろんな相談にも乗っていただき、非常に満足しています。
    気になる点
    特に満足できなかった点はありません。これまでいろんな転職サイトを利用してきたが、とても良いサイトであると思います。こちらの要望に対しても、適切なアドバイスをしていただいたり、信頼がおける転職サイトの一つと思います。

    45〜49歳/現在の年収:1500万円以上2000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「信頼と安心の専門性」

    5
    満足している点
    意見や意向をしっかりとヒアリングしてくれるし、わからないことや不安なことや悩みなともわかるまで丁寧に説明してくれるので、とても安心感がある。また、信頼して相談ができるし、高いこだわりや専門性を感じる。
    気になる点
    他に比べると担当範囲がとても広くて、あらゆるジャンルに詳しく、顔が広いのが特徴である。スピード感のある対応やリカバリーがとても早くて、困り事もすぐに解決してくれる。さらに、いつでも気軽に相談できるのが、嬉しい。

    35〜39歳/男性/4年制大学卒/大分県/会社員

  • 「対応力高く就職支援、返信遅い点改善を」

    5
    満足している点
    リクルートエージェントの皆さんは就職を一緒に手伝ってもらえると言う利点があり、かなり対応力が高いということがあります。そのおかげで私たちもしっかりと就職できることができています。その点で大変助かっておりました
    気になる点
    満足できなかった点は特にありませんが、忙しいせいか、返信が遅かったりしたことがよくありました。そこら辺が治っておれば、大変良いリクルートエージェントだと思いました。また、企業がもう少し多ければいろいろ見やすかったと思います

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「求人数多くて便利だが選択が難しい転職サイト」

    5
    満足している点
    求人数が多くて、いろんな会社の情報がみれて、便利なところがいい。また、転職エージェントの担当者も人柄がよく、話しをよく聞いてくれて親身になってくれていることを感じていいとおもう。会社が多くて、選ぶのは大変
    気になる点
    いろんな会社を紹介してくれるのはありがたいが、たくさんありすぎて、自分に合う会社を選ぶのが、逆にたいへんだとおもいます。また、会社ごとの特徴にあまり差がないようにみえるが、本当は差があるはずなので、教えてほしい

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/千葉県/会社員

  • 「対策充実、連絡課題あり」

    5
    満足している点
    転職アドバイザーからの面接対策が秀逸であること。企業毎に問われる質問事項などの傾向が把握できるので自分のなかで事前に対策ができることが他にはない魅力だと思う。求人の質や企業紹介もレベルも高いのでその点も魅力だと思う。
    気になる点
    転職エージェントアドバイザーのサービスはとても良いものの、なかなか連絡が取れない状態であったため急ぎの確認や相談がしづらいところが課題だと感じた。サイトについては使い勝手が悪いところまではいかないが、使いやすくて便利とまではいかない印象だった。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/広島県/会社員

  • サポート充実で成長支援

    5
    満足している点
    しっかりとしたサポートで安心して応募することができ、親身になって相談に乗ってくれるので、自分に適した仕事を探すことができ、新しいことにチャレンジすることができて、自分の成長につながり、より高みを目指して頑張ることができる。
    気になる点
    もっと多くの情報を提供して欲しいので、より多くの情報を提供して欲しい、新しいことにチャレンジできるように、親身になって相談に乗ってくれると、新しいことにチャレンジできて、自分を高めることができてとても良い。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • キャリアにマッチしない求人

    5
    満足している点
    職務経歴書を作成するにあたって、会話の中から、長所を見つけてくれて文章におこしてくれたり、事前に面接の練習をして頂き、こちらが答えに窮した時には、こういう言い方がある、と指導して頂き、本番には自信を持って臨めました。求人の紹介もたくさんして頂きまして、無料で利用出来たのはありがたかったです。
    気になる点
    当初は非公開の求人も紹介があると、聞いてはいたのですが自分のキャリアとはミスマッチだったのか、大手の企業の紹介は少なかったです。また給与ベースも下がるのは覚悟していましたが、紹介して頂いた企業のほとんどが、前職より大幅に低い所が多かったです。

    45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/福岡県/会社員

  • 対応親身で役立つ情報/マッチング改善を

    5
    満足している点
    担当者の対応が早く、親身になって相談に応じていただけた。また、過去の職歴を鑑みて具体的な面接対応や履歴書、職務経歴書の作成方法を教示いただく事ができ、書類作成及び面接対策で非常に役立つ情報を得る事ができた。
    気になる点
    過去の職歴と希望職種に基づいて数々の企業を紹介していたものの、書類選考を通過する確率が低く、売り手と買い手との間でのマッチングが上手くいっていなかったように思いました。面接の日程調整に関して、企業側と直接やりとりができた方がスムーズに調整がついたように感じました。

    45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/三重県/会社員

  • 「求人数とサポート手厚し」

    5
    満足している点
    求人数の多さと幅広さです。自分の希望条件に合った求人が見つかりやすく、特に業界や職種を変えたい場合でも安心感がありました。担当アドバイザーのサポートが手厚く、履歴書や職務経歴書の添削が的確で、書類選考通過率が上がったと感じました。面接対策も具体的で、模擬面接を通して自信を持って本番に臨めました。転職活動全体の流れをしっかりサポートしてもらえる点が非常に助かりました。
    気になる点
    希望する職種や条件に合う求人が少なく、紹介される案件が自分のキャリアやスキルとマッチしないものが多かったことです。アドバイザーの対応が一部機械的で、こちらのニーズを十分に理解してもらえず、求人提案が的外れに感じることがありました。サポート面では、レスポンスが遅い場面があり、転職活動全体がスムーズに進まなかったのが残念でした。

    25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/三重県/会社員

  • 「情報システム職求人に満足、希望求人に不満」

    5
    満足している点
    情報システムの職を探していた。面接の日程調整をしっかりしてもらった。サポート体制も整っていて、相談しやすかった。転職サイトも検索しやすく、スカウト機能も良かった。気軽に相談できる体制が整っていてわかりやすかった。
    気になる点
    期待していたほどの求人紹介がなく全体的に残念でした。特に希望していた職種の求人が少なく満足のいく結果になりませんでした。問い合わせに対してのレスポンスも遅く不満でした。サポートの質もらったいまひとつでした。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

  • 「専門職求人充実、迅速なサポートで満足」

    5
    満足している点
    専門的な高収入技術職の求人が充実しているのが自分の希望と職種環境に沿ったものであったので良かった。起業から直接の問い合わせを仲介して迅速にこちらへ紹介してもらえるので返信含めたおいウがしやすく良かったと思う
    気になる点
    満足できなかった点についてな特にないなぜならば希望の職種に希望の企業から好待遇のオファーを頂きその後の就職活動もスムーズに進展し結果採用に至ったからでそこに何か不満点を見出そうというのが土台無理難題な話である

    40〜44歳/女性/大学院修了/山形県/経営者

  • 「丁寧なアドバイスともう少しの求人要望」

    4
    満足している点
    親身に話を聞いてくれたし、転職先も紹介してくれたこと、履歴書や職務経歴書の書き方も参教えてくれた。あまり書いたことのない自分に、このようなことで、大丈夫が心配だったが、アドバイザーの人がひとつひとつ、教えてくれた
    気になる点
    もう少し、求人紹介をしてほしい。要望に応えていただけたら、満足できたと思う。添削など、もう少し、こうしたらいいとか、これは、このように直したらいいとか、アドバイスした方がより、わかりやすいといいと思う。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/アルバイト/パート

