コラム

2020/11/26

【人事インタビュー】2022年卒新卒採用最前線!変化を前向きに捉え適応する人、好奇心を持ちわくわく本気になれる人と働きたい

【人事インタビュー】2022年卒新卒採用最前線!変化を前向きに捉え適応する人、好奇心を持ちわくわく本気になれる人と働きたい

2020年11月2日、2022年卒の新卒採用がスタートしました。今年は、新型コロナウイルスの影響により、オンラインでの採用選考が主流になっています。学生生活においても、授業のカリキュラムが後ろ倒しになったことで、しっかり時間をかけて企業研究ができない学生のみなさんも少なくないのではないでしょうか。

ここでは、これから就職活動を始める学生のみなさんに向けて、エイチームの採用選考において「学生に期待すること」「求める人物像」「選考のポイント」など、学生のみなさんが気になるお話について、人事部 新卒採用グループで新卒採用を担当するK.H.さんにインタビューしました。

人事部 新卒採用グループ K.H.さん

2017年にエイチーム引越し侍へ中途入社し、引越し業者向けの企画営業職に従事。その後、エイチーム 人材開発グループ(現人事部)に異動。現在は、新卒採用担当として新卒採用の戦略立案や設計、採用イベントやインターンシップの設計など、新卒採用に関わる幅広い業務を担当している。

これからのエイチームを創る仲間を採用したい

エイチームでは例年同様、ビジネスプロフェッショナル、エンジニア、デザイナー、ゲームプランナー、ゲームプログラマー、グラフィックデザイナーの全6職種を採用します。

これからのエイチームを一緒に創っていく仲間として、リーダーシップを発揮しながら会社・事業の成長をけん引できる人材を採用したいと考えています。

歴代エイチーム新卒入社者から実際に3名のグループ会社社長が誕生しています。技術情報共有サイト「Qiita」などを運営するIncrements株式会社、結婚式場情報サイト「ハナユメ」などを運営する株式会社エイチームブライズ、引越し比較・予約サイト「引越し侍」などを運営する株式会社エイチーム引越し侍は、新卒社員が代表取締役社長を務めています。いずれも2009年・2010年に入社し、若いうちから経営層へ抜擢されています。

このように、多様性溢れる若い人材が活躍することで、組織がより活性化されると考えています。新卒社員には、エイチームグループ全体の「成長の源泉」となることを強く期待しています。

こんな人に仲間になってほしい

新入社員のみなさんには、若手ならではのバイタリティを活かし、会社や事業の成長に貢献してほしいと思っています。個人の成長と共に「事業を成長させる楽しさ」を知り、わくわく楽しく働き、先輩社員を追い抜くような活躍を期待しています。

エイチームの新卒採用では、「好奇心」があり、「柔軟な姿勢」「素直さ」を持つ人物を求めています。また、エイチームが大切にする価値観 “Ateam People”に当てはまる人物を求めています。

“わくわく”のアンテナを大切にする「好奇心」

「好奇心」を大切にしてほしいです。私たちは多様なビジネスを展開しています。事業をどう伸ばしていくのか。新規事業をどのように立ち上げていくのか。どう収益を上げていくのか。それらすべて、自分たちで考え、自分たちで行動しなければいけません。とても「考えること」が多い仕事です。

そのためには、どうすればうまくいくのか考える「好奇心」が大切です。そして、考えることが楽しいと感じ、わくわくできる人はエイチームにとても合っていると思います。その“わくわく感”が高い成果につながります。

反対に、現状維持で変化を好まない方はエイチームに合わないかもしれません。エイチームは変化が激しいインターネット市場において、ユーザーニーズやデバイスの変化などに柔軟に対応し、常に新しい挑戦をしながら成長してきました。世の中のニーズの変化によって、今まで提供してきたものが通じなくなることもあります。変化を前向きに捉え、適応していくことが求められます。

そのため、高い当事者意識を持ちながら、どうしたら事業が成長していくのかを考え、行動することが大切です。

何をしたいかよりもどう在りたいか

就職すると、仕事を通して様々な経験が得られるでしょう。そして、学生時代にはなかった初めての経験にもたくさん出会うでしょう。社会に出てみると、想像以上に知らないことだらけです。今ある知識や経験のみで考えた「何をしたいか」は、自ら視野を狭くさせているかもしれません。それでは、将来の可能性を狭めてしまいかねません。

そのため、もっと視座を高く、広く持ってほしいです。「どんな自分でありたいのか」「どんな価値観を大切にしたいのか」「どのような状態が自分らしいか」など、自分が「本当はどう在りたいのか」を考えて、この在りたい姿に近づくために、どのような手段が必要なのか。目的と手段を分けて考えることが大切です。

事業の場合も同じです。その事業が目指すものは何か。事業目標は何か。そのためにどのような手段が必要なのかを考えます。手段だけにとらわれてしまうと、本来達成したいはずの目的を見失ってしまうかもしれません。

本来の目的…つまり「自分の在り方」についての価値観をしっかり持っている人と働きたいと考えています

お互いをオープンに、認め合う「柔軟な姿勢」「素直さ」

お互いの強みや弱みを認め合うことが大切だと考えています。背伸びせず、等身大の自分をお互いにオープンにし合うことで、相手に自分を理解してもらい、自分も相手を理解する。そのためには、「柔軟な姿勢」と「素直さ」が求められます。

