イーデス転職
整形外科の志望動機例文10選!未経験看護師の転職理由の伝え方も解説

整形外科の志望動機例文10選!未経験看護師の転職理由の伝え方も解説

最終更新日:

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

「整形外科の志望動機の例文を参考にしたい」
「整形外科未経験の看護師でも転職に成功するかな?」

未経験で整形外科に転職したい看護師は、「志望動機に何を書いたらいいのか」と悩む人が多いです。

この記事では、整形外科を希望する看護師に向けて、履歴書や面接で伝える志望動機の例文を紹介します。

新卒から子育て中・ブランクのある看護師などタイプ別の志望動機や、整形外科のやりがい、特徴についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

「志望動機が思いつかない」という看護師さんは転職サイトに相談を

「そもそも志望動機が思いつかない」「書き方を調べてみたけど、うまくまとまらない」という看護師さんは、転職サイトに相談するという手もあります。

転職サイトとは、無料で転職の相談ができ、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策までまとめて受けられるサービスです。

看護師の転職に精通しているキャリアアドバイザーが在籍しており、あなたのキャリアから一緒に志望動機を考えてくれたり、書き方のアドバイスをしてくれます。

利用料は完全無料ですし、合わなければすぐに退会できるので、とりあえず登録して話を聞いてみるのがおすすめです。

\看護師転職サイトおすすめ3選/
看護roo!レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)

kangoroo

公開求人数
約220,000件

サポートが手厚い定番サイト

kangonooshigoto

公開求人数
約130,000件

業界トップクラスの求人数

nursejinzaibank

公開求人数
約23,000件

年間利用者数10万人以上

※最終更新:2025年7月
  • バイリンガル看護師

    監修者ダシルヴァ石田牧子さん

    ダシルヴァ石田牧子(だしるゔぁいしだまきこ)は、米国と日本で免許を持つバイリンガル看護師。また、外国人診療の看護師、医療英語の大学教員、精神保健分野の研究員など、さまざま分野での勤務経験がある。2021年にフリーランス・ナースとして独立し、コンサルティング、ライティング、講師、医療翻訳などの仕事に従事。順天堂大学医学部および順天堂大学の国際教養学部で医療コミュニケーション分野のゲスト講師を務める。看護師として「子育てしながら在宅でパラレルキャリアを積む」ことに挑戦中の2児のママ。
    ダシルヴァ石田牧子(だしるゔぁいしだまきこ)は、『Medical Explorer』『Medical World Walkabout / 医療の世界を見渡そう』の著者でもある。
    ▼書籍一覧
    ダシルヴァ石田牧子さんの著書一覧

  • 現役訪問看護師

    監修者周田 佳介さん

    周田 佳介(すだ けいすけ)さんは現役の訪問看護師として勤務中。 また急性期病院、慢性期病院、特養、グループホーム、ホームヘルパーと勤務経験あり。看護師資格を活かして、看護や介護の専門家で記事の執筆や研修講師などで働いている。資格は正看護師、介護福祉士、介護支援専門員、終末期ケア専門士などを保持している。