  • 多様な企業紹介と書類サポート

    4
    満足している点
    志望業界に対して、様々な企業を紹介してくれました。結果として、世の中では知られていない企業を知ることができ、選択肢を増やすことができました。また、書類作成のサポートも手厚く、準備を行うのが容易でした。
    気になる点
    様々な転職希望者がいるため、必ずしもスピーディーなサポートでは無かったです。スピーディーなサポートをいただければ、より効率的に転職活動ができていたと思います。スピーディーなサポートをしてくれるような人材になるしかありませんが。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

  • 「多機能で気楽に求人検索」「業界選択に時間要する」

    4
    満足している点
    求人の数自体や、企業のプロフィールも割と詳細に見ることが出来るものが多かったし、面接対策やコラムのようなものでざっくりと学ぶことが出来て、あまり身構えずに気楽な気持ちで探すことが出来たのが良かったと思う。
    気になる点
    自分の求める業界の求人が特別多い訳ではなかったのと、絶対にこのサイトでなければダメだという程の魅力を感じることができなかった。自分の求めたい情報があるのか、見慣れるまでに少し時間を要したのが大変だったように思う。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/福島県/会社員

  • 「外資系検索の充実を期待」

    4
    満足している点
    検索し易い。年収面でも相互合致できた。スカウト機能も他社から数件あり、総合的にみても、大変満足できている。外資系企業をもっと検索しやくすしてくれていたら、まだまだ幅がひろがっていたので、その点だけが残念
    気になる点
    専門性にはずば抜けて検索しやすかった。外資系が弱かったのは残念だが、私の職種では大変助かった。いずれ外資系を充実してくれたら、オファーはあるので、また検討してみたい。相談はすることないが、自分で検索しやすかった

    45〜49歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/会社員

  • 「的確なアドバイスと煩わしさの間」

    4
    満足している点
    豊富な経験からアドバイスは的確にいただけました。まだ、具体的に転職活動を進めていなかったが、意向をヒアリングしてもらい考え方や進め方を整理できたのは良かった。検索しやすく、希望にあった内容の会社紹介もしてもらえる。
    気になる点
    まずまず、電話でのフォローもしてもらえるので非常に丁寧な印象がある反面、忙しいときに重なると煩わしく思うこともあった。メール配信のサービスも毎日来るため、メールのタイミングを調整しようと思っているが、なかなかできていない。そもそもそんな機能があるのかな。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/滋賀県/会社員

  • 「SE求人限定で特異な技術者の伝わりづらさ」

    4
    満足している点
    案件単位の業務委託の働き方出会ったために転職が多くなりました。事務職と異なり次の仕事を見つけるまで間があくことが普通ですので、雇用主が変わってしまい、すぐ辞める人と書面だけでは判断されますが、エージェントの人には期間があることを伝えて、自分では長く働ける環境が希望と伝えたらそれなりの求人を紹介してくれました。
    気になる点
    求人の紹介は多く受けましたが、職種がSEに限定され、自分の特徴である会計知識や統計学の知識を持って技術者として働いてきたことが、伝わりませんでした。自分の伝え方もありますが、採用担当が技術者経験のみであることも内定までいかない要因の一つであり、毎日悩んでいます。

    45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/大学院修了/東京都/会社員

2位 キャリアパーク就職エージェント|20代の若手に特化した人材紹介サービス

おすすめポイント

  • 最短7日で内定獲得まで進める特別選考ルートあり
  • 初回面談後はLINEでの相談が可能
  • 通過率アップに向けた選考対策を受けられる

キャリアパーク就職エージェント」は、既卒・第二新卒のための就職・転職支援を行うエージェントです。

最短7日間で内定をもらえる特別選考ルートがあるため、なるべく早く就職先を見つけたい20代におすすめです。

登録後は対面もしくはオンラインで面談を行い、求職者の希望や経験をヒアリングした後に、求人を厳選して紹介してくれます。

企業で働いている先輩社員や企業風土などのリアルな情報も提供してくれるため、入社後のミスマッチを最大限に防げる点もメリットです。

紹介された求人には必ずしも応募する必要は無いことから、気軽に利用してみてください。

キャリアパーク就職エージェントの評判・口コミ

  • 「個別サポート不足」「使いやすく満足」

    5
    満足している点
    検索しやすい、気軽に利用している。気軽にお問い合わせ出来るのが気に入っている。
    気になる点
    もっと私個人のパーソナルに寄り添った助言や面接に対する指導をしてほしいです。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/福岡県/会社員

  • 転職支援で柔軟かつ親身なサポート

    2
    満足している点
    一番は親身になって話を聞いてくれたことです。また前職や私の希望を聞いてくれて柔軟に対応してくれたところがあげられます。面接のアドバイスや書類添削など対応してくれたところもよかったです。また転職する際は利用したいです。
    気になる点
    特にない。面接練習や書類添削など柔軟に対応してもらい、適切にアドバイスが良かったです。転職する際はまた利用したいです。恣意なことでも親身になって話を聞いてくれ少しでも寄り添い励ましてくれたところも非常によかったです。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/短期大学卒/東京都/経営者

3位 JAIC 就職カレッジ|正社員未経験者向けの支援に特化

Shuushokucollege
(引用元
就職カレッジ

おすすめポイント

  • 書類選考なしで面接に進める
  • 社会人の基礎となるビジネスマナーを無料で学べる
  • 最短2週間~1か月程度で就職可能

JAIC 就職カレッジ」は、フリーターや未経験・既卒・大学中退者などに特化した20代向け就職支援サービスです。

はじめて就活する人や社会人経験が浅い人のための支援を行っており、10代後半から30代半ばまでの就職希望者を対象としています。

就職カレッジでは、キャリアの考え方やマナー・基礎力が身に付く講座を無料で受講でき、職歴に自信がなくても正社員就職を目指せます。

専任のキャリアアドバイザーによるサポートや就職講座の受講により、高卒者を含め多くの利用者が正社員就職を成功させているため、ぜひ活用してみてください。

得意分野幅広い業界・業種、新卒、既卒、第二新卒、大学中退者、高卒、女性、未経験、フリーター、ニート
対象年齢20代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、集団面接会、ビジネスマナー研修、社会人基礎研修、就職支援講座、適性診断、就職後のサポート、大学4年生向けの秋冬採用ナビ、大学4年生向け・新卒・女性・中退者コースの設置
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸バツ

JAIC 就職カレッジの評判・口コミ

  • 満足の転職サポート

    5
    満足している点
    親身に相談に乗ってくれたおかげで不安がなくなったし、職務経歴書や、履歴書も代わりに書いてくれて、そこから見えてきた自分のセールスポイントなんかもアドバイスしてくれたおかげで、スムーズに転職出来て今でも勤められている
    気になる点
    不満な点は何もない、本当に何もない、たった1ヶ月で転職先も決まったし、書類も担当エージェントの人が全て書いてくれたから、本当に助かった、面接対策もしてくれたおかげで本当にスムーズに転職出来て今でも勤められているからありがたい

