その他
2021/03/05
【協賛情報】<JAWS DAYS 2021>協賛のお知らせ

エイチームは、2021年3月20日(土) に開催される、「JAWS DAYS 2021」へ協賛します。
「JAWS DAYS」は、日本全国に70以上の支部を持つ Amazon Web Services(以下AWS)のユーザーグループ(以下、JAWS-UG)が開催するイベントです。AWSに関する技術交流や人材交流を促し、AWSユーザーの技術力向上およびビジネスの拡大を目的としています。「JAWS DAYS」はJAWS-UG最大のイベントです。エイチームは、協賛企業として本イベントを応援いたします。
【JAWS DAYS 2021について】
公式サイト
JAWS-UGとは
JAWS-UG(AWS User Group – Japan)は、日本全国に70以上の支部を持つ Amazon Web Services(以下AWS)のユーザーグループです。
全国の各支部では、AWSに関する技術交流や人材交流が毎週のように行われ、AWSユーザーの技術力向上ならびにビジネスの拡大に寄与しています。
開催概要
日時:2021/03/20(土) 10:00~18:00
場所:オンライン
主催:JAWS-UG(AWS Users Group – Japan)
後援:アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
SNS:Twitter: jawsug Facebook: jawsug
ハッシュタグ:#jawsug #jawsdays #jawsdays2021
今年のテーマは「-re:Connect-」
JAWS DAYS 2021 では、新しいオンラインイベントのカタチへ挑戦するためのメッセージとして、-re:Connect- というテーマを設定しました。
-re:Connect- には、このような想いを込めています。
- 今まで JAWS DAYS や JAWS-UG のイベントに参加していなかった初参加の方が多く参加できるイベントにする
- JAWS DAYS への参加をきっかけに近くのJAWS-UGや、興味のあるJAWS-UGを知ってもらう
- オンラインで物理的距離という制約を取り除き、JAWS DAYSを通して全国のJAWS-UGがつながれるイベントにする
- オンライン配信の一方向もつながりだけではなく、参加者とのつながりをもてる双方向型のイベントにする
- 会場型のイベントでは実現できなかった、これまでの JAWS DAYS 最大人数が参加する過去最大の JAWS DAYS にする
オフラインでは見えなかったこと、オンラインだからできること、オンラインになって感じる今までの繋がり、こんな状況だからこそ JAWS DAYS を通してAWSに興味を持つ方との JAWS-UG という「つながり」を大きくしていきたい。
-re:Connect- というテーマに、JAWS DAYS への恩返しも込めて、皆さんに参加して良かったと思ってもらえるイベントにできるよう、実行委員の方々と協力し、全ての力を振り絞って準備していきます。
<公式サイトより引用>
エントリー
イベントの参加方法などについては「JAWS DAYS 2021公式サイト」をご覧ください。