コラム

2021/05/12

【新卒研修レポート】主体性とコミュニケーション力を高めるエイチームの新卒研修! 会社理解を深め早期戦力化を目指す

【新卒研修レポート】主体性とコミュニケーション力を高めるエイチームの新卒研修! 会社理解を深め早期戦力化を目指す

2021年4月1日、エイチームに21名の新卒社員が入社しました。(※)今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の上、2021年4月1日~4月30日にオンラインとオフラインを交えて新卒研修を実施しました。

※新入社員数について:グループ一括採用16名、エイチームコネクト採用:7名、合計23名

新卒研修のテーマ

ビジネスコミュニケーション力の向上

業務を遂行する上で必要なビジネススキルを身につけ、社会人として、エイチームの一員として、スムーズなコミュニケーションを行える状態を目指します。そのために、会社や事業への理解を深め、業務遂行に必要なビジネススキルを習得し、社会人としての身に着けるべきマナーや気遣いなどのスタンスを醸成します。

  • 業務を遂行する上で必要なビジネススキルの習得
  • 正しく聞き、正しく理解し、正しく伝えるスキルの習得
  • ビジネスマナーや基本行動の習得
  • お互いを理解し、最適なコミュニケーションを実現するスキルの習得

主体性の創出

「経営について考える文化」のもと、会社や事業の課題を自分事化し、解決に向けて自ら実行する「主体性」を身に着けます。チームワークを大切にしながら進めるワーク型の研修や問題解決型研修であるビジネス予行演習に参加することで、自らの意思や判断に基づき仕事を遂行するために必要なスキルやスタンスを学びます。

  • 「どうしたらできるのか」とできる方法を考え、アプローチするスタンスの醸成
  • 会社や事業、チームなどの課題を自分事化し、解決に向けて実行するスタンスの醸成
  • 困難を前向きに乗り越え、やり切る姿勢を身に着け、挑戦するスタンスの醸成

コミュニケーション力を高め、主体性を創出することで、「仕事を任せたい」「一緒に仕事をしたい」と思われる社会人になることを新卒研修で目指します。

研修プログラムのご紹介

新卒研修では、会社や事業に関する情報やエイチームが大切にしている価値観などを学ぶ「会社理解」、業務の遂行において必要な知識を学ぶ「仕事理解」、マーケティングや論理的思考、会計などを学ぶ「ビジネススキル」など、27項目の研修を実施しました。その中でも、お互いを認め合いながらチームで取り組むエイチームらしい研修をご紹介します。

ITの基礎知識を習得するプログラミング研修

IT企業で働く社員のビジネススタンダードとしてプログラミング研修などのIT研修を実施しています。導入として、研修初期にグループウェアの使い方や情報セキュリティを学びました。

研修中期では6日間にわたりプログラミング研修を実施。ゲームプログラマーと非エンジニア(ビジネスプロフェッショナルやデザイナーなど)向けには外部講師を招き、6日間のプログラミング研修を実施しました。ゲームプログラマーには、技術者としての基礎基盤の強化を目的とした研修、非エンジニアには、IT技術の概念を理解するための基礎的な内容の習得を目的とした研修を実施しました。

そして、エンジニア向けには、6日間、実際の配属先で先輩社員の教えのもと、プログラミング実務を行いました。

エイチームでは、2020年8月より、全社目標『全社「AI」基礎力アップ!』を掲げ、グループ全社員へAI研修を実施しています。2021年5月から2021年度入社のエンジニア、非エンジニアを問わず新入社員全員を対象に「AI基礎教育」研修を実施いたします。
参考:「AI基礎教育」を非エンジニアを含む全社員に実施

自分の価値観を理解する「キャリア研修」

キャリア研修では、社員一人ひとりが自分の職業人生を自律的に考え、自分らしいキャリアを形成するために大切な視点を学びました。自身の人生や大切にしたい価値観を振り返りながら、「仕事を通じて自分がどのように生きていきたいのか」をテーマに今後のキャリアについて考えるワークを実施。講師は国家資格のキャリアコンサルタント資格を有する人事社員が担当。

