イーデス転職
マイナビIT AGENTの評判・口コミ

マイナビIT AGENTの評判は?口コミからわかるメリットやデメリットを徹底解説

最終更新日:

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

総合評価

3.7

評価の内訳

掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.7 / サポート・機能に対する満足度 : 3.5

  • 「使いやすく機能充実」

    5
    満足している点
    とても使いやすいところが気に入りました。わかりやすい説明なども好きです。機能もほとんどが、満足できるほどの仕様でこれからどんどんもお世話になると思います!
    気になる点
    強いて言えば文字が少し小さく思えたことです。その他はとくに不便な点は見当たりませんでした。とてもよい機能がたくさんあって使いやすいので気に入っています。

    35〜39歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/女性/4年制大学卒/岡山県/会社員

  • 「手厚いサポートと頻度多い連絡」

    4
    満足している点
    調整してくれるから非常にやりやすいことがたくさんありました。面接対策や提出書類関連のサポートもとても手厚くやっていただけました。お金が一切かからずここまでやってくれるのはとても助かりました。また機会がありましたら使いたい。
    気になる点
    少し連絡事項などを連絡してくる頻度が多くてうっとうしい部分もいろいろありました。もう少し自分のペースでやらせていただけますと助かります。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/栃木県/会社員

  • 「広い選択肢と専門性に満足、無駄な時間浪費は不満」

    4
    満足している点
    専門性が高く、求人の数も多くてたくさんの中から選ぶことができてよかったです。自分の選択肢を広げることができました。また、面接も慣れていなかったので不安もたくさんありましたが、アドバイスをいただき安心して臨むことができました。
    気になる点
    たくさんの候補のなかから選べることをはとても良かったのですが、必要のないものまで勧められたことがありました。時間の足りない中での、転職活動であったため、時間の無駄になるようなことは避けて欲しかったと思います。

    25〜29歳/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/アルバイト/パート

  • 「手厚いサポートとタイミングに期待」

    4
    満足している点
    プロフィールの書き方から、面接での対応、就職できるまでの一連の流れをしっかりサポートしてくれる。希望にそった様々な企業や職種をたくさんピックアップしてくれて、探す手間が省けるし、自分では見えなかったものも見えてくる。
    気になる点
    無料の範囲でも十二分にお手伝いしていただけるので、特に満足できなかったところはありませんでしたが、強いて言えば、インターネット以外に面談などでもで教えてもらえるタイミングがあればありがたかったです。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/専門学校卒/石川県/会社員

  • 手厚いサポートと豊富なラインナップ

    4
    満足している点
    サポート体制が非常に手厚く、とてもラインナップが豊富である。また、対策できるポイントも非常に多く、添削や面接対策もしっかり面倒を見てくれるところがよい。また、とてもアドバイザーがしっかりしているので、知人からの評価も高いです。
    気になる点
    紹介してくれているラインナップは豊富なので問題ないです。また、添削や面接練習はとても充実しているので、安心できます。しかし、転職サイトが使いにくいのが少し残念です。検索ワードを入れた時になかなか対象のものが見つかりにくいです。

    25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「手厚いサポートに満足も求人に不満」

    4
    満足している点
    初めての転職だったのでサポートの手厚いマイナビITAGENTを利用しました。想像していた以上に手厚いサポートを頂きました。提出書類も何度も添削してもらい、面接対策も自信を持って挑めるまで練習して頂きました。
    気になる点
    マイナビITAGENTは良いところもあれば悪いところもあるという転職サービスだと感じた。求人が中々多いとは言えず希望にたどり着くまで時間がかかった。未経験の人は他の求人サイトを探した方がいいと思った。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/専門学校卒/大阪府/会社員

  • 転職支援の満足と不満

    4
    満足している点
    書類の添削や面接対策などを丁寧にアドバイスしてくださったことや、気軽に利用できたり相談したりすることができたのが魅力的でした。また、初めての転職でわからないことや不安なことがたくさんありましたが、親身になっていただき助かりました。
    気になる点
    求人の数が思いの外少なかったことやコンサルタントさんの対応は丁寧ではあったのですが、レスポンスがやや遅かったので、少し不便に感じました。ただ、お忙しい中で丁寧に対応していただけたことには感謝しております。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/茨城県/会社員

  • 利用者満足度が高いだけある

    4
    満足している点
    サイトが見やすくて担当の方の対応も素晴らしく安心してサービス利用できました。また、面接対策や書類添削などのサポートもしっかりしてくれて助かりました、次も必ずやマイナビさんを利用しようと思います。というかマイナビさんしかありません。
    気になる点
    期待していたほどの求人数がなく、希望の転職先を見つけることがなかなかできなかった。コンサルタントの方のレスポンスが若干遅く、不安になる点もありました。ときどきサポートに対して不安を持つこともあるにはありました。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/福岡県/会社員

  • 親切で丁寧なイメージ

    3
    満足している点
    専門性が高く、給料が高い職場に就職することができました。検索もしやすく表示も見やすかった。案内もわかりやすく、どこのサイトよりも親切で丁寧なイメージが強く印象に残っています。次も利用したくなるような会社。
    気になる点
    満足できないとこはない。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/愛知県/会社員

  • 多彩な求人選択肢と手厚い面接支援

    3
    満足している点
    求人数は多く自分の求めていた職種も結構あって、選べることができたのは大きかった。面接の仕方についてもシンプルでわかりやすいアドバイスをしてもらって、前向きな気持にしてもらえて精神的に楽になれた。
    気になる点
    スタッフの人の一人は事務的な対応でなんとなく面倒な感じで対応しているのが伝わってきて嫌な気持ちになった。書類作成を見てもらったときに自分の重要な伝えたい部分を変えたほうがいいと言われたときには納得するのに苦労した。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/熊本県/会社員

  • 要望通りの求人提案に感謝しています

    2
    満足している点
    自分の求めている求人を紹介してくれて、親身になって話を聞いてくれた。また、自分の希望に対してもできるだけ寄せてくれて、とてもためになった。不安なことや気になることも1から全て説明してくれて、信頼できると思った。
    気になる点
    希望していた求人ではなく、全然違うものだったり、決めた時間になっても連絡がこなかったりと対応に不信感を感じた。また、面接対策などもあまり相談に乗ってくれず、もっと教えて欲しいと思った。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/千葉県/会社員

マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミからわかるデメリット

マイナビIT AGENTの良い評判・口コミからわかるメリット

まずはココを確認!