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/千葉県/会社員

  • 「使いやすく丁寧な対応」

    4
    満足している点
    未経験者にもということで利用させていただきました。対応も丁寧で分かりやすく良かったです。年齢的に最後になるかと思っておりましたので、利用しやすいのはよいと感じております。特に大きな不満はないので使いやすいところです。
    気になる点
    期待していたもの以下ということはありませんでした。やりにくいということもなく利用しやすいと思います。対応が丁寧で分かりやすくレスポンスも問題ありせんでした。ここに合わせてやっていただいたので特にありません。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「コスト対効果抜群!」

    4
    満足している点
    費用に見合う効果を程よく適切に私たちに提供してくれるイメージ。費用対効果が高いイメージだから。時間に見合う効果を程よく適切に私たちに提供してくれるイメージだから。時間対効果が高いイメージ、だからです。
    気になる点
    費用に見合う効果を程よく適切に私たちに提供してくれるイメージだから。費用対効果が高いイメージだから。時間に見合う効果を程よく適切に私たちに提供してくれるイメージだから。時間対効果が高いイメージだからです。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/滋賀県/会社員

  • 求人豊富、信頼不足

    4
    満足している点
    求人数が多かったので満足している。どこの求人サイトも同じだが、求人会社の説明、給与などの条件など必要事項だけの記載で個人的には充分ですのでサイトに不満などは一切ありませんでした。使いやすく便利だと思います。
    気になる点
    転職エージェント自体の信頼は自分はしていないので初めの電話くらいで話をしただけで活用しなかった。企業との交渉ができる方でしたら信頼がありますが、電話ごしの挨拶をしただけの関係なので過度な期待はしませんでした。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「プラン相談好評」「求人少不満」

    3
    満足している点
    面談をした際に今後のプランなどを丁寧に相談に乗ってくれた印象がある。特に不満はなく今後も利用して行きたいと思っている。希望する勤務地と希望年収の摺り合わせが、今後の課題だが相談しながら進めていきたい。
    気になる点
    希望勤務地に企業数が少ないせいもあるが、紹介求人が少ない印象。また、特段積極的に紹介を進めているイメージがない為、他の転職サイトの方をメインに活動していきたいと思っている。担当は親身な印象だった為、少し残念。

    45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/山形県/会社員

  • サポート充実、求人紹介少し不満

    2
    満足している点
    サポートが充実していてアドバイスを明確にくれたり親身になってくれるところが悩んでる私にピッタリでした。検索も豊富で私はそこで自分にピッタリ物を見つけることが出来て感謝しているサービスです。気軽に利用できます
    気になる点
    求人紹介が少し少なく不満を感じました。気軽に利用できると思ったのですがあまり親身になってくださるという印象は少なかったです。もう少しあ親身になってお話を聞いてくださると変わってきたのかなと感じました。

    25〜29歳/女性/専門学校卒/東京都/アルバイト/パート

  • サポート満足、案件不足、給与調整に課題

    2
    満足している点
    履歴書の添削をしてもらったり、話を聞いてもらったり、安心して臨むことができました。また、サポートが充実していたこと、とても役にたちました。担当者も物腰がやわらかく、話しやすかったです。
    気になる点
    紹介していただける件数が少し少なく感じました。また、条件に合う案件に出会うことか難しかったと思います。給与について、こちらの思いと合致することが難しかったです。仕事をしながらなので、日程調整も難しかった。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

  • 「希望条件に合わず、サポート不足」

    1
    満足している点
    登録した時は、希望職種がないという事てでエージェント面接がなく、一年ぐらい経過してからようやく、仕事紹介が開始されたが、きても希望条件にあわず、応募した企業かなかった。ほとんど何もサポートを受けていない。
    気になる点
    登録しても、希望職種の案件がないとのことで、何も連絡もなく、一年してから、ようやく仕事紹介が開始されたが、希望条件にほとんど合わす、再び全く紹介がなくなり、応募した会社もなく、今何もサポートを受けていない

    45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/短期大学卒/静岡県/その他

4位 ハタラクティブ|学歴・職歴を問わない求人が豊富

ハタラクティブ
(引用元
ハタラクティブ

おすすめポイント

  • 正社員未経験の20代の就職サポートに強み
  • 未経験OKの求人が8割以上
  • 応募企業ごとの面接対策が可能

ハタラクティブ」は、フリーター・既卒・第二新卒などを対象とした若年層向けの転職エージェントです。

学歴や経歴を問わない求人を紹介してくれるため、正社員としての就業経験が少ない高卒者でも気後れせず利用できます。

キャリアアドバイザーのサポートによって、応募企業ごとの特徴やポイントを踏まえた選考対策が可能な点もメリットです。

「興味のある仕事が見つからない」「就職活動の流れがわからない」といった段階の相談にも乗ってくれるため、将来に悩む20代高卒者はぜひ面談を受けてみましょう。


得意分野未経験、幅広い業界・業種
対象年齢20代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(電話・スマホ面談も可)、面接対策、適職診断ツール、応募書類の添削・作成サポート、面接の日程調節、面接前後の企業へのフォロー、初出勤の準備、入社後のサポート
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸バツ

ハタラクティブの評判・口コミ

  • 「多彩な求人と充実のサポート」「見やすさ改善を期待」

    5
    満足している点
    求人数がかなり多いのであらゆる企業の中から選べてさらに面接練習あらゆるサポートがついているのですごい助かりました。他にはないサービスがたくさんあり重宝しています。
    気になる点
    本当に満足できなかった点はないのですが強いて言うなら見にくさがあった。サポートが手厚いのでこれからも使っていき家族にも紹介しようとおもいます

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/兵庫県/会社員

  • 「求人サポート満足、レスポンス遅い」

    4
    満足している点
    求人の数も満足いくだけではなく、それらのサポートもかなりのもの。マッチングも多く満足している。またスカウトもかなりありメールもかなりくる。ありがたいことにかなり面接まで進んだ企業も多い。
    気になる点
    満足できなかった部分などあるわけはないが、強いて言えば、サポートのレスポンスが遅く、待たされたこともあった。まあ向こうも忙しいんだろうし、ぼくじしんは急いでなかったので別にたいう感じだったので気にはならなかった

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「若手向け求人の範囲広いが好条件は少なめ」

    3
    満足している点
    求人に関する情報は地元の企業から東京大阪の企業まであった。最終的には求人を探して参考にする程度で終わってしまいましたが、機会があれば求人を探してサービスを利用してみたいです。
    気になる点
    求人自体は若手向けなので、大企業など、ずば抜けて好条件という求人はあまり見つかりませんでした。全国の企業が載っているので、長距離の引越しが可能な方は地元の企業にとどまらずに県外や都市の企業の求人もあります。

    25〜29歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/その他

  • 「利用しやすい就職サポート、業種幅に改善の余地あり」

    3
    満足している点
    利用しやすい、見やすい、企業の検索しやすい、面接対策してくれる、なかなか上手くいかない時も親身に相談に乗ってくれて助かった。年収交渉の際も自分に見合ったスキルに応じて対応してくださった点にとても満足
    気になる点
    希望していた業種や職種が少なく、選択の幅がだいぶ狭められてしまった気がします。だったら他のサイトを利用してより多くの企業と出会い機会を増やした方がいいと感じました。年収面でも比較的あまり良くないと思った。