気になる内容をタップ

【タイプ別】整形外科に転職したい看護師の志望動機例文

【タイプ別】整形外科に転職したい看護師の志望動機例文

看護師のタイプ別に、整形外科の志望動機の例文を紹介します。

志望動機の書き方の参考として、現状と合わせて確認にしてみてください。

タイプ別志望動機例文

タイプ1.整形外科未経験の既卒看護師

整形外科未経験の既卒看護師なら、これまでの経験を志望動機に交えましょう。

他の分野でも、整形外科看護に活かせる経験があります。

以下のように、整形外科のどこに魅力を感じているのか、併せてアピールしましょう。

志望動機の例|整形外科未経験の既卒看護師

私は、消化器系の内科病棟で、約5年間看護を行ってまいりました。

内科病棟にも、入院中に骨折してしまう患者さんや、整形外科の治療後に転科してきた患者さんがいたので、整形外科分野について勉強する機会がありました。

整形外科では、多くの患者さんが自宅への退院を目指すという所に魅力を感じております。

患者さんの手術からリハビリ、退院支援まで関わりたいと思い、整形外科を希望いたしました。

タイプ2.整形外科経験のある看護師

整形外科で働いたことがある看護師は、整形外科で経験した分野を伝えると良いでしょう。

あなたの強みが伝わりやすく、「戦力になる」と感じてもらいやすいからです。

さらに、転職希望先が特化している分野に興味を持っていることも、アピールしてみましょう。

志望動機の例|整形外科経験ありの看護師

私は、〇〇病院の整形外科病棟で3年程勤務経験があります。

〇〇病院では、脊椎疾患の看護を主に行っていました。

整形外科では、患者の回復が目に見えやすく、幅広い年代や基礎疾患を持つ患者との関わりができることから、やりがいを感じておりました。

今回は結婚を機に退職いたしましたが、やはり整形外科で働きたいという気持ちが強いです。

特にリハビリに力を入れている貴院の方針に惹かれましたので、就職を希望いたします。

タイプ3.新卒看護師

新卒看護師なら、学内講義や実習の経験を志望のきっかけにすると「なぜ整形外科に興味を持ったのか」を伝えやすいです。

さらに、整形外科看護師になって目指したい資格やスキルを伝えると、「モチベーションの高さ」もアピールできるでしょう。

志望動機の例|新卒看護師

看護実習の外科領域で、整形外科の実習に行く機会がありました。

実習先の病棟では、患者さんの術前・術後の看護、日常生活の援助、退院調整など幅広い業務を学び、やりがいを感じておりました。

貴院では、救急の受け入れに力を入れており、毎日多くの整形外科患者さんが搬送されると聞いております。

将来的には整形外科領域のスペシャリストになりたいと考えておりますので、多くの症例を扱う貴院への就職を希望いたします。

タイプ4.子育て中の看護師

子育て中の看護師なら、自身の育児経験も交えて志望動機を作ってみるのも一つの方法です。

子育てと看護は共通点が多く、リアルな体験を盛り込んだ文章を考えやすいからです。

また、整形外科の中でも「なぜその病院を選んだのか」という点にも触れていきましょう。

志望動機の例|子育て中の看護師

大学卒業後、外科病棟で5年程勤務し、消化器系疾患の術前・術後の看護に関わってまいりましたが、出産を機に退職いたしました。

まだ幼児だった我が子の外傷で貴院に通院した際、医療スタッフの温かい雰囲気に救われ、私も貴院での看護に携わりたいと感じておりました。

小児から高齢者まで幅広い年代の患者さんが訪れる貴院で、私の看護経験や子育て経験を活かし尽力いたしますので、よろしくお願いいたします。

タイプ5.ブランクがある看護師

ブランクがある看護師なら、看護師以外の経験をどう活かせるかをアピールしてみましょう。

「ブランクがあると即戦力になりにくい」というネガティブなイメージを与えないためです。

また、整形外科の特色を理解した上で志望動機を作成すると、熱意が伝わりやすくなります。

志望動機の例|ブランクがある看護師

私は看護師として整形外科で3年程働いておりましたが、自分は看護師に向いていないと感じ、飲食業に転職しました。

飲食店で責任ある立場になった時に、社会貢献について真剣に考えるようになり、医療の現場で再チャレンジしたいという想いが強くなりました。

以前の経験から、整形外科では、手術件数やナースコール、緊急入院などの対応が多く、素早さや的確さが求められると感じております。

看護師としては6年程のブランクがありますが、前職で培った体力や迅速な対応力を活かし貴院で活躍したいと考えております。

監修者

監修者

ブランクが長く基礎的な看護技術に不安がある場合には、復職研修・講習会などの機会を活用しましょう。
採用側に看護技術について問われた時に、「研修に積極的に参加してブラッシュアップしている」と伝えられるメリットもあります。