マイナビIT AGENTがオススメなのはこんな人

「マイナビIT AGENT」は、大手マイナビが運営する転職エージェントです。

ここでは「マイナビIT AGENTがどんな人にオススメなのか」と「その理由」をまとめたので、参考にしてください。

マイナビIT AGENT
二重丸20代・第二新卒の方

マイナビIT AGENTは20代・第二新卒の転職に強いのでおすすめできる。選択肢を増やしたいなら「ワークポート」も併用するのがおすすめ。

まる30代の方

マイナビIT AGENTは30代向けの求人も扱っているのでおすすめできる。さらに「レバテックキャリア」にも登録しておくと選択肢が増やせる。

まる40代以上の方

マイナビIT AGENTは30代前半までは使えるが、ミドル層向けの求人はあまり多くない。30代以上の方は40代の利用者も多い「ビズリーチ × IT」も併用したい。

さんかくIT未経験者の方

マイナビIT AGENTは経験者向けの求人が多いので、おすすめできない。IT業界未経験ならまずは「ワークポート」への相談がおすすめ。

どこに登録すべきか悩んでしまう場合でも、ひとまずは「マイナビIT AGENT」に登録してしまうのが良いでしょう。

登録無料なのでまずは気軽に利用してみて、「物足りない」と感じる部分があれば、それを補ってくれる転職サイトに追加登録するのがおすすめです。

まずは公式サイトを確認

マイナビIT AGENTは、大手マイナビが運営する転職エージェントです。

利用者の口コミには、「連絡がこない?」「未経験求人はある?」といった評判も。

本記事では、「マイナビIT AGENT」の良い評判・悪い評判をご紹介します。

    気になる内容をタップ

    マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミからわかるデメリット

    マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミ

    ここからは、マイナビIT AGENT利用者の悪い評判・口コミをチェックしていきましょう。

    マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミからわかるデメリット

    未経験だと求人の質がイマイチ

    マイナビIT AGENTの悪い評判

    26歳/女性(ショップ販売員→SE)

    下請け会社が多い

    実際に私が転職したところもそうだが、下請けのような会社が非常に多くて年収は低いし職場環境も良くないため常に募集をかけているような求人が多く紹介されたのが少し残念だった。

    量としては少なくはなかったが未経験ということからあまり選択肢はなさそうだった。

    (イーデス調査)

    マイナビIT AGENTの悪い評判

    22歳/女性(営業→SE)

    未経験だと良い求人がない

    未経験だとやはり不利であるのか、質としてはいまいちだった。

    希望が高すぎるわけではなかったと思うが、自分の希望にあった企業は一つもなかった。

    ある程度経験を積んでいる方ならばまた違ったのかもしれませんが、自分には合わなかった。

    (イーデス調査)

    「求人は紹介してもらえたものの、質がイマイチだった」という声も挙がっていました。

    マイナビIT AGENTには「経験者向けのエンジニア求人」が多いので、「未経験」だと希望に合った求人が見つからない事もあるようです。

    そのため、もし未経験から転職する場合はマイナビIT AGENTではなく「マイナビエージェント」に登録すると良いでしょう。

    マイナビエージェントはマイナビが運営している転職エージェントで、IT以外にも幅広い職種を扱っています。

    マイナビIT AGENTとマイナビエージェントの違い
    マイナビIT AGENTマイナビエージェント
    • IT・Webに特化した求人を扱っている
    • 経験者向けの求人が多い
    • IT以外にも幅広い業界の求人を扱っている
    • 未経験者向けの求人も扱っている

    マイナビエージェントの方が扱っている求人レベルが広いため、未経験ならマイナビエージェントに登録するのがおすすめです。

    業界に詳しくないキャリアアドバイザーもいる

    マイナビIT AGENTの悪い評判

    30歳/女性(Webディレクター→Webディレクター)

    アドバイザーの業務知識が不足していた


    WEB業界経験者とかではないため業務についての知識は不足している感はありましたが、それ以上に親身に接してくださったので良かったです。

    (イーデス調査)

    「アドバイザーがIT業界に詳しくなかった」という口コミです。

    マイナビIT AGENTは専門性が高いアドバイザーが多いことで定評がありますが、なかには経験が浅い人もいます。

    しかし、これはマイナビIT AGENTに限った話ではなく、どの転職エージェントでもあり得ることです。

    もし、イマイチなアドバイザーに当たってしまったら、以下の方法で担当者の変更を申し出ましょう。

    • 担当者に直接変更を申請する
    • 担当者に電話・メールで変更を申請する(最も早いのは電話)
    • 問い合わせフォームから担当者の変更を申請する

    他のエージェントと比べると求人が少ない

    マイナビIT AGENTの悪い評判

    30代/男性

    期待していたほど、求人サイトが少ないように感じました。

    特に、自分自身が望んでいる業種が少ない感じがしました。

    もう少し沢山色々な業種を載せていただけたらもっと利用すると思います。気楽に利用できることを望みます。

    (イーデス調査)

    「マイナビIT AGENTは自分の経験と一致していない企業を提案してくる」という口コミです。

    マイナビIT AGENTにはIT業界専門のキャリアアドバイザーが多く在籍しているものの、前章「業界に詳しくないキャリアアドバイザーもいる」でも伝えたように、経験が浅い人も存在します。

    経験が浅いキャリアアドバイザーでは、求職者の経験から一致する企業を探しきれず、的外れの提案をする可能性もあるでしょう。

    マイナビIT AGENTを利用して、自分に合う企業の提案ではないと思った場合は、キャリアアドバイザーに希望を伝えるのがおすすめです。

    希望を伝えた上で、なお一致しないと感じた場合は、担当者変更か他社の利用を検討すると良いでしょう。

    その他の悪い評判・口コミ一覧

    マイナビIT AGENTの良い評判・口コミからわかるメリット

    マイナビIT AGENTの良い評判・口コミ

    続いて、マイナビIT AGENT利用者の良い評判・口コミをチェックします。

    マイナビIT AGENTの良い評判・口コミからわかるメリット

    豊富な職種から求人を探せる

    マイナビITエージェントの良い評判

    男性

    全体的に求人は多く、質が高いように思えました。

    (イーデス調査)

    「マイナビIT AGENTは豊富な求人を保有しているので、求人を探せる」という口コミです。

    マイナビIT AGENTは、ITエンジニアやSE、製品開発、研究開発職、営業など多種多様にわたる幅広い職種を取り扱っているため、多くの選択肢の中から希望に近い求人を探せます。

    マイナビIT AGENTの取扱い職種

    • SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)
    • 機械/電気・電子/素材等
    • 化学/素材/食品/化粧品等
    • 営業職
    • 医療系専門職
    • コンサルタント/監査法人/士業関連設定中
    • 金融専門職
    • 不動産専門職
    • クリエイティブ
    • 経営/企画/管理/事務
    • 販売/サービス
    • 建築設計/土木/プラント/設備等
    • その他職種

    自分自身のなかで職種を絞り込んで決めていても、キャリアアドバイザーのカウンセリングにより、より強みを活かせる求人が見つかることもあるでしょう。

    マイナビIT AGENTを利用して転職活動する際は、視野を広げて自分に合う仕事を探してみてください。

    キャリアアドバイザーの対応が早い

    マイナビIT AGENTの良い評判

    30歳/女性(Webディレクター→Webディレクター)

    スピーディーに対応してくれた

    親身かつスピーディーに対応してくださいました。

    たまにこちらのレスが遅れるとリマインドをくれるのは助かりました

    (イーデス調査)

    マイナビIT AGENTの良い評判

    26歳/女性(販売員→SE)