    24歳以下/現在の年収:800万円以上1000万円未満/女性/4年制大学卒/大阪府/会社員

  • 求人情報の多さに戸惑いもあるが、使いやすさに満足。

    2
    満足している点
    はじめての利用でも特に問題なく簡単に使うことができました。求人数が多く、使いやすく誰でも簡単に使えることがとても良いと思います。また、面接対策や口コミなども細かく記載されており、とても参考になりました。
    気になる点
    逆に、求人情報量が多く、どれが自分に適切なのかわからなくなり、あまり選びきれなかったところがありました。情報を少し整理していきながら何か斡旋してくれるようなサービスがあればとても役に立つと思いました。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/長野県/経営者

5位 doda|利用者の満足度が高いエージェントサービス

doda
(引用元
doda

おすすめポイント

  • 自分のペースで転職活動を進めたい人・手厚い支援を受けたい人のどちらにもおすすめ
  • 面接確約オファーを受けられるスカウトサービスあり
  • 「年収査定」や「キャリアタイプ診断」など自己分析に使えるコンテンツが充実

doda」は、オリコン顧客満足度Ⓡ調査において、利用者から高評価を得ている転職エージェントです。

キャリア相談をはじめ、求人紹介や選考対策などのサポートを受けられるため、転職活動に不安のある高卒の転職希望者にはエージェントサービスの利用をおすすめします。

dodaでは、エージェントサービスを利用せず気軽に求人情報をチェックすることも可能なことから、本格的に転職活動を始める前にひとまず情報収集したい場合にも便利です。

学歴不問の求人が充実しているため、ぜひ気軽に登録して求人をチェックしてみてください。

得意分野幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」、企業への推薦、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、退職交渉のアドバイス、給与や条件の交渉代行、転職イベント・セミナーの開催
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸

簡単3分!
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!

doda公式サイトで無料登録

dodaの評判・口コミ

  • 求人情報充実、サポート万全

    5
    満足している点
    求人数が他の求人サイトよりも豊富で、尚且つ仕事内容や待遇・環境などが事細かに記載されてあり、転職の際に非常に役に立った。また面接の対策や、日程調整や履歴書の添削等、エージェントの人が真摯に対応してくださって助かりました。
    気になる点
    他の求人サイトに比べて、満足出来なかった点は特にはないが、強いて言うならば他の求人サイトよりも求人の数が豊富だったため。検索で求人を探す際に時間を要したこと。その他の機能だったりは全て満足しています。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/福島県/会社員

  • 「求人情報充実しているがもう少しエリア絞れると良い」

    5
    満足している点
    求人の質や数はかなりあり、始めた時に全ての求人を調べようと思ったらかなり数かあったと思います。サポートしてくださったエージェントの方も仕事が早く、面接まで持ち込める様に色々と親身になって頂きました。なのでエージェントの方にはとても評価高いです。
    気になる点
    求人の質やエージェントの方は全然問題なく、良かったと思っています。サイトの機能は先程も記載した様に、エリアをもう少し細かく絞れたら良くなると思います。あと、希望の会社に履歴書申込の段階までで合否が出た場合はその結果がすぐに分かる様になってたのはこちらもその後迅速に動けたので良かったと思います。

    45〜49歳/女性/4年制大学卒/秋田県/会社員

  • 求人サポートの質に満足、検索精度に不満

    5
    満足している点
    自分に合った求人が見つかる。面接サポートや書類添削などのサポートも良い。模擬面接などのサポートはかなり助かった。親身に接していただきおかげさまで良いイメージを持って緊張せずに本番に臨むことができました。
    気になる点
    あまり自分に合っていない求人を紹介されたがあまり気にはなりませんでした。検索機能の精度はイマイチで気に入りませんでした。書類選考の通過率はかあまり高くなく、推薦文のできがあまり良くなかったかもしれません

    30〜34歳/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「検索しやすく信頼性あり、サポートに改善の余地」

    4
    満足している点
    検索しやすさと搭載数、気軽に利用でき、CMでもよく見るので信用もできる。自分にあった仕事を探せるので満足できる。スカウト機能なども充実、ほかの人にも進めたくなるような求人サイトである。
    気になる点
    仕事内容がいまいちわかりにくかったり、希望の年収に届かないものも多かった。サポートも思ったよりは役に立たなかったです。満足とまではいかなかったがある程度は満足しています。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/岐阜県/会社員

  • 求人多数で比較検討可能、メール頻度注意

    4
    満足している点
    求人数が他のサイトと比べて圧倒的に多いので、いろいろな案件を比較検討できるのが大きなメリットであり、あとはキャリアアドバイザーからのサポートやコミュニケーションも割と手厚く、かなり納得のいくものであった。
    気になる点
    求人数はかなり多いのだが、その反面として、自らの志望に合致しない案件は沢山あり、メールが頻繁過ぎるくらいに送られてくるのはデメリットである。ではあるが、いろいろな求人を見れるので、良し悪しかもしれない。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/千葉県/会社員

  • スムーズなやり取りと不安感

    4
    満足している点
    連絡が早くやり取りがスムーズだった。サイトも見やすいためいつでも気軽に使うことができた。エージェントを利用した際は担当の人が良い人であれば細かい相談にも乗ってもらうことができとても心強く転職活動が楽になった。
    気になる点
    すべてオンラインでのやり取りだったため、なんとなく不安感がぬぐえなかった。サイトは見やすくてよいが、メール通知が多く、現職で仕事をしているときに気になった鬱陶しいと感じた。通知オフにできないのが面倒だった。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「利用の便利さに満足、他サイトとの差に期待」

    4
    満足している点
    いつでも、どこでも、少しの空き時間などに自分のタイミングで利用できるところが便利だと思いました。また検索機能も利用しやすいと思いました。日々、更新もされていて多くの求人を探すことができるので便利だと思いました。
    気になる点
    特に目立って満足できなかったと思う点は多くはありませんでした。しかし、他の求人サイトと目立って違う点がないところが当てはまるかもしれません。他の求人サイトとの違いが、もう少しあると良いかと思いました。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/大阪府/会社員

  • 「多彩な求人と対策充実」「コンサルタント対応改善希望」

    4
    満足している点
    デューダについて満足している点については、まず、求人の数が多く、質が高いということです。自分の条件に合っている企業の求人が多く選ぶことができるところが良いです。また、書類や面接の対策などもしっかりしていると思います。
    気になる点
    デューダについてあまり満足できていない点は、特にはないのですが、強いて言えば、コンサルタントの方の対応がもう少し丁寧で分かりやすいものであれば良いなと感じています。わからない点や不明な点が出たときに気軽に質問したいです。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

  • 「質の高い求人と熱心なサポートに満足も、応募の面倒さは不満」

    4
    満足している点
    求人の数が多く、質も割と高いと思いました。転職エージェントサービスを利用しましたが、担当者が親身になつてサポートいただけたのが良かった。また、素人質問に答えていただけたり、親しみを感じながら、転職活動ができました。
    気になる点
    転職エージェントのアドバイザーから、興味や関心の低い求人にも募集するよう、言われた。良いと思える求人が多くはなかったので、しぶしぶ応募するものもあった。また、面接が終わるたびに、すぐにアドバイザーと電話をする事が多かったが、少し面倒だと感じることがあった。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/大学院修了/福岡県/会社員

