Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ
住宅ローン投稿 2022-12-15更新 2022-12-22

11年目の住宅修繕費用と資金対策の考え方

回答数回答数 1
いいね数いいね 0
解決解決

男性41会社員既婚/子供あり

相談内容:その他

自宅を購入してそろそろ11年目になります。 外壁のくすみやクロスのヒビ、浴室暖房やガス機器、換気扇の耐用年数など修繕費用についておぼろげに必要性を感じ考え始めましたが、 一般的に10年〜15年目にどの程度修繕費として掛かるのか、貯蓄や運用中の資産を取り崩しての一括支払いがよいか、資産は運用継続してローンで対応したほうがよいかなど、色々と悩みが出ています。 自宅の修繕費について、最初はどういったところから考え始めると良いでしょうか。 また、気をつけるところなどあれば教えて欲しいです。

  • URLをコピー

回答一覧

  • 小川 洋平のプロフィール画像

    小川洋平

    ファイナンシャルプランナー

    合同会社clientsbenefit

    この質問のベストアンサー
    小川 洋平小川 洋平

    2022-12-18

    初めまして、ファイナンシャルプランナーの小川と申します。 修繕費については、ご自宅の設備、外壁や屋根の種類や性能などによって異なります。 外壁などは窯業系サイディングなどは早ければ5年で再塗装が必要になるものもありますが、ガルバリウム等は20年経過しても問題無いものもあり、他にも何十年、100年以上塗装、張替が不要なものもあります。 屋根は大体15年~20年程度で塗装が必要とされています。 私が住宅購入を希望される方にアドバイスする際には、30坪~40坪くらいの住宅で、10年で200万円程度貯めることを推奨しています。 固定資産税や火災保険料の支払いもあるため、毎月2万円~3万円程度住宅用に定期積金等を利用して積立することを推奨しています。 信頼できる地域の工務店や、塗装屋さん、住宅設備屋さん、表具屋さんなどに相談されてみると良いかと思います。 貯蓄や資産を取り崩して一括払いにするか、ローンを組むかという点ですが、リフォームローンは新規借り入れの住宅ローンと異なり高めに設定されているので、ローンの金利と想定している運用利回りを比較し、運用を継続しながらローンを組んだ場合と、取り崩してローンを組まずに支払った場合とを比較してみる必要がありますね。

    つーつー

    2022-12-22

    ありがとうございます! 地元の工務店さんで建ててもらいましたので、まずは相談して修繕費や時期の計画を立てて見ようと思います。 費用については、幸い積立してたものがありますので直近の拠出はそこから捻出するとして、 ローンの金利を上回る運用はちょっと厳しいかな…ということで、次の10年を見越して住宅用の修繕費積立の方も新たに開始したいと思います!

    つーつー

    2022-12-22

    回答頂けたので、ふわっとした課題感から具体的な行動に移せそうです。 ありがとうございました!

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.