この研修では、自分自身の価値観を理解し、キャリアについて前向きに考えることで自分づくりの考え方を学びます。モチベーションシートの作成や価値観を書き出して、学びを共有することで自己理解を深めました。

“Ateam People”で会社理解を深める

例年この研修は新卒研修の初期に行いますが、今年は最終日に実施しました。研修の成果と深めた理解を再認識し、エイチームが大切にする価値観を理解する目的です。

エイチームが大切にする価値観、そしてそのような価値観を持つ人たちを、“Ateam People”(エイチームピープル)として定義しています。

“Ateam People”

“Ateam People”を定義した背景や込められた想いを自分たちなりに考えることで、理解を深める。そして、新卒社員それぞれが過去の体験を振り返りながら、“Ateam People”との共通点を探っていきます。その後、グループワークを通じて、“Ateam People”に対するそれぞれの考えや感想などを共有し合いました。このように、エイチームが大切にする価値観への理解を深めつつ、自分をオープンにしながら同期同士の絆を深めました。

チームワークを大切にしながら取り組むビジネス予行演習

この研修では、チームに分かれて課題に対する現状把握から解決までの一連の流れを経験し、自分の課題や長所を見つけていきます。研修の集大成としてテーマに対して約30時間のディスカッションをした後、役員による審査会を実施しました。審査会の内容はウェビナー形式で全社に発信し、社員も視聴しました。

ディスカッションの様子
  • 議論テーマ
    「新たな働き方の中でエイチームをより好きになり貢献したい意欲を、高める施策を提案せよ」
  • 発表内容
  • 社内ラジオ放送「A-RADIO」の開局
    エイチームで働く社員を紹介するラジオ放送を検討。「エイチームで働く“人”の情報が入ってこない」というリモートワークから見えた課題に対するアプローチ。ランチ時間に全社員へ向けてラジオ放送することで気軽に話を聞くことができ、社員の心理的な距離感を近くし、わくわくして働くことができる環境作りを目指す施策を立案。

    社員の魅力を発信する「オウンドメディア」の新設
    社員同士の相互理解の促進、エイチームの魅力を再発見する取り組みとしてオウンドメディアの立ち上げを検討。同時に、対外的な発信を強化することで、企業のブランディングに取り組み、認知度を高める。

    社内コミュニティ「A-Find」の設置
    リモートワーク勤務の推進により業務外コミュニケーションが減少している。その問題を解消するために社内部活動やイベントなどのコミュニティを募集・掲載し、参加者を募るプラットフォームの立ち上げを検討。全社員が気軽にコミュニティを開き、交流することができるシステムを立案。

審査員の役員より新卒社員へメッセージ

とてもおもしろい仕組みが多かった。この研修テーマのように明確な「答え」がない抽象的な課題に対して、今後の業務においても、思考を深くして、根本的な課題解決に向けて考えてほしい。

全社員が中長期的に活用できる施策にするためには、さらに現状や課題を深く考え、広い視野で物事を考えよう。今後も、実践してほしい。

新卒研修の終了後は、各部署へ配属される。実際の業務がはじまると目の前の対応に一生懸命になり、広い視点を持つことを忘れがちになってしまう。新卒社員のみんなが各部署の架け橋になり動いてくれることを期待している。

未来の原動力となる21名の新たな仲間が入社したエイチーム。
「みんなで幸せになれる会社にすること」「今から100年続く会社にすること」
この経営理念の実現を目指し、社員がお互いを認め合い、いきいきと働き、社会から、みんなから必要とされる存在でありながら、今後も成長してまいります。

※ エイチームでは、新しい働き方の実践として2020年4月より在宅勤務を導入していますが、新卒社員は入社後2年間を原則オフィスで勤務します。新卒研修は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の上で実施しております。また、原稿内の集合写真の撮影時以外はマスク着用やアルコール消毒など感染対策を徹底しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加