  • 「doda: 大卒以上向けの使いやすい転職サイト」

    4
    満足している点
    求めている求人内容が検索しやすくなっている点かが使いやすいです。職種や待遇など労働者が付加価値として利用できる内容も詳しく載っているので給料以外の報酬がどのくらいあるのか、その辺りも探す検索材料の一つになっているので良いかとおもっています。
    気になる点
    dodaの求人内容は他と比較すると学歴高いものが比較的多い感じがします。高卒レベルになると候補が半減する印象があるのがこの転職サイトの印象です。そのことからdodaは大卒以上なら使いやすいのではないかという印象です。

    45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/大阪府/会社員

  • 「転職エージェントのサポートに長電話不満あり」

    4
    満足している点
    電話での転職エージェントからのサポートがあるので、最初は気兼ねなく始めることが、できる。しかし、長電話になる。検索はしやすく、他のサイトより多くの案件を確認する事ができるのは非常にありがたい機能である。
    気になる点
    案件の案内が非常に多いため、確認するのが非常に大変に感じる。気軽には始められるが、その後のサポートは中途半端になることが多く、最後まで転職活動を進める事が出来ずに挫折してしまうことが、よくあるのではないかと思う。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「多彩な求人情報で選択しやすいが、エージェントの対応に不満」

    4
    満足している点
    リクナビネクストやマイナビ転職などにはない求人を扱っており、自分に合う条件のものを探しやすい。求人情報が詳細で、仕事内容や求める人材、応募条件などがわかりやすく、企業がどのような人材を求めているのかイメージしやすい。
    気になる点
    自分とは関係のない求人や自分が希望していない求人がメールで大量に送られてきたためとても煩わしかった。応募をしてもエージェントのレスポンスが遅く、求職者の立場を考えてくれているのかあまり信頼できないと感じることがあった。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/埼玉県/会社員

  • 「精度高い求人と好レスポンスのエージェント」

    4
    満足している点
    求人検索は細かく設定できて、思ったより精度が高い求人が出てくる。エージェントサービスはレスポンスが良く、登録したらすぐに電話連絡がきて驚いた。スカウト機能は多くのスカウトが来て嬉しい悲鳴をあげている。
    気になる点
    スカウトでオファーがいくつもくるが、何故かたまたまなのか締め切り直前のものが多く、決断出来ずにスルーしてしまうことが多い。エージェントサービスはすぐに連絡をくれるのはいいが、情報収集レベルでいきなり面談しましょうと言われて困ったことがある。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/専門学校卒/和歌山県/会社員

  • 「多彩な求人案件で安心の活動」「ラグはあるが満足の活動継続」

    4
    満足している点
    求人の数が多いので、手持ちが少ない、面接の経験が積まない等の不安がなく活動できた。担当のエージェントの方もこちらの意向をよく汲んで、案件を紹介してくれたので、迷うことなく活動を継続することが可能だった。
    気になる点
    特に大きな不満はない。強いてあげるのであれば、職務経歴書を仕上げる過程でメールのラリーをしていたが、そのやりとりに多少のラグがあった点か。ただ、複数の案件を抱えられていると思うので仕方のないことだと思っている。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「親身なカウンセリングと便利なアポイント設定、求人マッチングに課題」

    4
    満足している点
    初回登録のカウンセリングてしっかり話を聞いてくださり親身な対応をしてくださったため、安心感が生まれ相談しやすかったです。また、ラインで簡単に転職アドバイザーの方とアポイントがとれるので便利で返事も早いです
    気になる点
    求人の質という点において、求人数は、非常に多く紹介いただけますが、転職アドバイザーの方と、電話で相談した内容での求人がマッチしていないものも多く、求人数が多い分一件一件確認していられず、そこが残念でした。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「多彩な求人と対応に満足、希望に合う案件少なし」

    4
    満足している点
    色々な求人があり、サイトも使いやすく、求人も見やすくなっていてよく、エージェントは面談を行いましたが、対応が親切で、真摯に相談に乗っていただき、とても対応がいい、応募したときや書類選考通過時に、面接対策もよかった
    気になる点
    色々な求人があるが、私に合った求人が少ないこと、求人紹介やオファー求人などがあるが、私が希望している職種ではないため、回答に困るときがある。エージェントは連絡するが、たまに返事が遅いときがあり、困ったことがある。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/福島県/会社員

  • 「多彩な求人と使いやすいアプリ」

    4
    満足している点
    求人数が多く選択の幅が広い。大手企業も求人を掲載している。アプリも使いやすく、履歴書や写真の登録も簡単に出来た。私自身は面接対策は利用しなかったが、評判は良さそう複数社との日程調整も頑張って頂いたので助かった。
    気になる点
    求人紹介数等は不満は無かった。個人的には前職で疲れてゆっくり探したかったという思いが有り、すぐに転職するつもりも無かったが連絡・フォローが多く、1社目で転職先が決まってしまった。どの程度急いで次を探しているかはその人次第というところも有ると思う。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/短期大学卒/神奈川県/会社員

  • 「専門的求人多数、無料アドバイス◎」「面接日調整改善要望」

    4
    満足している点
    専門的な非公開の求人が多くて、自分が活躍できる求人を選択することが出来ます。また、無料で履歴書・職務経歴書の書類添削や、実際の企業での面接に備えて対策を考慮してアドバイスしてくれたのも好感が持てます。
    気になる点
    失望する程の事柄はあまりなかったように思いますが、あえて言うならもう少し面接日の調整を考えて欲しかったと思います。タイミングが悪かったこともありますが、天候があまり良くない日に面接することになり、少し服装が乱れた状態で面接したことです。

    45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/専門学校卒/東京都/その他

  • 「充実のサポートと情報偏り」

    4
    満足している点
    転職に対するサポートが充実していて、とても安心して利用できました。都度都度アドバイスを頂く場面もあり、相手方との日程調整もして下さり、とてもスムーズに進めて頂きました。また機会があればぜひ利用したいです。
    気になる点
    情報が少し偏っていたところがありました。あとは連絡したにもかかわらず、少し回答までに時間がかかったこともありました。急いでいたわけではなかったですが、もう少し早い対応だとなおよかったかなあと思いました。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/兵庫県/会社員

  • 使いやすく、アドバイスも評価

    4
    満足している点
    求人紹介良し。相談しやすい。後は、可もなく不可も無く、と言う感じで使い易い。細かいアドバイスも有り、その点も評価出来る。転職サイト、エ—ジェントとしては間違い無く合格点をつけられます。人気が有るのは理解出来る。
    気になる点
    満足出来ない点を探すのは、一口には説明し難い。求人紹介が難しいならば、率直に伝えて貰う方が良いかなと思った事が有りますが、それも出来ないのかなとも思いますし。全体的には、不満点は無かったと言うのが妥当です。

    45〜49歳/男性/大学院修了/愛知県/その他

簡単3分!
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!

doda公式サイトで無料登録

【20代・30代】高卒正社員におすすめの大手転職エージェント

高校を卒業してから正社員として働き続けている人には、幅広い業種・職種の求人を保有し、サポート体制が整っている大手転職エージェントがおすすめです。

専任のキャリアアドバイザーがキャリアプランの立て方や年収アップなどの相談にも応じてくれるため、これまでの経験・スキルを活かしたい20代・30代の高卒者は、積極的に活用していきましょう

サービス名おすすめ理由求人数
(2025年4月時点)
キャリア相談求人の提案スカウト機能
リクルートエージェントリクルートエージェント
  • 学歴を気にせず応募できる求人が充実
  • 企業への自己アピール方法を教えてくれる
ITエンジニア向けサービスはこちら