タイプ6.整形外科の事務を希望するなら

整形外科の事務としての勤務を希望するなら、看護師から医療事務に転職したい理由を伝えましょう。

また、「病院・クリニックの顔」である受付は、接遇スキルやカルテ作成、レセプト業務などの正確な仕事が求められます。

医療事務としての経験・スキルを新たに身に着けていく必要があるため、誠意を持って業務に励むことをアピールしましょう。

志望動機の例|整形外科の医療事務志望

これまで、整形外科病棟の看護師として5年間勤務してまいりましたが、患者の介助などにより、椎間板ヘルニアを発症し看護業務が困難になりました。

医療業界以外で働くことも考えましたが、やはり患者の回復が見えやすい整形外科に携わりたい気持ちが、今でも強いです。

事務スタッフの方に、患者さんとの入退院時のコミュニケーションや、医師やソーシャルワーカーとの連携はやりがいがあると話を聞いたことがあります。

同じ病院職員でも業務内容は異なるため、新たに学ぶべきことも多いことは承知しております。

一日でも早く戦力になれるよう尽力いたしますので、よろしくお願いいたします。

【施設別】整形外科未経験看護師の志望動機例文

【施設別】整形外科未経験看護師の志望動機例文

整形外科未経験の看護師向けに、施設別の志望動機の例文を紹介します。

あなたが希望する施設に合わせた志望動機の例文をチェックできるので、参考にしてみてください。

施設別志望動機例文

施設1.大学病院・総合病院の整形外科病棟

大学・総合病院の整形外科病棟では、迅速さや的確さ、体力が求められます。

主に入院から手術、リハビリ、退院調整まで幅広い介入を行うからです。

整形外科病棟の特徴を理解した上で、希望する理由や自身の強みをアピールすると、「一緒に働きたい」と思ってもらえるでしょう。

志望動機の例|整形外科病棟

整形外科病棟では、日々多くの手術やリハビリ、緊急入院を抱え、ナースコールが鳴り止まず、多忙と聞いております。

しかし、どの分野よりも患者の回復する姿が見えやすい点に、以前から魅力を感じていました。

また、総合病院ならではの最新の手術や特殊なリハビリ方法などをしっかり勉強したいと考えております。

経験の積み重ねや日々の勉強に力を入れていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

施設2.リハビリ病院

リハビリ病院は、自宅と同じような生活リズムを整え、患者の自立を援助する医療施設です。

起床時はパジャマから日中着に着替えたり、入院患者全員が食堂に集まって食事を摂るなど、一般の病院とは異なるルールがあります。

上記の特徴を理解した上で、志望動機をアピールしましょう。

志望動機の例|リハビリ病院

リハビリ病院では、患者さんの自立を支援するケアが中心であると理解しています。

内科病棟で勤務していたとき、脊椎損傷の患者さんの看護にあたる機会がありましたが、その患者さんがリハビリ病院へ転院したあとの経過が、ずっと気になっていました。

その経験から「身体機能が低下した患者さんの在宅復帰を支援したい」という想いを抱くようになりました。

自宅での生活に近い過ごし方で在宅復帰を目指す「リハビリ病院」の仕組みに共感し、転職を希望しております。

施設3.整形外科クリニック

整形外科クリニックも、施設によって特色は異なります。

希望する転職先が「リハビリ中心か」「痛みのコントロールが中心か」「軽度の骨折なら治療可能か」などの知識は持っておきましょう。

「クリニックが力を入れている分野に携わりたい」という気持ちをアピールしていきます。

志望動機の例|整形外科クリニック

貴院では、高齢者の関節痛などの疼痛コントロールをメインに診療していると聞いています。

私の祖母も、膝の関節痛に長年悩んでいましたが、整形外科クリニックでの定期的な疼痛コントロールで、QOLを維持できています。

祖母と同じような悩みを抱えた高齢患者へのケアに尽力したいと思い、貴院を志望しました。

監修者

監修者

病院と比較して小規模なクリニックでは、「クリニックの特色」と「スタッフ」との相性がより重視されます。
治療の特色、主に扱う疾患、求められる接遇レベルなどは、同じ診療科であっても千差万別。
「なぜこのクリニックを選んだのか」という質問に明確に応えられるよう準備しておくことが大切です。

施設4.スポーツ整形外科

スポーツ整形外科は、若年患者のケアの機会が多いです。

毎日スポーツで活躍していた人が、外傷により長期間復帰できないケースもあるので、精神面のケアも求められる職場です。

志望動機の例|スポーツ整形外科

学生時代に運動部に所属しており、スポーツ整形外科を受診する機会が多かったため、以前からスポーツ整形の分野に興味を持っておりました。

自分の患者としての経験も活かしながら、外傷に対するケアはもちろんのこと、メンタルケアにも力を入れたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。