    相談するとすぐに連絡がきた

    相談してからすぐに電話がかかってきたりメールが来たりしてかなりスピード感はあるように感じた。

    特に遅いと感じたこともないし、いつも迅速に対応してもらえた印象。

    なのでエージェントの対応スピードには満足している。

    (イーデス調査)

    「マイナビIT AGENTの対応はスピーディー」という声は多いです。

    なぜなら、求職者のニーズを把握している、実績あるアドバイザーが対応してくれるからです。

    キャリアアドバイザーの実績

    • 累計380人以上の転職支援
    • キャリアコンサルタント国家資格取得
    • Slerエンジニアとして一貫した経験あり
    • ゼネラル領域にて3年連続で転職支援1位
    • マイナビグループ全社顕彰金賞受賞経験
    • 全社懸賞を受賞した2年後に事業部最年少でマネージャーに昇格
    • マイナビグループ全社顕彰キャリア新人賞受賞 など

    マイナビIT AGENTはレスポンスが早い上に、こちらからの連絡が遅れた場合はリマインドしてくれるので、忙しい方もスムーズに転職活動を進められます。

    一度落ちた会社からオファーがもらえた

    マイナビIT AGENTの良い評判

    女性

    マイナビから営業の人がギークリーで落ちた会社から面接のオファー貰えたし
    ポートフォリオもちゃんと見てくれて
    ここはこういう会社だから別の企画書作ってみましょう!って言ってくれてやる気出てる

    (引用:X

    「書類添削してもらった結果、一度落ちた会社からオファーがもらえた」という口コミがSNS上にありました。

    マイナビIT AGENTでは、履歴書や職務履歴書、ポートフォリオなども添削してもらえます。

    「会社ごとに企画書を作る」といった提案もしてくれるようなので、一人で対策をするよりも、内定率を高められるでしょう。

    応募書類の作成や選考に自信がない場合は、ぜひ利用してみてください。

    面接対策・書類添削サポートが充実している

    マイナビIT AGENTの良い評判

    転職活動がはじめてのため、書類記載のアドバイスや面接について随時アドバイス等のサポート頂きました。

    (引用:転職成功事例|マイナビIT AGENT

    「面接対策・書類添削サポートが充実していた」という口コミもありました。

    マイナビIT AGENTでは、面接対策・書類添削を含む、転職活動に役立つ多くのサポートを受けられます。

    マイナビIT AGENTのサポート内容一覧

    • 求人紹介
    • 応募書類添削
    • 模擬⾯接・面接対策
    • 年収交渉
    • 入社日交渉

    また、マイナビIT AGENTではテーマ別の転職相談会を随時実施しています。

    マイナビIT AGENT 転職相談会
    (引用元
    マイナビIT AGENT

    希望と適性にあった求人を個別にアドバイスしてもらえたり、業界に精通したアドバイザーから最新の採用状況を聞けたりするため、気になる人はぜひ参加してみてください。

    その他の良い評判・口コミ一覧

    マイナビIT AGENTとは

    マイナビIT AGENT
    (引用元
    マイナビIT AGENT

    マイナビIT AGENT」は、IT・WEBに特化したエージェントサービスです。

    コンサルティングファーム・大手Slerなど、幅広い企業の求人を保有しています。

    20代や第二新卒向けの求人が充実しているので、とくに若手の方におすすめです。

    業界に精通したアドバイザーが手厚くサポートしてくれるので、初めてでも安心して転職活動を進められるでしょう。

    また、一般には公開されていない非公開求人も豊富なので「他にはない好条件の案件をチェックしたい」という方にもおすすめです。

    マイナビITAGENT

    IT・Web×転職エージェント

    公開求人数
    非公開
    非公開求人数
    非公開
    簡単3分で無料登録!
    公式サイトで無料登録
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    可可不可
    01
    IT・Webエンジニアの年収アップ率が高い
    02
    未経験からの転職も可能
    03
    夜間・土曜の相談もOK
    得意分野IT業界、ゲーム業界、WEB・システム・アプリケーション・インフラエンジニア、社内SE、アプリケーションエンジニア、ITコンサル、未経験
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(夜間・土日も対応)、キャリアプランの提案、企業別相談会、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、業界別転職情報の提供、給与や条件の交渉代行、入社後のサポート
    • 2025年8月更新

    マイナビIT AGENTの基本情報・概要

    • 対象地域
      全国
    • 利用者の年齢層
      20〜30代のIT・Webエンジニア
    • 拠点
      全国9ヶ所にあります。東京、神奈川、北海道、宮城、名古屋、京都、大阪、兵庫、福岡

    マイナビIT AGENTが選ばれる4つの理由

    マイナビIT AGENTが選ばれる3つの理由

    悪い評判もあるものの、マイナビIT AGENTは、多くの若手エンジニアから支持されています。

    ここでは、マイナビIT AGENTが多くの求職者から選ばれている人気の理由を4つ解説します。

    マイナビIT AGENTが選ばれている理由

    理由1.ITエンジニアの年収アップ率73.7%

    マイナビIT AGENTは、利用したITエンジニアの年収アップ率が、73.7%にものぼる転職エージェントです。

    ▼実際に公開されている求人情報
    マイナビITエージェント 求人例
    (引用元
    マイナビIT AGENT
    マイナビITエージェント 求人例
    (引用元
    マイナビIT AGENT

    実際に公開されている求人を見てみると、年齢、経験、能力により幅があるものの、高い年収の求人が中心であることがわかります。

    マイナビIT AGENTの年収別求人数

    300万円以上66,953件
    400万円以上65,054件
    500万円以上59,611件
    600万円以上51,222件
    700万円以上40,238件
    800万円以上30,354件
    900万円以上20,614件
    1,000万円以上14,550件

    (※2024年10月時点)

    年収アップ率が高い水準であるのは、さまざまな分野に特化したキャリアアドバイザーが、求職者一人ひとりにしっかりと関係を持ち、キャリアプランを提案してくれるためです。

    マイナビIT AGENTは基本的に経験者向けの求人が多いのも、年収アップ率が高い要因と言えます。

    転職後の定着率97.5%!非公開求人も多数

    マイナビIT AGENTは年収アップ率だけではなく、転職後の定着率も97.5%と高い数値を誇ります。

    マイナビIT AGENTは独自の非公開求人を2024年8月現在で約13,000件と多く保有していることから、好条件の案件と出会えているためと言えるでしょう。

    非公開求人とは

    非公開求人は急ぎの募集だったり、重要ポジションの募集であったりすることも多く、一般的に「好条件の案件が多い」と言われています。

    また、マイナビIT AGENTにしかない独占求人もあるので、転職の選択肢を広げることも可能です。

    理由2.アドバイザーの専門性が高いから安心して任せられる

    マイナビIT AGENTでは「IT業界の専任制チーム」を編成しており、専門性の高いアドバイザーが多く在籍しています。

    キャリアアドバイザーの専門性

    • 若手・第二新卒
    • ミドル・ハイレイヤー
    • 異業種へのキャリアチェンジ
    • キャリアアップ
    • はじめての転職
    • 2回目以降の転職
    • 年収大幅UP
    • ワークライフバランスの実現