約573,000件

+非公開求人
約273,000件

丸丸丸
dodadoda
  • スキル・実績を評価してくれる企業が見つかりやすい
  • 面接確約オファーもあり

約247,000件
※非公開求人を含む

丸丸丸
マイナビエージェントマイナビエージェント
  • 20代から30代前半の転職支援に強みあり
  • 職種未経験可の求人を多数保有

非公開

丸丸丸

リクルートエージェント|学歴不問の求人を多数保有

リクルートエージェント」は、これまでの経験・スキルを最大限に活かして転職したい高卒者におすすめです。

学歴不問の求人が豊富で、利用者の実績や適性を客観的に分析した上で即戦力として活躍できる求人を提案してくれます。

また、企業との交渉力に強みを持つため、給与や労働条件などできるだけ良い条件で働けるように企業交渉を代行してもらうことをおすすめします。

キャリアアップ・年収アップを目指すなら、ぜひ活用してみてください。

doda|スキルや実績を評価してくれる企業からスカウトが届く

doda
(引用元
doda

doda」には企業から直接オファーが届くスカウトサービスがあり、自身のスキルや実績を評価してくれる企業を見つけやすい点が魅力です。

Web履歴書を登録しておけば、登録者の経歴・スキルに興味を持った企業がスカウトを送ってくるシステムになっており、条件を満たす求人を効率良く探せる上、優良企業からのオファーも期待できます

また、書類選考を省略できる「面接確約オファー」や、内定の可能性が高い「プレミアムオファー」などもあります。

これまでの経験・スキルを活かせる転職先を探している人は、うまく活用して転職成功につなげましょう。

募集要項に「大卒以上」と書かれていても応募は可能

dodaには、「大卒者向けの求人に高卒者が応募し選考を突破できた」という事例があります。

「大卒以上」と書かれている以上、書類選考を通過する難易度は上がりますが、中途採用で重視されるのは学歴以上に応募者のスキルや実績です。

自分を採用することによって企業が得られるメリットや、入社に対する熱意をアピールすることで採用の可能性を高められるため、応募書類の作成に注力しましょう。
参照:転職Q&A|doda

簡単3分!
エージェントサービスに登録で非公開求人を確認!

doda公式サイトで無料登録

マイナビエージェント|高卒の第二新卒者にも対応

マイナビエージェント」は、20代の利用者が全体の6割を占めており、とくに20代前半の利用者も多いことから高卒の第二新卒者におすすめです。(参照:マイナビエージェント

20代から30代前半くらいまでの若手層向けの求人が豊富であり、職種・業種未経験からチャレンジできる求人も充実しています。

応募書類の添削や面接対策にも注力しているため、はじめての転職もスムーズに進められます。

短いながらも社会人経験があることとポテンシャルを武器に、マイナビエージェントで新たなキャリアを探してみてください。

【20代の既卒・フリーター】社会人経験のない高卒におすすめの転職エージェント

高校を卒業した後に正社員として働いた経験がない場合でも、利用できる転職エージェントはあります。

はじめての正社員就職を目指す既卒・フリーターを受け入れてくれる企業や、未経験でも挑戦しやすい業種・職種の求人が見つかるチャンスが多く、選考対策も手厚いため、積極的に活用してみてください。

サービス名おすすめ理由求人数
(2025年4月時点)
キャリア相談求人の提案スカウト機能
キャリアパーク就職エージェントキャリアパーク就職エージェント
  • 20代の既卒・第二新卒の正社員就職支援に特化
  • 最短7日間で内定を獲得できる特別選考ルートあり

非公開

丸丸バツ
JAIC 就職カレッジJAIC 就職カレッジ
  • 大卒資格を持たない34歳までの人の転職支援に特化
  • 内定に直結するスキルをゼロから学べる研修あり

非公開

丸丸バツ
ハタラクティブハタラクティブ
  • 20代の正社員就職を手厚くサポート
  • 経歴不問の求人が多数

約5,100件
+非公開求人

丸丸バツ
ゼロタレ就活ゼロタレ就活
  • 20歳~27歳の非大卒者に特化したサポート
  • 優良企業のみを紹介

非公開

丸丸バツ

キャリアパーク就職エージェント|就活の進め方を一からサポート

キャリアパーク就職エージェント」は、既卒の就職支援に注力しています。

専任のキャリアアドバイザーがていねいに経歴や希望条件をヒアリングした上で、最適の求人を提案してくれます。

自己分析や応募書類の書き方、面接の受け方など就活の基本も教えてくれるため、社会人経験がなくても臆することなく利用できるサービスです。

「既卒向けの求人の探し方がわからない」「自分に合う仕事をうまく探せない」という20代は、ぜひキャリアアドバイザーに相談してみてください。

JAIC 就職カレッジ|就職の基礎から学べる無料講座が人気

Shuushokucollege
(引用元
就職カレッジ

「JAIC 就職カレッジ」は、フリーターやニートの就職支援に強みを持っています。

社会人の基本的な考え方や内定に直結するスキルを学べる「無料就職講座」を5日間受講した上で、最大20社の優良企業と面接できるシステムとなっており、最短2週間で内定を獲得できます。

就職カレッジは、厚生労働省の委託事業「職業紹介優良事業者推奨事業」によって職業紹介優良事業者にも認定されている、信頼性の高い就職支援サービスです。

「社会人の基礎からじっくり教わりたい」「優良企業に就職したい」という既卒・フリーターは、ぜひ利用してみてください。

ハタラクティブ|未経験からの正社員就職を手厚くサポート

ハタラクティブ
(引用元
ハタラクティブ

ハタラクティブ」は、20代のフリーター・既卒の就職支援に特化しています。

一般的に転職活動は2か月~3か月かかるといわれていますが、ハタラクティブでは多くの利用者が短期間で就職に成功しており、最短2週間で内定を獲得できるケースもあります(参照:ハタラクティブ

内定獲得後には、初出勤の準備や入社後のフォローなど手厚いサポートを受けられる点もメリットといえます。

下記の対象エリアでの勤務を希望する20代の既卒・フリーターは、ぜひハタラクティブに登録してみてください。

ハタラクティブの対象エリア

北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、広島県、岡山県、福岡県

参照:ハタラクティブ

ゼロタレ就活|非大卒者の就職支援に特化

ゼロタレ
(引用元
ゼロタレ

ゼロタレ就活」は、大卒資格を持たない20歳~27歳を対象とした就職エージェントです。

キャリアアドバイザーとの面談の前に、まずはLINEを使って就職活動の始め方や就活中の悩みなどを相談できるため、気軽に利用可能なサービスといえます。

ゼロタレ就活には、人材・広告・商社・IT・Web業界の求人が多く、職種は営業職・事務職・ITエンジニアなど多岐にわたります。

また、内定後1か月~2か月先の入社を前提とした求人が多いため、就職希望時期の3か月ほど前から利用するとよいでしょう。

高卒向け転職エージェント・転職サイトの選び方

高卒の転職希望者が転職エージェントを選ぶ際は、自身の年齢や経歴・スキルに合ったサービスを選びましょう。

ただし、転職エージェントを利用しても、希望条件によっては求人を紹介してもらえない場合もあります

そのような場合は、希望条件を見直すか、自分で自由に求人検索や応募ができる転職サイトの利用を検討しましょう。

社労士 岡さん

高卒向けのみに特化した転職エージェントはほぼなく、業種や業界に特化した転職エージェントが対応していることが多いです。

たとえば、提携先にスクールがあって基礎知識や資格を身につけられるところや、人材派遣や紹介予定派遣部門を持っていて案件に応じて紹介と派遣を使い分けるところもあります。