整形外科看護師のやりがい

整形外科看護師のやりがい

整形外科で働く看護師のやりがいを4つ紹介します。

やりがいを知ると、整形外科へ転職のモチベーションが上がり、熱意が伝わる志望動機を作りやすくなるので、目を通してみてください。

整形外科看護師のやりがい

やりがい1.患者の回復が目に見える

整形外科は、患者の回復が目に見えやすいです。

骨折や変形性関節症などでADL(日常生活動作)が低下していた患者が、治療・手術後のリハビリで少しずつ回復する過程に立ち会えるからです。

SNS上にも、「全然動けなかった患者が元気に帰っていくからやりがいがある」という声がありました。

患者が元気に退院していく姿を見られるのは、整形外科看護師のやりがいの1つです。

やりがい2.退院支援に関わることができる

整形外科の看護師は、患者の退院支援も重要な業務のひとつです。

入院時は外傷により動けない患者でも、自宅退院を目標にするケースが多いからです。

患者の寝たきり状態から、回復に向けたリハビリなどの介入は、やりがいを感じやすいでしょう。

やりがい3.小児〜高齢者まで幅広い年代を診ることができる

整形外科では、子供から高齢者まで、幅広い年代の患者を診られます。

運動器疾患は、年齢に関係なく起こるからです。

たとえば、以下のような症例があります。

整形外科における幅広い年代の症例

  • 小学生の不注意による上腕骨折
  • 高校生のバイク事故による下肢切断
  • 成人のスポーツ事故による脊椎損傷
  • 70歳代の加齢による脊柱菅狭窄症
  • 90歳代の骨粗鬆症による大腿骨頸部骨折

幅広い年代の患者ケアは、他の診療科ではあまり見られない特徴のため、整形外科ならではのやりがいと言えます。

やりがい4.幅広い基礎疾患を持つ患者を診ることができる

整形外科の看護師は、幅広い基礎疾患を持つ患者と関われます。

整形外科では高齢の患者も多く、基礎疾患を抱えた方がたくさんいるからです。

また、内科領域で入院中の患者が骨折し、整形外科病棟に運ばれてくるケースもあります。

整形外科の看護師は、術前・術後の看護にあたり、患者の抱える内科疾患を理解しなければなりません。

幅広い疾患を診ることは大変ですが、同時にやりがいも感じやすいでしょう。

監修者

監修者

整形外科は患者さんの回復が分かりやすいため、看護師がやりがいを感じやすい診療科です。
しかし、「手術の不安や痛みを乗り越える」「辛いリハビリをこつこつ頑張る」など、患者さん本人の努力が必要な診療科とも言えます。
整形外科の看護師は、つらい状態の患者さんを精神的にフォローする必要もあるため、患者さんに寄り添い伴走できる方が向いています。

未経験でも整形外科に向いている看護師の特徴

未経験でも整形外科に向いている看護師の特徴

整形外科の看護師に向いている人の特徴を5つ紹介します。

特徴を知れば、あなたが整形外科で戦力になれると志望動機でアピールしやすくなるので、ぜひ参考にしてみてください。

整形外科に向いている看護師

特徴1.体力がある人

整形外科の看護師は、体力が求められます。

特に術後は自分で動けない患者が多く、ベッド上での清拭や更衣、トイレなどの日常生活の介助がたくさんあるからです。

また、夜勤中でもトイレ希望のナースコールが頻回に鳴り響く上に、術後患者のこまめな巡回も欠かせません。

日中でも夜間でも動き続けなければならないため、体力に自信のある人は、整形外科看護師に向いていると言えます。

特徴2.テキパキ動ける人

整形外科の看護師は、迅速に行動することが求められます。

入院・手術や生活介助など業務が多く、以下のように1日のスケジュールがビッシリだからです。

【整形外科看護師の1日のスケジュール例】

8:00点滴や予約入院などの準備
8:30夜勤からの申し送り
9:00手術出し
9:20清潔ケア・ラウンド
10:00ナースコール対応・シャワー浴介助
11:00手術迎え・術後観察
11:30昼食配膳・食事介助
12:00トイレ介助・ナースコール対応
12:30昼休憩・記録
13:30カンファレンス
14:00術後ケア・予約入院対応
14:40ナースコール対応・ラウンド
15:00入院患者の問診・術前準備
15:30術後ケア・看護記録
16:00入院患者情報入力・ラウンド
16:30夜勤者への申し送り・緊急入院・残業

