採用ニュース

2024/12/27

リファラル採用特集ページ開設!

リファラル採用特集ページ開設!

エイチームグループで一緒に働きませんか?

リファラル採用とは

リファラル採用とは、当社のステークホルダーの皆様(社員・取引先企業の皆様など)から求職者の方をご紹介いただく採用手法です。
求職者の皆様にとっては、紹介先(当社)とあなたのパーソナリティの双方を知る知人のからご紹介いただくことによって、以下のようなメリットがあります。

  • 当社に関する信頼できる情報が得られる
    • 入社後の不安が少ない
    • 入社後のミスマッチが生まれにくい
  • 他の方法よりもスムーズに活動が進められる

※リファラル採用は、ご応募いただいたすべての方の採用をお約束するものではございません。

応募方法

募集職種をご確認いただき、希望の職種からご応募ください。
ご応募の際に、「当社をどのようにして知りましたか?」という設問で「「当社従業員からの紹介」をご選択いただき、ご紹介いただいた方の氏名を記載してください。
リファラルでご応募いただいた場合は、カジュアル面談も実施させていただいております。
カジュアル面談の実施をご希望される方は、カジュアル面談希望フォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。

エイチームのご紹介

株式会社エイチームは、インターネットを軸に「メディア運営」「ネット販売」「ゲーム開発」「ソリューション提供」を行っているIT企業です。
これまでは、toC領域を中心にサービスを展開をしてきましたが、強みである「集客力」「技術力」を武器にtoBサービス(コンサルティングやSaaSモデルのサービス)を行う、「売上向上支援カンパニー」への変革を推進しています。
詳細はこちらのページをご覧ください。

エイチームが従業員から選ばれている理由

当社は、日本経済新聞が実施した「やりがい」×「働きやすさ」に関する企業調査(2024年4月3日に日本経済新聞で報道)において、プラチナ企業ランキング」の9位にランクインしています。
当社グループは、人的資本が価値創造の源泉であると考えており、理念浸透や文化醸成、働く環境の整備、人材育成や採用など、人的資本への取り組みを推進しております。
「働きやすさ」や「働きがい」の両立を目指して取り組んでいることをご紹介させていただきます。

※参考|【人事対談】エイチームの「働きがい×働きやすさ」とは?人事部門のマネージャーたちが語るエイチームの人的資本経営

働きがいをもって取り組める仕事がある

一緒に働く仲間との協働

当社は、大切にする価値観、そしてそのような価値観を持つ人たち“Ateam People”と定義しています。
この“Ateam People”は採用基準でもあり、8つの価値観を持った社員(仲間)とともに協働できる環境があります。
お互いを認め合い、貢献欲を持ってチームで仕事に取り組める仲間と協働できることが、働きがいへと繋がっています。

参考

多様なキャリア形成が実現できる

当社では、様々なライフステージの社員が、多様なキャリアパスを実現できるようにキャリア形成の仕組みを作り上げています。
キャリアパスの側面では、社員に担ってほしい業務範囲に応じて「領域」を設定し、それぞれに等級や給与を定めています。
「マネジメント」「スペシャリスト」などの職務領域があり、実現したいキャリアから逆算して選択していくことが可能です。
その他にも、「自己申告シート」「キャリア面談」「1on1ミーティング」など様々なキャリア形成支援を用意しています。

参考

社会的意義の感じられる業務内容

当社は“Ateam Purpose”として、「Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」を掲げています。
理想の結婚式場探しができる『ハナユメ』や、一番良い条件から業者を比較できる中古車査定サービス『ナビクル』、引っ越し業者比較サービス『引越し侍』などを運営しています。
自分たちがサービス提供をすることが、お客様への提供価値につながっていることをダイレクトに感じられるやりがいのある業務です。

働きやすい環境がある

「お互いを認め合えること」文化が浸透した人間関係

「働きがい × 人」の部分でもご紹介したように、当社は“Ateam People”を非常に大切にしています。その中で「自分をオープンにできる」という価値観があります。
当社では、「お互いを認め合えること」を非常に重要な価値観と位置づけたうえで、そのために「お互いを信頼しあえること」が重要だと考えています。
お互いを信頼できるようになるためには、相手をよく知ることが必要であり、相手からも自分をよく知ってもらえることが必要です。
そのため当社では、公私ともにオープンにできている人が多く、業務外の交友関係も広がっているのが大きな特徴です。
すべて任意で誰でも参加できるものですが、「ワイン部」「ゴルフコンペ(A-CUP)」「麻雀大会(雀王杯)」などは、非常に多くの社員が参加しています。

参考

様々なライフステージの方が働きやすい福利厚生

当社は経営理念である「みんなで幸せになれる会社にすること」を目指し、どのようなライフステージの社員でも働きやすい福利厚生や業務環境を提供できるよう努めています。
ハイブリッド(在宅とリモートの融合)勤務の活用、フレックス制度、育児・介護休暇、特別休暇などの制度はもちろんのこと、特に「MoMita」と「LaPyuta」は大きな特徴です。

月に2回まで無料でマッサージの施術を受けることができます。心身ともにリフレッシュしてもらうことで、社員の健康面をサポートし、社員が健康的で安心して働ける職場環境を目指しています。在籍する2名のマッサージ師も全員がエイチームの社員です。
地上150mの景色を臨み、東海地方で1番高いところにある「天空のカフェ」をテーマにした社員食堂です。栄養バランスを考え、なるべく化学調味料の使用を最小限に抑えるなど、社員の健康を食の面からサポートしています。モーニングからランチ、ディナーまで営業し、夜はアルコール類も提供しており、会社の懇親会や普段の仕事終わりで利用する社員もいます。
参考

すべての根底には全社員に浸透する「経営理念」への共感

エイチームの経営理念は、目的やルールとして位置づけられています。
経営理念の成り立ちや、経営理念以外に大切にしている理念体系に関しては、こちらをご覧ください。

当社では理念を掲げるのみに留まらず、より強固なものとしていくための取り組み(全体ミーティング、経営情報のオープン化など)も積極的に行っています。
詳細をご覧になりたい方は、会社紹介資料をご覧ください。

エントリー、カジュアル面談のご応募をお待ちしています!

このエントリーをはてなブックマークに追加