高卒後から継続的に働いているなら大手転職エージェントを選ぶ

高卒後に積み上げてきた経験・スキルを活かせる転職先を探したいなら、大手転職エージェントの利用をおすすめします。

大手エージェントは幅広い業種・職種の求人を保有しており、求人も豊富です。

キャリアプランの立て方や年収アップなどの相談にも応じてくれるため、転職活動の際には有効活用しましょう。

経験・スキルを活かしたい高卒転職希望者におすすめの大手転職エージェント

自身の市場価値を測りたい場合には、「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」のようなヘッドハンティング型転職サイトに登録して、どのような条件のスカウトが届くかを確認することもおすすめです。

優秀かつ相性の良いアドバイザーに出会うためには複数社への登録がおすすめ

転職エージェントを利用して転職活動を行う際は、はじめから1社に絞るのではなく、3社~4社を併用しましょう。

各エージェントのアドバイザーの対応や求人の質を比較することで、より自分にとって最適のエージェントを見極められます。

転職エージェントの併用メリット

自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけるためには、使ってみたい複数の転職エージェントに登録し、実際に面談を受けてみることをおすすめします。

職歴が浅いなら未経験者の就職支援に強い転職エージェントを選ぶ

職歴が浅い場合は、未経験者の就職支援に注力している転職エージェントを選ぶことが大切です。

なぜなら、転職にあたっての自己分析をはじめ、求人の提案や選考対策など手厚いサポートを受けられ、経歴に自信がなくてもスムーズに就職活動を進められるからです。

未経験者を受け入れてくれる企業や、未経験でも挑戦しやすい職種の求人が見つかるチャンスが多いため、積極的に活用しましょう。

職歴が浅い20代におすすめの転職エージェント

社労士 岡さん

高卒で転職する場合、「新卒採用された会社に業界や職務のミスマッチを感じた」「もっとさまざまな職務や業界を経験したい」という転職理由なら、未経験での採用求人に強い転職エージェントを選ぶのがおすすめです。

逆に、今までの職務経験や業界知識を活かしたい場合は、職務や業界に特化した転職エージェントを選びましょう。

転職エージェントで求人紹介を受けられない場合は転職サイトの利用を検討する

転職エージェントを利用しても希望に合う求人が見つからない場合は、転職サイトの利用を検討しましょう。

転職サイトでは転職サポートは受けられませんが、求人情報を自由に検索して、興味のある企業にすぐに応募できるというメリットがあります。

学歴を気にせず応募できる求人を多数掲載している転職サイトを利用して、希望条件に合う求人を検索してみてください。

転職エージェントを利用できなかったからといって転職をあきらめず、多角的に求人情報をチェックすることをおすすめします。

高卒者が学歴を気にせず利用できる転職サイト
サービス名おすすめ年代・
得意分野
おすすめ理由

求人数

(2025年4月時点)

キャリア相談求人の提案スカウト機能
リクナビNEXTリクナビNEXT

20代、30代、

未経験、正社員

  • 日本最大級の求人データベース
  • 学歴不問・未経験者歓迎の求人が充実

約118万件

バツバツ丸
マイナビ転職マイナビ転職

20代、30代、

若手層、正社員

  • 学歴不問の求人が豊富
  • 地方在住者向けの求人も充実

非公開

バツバツ丸
FROM40FROM40

40代、50代、

正社員、契約・派遣社員、パート

  • ミドルシニア層向けの求人情報のみを掲載
  • 35歳以上なら登録可能

約16,800件
+非公開求人

バツバツ丸

転職エージェントの登録から入社までの流れ

転職エージェントを利用するなら、まずは公式サイトから会員登録を行います。

登録は申し込みフォームにいくつかの必要事項を入力するだけと簡単であり、数分程度で完了します。

登録から入社までの流れは、以下の通りです。

転職エージェントサービスの流れ

転職エージェントでは転職活動に役立つさまざまなサービスを行っており、基本的に無料で利用できます。

使って損のないサービスであるため、ぜひうまく活用してみてください。

高卒者が転職エージェントを利用するメリット

学歴や職歴に自信が持てない高卒者が転職エージェントを利用するのには、多くのメリットがあります。

自己流での転職活動では、求人選びや選考対策に失敗してしまう可能性が高くなるため、キャリアアドバイザーを味方につけて転職活動を進めることをおすすめします。

社労士 岡さん

高卒者だと、はじめて社会に出るときは新卒採用が多く、新卒で勤務した会社以外に職業経験がない方も多いでしょう。
また、学校推薦で就職活動をした場合は1社ずつの応募が多く、いろいろな企業の採用選考試験を受けた経験がありません。

転職エージェントを上手に活用することで、書類対策や面接対策、数多くの業界知識や職務知識を身につけていきましょう。

転職活動に対する悩みに寄り添ったサポートを受けられる

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、求職者一人ひとりの悩みに寄り添って、転職活動を個別にサポートしてくれます。

はじめの段階で転職に対する悩みや不安を伝えておくことで、より的確な支援を受けられるでしょう。

アドバイザーに共有しておくべき「転職活動への不安」

  • 転職活動の進め方がわからない
  • スキル・経歴に自信がない
  • 「高卒」であることにコンプレックスを持っている
  • 面接が苦手
  • 今まで内定をもらえなかったので本当に転職できるのか不安
  • 転職先でうまくやって行けるか心配 など