1つ1つの業務をゆっくり進めていると、病棟全体の業務が遅れる可能性があります。

常に先を読んで行動する必要があるため、整形外科の看護師は、テキパキ動ける人にこそ向いていると言えるでしょう。

特徴3.患者とのコミュニケーションが好きな人

整形外科の看護師は、患者とのコミュニケーションの機会が多いです。

外傷直後や術後で動けない患者が多く、介助に入ることがたくさんあるからです。

また、入院中のケアから退院に向けて、患者の情報をより多く引き出す必要があります。

整形外科看護師に向いているのは、患者とのコミュニケーションが好きな人であると言えます。

特徴4.多職種との連携にやりがいを感じる人

整形外科の看護師は、多職種と連携する機会も多いです。

以下のように、入院時の関わりから退院時の支援など、一人ひとりの患者に対して多くの職種が関わるからです。

整形外科看護師の多職種連携

  • 手術前後
    手術室看護師・薬剤師と連携
  • リハビリ
    リハビリスタッフとの連携
  • 退院支援
    メディカルソーシャルワーカーとの連携
  • 患者の創処置や異常報告
    医師との連携

多職種との連携が苦ではなく、むしろやりがいに感じる看護師は、整形外科勤務が向いています。

特徴5.スキルアップを目指す人

整形外科看護師なら、スキルアップも目指せます。

整形外科の看護師は、患者の全身状態を診ることを求められるからです。

「骨だけを診ている」と思われがちな診療科ですが、行う看護は多岐にわたります。

整形外科看護師に求められるスキル

  • 術前術後の看護
  • 日常生活の介助全般
  • 回復に向けたリハビリ支援
  • 退院調整
  • 認知症看護
  • 基礎疾患の理解と看護
  • 多職種連携

看護師として更に技術や経験を身に着けたいと考えている人は、整形外科は向いているでしょう。

\看護師転職サイトおすすめ3選/
看護roo!レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)