    IT業界の知識が豊富なアドバイザーが転職活動を支援するというポリシーを持つため、分からないことがあっても、丁寧に教えてもらえます。

    応募書類の作成・面接対策なども親身に対応してくれるので、転職に不慣れな方でも安心して転職活動を進められるでしょう。

    ヒアリングも丁寧に行ってくれる

    マイナビIT AGENTでは求職者と企業とのマッチングを重視しており、ヒアリングを細かく、丁寧に行ってくれます。

    徹底的なヒアリングをもとに求人を紹介してくれるので、希望の求人が見つかりやすいでしょう。

    理由3.IT・Webに特化した求人が多数ある

    マイナビIT AGENTは、その名の通り、IT・Webに特化した求人を多数保有している転職エージェントです。

    社内SEやシステムエンジニア、開発エンジニア、プログラマー、アプリケーションエンジニア、インフラエンジニアなど、2024年8月現在で2万件を超える豊富なIT・Web職業の求人が登録されています。

    マイナビITエージェント 求人例
    (引用元
    マイナビIT AGENT
    マイナビITエージェント 求人例
    (引用元
    マイナビIT AGENT

    高年収の大手企業の求人も多数取り扱っているため、IT・Web業界で多数の選択肢を持ちたい人に、非常におすすめです。

    マイナビIT AGENTを利用している企業(一例)

    • TIS
    • NTTデータ
    • フューチャーアーキテクト
    • 価格.com
    • コナミ
    • コニカミノルタ
    • サイバーエージェント
    • 清水建設 など

    (引用元:マイナビIT AGENT

    理由4.マイナビエージェントと連携した求人の提案を受けられる

    マイナビIT AGENTはマイナビエージェントと求人情報を共有しているため、IT職種以外の別事業に挑戦したい場合も、相談が可能です。

    Q.マイナビエージェントとマイナビITエージェントの違いはなんですか?

    A.どちらも無料の転職支援サービスです。マイナビITエージェントではIT・Webエンジニアの転職を熟知したIT業界専任のアドバイザーがおります。マイナビエージェントと保有している求人情報も共有しておりますので、IT職種の求人だけでなく、多職種の可能性もご提案することができます。
    どちらからご登録いただいても、あなたの職種に応じた専任のアドバイザーがサポートさせていただきます。どうぞ安心してご登録ください。

    引用元
    マイナビIT AGENT

    IT・Web業界へ転職したいけれど、ほかの選択肢も持ちたい人は、マイナビIT AGENTを利用してみましょう。

    転職支援経験の豊富なキャリアアドバイザーが、本当に求職者に合った情報を提供してくれます。

    マイナビIT AGENTの3つの注意点

    マイナビIT AGENTの注意点

    マイナビIT AGENTは非公開求人数が充実しており、サポートの質も高い転職エージェントです。

    おすすめの転職エージェントであることは変わりはありませんが、利用前に知っておくべき注意点もあるので、以下3点はよく確認しておいてください。

    マイナビIT AGENTの注意点

    注意点1.未経験者向けの求人は少ない

    マイナビIT AGENTは、未経験者向けの求人が少なめです。

    第二新卒やフリーターで、これからスキルアップを目指す人やこれまでエンジニアの仕事をしてきたことがない人は希望の求人が見つからない可能性があります。

    未経験者でIT系の求人を探している人は、未経験からのエンジニア転職に強い、「ワークポート」も併用すると良いでしょう。

    他社には少ない「未経験歓迎」や「ポテンシャル採用」の求人が豊富なため、未経験者でも希望に沿う求人が探せる可能性があります。

    注意点2.地方の求人が少ない

    マイナビIT AGENTは、全国の求人を扱っているものの、地方の求人は多くありません。

    実際に、SE・システムエンジニアの求人を確認すると、関東の案件がほとんどを占めていることが分かります。

    地方勤務を希望するのであれば、マイナビIT AGENTだけに期待せず、地方の求人もバランスよく扱っている「doda」と「レバテックキャリア」を併用するといいでしょう。

    注意点3.担当者と相性が合わない可能性もある

    マイナビIT AGENTのアドバイザーは優秀な人が多いですが、相性が合わなかったり、知識が浅い担当者にあたってしまうこともあります。

    相性が合わないアドバイザーが担当となってしまった場合、転職活動をスムーズに進めることができません。

    もし、以下のような状況になった場合は、早めに担当者の変更を申し出ましょう。

    担当者を変更したほうが良いケース

    • 連絡が遅く、転職活動をスムーズに進められない
    • あなたの今後のキャリアを考えず、内定しやすい企業ばかり紹介してくる
    • 求人を紹介した理由を説明してくれない
    • 「他にも求人を紹介してほしい」という要望に応えてくれない
    • 企業への年収交渉などを行なってくれない

    なお、担当者の変更は、以下のいずれかの方法で行うことが可能です。

    担当者の変更方法

    • 担当者に直接変更を申請する
    • 担当者に電話・メールで変更を申請する(最も早いのは電話)
    • 問い合わせフォームから担当変更を申請する

    担当者の変更は切り出しにくいと思いますが、以下のように「変更してもらいたい理由」を真摯に伝えれば、あなたの印象が悪くなることはないはずです。

    現担当者への感謝の気持ちを述べた上で、変更してもらいたい理由を伝えましょう。

    【担当変更申請の伝え方】

    いつも大変お世話になっております。

    この度、御社の転職支援を受けている(名前)でございます。

    (担当アドバイザーの名前)様にはいつも丁寧なアドバイスをいただき、感謝しております。

    しかしながら、(担当アドバイザーの名前)様がお考えになる転職プランと、私が希望しているプランとで、若干ずれがあると感じております。

    そのため、面談の場でやや意見の食い違いが出ているように感じております。

    もちろん、こちらのコミュニケーションや知識不足もあることは承知なのですが、もし可能であれば他の担当者様とお話しする機会をいただけないでしょうか?

    お手数おかけしますが、何卒ご検討よろしくお願いします。

    【結論】マイナビIT AGENTはこんな人におすすめ

    マイナビIT AGENTの利用が向いている方

    ここまで紹介したマイナビIT AGENTの評判を踏まえて「どんな人にマイナビIT AGENTはおすすめか」を表にまとめました。

    ぜひ、転職サービス選びの参考にしてください。

    マイナビIT AGENTはこんな人におすすめ

    マイナビIT AGENTの評価コメント
    20代・第二新卒へのおすすめ度
    ★★★★★

    マイナビIT AGENTは20代・第二新卒の転職に強いのでおすすめできる。選択肢を増やしたいなら「ワークポート」も併用するのがおすすめ。

    30代への
    おすすめ度
    ★★★★☆
    マイナビIT AGENTは30代向けの求人も扱っているのでおすすめできる。さらに「レバテックキャリア」にも登録しておくと選択肢が増やせる。
    40代以上への
    おすすめ度
    ★★★★☆
    マイナビIT AGENTは30代前半までは使えるが、ミドル層向けの求人はあまり多くない。30代以上の方は40代の利用者も多い「ビズリーチ × IT」も併用したい。