転職活動を始めるにあたって不安がある場合は、転職エージェントとの初回面談の際にすべて正直に伝えておくことをおすすめします。

自分の強みとなる経験・スキルを客観的に判断してもらえる

キャリアアドバイザーの力を借りて経歴・スキルの棚卸しをすることで、自分では認識していなかった強みがわかり、転職先に貢献できることを言語化しやすくなります。

自分の長所・短所や市場価値を正しく認識できるため「転職の軸」が明確になり、自分にマッチする企業を見極めやすくもなります。

自己分析を自分ひとりで行う場合、「転職で活かせるような経験やスキルはないのでは?」と自分を過小評価してしまうケースも少なくありません。

転職活動を始めるにあたって経験・スキルの棚卸しを行う際は、転職事情に精通したキャリアアドバイザーから客観的な意見をもらいましょう。

履歴書や職務経歴書の完成度を上げられる

応募する企業が決まり、履歴書や職務経歴書を準備する際は、キャリアアドバイザーに添削をお願いすることで、採用に結びつきやすい応募書類を作成できます。

企業にとって魅力的な書類を作るためには、若手層であればポテンシャル、ミドル層であれば実績や経歴・スキルなど、学歴以外でアピールできる要素を含めることが大切です。

また、どの企業にでも使い回せるような書類ではなく、「この企業で働きたい!」という意思が伝わるような書類を作成すれば、選考通過率を上げられます。

履歴書・職務経歴書の完成度を上げるためには、自分の強みをどのようにアピールするかをアドバイザーに積極的に相談しましょう。

転職エージェントの推薦状

転職エージェントを経由して求人に応募する際、応募書類とあわせて「推薦状」を企業に提出してくれます。

推薦状には、応募書類だけでは伝わらない人柄や、転職エージェントが推薦する理由などが書かれており、書類選考の結果に大きく影響することもあります。

転職エージェント側との認識をすり合わせておくという目的でも、可能であれば推薦状の内容は確認させてもらうとよいでしょう。

面接対策を入念に行える

転職エージェントは、過去に同じ企業の選考を受けた利用者のデータを基に、企業対策や面接対策を行ってくれます。

過去に面接で聞かれた質問とその回答例や、採用担当者の性格などの情報を提供してくれるため、十分な対策が可能です。

面接の受け答えは、何度も練習することで自信を持って本番に臨めます。

対面や電話での模擬面接を行うエージェントも多いことから、ぜひ積極的に活用してみてください。

より良い条件で転職できる可能性がアップする

転職エージェントを利用する上で、ぜひ活用してほしいのが給与や労働条件などの交渉です。

とくに自分からは伝えにくい給与の交渉は、キャリアアドバイザーに代行してもらうことをおすすめします。

年収交渉のポイント

  • 年収交渉は内定が出る前に行う
    内定は年収を含めて決定されることが多い。年収にこだわりがあるならば、早い段階でキャリアアドバイザーに相談しておく
  • 最低条件と希望条件を明確にしておく
    キャリアアドバイザーには「最低年収額」と「希望年収額」を伝えておく。
    妥当な範囲をすり合わせておかないと、なかなか内定には結びつかない

転職エージェントは、求職者の市場価値や企業側からの評価を理解した上で、交渉の余地がどこまであるのかを探りながら交渉を代行してくれます。

より良い条件で働くためには、高卒だからと遠慮せずにアドバイザーに相談してみましょう。

高卒者の転職事情に関するよくある疑問

高卒者の転職は現実的に厳しい?

高卒者を一切採用しない企業があるのは事実です。

しかし、たとえ大学を卒業していなくても、ある程度の経験・スキルがあれば高卒者を受け入れてくれる企業はあります。

学歴フィルターのある企業は避け、求職者をフラットに評価してくれる企業を選べば、転職できる可能性は高くなるでしょう。

厚生労働省の調査では、転職者の賃金や役職などを決定する際に最も考慮した要素として、学歴ではなく「これまでの経験・能力・知識」を挙げている事業所が多いことがわかっています。(調査対象は国内の約17,000事業所)

令和2年転職者実態調査|厚生労働省
引用元:令和2年転職者実態調査|厚生労働省

たとえ、求人の応募条件を大卒以上としている企業でも、優秀な人材ならば採用したいと考える場合もあるため、経験・スキルに自信があるならば積極的にアピールしてみることもおすすめです。

高卒者が学歴を気にせずに働くのにおすすめの業界・職種はある?

学歴をそれほど気にせず転職できる業界には、宿泊業・飲食サービス業、運輸業・郵便業、建設業、生活関連サービス業・娯楽業などが挙げられます。

人手が足りない、もしくは特殊なスキルが必要ない業界や職種は、未経験でも採用されるケースが多いため、転職しやすいといえるでしょう。

学歴に関係なく高収入を目指したい場合は、営業職やITエンジニア職のような実力主義の仕事もおすすめです。

高卒者の転職でブラック企業を避けるには?

転職エージェントから紹介された企業や、転職サイトで見つけた企業は、応募する前に自分でもよく調べてみることが大切です。

離職率をはじめ、会社の雰囲気や社員の口コミなどをチェックしておくことで、ブラック企業への応募や入社後のミスマッチを防ぎやすくなります。

下記のようなサービスを活用してリサーチを行い、可能な限り多くの情報を集めましょう。

社員の口コミを閲覧できる企業口コミサイト
各企業の公式サイトやIR情報
  • 各企業の公式サイトやIR情報
  • Wantedly
  • note
  • 社員や役員のX(旧Twitter)

ほかにも転職エージェントを利用すると、企業の詳しい情報を提供してもらったり、希望条件に合う企業だけを紹介してもらったりすることも可能なため、ブラック企業を避けられるでしょう。

高卒者が転職を成功させるには?

高卒者が転職活動をするならば、職務経歴の長さにかかわらず、転職エージェントのサポートを最大限に活用しましょう

希望条件や経歴に合った求人を提案してくれたり、応募企業に合わせた選考対策を行ってくれたりと手厚い支援を受けられるため、理想の転職を叶えやすくなります。

若手であればポテンシャル採用もあり得ますし、高卒でも十分な経歴・スキルがあれば、それを評価してくれる企業に出会える可能性もあります。

転職エージェントの力を借りることで、不安の多い転職活動をスムーズに進められるでしょう。転職エージェントの力を借りることで、不安の多い転職活動をスムーズに進められるでしょう。

迷ったらまずはコレ

高卒向け転職エージェントおすすめ3選

リクルートエージェント
84万件を超える圧倒的な求人数が魅力。(2025年4月時点)

幅広い業界・業種で全年代対応。

学歴不問や未経験者歓迎といった求人も多数保有。

公式サイトで無料登録

キャリアパーク就職エージェント
主に20~30代の転職支援に強み。

既卒・第二新卒のための就職・転職支援に特化し、最短7日で内定を獲得できる。

公式サイトで無料登録

JAIC 就職カレッジ
正社員未経験者向けの支援に特化。

フリーターや未経験など職歴に自信がなくても正社員就職を目指せる20代向け就職支援サービス。

公式サイトで無料登録

画像は公式サイトから引用(リクルートエージェントキャリアパーク就職エージェントJAIC 就職カレッジ

この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

転職エージェント おすすめランキングの関連記事

兵庫県の転職におすすめのエージェント・転職サイト5選!大手を紹介
転職エージェント おすすめランキング

兵庫県の転職におすすめのエージェント・転職サイト5選!大手を紹介

2025年4月30日

イーデス編集部

イーデス編集部

AMBI(アンビ)の評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
転職エージェント おすすめランキング

AMBI(アンビ)の評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説

2025年4月25日

イーデス編集部

イーデス編集部

20代向けおすすめ転職エージェントを厳選!選び方・口コミを徹底比較
転職エージェント おすすめランキング

20代向けおすすめ転職エージェントを厳選!選び方・口コミを徹底比較

2025年4月23日

大島愼悟

大島愼悟

愛知県(名古屋)の転職におすすめのエージェント・転職サイト11選!大手&地域特化型を紹介
転職エージェント おすすめランキング

愛知県(名古屋)の転職におすすめのエージェント・転職サイト11選!大手&地域特化型を紹介

2025年4月23日

イーデス編集部

イーデス編集部

type女性の転職エージェントの評判・口コミから判明したメリット・デメリットや登録前の注意点
転職エージェント おすすめランキング

type女性の転職エージェントの評判・口コミから判明したメリット・デメリットや登録前の注意点

2025年4月23日

イーデス編集部

イーデス編集部

女性向けおすすめ転職エージェントランキング!年代別の評判・口コミを徹底比較
転職エージェント おすすめランキング

女性向けおすすめ転職エージェントランキング!年代別の評判・口コミを徹底比較

2025年4月23日

大島愼悟

大島愼悟

  • Facebook
  • x
  • LINE