kangoroo

公開求人数
約220,000件

サポートが手厚い定番サイト

kangonooshigoto

公開求人数
約130,000件

業界トップクラスの求人数

nursejinzaibank

公開求人数
約23,000件

年間利用者数10万人以上

※最終更新:2025年7月

整形外科の志望動機を履歴書に書くときのポイント

整形外科の志望動機を履歴書に書くときのポイント

履歴書で志望動機を書くときのポイントを2つ紹介します。

ポイントをおさえると、好印象の志望動機を書きやすくなるので、ぜひチェックしてみましょう

履歴書を書くときのポイント

アピールポイントが伝わるように書く

履歴書の志望動機は、「整形外科で働きたい理由」を中心に書くようにしましょう。

看護師としてのこれまでの経験を書きたくなりますが、それがメインでは、「なぜ志望先に転職したいのか」わかりにくいからです。

今までの経験を書くなら「どう整形外科看護に活かせるか」という内容も記載するのが望ましいでしょう。

志望動機を書くときは、まず整形外科で働きたい気持ちのアピールを意識してみてください。

誤字脱字がないかチェックする

履歴書を書くときは、誤字脱字がないか、欠かさずチェックを行いましょう。

手書きの場合は、別の用紙やパソコンなどで、下書きを作成してから清書するのがおすすめです。

誤字脱字があると、先方に良くない印象を与える可能性が高いため、確認を繰り返しましょう。

面接で整形外科志望の理由を伝えるときのポイント

面接で整形外科志望の理由を伝えるときのポイント

面接で志望動機を伝えるときのコツを3つ紹介します。

コツを意識して面接に臨むと、「あなたに働いてもらいたい」という印象を与えやすくなるので、ぜひ目を通してみてください。

面接で志望動機を伝えるポイント

要点を絞る

面接で志望動機を話すときは、伝えたいことの要点を絞りましょう。

以下のような内容を、短文になるように文章を作っておくのが望ましいです。

要点を絞った志望動機の書き方

  • これまでの経験
  • 整形外科を希望する理由
  • 整形外科でどう働きたいか

実際の面接でスムーズに言葉が出てくるよう、あらかじめまとめておきましょう。

履歴書と一貫性をもたせる

「履歴書に書く志望動機」と「面接で話す志望動機」は、必ず一貫性をもたせましょう。

面接官の手元にある履歴書と、自分が話す内容が一致していないと、信用を得られない可能性があるからです。

履歴書と面接の内容に一貫性をもたせるためには、あなた自身の中で揺るぎない意思を持つことも大切です。

なぜ、その整形外科に転職したいのか、希望する転職先の特徴なども踏まえて、今一度深く考えてみましょう。

転職理由はポジティブな内容にする

面接で整形外科の志望動機を伝えるとき、転職理由はポジティブな内容にしましょう。

整形外科未経験で転職を希望した理由が、「他科では病状の重い患者が多いから」といったネガティブな内容では、良い印象を与えられません。

転職理由は「貴院の整形外科で力を入れている退院調整に携わりたい」のように、病院の特徴を交えてポジティブに伝えましょう。

整形外科への転職で印象に残る志望動機を作る6つのポイント

整形外科への転職で印象に残る志望動機を作る6つのポイント

印象に残る整形外科の志望動機のポイントを6つ紹介します。

履歴書と面接の両方の志望動機に役立つので、ぜひ参考にしてみてください。

印象に残る志望動機を作るポイント

例文をそのまま引用しない

志望動機を作るとき、ネット上の例文をそのまま引用するのはやめましょう。

自分の言葉で考えたものでなければ、熱意が伝わりにくく、また、履歴書と面接の内容に一貫性がなくなる可能性もあります。

例文は参考程度にして、なるべく自分の言葉で志望動機を作るようにしましょう。

希望する転職先の情報を織り交ぜる

志望動機を作るときは、希望する転職先の情報を織り交ぜましょう。

希望する理由を具体的にしなければ、印象に残らない可能性があるからです。

応募先の特徴や、整形外科のやりがいなどを知っておくと、志望理由も考えやすいです。

長く働きたいことをアピールする

志望動機を書くときは、長く働きたいこともアピールしましょう。

採用側は、長期間に渡って働いてくれる看護師を求めているケースが多いからです。

長く働きたいことをアピールする例文

  • 地域密着の医療に貢献したいため、貴院で長く働きたいと考えております
  • 長期で働きたいので、駅が近くアクセスの良いところを探し、貴院を見つけました

上記のように、アピールするだけでも、長く働きたいことは伝わりやすいです。

嘘はつかない

整形外科の志望動機を作成するとき、嘘はつかないようにしましょう。

転職に成功したいからと嘘の志望理由を伝えて、後に発覚すると信用問題に関わるからです。

小さな事でも嘘はつかず、正直に伝えましょう。

志望動機を作成したら音読する

志望動機を作成したら、音読してみましょう。

面接で伝える志望動機はもちろんですが、履歴書に書く文章でも音読します。

実際に声に出してみると、相手の頭に入りやすい文章かどうかがわかります

相手の印象に残る志望動機を作るためには、作成後の音読も心がけてみてください。

看護師転職サイトに志望動機の添削をしてもらう

自分で志望動機を作っても「本当に印象の良い志望動機が作れたかな…」と不安な人は、看護師専用の転職サイトの活用をおすすめします。

転職サイトでは、転職のプロであるアドバイザーが、志望動機の添削をしてくれます。

客観的な意見を得られるので、採用側から見て違和感がないかどうか、確認できます。

また、看護師転職サイトでは以下のサービスを受けることができます。

看護師転職サイト利用の流れ

