BLOG ブログ
エイチーム公式note
-
【キャリア教育授業】知多市立つつじが丘小学校6年生(51名)を対象に会社説明会&オフィス見学を実施(2024年11月7日)株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)は、地域社会へのサステナビリティの取り組みとして、職業講話や学校訪問などのキャリア教育支援などの社会貢献活動に取り組んでいます。キャリア教育授業を通じて、働くことへの興味・関心を高め、働く意義ややりがい、仕事のおもしろさを知り、職業理解を深めてもらいたいという想いで実施しております。※本記事に使用している写真については、事前に学校の許諾を得て掲載しております2024年11月7日(木)、知多市立つつじが丘小学校(愛知県)の6年生 51名がエイチームに来社しました。半年後には中学生になる児童たちに向けて、「働くとは何か」「得意なことを活かしてチームで働くこと」「モノづくりの楽しさ」など、エイチームが大切にしている価値観についてお話しました。講師は、日ごろ多くの学生のキャリア相談に乗っている人事メンバーが務めました。続きをみる -
【人事インタビュー】変化を挑戦と捉えて楽しもう。未来のエイチームを一緒に創出する仲間を募集!「仕事を楽しくするのは、自分だ。」という採用コンセプトを掲げた2026年度の新卒採用がスタートしました。自ら「仕事を楽しくする」ことができ、将来のエイチームを創っていくのは「自分だ」と考えられる気概のある方を採用します。新卒採用担当の前川なぎささんに、エイチームの未来を支える新しい力に期待することやエイチームで活躍する社員の特徴、面接で重視する点、一緒に働きたい人など、新卒採用に関わる様々なお話を聞きました。エイチーム 人材開発部 HRBPグループ 前川なぎささん2018年、エイチームに新卒入社。エンターテインメント事業でプロジェクト・マネジメント業務に携わった後、2020年に人材開発部へ異動。主に人事企画を担当し、新卒採用も兼務する。2022年に産休・育休を取得。翌年の復職以降は新卒採用担当専任となる。現在は、インターンシップや各種イベントの企画・運営、学生のフォロー、新卒入社社員の研修など新卒採用業務全般を担当している。続きをみる -
【社外取締役インタビュー】金子昌史 新社外取締役に聞く『エイチーム3.0への道』とは株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)は、2024年10月29日開催の第25回定時株主総会での決議をもちまして、金子 昌史氏(かねこ まさし)が社外取締役に就任しました。本日11月6日に、「金子 昌史 新社外取締役に聞く『エイチーム 3.0への道』とは」と題したインタビュー記事を公開します。成長戦略である「売上向上支援カンパニー」への変革に向けた経営体制の強化を図り、中長期的な企業価値の向上を目指してまいります。続きをみる -
【社員インタビュー】挑戦できる環境にいたい慣れ親しんだ地元を飛び出し得られたものエイチームには北海道から沖縄まで、全国各地から仲間が集まっています。本社オフィスがある愛知県(名古屋市)や大阪オフィスがある大阪府以外の出身地の社員も多数活躍しています。今回は、故郷を離れてエイチームにIターン入社し、新しい環境に身を置きながら成長を続けている、新卒入社3年目の三好輝来さんにインタビューしました。エイチーム 管理部 グループ管理G 三好 輝来さん千葉県出身。専修大学ネットワーク情報学部卒業。2022年4月にエイチームに新卒入社。管理部 グループ管理Gでグループ会社の単体月次・四半期決算に関わる一連の業務を担当。その他にも、オフィス全般の管理・運用にも携わり、災害時の初動マニュアルや、非常物資等の備品管理も担当している。 趣味は野球、ゴルフ、将棋。続きをみる -
エイチーム、第25回定時株主総会を開催昨日10月29日(火)、エイチーム本社オフィスで「第25回定時株主総会」を開催しました。今回の株主総会にご出席いただきました株主様、並びに関係者の皆様、誠にありがとうございました。続きをみる -
【新入社員インタビュー】デザインだけじゃない!幅広い仕事を経験できるエイチームで、将来は企画から実装まで行える強いデザイナーになりたい。「将来は自分で企画も作れるような強いデザイナーを目指したいです!」と明るく語ってくれたのは、2024年4月にエイチームに新卒入社したS.K.さん。入社1年目でありながらも、デザイナーとしてデザイン業務のみにとどまらず、コーディングなど幅広い業務にも携わっています。デザイナーを志した理由、エイチームを選んだ決め手、将来の目標などについて語っていただきました。エイチームライフデザイン デザイン開発本部 S.K.さん名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科デザインプロデュース領域を卒業後、2024年4月にエイチームへ新卒入社。自動車事業に配属となり、デザイナーとしてWEBサイトのデザインのほか、コーディングも担当する。マイブームは名古屋駅周辺の散歩。続きをみる -
【新入社員インタビュー】ベンチャースピリットに共感し、エイチームに入社。将来は技術面で感謝されるエンジニアになりたい「将来は技術面で信頼・感謝されるエンジニアを目指したい」と力強く語ったのは、2024年4月にエイチームに入社した新卒社員のM.E.さん。現在は、エンジニアとして引越し比較・サイト「引越し侍」の開発業務に従事しています。学生時代に力を入れていた活動、就職活動で大切にしていた軸、エイチームに決めた理由、そして今後の展望などについて語っていただきました。エイチームライフデザイン デザイン開発本部 M.E.さん続きをみる -
「日本証券アナリスト協会」主催 個人投資家向けIR説明会(2024年9月19日開催)動画&説明会・QA書き起こし記事公開エイチームは、2024年9月19日(木)に「日本証券アナリスト協会」主催の「個人投資家向けIR説明会」に参加しました。当日の動画及び説明会・質疑応答(QA)の書き起こし記事を公開しましたので、お知らせいたします。この機会に株主やステークホルダーの皆様をはじめ、投資家の皆様に広くご視聴いただき、当社へのご理解を深めていただきたいと存じます。続きをみる -
【“Ateam People” RELAY COLUMN】抜群のチームワークでグループ全体を支えるコーポレート部門“Ateam People”は、エイチームが大切にする価値観であり、それを体現する人たちです。エイチームの新卒採用Instagramでは、「 “Ateam People” RELAY COLUMN」として、“Ateam People”01~08の価値観を体現する社員たちをリレー形式で取材する企画を行っています。今回のリレーコラムは、コーポレート部門を取材しました。続きをみる -
【営業マネージャー対談】『引越し侍』『ナビクル』『ハナユメ』は、顧客にどんな価値を提供している?各領域の営業マネージャーが語る「私たちの提供価値」。エイチームは、“Ateam Purpose”として『Creativity × Techで、 世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること』を掲げ、様々なサービスを通じて世の中に価値を提供し続けてきました。2006年に、初のライフスタイルサポート事業となる『引越し侍』をリリースし、提携業者の皆さまに向けてメディアを通じた送客ビジネスをスタートさせています。以来、送客ビジネスにおける業界領域を拡大させ、現在では1,400社以上の法人の提携業者へ向けて、送客を通した集客支援という価値を提供しています。エイチームは、今後の成長戦略として「売上向上支援カンパニーへの変革」を掲げています。今回のインタビューでは「対法人顧客に向けたエイチームの提供価値とは何か?」をテーマに、日ごろクライアント企業と対峙している営業責任者の方々にお話をお聞きします。続きをみる