素直で柔軟性がある人ほど成長スピードが早いと感じています。自分とは違った考え、意見、価値観を受け入れることで自ら変化していき、様々なチャンスを得られるからです。自分だけで考えるより、先人の知見や周囲のアドバイスを素直に受け入れた方が、最適解により早くたどり着けます。そうしたインプットだけでなく、「素直に気持ちを相手に伝える」「誤魔化さず、嘘をつかず、真摯に向き合う」といったアウトプットについても同様だと思います。

エイチームが大切にする価値観“Ateam People”

エイチームが大切にする価値観、そしてそのような価値観を持つ人たちを、”Ateam People”(エイチームピープル)として定義しています。将来のエイチームの仲間たちにも、こうした価値観や考えを求めています。

エイチームの新卒採用で求めるもの

「経営理念」への共感

エイチームは、「みんなで幸せになれる会社にすること」「今から100年続く会社にすること」、この経営理念をとても大切にしています。経営理念に共感していただける方と一緒に働きたいと考えています。

チームワークを大切に「組織協働」

エイチームには様々な職種があり、みんなで協働しながら仕事を進める機会がとても多いです。部署や職能の壁を越えて、ひとつのチームとして連携し、サービスを運営しています。そのため、自分の成果ばかりを気にする人ではなく、チームの成果を大切にする協調性を持った人が活躍しています。

また同時に、自己研鑽とスキルアップなどの能力開発に努力を惜しまないでください。自身の人材としての市場価値が高まると共に、個人の成長は組織や事業に大きく貢献できるはずですから。事業や組織の成長に貢献するには、自身はどのように成長していくべきなのか。そう考えられる人は活躍できるでしょう。

ビジネスの汎用スキル「論理的思考力」

エイチームはITを軸としながらも、ビジネス領域を限定せずに幅広いサービスを展開しています。ビジネスには正解がありません。多様な事業があり、新規や既存など事業フェーズも様々です。状況に応じて、最適解を自分たちで導いていく「仮説思考」「課題解決力」、そして「論理的思考力」が大切です。こうしたスキルは、ビジネスを推進していく上で重要な汎用性の高いスキルです。

「論理的思考力」はチームで仕事をする上でも大切です。相手に分かりやすく伝える、相手が伝えることを正しく理解する。こうしたコミュニケーションの場でも活きるスキルです。汎用スキルですので、今から鍛えることができます。就職活動でもとても大切なので、ぜひ今からトレーニングを始めてみてください。

これからの就職活動に向けてどんな準備をすれば良いのか

自分と向き合う自己分析

自分の軸を見つけることが大事です。そのためには、じっくりと自己分析をしてみてください。自己分析をしないと自分の軸も定まりません。軸が決まれば、膨大な情報の中でも比較・選択ができるようになります。自分が欲しいと思う情報も手に入れやすいでしょう。

自己分析では、まずは自分の過去を振り返ってみましょう。楽しかったこと、楽しくなかったことを分けるだけでも、自分が大事にしたいことが見えてくるはずですよ。ひとつずつひも解いていくと、自分が大切にしたい「価値観」「仕事観」「強み・弱み」「得意・不得意」が見えてくるはずです。

再現性ある自己PRを

また、自己PRでも、好きなこと自体を伝えるだけではアピールになりません。例えば、私たちはその人が「何をやった」よりも、やったことに再現性があるかどうかを見ます。「好きだから頑張れました」と趣味の話をアピールされても、仕事も趣味と同じように「好きだから」だけで熱中できるのか。それよりも「多くの人と関わりを持つことで頑張れた」と言われほうが、「人と関わりながら仕事を進める、成長できる環境は、会社でも活かすことができるな」と判断できます。

就活生へのメッセージ

コロナ禍の影響もあり、2022年卒のみなさんは、不安が大きい年かと思います。ただここで「なぜ不安になるのか」を考えてみてください。

不安に感じる原因は、知らないことが多いからだと思うのです。「企業を知らない」「どんな仕事内容かわからない」「自分のやりたいことがわからない」など。なので、調べられるところは自分で調べつつ、その他は周りに相談できる人をつくっておきましょう。そしてぜひ、私たち人事に相談してみてください。

人事を敵のように感じている就活生もいるかもしれませんが、人事は「頼ってほしい」「相談してほしい」と思っていますし、幸せな就職ができるように学生のみなさんをサポートしたいとも思っています。

選考は学生の優劣をつける場ではなく、お互いの価値観が合っているかどうかを確認する場。企業選びの軸が就活生にあるのと同様に企業にも学生を選ぶ軸があり、それが企業ごとに異なっているだけ。無理にすべての企業に好かれようとせず、ありのままの自分に合った会社を選んでほしいですね。

2022年卒新卒採用 ぜひご応募をお待ちしております

エイチームでは、引き続き2022年卒新卒採用の本選考希望者を募集しています。
エントリー受付中。詳細はこちらをご覧ください。

みなさんの挑戦をお待ちしております!

このエントリーをはてなブックマークに追加