看護師転職サイトは、人材を募集している医療機関や施設から報酬をもらっているため、求職者は無料でサービスを受けられます。

看護師転職サイトの仕組み

より質の高い志望動機を作るために、ぜひ看護師専用の転職サイトを活用してみてください。

整形外科への志望動機添削におすすめの看護師転職サイト3選

おすすめ看護師転職サイト3選

志望動機の添削を依頼できる、3つの大手転職サイトを紹介します。

転職サイトでは、非公開の求人情報を得られたり、希望する医療施設へ見学調整を行ってくれたりするので、ぜひ活用してみましょう。

転職サイト特徴
看護roo!
  • 求人数・質ともに充実
  • 書類作成などのサポートも手厚い
  • クリニック・訪問看護・介護施設の求人が豊富
レバウェル看護
(旧:看護のお仕事)
  • 保有する求人数が業界トップクラス
  • キャリアプランの提案があり、初めての転職でも安心
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)
  • 老舗の転職サービスで医療機関との関係が強く非公開求人も充実
  • 蓄積してきた転職ノウハウをもとに面接対策や条件交渉してもらえる

看護roo!|求人数・サポートともに充実している

看護roo!
(引用
看護roo!

看護roo!は、利用者満足度の高い看護師向けの転職サイトです。

サポートが手厚く、面接対策や条件交渉に定評があるため、特に転職初心者は見逃せません。

また、公開求人数が220,000件以上(※2025年8月時点)と豊富な上、内部事情にも詳しいのが特徴です。

看護roo!のアドバイザーに添削してもらうと、転職先についての詳しい情報を志望動機に盛りみやすいので、ぜひ登録しておきましょう。

看護roo! の口コミ

20代/女性(看護師)

メールで条件に合った病院の情報が送られてきたため考えながら他の病院と比較し検討することが出来ました 。

また 、年収やボーナスなどの金銭面、残業、同じく中途採用者の状況やどのような病院からの転職が多いかなど病院関係者に聞にくい情報がもらえました

(引用:イーデス調査)

看護roo!

看護roo!

看護師×転職エージェント&サイト

公開求人数
220,000
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
看護師さんの転職支援実績15年以上
02
利用満足度90% ※看護roo!面談者に対してのアンケート調査/調査期間:24年2/1~3/31
03
LINEでも相談できるはじめての転職サポート
得意分野看護師、看護学生
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、応募書類の添削・作成サポート、応募代行、面接対策、面接日程の調整、転職ノウハウ集の提供、病院見学、各種手続き代行、内定辞退の代行、退職交渉のアドバイス、給与や条件の交渉代行、入職後のサポート
  • 2025年8月更新

レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)|キャリアプランの提案をしてもらえる

レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)は、【ともだちに勧めたいサービスランキング第1位】に選ばれている人気の転職サイトです。

公開求人数は129,600件以上(※2025年8月時点)と業界最大級なので、多くの求人から、あなたにピッタリの転職先を選べます。

また、レバウェル看護は転職活動のサポートが手厚いことでも定評があります。

志望動機の添削や面接に向けたアドバイス、これまでの経験に沿ったキャリアプランの提案をしてくれるので、初めて転職する人も利用しやすいです。

職場の雰囲気や残業の有無なども教えてくれるので、志望先の内情を把握したうえで転職先を検討できるでしょう。

レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)の口コミ

30代/女性(看護師)

こちらの希望に合うような求人についても紹介があったのでよかったです。

また、求人についての情報も細かく教えてもらえました。もし、求人サイト側が知らない情報については病院側に確認してくれたので知りたい情報を手に入れやすかったです。

(引用:イーデス調査)

レバウェル看護

レバウェル看護

看護師×転職エージェント&サイト

公開求人数
129,600
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
看護師転職サイト顧客満足度調査No.1! ※相談のしやすさ 20歳」「連絡の取りやすさ 20~34歳」
02
サイトに掲載されている求人数は15万件以上! ※2023年8月現在
03
給与交渉や勤務時間の調整などすべてサポート
得意分野看護師、新卒、ママさん看護師
転職支援サービス各病院・各施設の取材調査、個別相談・電話カウンセリング、面接日程の調整、面接対策、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入職後のサポート、看護師向けQ&Aサイト「ハテナース」の提供、看護師向け情報サイト「ナースときどき女子」の運営
  • 2025年8月更新

ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)|非公開求人も豊富

ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)は、2005年から運営している老舗の看護師転職サイトなので、医療機関との繋がりが強く、非公開求人も充実しているのが特徴です。