    IT未経験者への

    おすすめ度
    ★★☆☆☆

    マイナビIT AGENTは経験者向けの求人が多いので、おすすめできない。IT業界未経験ならまずは「ワークポート」への相談がおすすめ。

    マイナビIT AGENTは、IT・Web専門のエージェントで、とくに若手の転職に強みを持っています。

    特に下記のような人は利用歓迎のエージェントなので、ぜひ登録して求人をチェックしてみてください。

    こんな人にはマイナビIT AGENTがおすすめ

    • 20〜30代でキャリアアップ転職を考えているエンジニア
    • ある程度経験を積んでいるエンジニア
    • 非公開求人を紹介してほしいエンジニア
    • 書類の作成や選考に自信がない人

    マイナビITAGENT

    IT・Web×転職エージェント

    公開求人数
    非公開
    非公開求人数
    非公開
    簡単3分で無料登録!
    公式サイトで無料登録
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    可可不可
    01
    IT・Webエンジニアの年収アップ率が高い
    02
    未経験からの転職も可能
    03
    夜間・土曜の相談もOK
    得意分野IT業界、ゲーム業界、WEB・システム・アプリケーション・インフラエンジニア、社内SE、アプリケーションエンジニア、ITコンサル、未経験
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(夜間・土日も対応)、キャリアプランの提案、企業別相談会、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、業界別転職情報の提供、給与や条件の交渉代行、入社後のサポート
    • 2025年8月更新

    マイナビIT AGENT以外のエージェントを比較

    マイナビIT AGENTは、IT・Web業界の求人を豊富に保有している転職エージェントですが、より多くの求人をチェックしたいなら3~4社の転職エージェントを併用するのがおすすめです。

    良い求人が見つからない場合はすぐに退会すれば良いので、今回紹介する他のエージェントも気軽に登録してみてください。

    以下で各サービスの概要を紹介します。

    マイナビIT AGENT以外のエージェントを比較
    サービス名特徴求人数キャリア相談求人の提案スカウト機能

    ワークポート

    公式サイト
    • IT・Web・ゲーム業界特化の国内大手転職エージェント
    • 業界未経験者・職種未経験者可の求人も豊富

    約103,000件

    +非公開求人

    丸丸バツ

    ビズリーチIT

    公式サイト
    • 年収800万円以上の求人を豊富に保有
    • 思いもよらぬスカウトが届く

    約22,000件

    +非公開求人

    丸丸丸
    レバテックキャリア公式サイト
    • IT・Web業界のエンジニア・クリエイター特化型転職エージェント
    • 業界実績歴は10年以上の知識やノウハウを提供

    約23,000件

    +非公開求人

    丸丸バツ

    リクルートエージェントIT

    公式サイト

    • 株式会社インディードリクルートパートナーズが運営するIT特化型転職エージェント
    • スマートな転職活動が可能

    約105,000件

    +非公開求人

    丸丸丸

    (※2024年10月時点)

    ワークポート

    ワークポート
    (引用元
    ワークポート

    ワークポート」は、IT・Web・ゲーム業界への転職に強みを持つ、国内大手の転職エージェントです。

    求職者一人ひとりに向けた優れた提案力で、オリコン顧客満足度調査による転職エージェント総合ランキングにおいて、3年連続顧客満足度高評企業を獲得しています。(※公式サイト

    実績豊富な転職活動のプロが専属で対応してくれるため、ITエンジニア未経験者であっても、安心した転職活動ができるでしょう。

    10万件以上の求人数の中には業界未経験者・職種未経験者もOKの求人も多くあるため、マイナビIT AGENTで未経験者向きの求人が見つからなかった人は、ぜひワークポートも併用してみてください。

    WORKPORT

    WORKPORT

    総合型×転職エージェント

    公開求人数
    119,700
    非公開求人数
    非公開
    簡単3分で無料登録!
    公式サイトで無料登録
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    可可不可
    01
    IT・Web・ゲーム業界への転職に強い
    02
    各業界に精通した転職コンシェルジュが専属で徹底サポート
    03
    転職活動支援アプリで効率的な転職活動を実現
    得意分野未経験、幅広い業界・業種
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、転職セミナー、CUBIC適性検査、職務経歴書作成ツール「レジュメ」、履歴書・職務経歴書テンプレート、応募書類の添削・作成サポート、応募の代行、面接対策、面接後のフィードバック、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート
    • 2025年8月更新

    ビズリーチIT

    ビズリーチ × IT
    (引用元
    ビズリーチ × IT

    ビズリーチIT」は、職務経歴書を登録するだけで、企業やヘッドハンターからスカウトが届くビズリーチ」の、IT求人特化版です。

    年収800万円以上の求人を約22,000件保有しており、転職成功者は平均で120万円の年収アップに成功しています。

    2024年10月時点では、在宅勤務が可能なリモート可の求人も多くあるため、自分のライフスタイルに合った働き方がしたい人にもおすすめです。

    ビズリーチの会員向けアンケートの結果では、利用者の約7割が「思いもよらぬスカウトが届いた」と驚きの声が上がっているため、他の転職サービスでは見つからなかった求人と出会えるかもしれません。

    ビズリーチ × IT

    IT・Web×転職サイト

    公開求人数
    58,700
    非公開求人数
    非公開
    簡単3分で無料登録!
    公式サイトで無料登録
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    不可可可
    01
    ハイクラスからキャリアアップ希望まで幅広いエンジニアに最適
    02
    年収800万円以上やリモート対応など、多様な求人が揃うスカウト型転職サービス
    03
    約7割が予想外のスカウトを受け取り、平均120万円の年収アップを実現
    得意分野ITエンジニアのハイクラス
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能
    • 2025年8月更新

    レバテックキャリア

    レバテックキャリア」は、レバテックが運営するIT・Web業界のエンジニア・クリエイター特化型転職エージェントです。

    IT特化の業界実績歴は10年以上にのぼり、蓄積した知識やノウハウで、面接のポイントや書類選考のポイントなど、他社よりも一歩踏み込んだ情報提供が強みです。

    サイト上では無料で求職者の市場価値がわかる診断が可能なので、「本当にいま転職するべきなのか」「自分のいまのスキルでどのような会社に行けるのか」と悩んでいる人は、ぜひ利用してみてください。

    レバテックキャリア

    IT・Web×転職エージェント

    公開求人数
    47,100
    非公開求人数
    非公開
    簡単3分で無料登録!
    公式サイトで無料登録
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    可可不可
    01
    ITエンジニア・Webデザイナーの転職に特化
    02
    利用者の多くが年収やキャリアアップの転職に成功
    03
    キャリア相談会は平日21時迄・土曜日も可
    得意分野ITエンジニア・SE、デザイナー、プロダクトマネージャー、ITコンサル経験者のキャリアアップ
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング(平日21時迄・土曜日も可)、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、給与や条件の交渉代行、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート、年収診断ツールの提供、ヒアリングや実績による独自資料の提供
    • 2025年8月更新

