BLOG ブログ
エイチーム公式note
-
【サステナビリティ】車査定・車買取サイト「ナビクル」が考える中古車市場のサステナビリティとは。より良い市場をつくるための使命と役割。車査定・車買取サイト『ナビクル』は「クルマに関わるすべての人へ、最幸の“出会えてよかった”を」というミッションのもと、2007年にサービスを開始しました。以来、車買取一括査定サービスとして、お得な情報をユーザーにお届けすることで車を手放す際の選択肢を増やすという価値を提供してきました。また、集客支援や営業支援などクライアント企業の事業運営に関わる様々なお困りごとを解決するなど、中古車業界に対して多様な価値を提供しています。続きをみる
-
【社員インタビュー】リスクを抑え、チャンスを逃さない。絶妙な“攻守バランス”でビジネスの成長を支える法務・コンプライアンスGエイチームグループは多様な事業を展開するIT企業として、世の中に様々なサービスを創出しています。企業の持続的な価値向上に加え、各事業の成長に向け、企業法務の役割は非常に重要です。また、近年は企業活動におけるリスク管理の重要性が増しています。今回は、管理部 法務・コンプライアンスグループの皆さんを取材しました。グループの役割やミッションに加えて、エイチームの法務ならではの特徴や魅力、エイチームの法務が求める人物像などについて聞きました。エイチーム 管理部 法務・コンプライアンスグループ 橘田 拓也さん関西出身。これまでに自営業、公務員、企業法務など様々な業種・職種を経験。管理部の統括など、主にバックオフィスの業務を担当してきた。エイチームには、2022年に入社し、当社で企業法務全般を担当。1年ほど離職を経て復帰(アルムナイ)。現在は法務・コンプライアンスグループに所属し、法律の専門職としてエイチームのビジネスを支えている。※本インタビューは、グループを代表して橘田さんにお話を聞きました。続きをみる
-
【エイチームHD(3662)】『ログミーFinance』書き起こし記事公開「FY2025 Q3決算説明会」2025年6月6日(金)に開催した2025年7月期 第3四半期 決算説明会の書き起こしを『ログミーFinance』で下記の通り公開しました。詳細については、2025年6月6日に開示した下記をご参照ください。FY2025 Q3 決算説明資料FY2025 Q3 決算短信続きをみる
-
【エイチームHD(3662)】FY2025 Q3決算発表 書き起こし&質疑応答の公開のお知らせ2025年6月6日(金)に、株式会社エイチームホールディングス(3662)のFY2025 Q3決算説明会を開催しました。説明会動画、書き起こし・質疑応答を公開します。FY2025 Q3 ハイライト続きをみる
-
【調整後EBITDAの解説記事】新たに導入した業績評価指標「調整後EBITDA」を解説します(エイチームHD/3662)2025年3月14日に開示した2025年7月期第2四半期決算説明資料において、本業の収益性を表す業績評価指標である「調整後EBITDA」を導入したことをお知らせしております。連続的なM&Aによる成長戦略の実行、及び暗号資産関連事業を運営するPaddle社の連結開始に伴う影響を加味し、本業の収益性を適切に表す業績評価指標として「調整後EBITDA」の導入に至りました。本記事では、「調整後EBITDA」の考え方や調整内容についてまとめております。2025年3月14日(金): 2025年7月期第2四半期決算説明資料続きをみる
-
株式会社エイチームホールディングス 機関投資家ミーティングよくある質問と回答(2025年4月)2025年4月に実施した機関投資家との1on1ミーティングにおける主な質問と回答について、下記の通り開示いたします。本開示は株主・投資家の皆様への情報発信を通じてご理解を賜ること、フェア・ディスクロージャーを目的としております。なお、質問及び回答に関して、一部内容・表現を加筆・修正しております。続きをみる
-
【社員インタビュー】働きがいは自分次第。巻き込み型コミュニケーションで課題解決へ「働きがいをつくるのは自分次第」と語るのは、エイチームホールディングスのIT統括部のエンジニアの山下祐司さん。社内の課題解決をリードする存在を目指し、社内各所で巻き込み型のコミュニケーションを実践。自分ができることは何かを主体的に考え、他者への貢献欲を発揮する山下さんの仕事の価値観や想いについて聞きました。エイチームホールディングス IT統括部 IT戦略グループ 山下 祐司さん大学卒業後に独立系SIerに入社し、システムエンジニアとしてシステムの設計・開発保守に従事。その後、大手携帯電話販売企業にて社内システム担当としてDX推進に取り組む。情報システム部門・人事部門・販売促進部門で責任者を経験する傍ら、入社当初から社内の庶務業務にも積極的に携わる。2024年3月にエイチームへ中途入社し、現在はIT統括部で、グループ全体で使用するシステムの運用・保守、導入を担当する。プライベートでは、家族と過ごす時間を一番大切にしている。続きをみる
-
【社員対談】『ナビクル』がブランドロゴマークを刷新!新・公式キャラクターも誕生!その裏側に迫る。2007年のリリース以来、『ナビクル』は車買取・中古車の無料一括査定サービスとして多くのユーザーの皆さまにご利用いただいてきました。現在、より安心・信頼されるサービスを目指して『ナビクル』のブランド強化を実施しています。その一環としてブランドロゴのリニューアルや新たな公式キャラクター「なびくるみ」の制作を行いました。今回、インタビューするのはブランド戦略の企画に加え、新キャラクター「なびくるみ」の誕生を指揮したエイチームライフデザイン ブランドコミュニケーション部 部長の田原悠さん、キャラクターのデザインを担当したデザイナー出口綾夏さんのお二人。キャラクターの誕生秘話に加えて、ブランド強化に着手した背景や今後のブランド戦略などについてお話いただきます。続きをみる
-
【2025年入社式開催】5名の新入社員がエイチームに仲間入り!2025年4月1日(火)、2025年度の新卒の入社式を開催しました。今年は、5名の新入社員がエイチームに仲間入りしました。入社式はエイチーム本社オフィスで開催され、その様子はリアルタイムで全社にライブ配信されました。続きをみる
-
株式会社エイチームホールディングス 機関投資家ミーティングよくある質問と回答(2025年3月)2025年3月に実施した機関投資家との1on1ミーティングにおける主な質問と回答について、下記の通り開示いたします。本開示は株主・投資家の皆様への情報発信を通じてご理解を賜ること、フェア・ディスクロージャーを目的としております。なお、質問及び回答に関して、一部内容・表現を加筆・修正しております。続きをみる