ATEAM

企業情報

事業情報

ニュース

株主・投資家情報

M&A

サステナビリティ

採用情報

お問い合わせ

ENGLISH icon-arrow-right

ニュース NEWS ニュース NEWS

サービスニュース

icon_tag Qiita

2021 / 05 / 07

【無料オンラインセミナー】日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」がエンジニア採用担当者向けセミナーを開催!~Qiita PMから学ぶ!採用担当に知って欲しいエンジニアリングの知識~

【無料オンラインセミナー】日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」がエンジニア採用担当者向けセミナーを開催!~Qiita PMから学ぶ!採用担当に知って欲しいエンジニアリングの知識~

当社のグループ会社であるIncrements株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田健介、以下同社)は、2021年5月12日(水)に無料オンラインセミナー「Qiita PMから学ぶ!採用担当に知って欲しいエンジニアリングの知識」を開催します。

※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と同社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています。

開催概要
タイトル Qiita PMから学ぶ!採用担当に知って欲しいエンジニアリングの知識
開催日 2021年5月12日(水)12時00分~13時00分
参加方法 下記URLよりお申し込みください。
当日のオンライン参加用URLを事前にご連絡いたします。
対象 エンジニア採用に関わる人事・事業責任者・経営者
参加費 無料(要事前申込)
申込URL https://media.jobs.qiita.com/event/20210512
セミナー内容

本セミナーはエンジニア情報共有サイト「Qiita」でプロダクト開発を統括し、プロダクト管理やエンジニアリング実務、エンジニアの面接などの採用業務に携わる弊社清野隼史が登壇します。当日は、エンジニア採用を行うために知っておくべきエンジニアリングにまつわる知識を「採用担当者が押さえておくべきITエンジニアリングの全体像・基礎知識」を元に解説します。

登壇者(敬称略):

  • Increments株式会社 「Qiita」プロダクト開発を統括 清野隼史
  • Increments株式会社「Qiita Jobs」事業を統括 田中翔也

内容:

  • Webアプリケーションの構造
  • プログラミング言語・ライブラリ・フレームワーク
  • エンジニアが採用担当者に知ってもらいたいエンジニアリングの知識3選

▼セミナーの詳細はこちらからご確認ください。

こんな方におすすめ

エンジニア採用を担当されている方の中でも、特に以下のような方におすすめです。

  • エンジニア未経験でもエンジニアのスキルを判断できるようになりたい方
  • エンジニア採用をはじめたいけど、どのようにはじめたらいいかわからない採用担当者の方
  • エンジニアリングの知識について学びたい採用担当者の方
お役立ち資料

エンジニア採用担当者向けに弊社で作成した採用お役立ち資料です。本セミナーの視聴に合わせて、ダウンロードしてご活用ください。

「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。

エンジニア情報共有サイト「Qiita」について

知見を共有しスキルを高めることができる、日本最大級のプログラミングに特化した情報共有コミュニティです。
Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアと繋がりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/

エンジニア採用支援サービス「Qiita Jobs」について

「Qiita Jobs」とは、Qiita内でエンジニアが実際に活動したデータを元に企業が採用を行ってただけるように開始した採用支援サービスです。
Qiitaは日本最大級のエンジニアコミュニティのため、上記調査レポートの元ともなるエンジニアに関するデータを多く保有しております。

▼Qiita Jobsの資料請求や利用申し込みはこちら

Increments株式会社について

「エンジニアを最高に幸せにする」
プログラマや開発チームの開発効率を向上させることで、より良いソフトウェア製品が生まれ、世界の進化を大きく加速させられると考えています。
https://increments.co.jp/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。