    リクルートエージェントIT

    リクルートエージェントIT」は、大手「株式会社インディードリクルートパートナーズ」が運営するIT特化型転職エージェントです。

    2024年10月時点でITエンジニア向け求人が約105,000件以上と、圧倒的な選択肢の多さを持っています。

    職種・業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、潜在的な能力や将来的なキャリアパスを踏まえた上でマッチングする求人を紹介してくれるため、忙しい人でもスマートな転職活動が可能です。

    履歴書の添削や面接対策のほか、難しい企業との交渉も代行してくれるため、交渉事が苦手な人も、良い条件で転職先を決められるでしょう。

    リクルートエージェント×IT

    リクルートエージェント×IT

    IT・Web×転職エージェント

    公開求人数
    118,900
    非公開求人数
    61,000
    簡単3分で無料登録!
    公式サイトで無料登録
    キャリア相談求人提案スカウト機能
    可可可
    01
    ITエンジニアの転職支援に特化
    02
    大手リクルートが運営
    03
    支援実績がトップクラス
    得意分野IT・通信業界、WebエンジニアなどSE・ITエンジニアに特化、IT経験者のキャリアアップ
    転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、退職交渉のアドバイス、給与や条件の交渉代行、無料セミナー(面接力向上・キャリアデザインなど)
    • 2025年8月更新

    マイナビIT AGENTを利用した転職活動の流れ

    マイナビIT AGENT利用の流れ

    ここからは、マイナビIT AGENTの利用プロセスを解説します。

    マイナビIT AGENT利用の流れ

    難しい工程は一切なく、3分程度で登録できるので、ぜひ気軽に利用してみてください。

    ステップ1.まずは無料申し込み

    マイナビIT AGENT」の利用をスタートするには、申し込みページから、登録手続きを行います。

    マイナビIT AGENT 登録画面
    (引用元
    マイナビIT AGENT

    以下の情報が求められるので、確認しながら入力していきましょう。

    マイナビIT AGENTの登録に必要な情報

    • 在職中or離職中
    • 現在の勤務先の業種
    • 現在の勤務先の職種
    • 経験社数(※関連会社への出向、転籍は除く)
    • 性別、生年月日、名前、現住所、電話番号・メールアドレス
    • 最終学歴
    • 現在の勤務先での雇用形態、年収、企業名、勤務期間・職務内容
    • 希望勤務地(最大3つまで)
    • 当サイトに訪問したきっかけ

    入力するのは少し手間がかかりますが、しっかりデータを入力しておくことで、後の求人紹介がスムーズに進みます。

    その後は、通常5営業日以内に、メールもしくは電話で連絡がきます。

    注意

    もし1週間しても連絡がない場合は登録が完了していない・登録情報に不備がある可能性があるので、お問い合わせフォームから連絡しましょう。

    また、自身のメールが未登録のメール受信を許可していない可能性もあるため、確認してみてください。

    ステップ2.キャリアアドバイザーと面談

    登録後は、来社・電話・Webなどで、キャリアアドバイザーと面談を行います。

    面談をスムーズに進めるために「履歴書」と「職務経歴書」を持っていく必要がありますので、面談日までに作成しておきましょう。

    面談では、担当者に現在の状況と、紹介してほしい求人の希望を伝えます。

    堅苦しい雰囲気ではありませんので、仕事の悩みなどがあれば、信頼して気軽に相談してみてください。

    また、マイナビIT AGENTの拠点所在地は以下の通りなので、面談前に最寄りのオフィスを確認しておきましょう。

    社内での面談のほか、Webや電話でも対応してもらえるため、拠点が近くにない人も安心してご活用ください。

    拠点所在地
    銀座オフィス住所:東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー 26F/27F/28F
    最寄駅:東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線 東銀座駅 直結/東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅 A7出口 徒歩4分
    神奈川支社住所:神奈川県横浜市西区南幸一丁目1番1号JR横浜タワー 18F
    最寄駅:JR横浜駅 徒歩1分
    北海道支社住所:北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号札幌フコク生命越山ビル 9F
    最寄駅:JR札幌駅 徒歩7分
    宮城支社住所:宮城県仙台市青葉区中央一丁目6番35号東京建物仙台ビル7F
    最寄り駅:JR各線 仙台駅西口より 徒歩5分/市営地下鉄南北線 仙台駅より 徒歩4分
    名古屋支社住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1ミッドランドスクエア9階
    最寄駅:JR「名古屋駅」桜通口より 徒歩2分
    大阪支社住所:大阪府大阪市北区大深町4番20号グランフロント大阪タワーA 30F
    最寄駅:JR「大阪駅」より徒歩1分/地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分/阪急電鉄「梅田駅」より徒歩3分
    京都支社住所:京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10京都ダイヤビル 7F
    最寄駅:地下鉄烏丸線 四条駅1番出口・阪急京都線 烏丸駅19番出口より 徒歩1分
    兵庫支社住所:兵庫県神戸市中央区御幸通七丁目1番15号三宮ビル南館 9F
    最寄駅:JR 三ノ宮駅・阪急 三宮駅より 徒歩3分
    福岡支社住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号JRJP博多ビル7階
    最寄駅:JR博多駅 徒歩1分

    面談はどんな雰囲気で行われる?

    面談の雰囲気は、以下の動画が参考になります。

    こちらは「doda」の面談風景ですが、マイナビIT AGENTも似たような面談が行われるので、気になる人は確認しておいてください。

    ステップ3.求人を紹介してもらう

    面談のヒアリング内容をもとに、求職者に合う求人を紹介してくれます。

    企業の雰囲気・具体的な業務内容なども教えてくれるので、気になる点がある場合は、気軽に質問してみてください。

    また、面談終了後に条件に合った求人が見つかった場合は、電話かメールで求人情報を受け取れます。

    急な電話やしつこい電話が嫌な場合は、担当者に「求人紹介はメールでお願いします」と伝えてくと良いでしょう。

    なお、公式サイトでも掲載されている仕事を検索できるので、自分自身でも求人のチェックを小まめに行うことをおすすします。

    ステップ4.書類作成・応募

    希望条件にマッチする求人が見つかった場合は、応募へと進みます。

    応募書類の作成や面接の対策など、担当者が熱心にサポートしてくれるので、転職に不慣れな方でも安心です。

    また、面接日の調整などもアドバイザーが行ってくれるので、現職が忙しくても無理なく転職活動を進められます。

    ステップ5.面接対策を行い選考に進む

    応募が完了したあとは、企業と面接を行います。

    マイナビIT AGENTでは、事前にキャリアアドバイザーが面接で聞かれそうな内容を教えてくれるので、不安なく面接に臨めるはずです

    また、面接終了後は、エージェント経由で合否の連絡が届きます。

    仮に失敗してしまっても、アドバイザーが企業からフィードバックをもらってくれるので、次の面接に失敗を活かすことができます。

    ステップ6.内定・入社

    内定をもらったあとは、入社日の調整等を行います。

    アドバイザーが勤務開始日のスケジュール調整や、給与交渉等を代行してくれるので、スムーズに転職活動を進められるでしょう。

    マイナビIT AGENTは、求人紹介から入社までしっかりサポートしてくれるので、転職が不安な場合は、ぜひ利用してみてください。

    マイナビIT AGENTを最大限活用して転職を成功させるポイント

    マイナビIT AGENTを最大限活用して転職を成功させるポイント

    せっかくマイナビIT AGENTを利用するならば、最大限活用して、少しでも転職を成功に近づけたいですよね。

    そこで、ここからはマイナビIT AGENTを効果的に活用するポイントを5つ紹介していきます。

    マイナビIT AGENTを活用するポイント

    どれも大切なポイントなので、しっかりと確認しておきましょう。

    ポイント1.転職意欲の高さをアピールする

    マイナビIT AGENTを利用して優先的にサポートを受けるためには、転職意欲の高さをアピールしましょう。

    マイナビIT AGENTをはじめとする転職エージェントは求職者が内定を獲得することで利益を得ているため、転職意欲の高さが伝われば、積極的にサポートしてもらえる可能性が高いです。