長年、多くの看護師の志望動機を添削しているので、文章を考えるのが苦手な人でも、好印象を与えられる志望動機の書き方を指導してもらえます。

また、ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)は年間10万人以上が利用するので、あなたの年代や経験に近い看護師の待遇を知ることもできます。

給料や手当といった条件の交渉をしてもらえるので、「月に○万円以上は稼ぎたい」という最低条件がある人も利用価値が高い転職サイトです。

ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) の口コミ

30代/女性(看護師)

基本給や手当などの基本情報の他に、私の年代での給料の目安や過去にナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)を利用して就職した方の給料などについても開示してくれた。

また給料交渉もこちらの希望する最低年収を確認して先方と話をしてくれた。

(引用:イーデス調査)

ナース専科 転職

ナース専科 転職

看護師×転職エージェント&サイト

公開求人数
31,000
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
看護師専門の転職サイト
02
豊富な求人情報を掲載
03
転職に役立つ情報やコンテンツが充実
得意分野看護師、准看護師、保健師、助産師
転職支援サービス個人面談・相談、必要書類の添削、面接対策、就業後サポート
  • 2025年8月更新

まとめ

整形外科への転職成功のために、自分の経験を踏まえた熱意が伝わる志望動機を考えましょう。

以下に、印象に残る志望動機を作るポイントを紹介します。

印象に残る志望動機を作るポイント

  • 例文をそのまま引用しない
  • 希望する転職先の情報を織り交ぜる
  • 長く働きたいことをアピールする
  • 嘘はつかない
  • 志望動機を作成したら音読する
  • 看護師転職サイトに志望動機の添削をしてもらう

あなたが作った志望動機に自信がないのなら、看護師転職サイトの添削サービスを利用してみましょう。

看護師向けのおすすめ転職サイト3つを紹介するので、ぜひ活用してみてください。

\看護師転職サイトおすすめ3選/
看護roo!レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)

kangoroo

公開求人数
約220,000件

サポートが手厚い定番サイト

kangonooshigoto

公開求人数
約130,000件

業界トップクラスの求人数

nursejinzaibank

公開求人数
約23,000件

年間利用者数10万人以上

※最終更新:2025年7月

転職サイトは自分に合ったところを複数登録しておくと、理想の職場を見つけやすいです。

存分に活用して、転職を成功させてください。

監修者

監修者

整形外科は、術前術後の管理、リハビリ、疼痛コントロールなど、業務の幅が広い上に、患者さんの年齢層も幅広いのが特色です。
あらゆる年齢層の患者さんと関係を築きながら、幅広い看護スキルを身につけたい看護師は、整形外科への転職を検討してみましょう。

転職活動についての関連記事

この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。
AI転職診断はコチラ

看護師 おすすめ転職サイトの関連記事

【2025年】看護師転職サイトおすすめ厳選TOP5!失敗しない選び方・口コミも解説
看護師 おすすめ転職サイト

【2025年】看護師転職サイトおすすめ厳選TOP5!失敗しない選び方・口コミも解説

2025年8月22日

イーデス編集部

イーデス編集部

【バレずに稼ぐ】看護師の副業おすすめ9選!在宅ワークや注意点を徹底解説
看護師 おすすめ転職サイト

【バレずに稼ぐ】看護師の副業おすすめ9選!在宅ワークや注意点を徹底解説

2025年8月20日

イーデス編集部

イーデス編集部

保健師におすすめの転職サイトランキング比較16社【2025年最新】
看護師 おすすめ転職サイト

保健師におすすめの転職サイトランキング比較16社【2025年最新】

2025年8月7日

イーデス編集部

イーデス編集部

看護師の円満退職できる理由と伝え方|面接対策や人間関係の悩みも解説
看護師 おすすめ転職サイト

看護師の円満退職できる理由と伝え方|面接対策や人間関係の悩みも解説

2025年7月29日

イーデス編集部

イーデス編集部

看護師が転職後1ヶ月で辞めるのはアリ?後悔しないための対処法と次の準備
看護師 おすすめ転職サイト

看護師が転職後1ヶ月で辞めるのはアリ?後悔しないための対処法と次の準備

2025年7月25日

イーデス編集部

イーデス編集部

  • Facebook
  • x
  • LINE