    具体的には、以下のような方法で転職意欲の高さをアピールすると良いでしょう。

    • 具体的な転職希望時期を伝える
    • 担当者からの連絡にすぐに返信する
    • 転職のビジョンを明確に伝える…など

    非公開求人などを優先的に紹介してもらうことができれば、転職の可能性を大きく広げられるはずです。

    ポイント2.担当者と定期的に連絡をとる

    マイナビIT AGENTの担当者にはこまめに連絡を入れて、積極的に転職活動をしている姿勢を見せましょう。

    担当者との連絡が少なくなると「転職する気がないのかな?」と思われ、求人紹介を後回しにされてしまう恐れがあります。

    週に1度程度で良いので、相性の良い担当者には「新着で良い求人はありませんか?」「この企業の求人は出てますか?」など、連絡を入れるようにしましょう。

    年収アップがしたいなど、転職する上での自分の希望を細かく広告しておくのもおすすめです。

    ポイント3.推薦書を自分でもチェックする

    転職エージェントが作成してくれる推薦書は、必ず自分でもチェックしましょう。

    求人に応募する際、マイナビIT AGENTのアドバイザーはあなたのスキルや強みを記載した推薦書を企業に向けて作成してくれます。

    推薦書の内容が良ければ、企業もあなたに対して良い印象を抱いてくれるはずです。

    しかし、中には推薦書を雑に作成する担当者もいます。

    経歴がそのまま写されただけだったり、誰にでも使い回しできそうな推薦書を出されてしまうこともあるので、注意が必要です。

    推薦書を出してもらう際は、「面接時に推薦書の内容とずれがないようにしたい」と伝えて内容を確認させてもらうようにしましょう。

    ポイント4.面接日程を近づけすぎない

    1週間に何回も面接を入れるなど、複数の面接日程を近づけすぎるのはやめましょう。

    面接の日程が近過ぎると、余裕を持って企業分析を行えません

    さらに、キャリアアドバイザーとの面接対策の時間も取れなくなるので、ひとつひとつの面接が疎かになってしまいます。

    企業分析の自信がある人ならば問題ありませんが、そうでなければ、面接は多くて1週間に2回程度に抑えておくのがおすすめです。

    ポイント5.他の転職エージェントも併用する

    記事内でも述べていますが、転職エージェントは複数まとめて利用してください。

    マイナビIT AGENTも公式サイトの中で、以下のように回答しています。

    Q.他社の転職エージェントと並行して利用しても良いのでしょうか?

    A.問題ございません。転職エージェント毎に非公開求人や独占求人があるので、複数利用することでより多くの求人情報を知る事ができます。担当者するキャリアアドバイザーとの相性もあるので、1~2社登録されている方も少なくありません。

    引用元
    FAQ|マイナビIT AGENT

    転職エージェントを複数利用するメリットは多々あります。

    転職エージェントを複数利用するメリット

    • 多くの求人数の中から希望の求人を探すことができる
    • 各転職エージェントの独占案件をチェックできる
    • 複数の担当者からのアドバイスを受けられる
    • 相性の合う担当者を見分けられる

    「そんなに登録したら管理しきれなくなる」と思うかもしれませんが、良い求人を紹介してくれないエージェントは、すぐに退会してしまっても大丈夫です。

    転職エージェントは何社利用しても料金はかからないので、できれば3〜4社利用して、エージェント選びでの失敗がないようにしておきましょう

    マイナビIT AGENTに関するよくある質問

    マイナビIT AGENTに関するよくある質問

    最後に、マイナビIT AGENTを利用する前の気になる疑問点についてまとめました。

    転職活動を迷いなく進めるためにも、疑問点は全て解消しておいてください。

    マイナビIT AGENTに関するQ&A

    Q1.「マイナビ転職」「マイナビエージェント」と「マイナビIT AGENT」の違いは?

    3つともマイナビのサービスですが、以下のような違いがあります。

    サービス名特徴
    マイナビ転職様々な業種を扱う転職サイト
    マイナビエージェント 様々な業種の転職支援を行う転職エージェント
    マイナビIT AGENTIT・Web業界に特化した転職エージェント

    マイナビエージェントの中でも、IT・Webの転職に特化したのがマイナビIT AGENTです。

    どちらもアドバイザーが転職支援してくれるため、スムーズに転職したい人に向いています。

    一方、マイナビ転職は転職支援はなく、自分で求人を探す転職サイトです。

    「マイナビエージェント」「マイナビ転職」について、もっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

    Q2.マイナビIT AGENTの退会方法は?

    マイナビIT AGENTの退会・個人情報の削除は、アドバイザーと面談したことがあるか・ないかで方法が異なります。

    マイナビIT AGENTの退会方法

    • 面談したことがある
      ⇒キャリアアドバイザーに「退会」または「個人情報削除」を申請する
    • 面談したことがない
      ⇒メールアドレス「E-mail:[email protected]」宛に申請内容を記載して送信

    まだ面談したことがない場合は、「E-mail:[email protected]」宛に、下記事項を記載して申請します。

    件名:退会または個人情報削除 のどちらかをご記入ください
    ※退会、個人情報削除の定義につきましては上記をご確認ください

    1.ご登録氏名(必須):
    2.生年月日(必須):
    3.ご登録メールアドレス(必須):
    4.ご登録電話番号(必須):

    5.退会・削除理由(下記より選択してください)
    a) 転職先が決まったため(人材紹介会社経由 or 自己応募)
    b) 転職活動をとりやめたため
    c) 有益なサービスが受けられなかったため
    d) 誤って登録をしてしまったため
    ※今後のサービス向上のため、ご登録頂いた際のサイト名称やURLについてお知らせください

    6.退会のみ希望/登録情報の削除を希望 
    ※どちらかを選択してください

    引用元
    FAQ|マイナビエージェント

    退会・登録情報削除の受理通知は、登録しているメールアドレス宛に届きます。

    なお、「個人情報削除」では登録情報は完全に削除されますが、「退会」だけだと個人情報は残るので、注意が必要です。

    Q3.マイナビIT AGENTは再登録はできる?

    マイナビIT AGENTへの再登録は可能です。

    再登録する場合も、アドバイザーと面談したことがあるかないかで方法が異なります。

    面談したことがない場合・アドバイザーの連絡先を忘れてしまった場合は、少し面倒ですがもう一度登録し直しましょう。

    マイナビIT AGENTの再登録方法

    • 面談したことがある
      ⇒担当キャリアアドバイザーに直接連絡する
    • 面談したことがない・アドバイザーの連絡先を忘れた
      ⇒「登録フォーム」から再登録を行う

    Q4.登録を断られることはある?

    登録自体を断られることはありませんが、経験や年齢、希望条件によっては、求人を紹介してもらえない可能性があります。

    もし経験が浅くて求人を紹介してもらえない場合は、未経験向けの「ワークポートを利用するといいでしょう。

    また、マイナビIT AGENTは20代、30代前半向けの求人が多いため、年齢が高いと求人を紹介してもらえないことがあります。

    年齢が理由で登録を断られた場合は、以下のような転職エージェントの利用も検討してみましょう。

    おすすめな人サービス名
    未経験
    20〜30代
    ワークポート
    未経験
    20〜50代
    リクルートエージェント
    doda
    経験者
    20〜40代
    レバテックキャリア

    Q5.リモート・電話での相談は可能?

    マイナビIT AGENTは、リモート・電話での相談が可能です。

    マイナビIT AGENTは全国各地に支社を構える大手転職エージェントですが、それでも自宅や職場が遠く、なかなか出向けないという人もいるでしょう。

    その場合でも、マイナビIT AGENTはリモート・電話での相談対応をしてくれます。

    どのような方法が自分にとって活動しやすいか、マイナビIT AGENTの担当者に伝えることで対応してもらえますので、遠慮なく意見を言うようにしてください。

    Q6.マイナビIT AGENTは相談だけでもできる?

    マイナビIT AGENTは、相談だけでも利用可能です。

    相談だけという人も、ぜひマイナビIT AGENTを利用しましょう。

    Q.転職の相談だけをすることは可能ですか?

    A.はい。可能です。「転職すべきか」から一緒に考えさせていただけたらと思います。そのうえで、現状と将来についてお伺いし、要望に沿ったご提案をさせていただきます。

    引用元
    FAQ|マイナビIT AGENT

    マイナビIT AGENTでは、登録したからと言って、応募を強制することはしません。

    そもそも転職するべきかといった疑問から解消に向けて一緒に考えてくれるため、転職について悩みを持つ人は、気軽に利用するのがおすすめです。

    Q7.マイナビIT AGENTは無料で利用できる?

    マイナビIT AGENTの利用は、すべて無料です。

    Q.マイナビITエージェントは無料で利用できますか?

    A.はい。すべての転職支援サービスが無料でご利用いただけます。
    マイナビITエージェントは企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されています。ご利用者からは、ご登録から転職に至るまで、一切費用はいただきません。

    引用元
    FAQ|マイナビIT AGENT

    マイナビIT AGENTは転職先が決まった際、企業から支払われる紹介手数料で運営されているため、求職者側は一切利用料はかかりません。

    すべての機能を無料で利用できるため、気軽に登録してみましょう。

    まとめ

    マイナビIT AGENT」について紹介しました。

    若手エンジニアの転職に強いマイナビIT AGENTは、以下のような方におすすめです。

    マイナビIT AGENTがおすすめな人

    • 20代でキャリアアップ転職を考えているエンジニア
    • ある程度経験を積んでいるエンジニア
    • 非公開求人を紹介してほしいエンジニア
    • 書類の作成や選考に自信がないエンジニア

    他にはない非公開求人も充実しているので、ぜひ登録してみてください。

    また、転職エージェントは併用することで、より多くの求人をチェックできます。

    以下のエージェントは、マイナビIT AGENTとの併用におすすめなので、あわせて確認してみてください。

    ▼マイナビIT AGENTと併用したい転職エージェント

    エージェント名おすすめな人特徴
    ワークポート
    • 選択肢を広げたい人
    • 経験に不安がある人
    • 20代、30代
    • 業界・実務未経験向けの求人が多い
    • 20代・30代向けの求人が多い
    • 転職サポートが手厚くスピーディ
    レバテックキャリア
    • 選択肢を広げたい人
    • ある程度の経験がある人
    • 20代〜40代
    • 年収アップの転職に強い
    • ヒアリングを徹底しているのでミスマッチが少ない
    • アドバイザーの専門性が高い
    ビズリーチ
    • 30〜40代以上
    • ハイクラス転職を目指す人
    • レジュメを登録するだけでスカウトが受けられる
    • 優秀なヘッドハンターに転職相談できる
    doda
    • すべての転職者
    • 転職サイトとしても使える
    • 20代〜50代まで幅広い年代の求人に対応
    • 転職サポートが得意

    自分にあったエージェントを見つけて、転職を成功させましょう。

    記事内で使用した口コミ情報

    転職エージェント・サイトを利用したことがある人に関する調査

    • 調査方法:インターネット調査
    • 調査対象:転職サービスの利用経験がある20〜49歳の男女
    • 調査地域:全国
    • 調査期間:2024年8月23日~2024年8月28日
    • 調査人数:23,339名 
    • 調査機関:株式会社クロス・マーケティング
    この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。
    AI転職診断はコチラ

    IT・エンジニア おすすめ転職エージェントの関連記事

    IT転職エージェントのおすすめ比較ランキング【2025年最新】エンジニア必見!
    IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

    IT転職エージェントのおすすめ比較ランキング【2025年最新】エンジニア必見!

    2025年8月21日

    エンジニアの種類20種を解説!仕事内容と適性・年収や将来性まとめ
    IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

    エンジニアの種類20種を解説!仕事内容と適性・年収や将来性まとめ

    2025年8月22日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    フォスターフリーランスの評判は?おすすめな人や注意点も解説!
    IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

    フォスターフリーランスの評判は?おすすめな人や注意点も解説!

    2025年8月20日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    ウィルオブテックの評判・口コミは?未経験でも利用できる?
    IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

    ウィルオブテックの評判・口コミは?未経験でも利用できる?

    2025年8月20日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    G-JOBエージェントの評判・口コミは?メリットデメリットや注意点も解説
    IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

    G-JOBエージェントの評判・口コミは?メリットデメリットや注意点も解説

    2025年8月20日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    機械系エンジニアに未経験から転職したい人へ!仕事内容から必要資格まで解説
    IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

    機械系エンジニアに未経験から転職したい人へ!仕事内容から必要資格まで解説

    2025年8月20日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    フロントエンドエンジニアに転職!コーダーとの仕事の違いや必要スキルの身につけ方を解説
    IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

    フロントエンドエンジニアに転職!コーダーとの仕事の違いや必要スキルの身につけ方を解説

    2025年8月20日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    文系エンジニア転職はきつい?理系との待遇の違いや注意点を解説
    IT・エンジニア おすすめ転職エージェント

    文系エンジニア転職はきつい?理系との待遇の違いや注意点を解説

    2025年8月20日

    イーデス編集部

    イーデス編集部

    • Facebook
    • x
    • LINE