Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ
年末調整・確定申告投稿 2024-01-16更新 2024-04-02

パート退職後の年末調整について詳しく教えてください

回答数回答数 2
いいね数いいね 0
解決解決

女性28パート・アルバイト既婚/子供あり

年収:120万円

相談内容:その他

【背景】 10月末でパート先の運営と意見が合わず退職しました。 【質問】 幸い次の勤め先はすぐ見つかったのですが、給与明細を見ると所得税が以前より大幅にアップしていました。 この場合どのような手続きをすれば良いのでしょうか。

  • URLをコピー

回答一覧

  • 大竹 麻佐子のプロフィール画像

    大竹麻佐子

    ファイナンシャルプランナー

    ゆめプランニング

    この質問のベストアンサー

    マジョンヌさん、ご質問ありがとうございます。 新しい勤め先がすぐに見つかってよかったですね。 以前のパート先の退職時に、「源泉徴収票」を受け取っていませんか。 通常であれば、退職後1ヵ月以内くらいに、その年(1月1日から退職日)に支給された給与や源泉所得税額などが記載された「源泉徴収票」を受け取り、転職先に提出します。時期にもよりますが、受け取った転職先では、前職の収入もふくめて「年末調整」を行います。 「年末調整」とは、1年間の収入(支給された給与)に対して、それぞれの事情をふまえて、所得税額の再計算を行い、年末に支給される給与などで、月々の給与から差し引かれた源泉所得税額を調整するものです。多く差し引かれた場合には還付(戻り)されますし、少なかった場合には、徴収されます。1年間の収入と所得税額が確定すると、「源泉徴収票」が発行されます。 従業員を雇用する事業主は、「年末調整後」もしくは「退職時」に「源泉徴収票」を発行することが義務付けられています。 マジョンヌさんの場合、相談内容から、新しい転職先で「年末調整」が行われていない可能性が推測されます。 まずは、新しい勤務先で発行される「源泉徴収票」を確認してみましょう。 会社によっては、年明けになる場合もあります。 新しい勤務先で、以前の収入をふくめた金額で年末調整が行われていれば、手続きは不要です。 収入額(支払金額)や摘要欄を見ると判別できるでしょう。摘要欄には、退職した勤務先名や年末調整(年調)済みといった記載があるかと思います。 年末調整が行われていない場合には、「確定申告」をしなければなりません。勤務先で行う手続きを自分自身で行うイメージです。退職した勤務先から受け取った「源泉徴収票」が手元にない場合には、再発行の依頼をしましょう。 以前の勤務先へ依頼の連絡をすることに躊躇あるかもしれませんが、課税関係はきちんと整えておくことが大切です。住民税や児童手当、場合によっては、ご主人の勤務先への届出に影響することもあります。後になって、税務署からの指摘や加算税・延滞税の請求される可能性もゼロではありません。 退職した会社、新しい会社の2枚の源泉徴収票が揃ったら、「確定申告」を行います。ほかに、社会保険料やiDeCo、生命保険料などの控除証明書がある場合には、あわせて手元に準備しておきましょう。国税庁Webサイト「確定申告書作成コーナー」上での作成は、わかりやすい説明もあり、手順に従って入力すれば、それほどハードルは高くありません。 難しいようであれば、必要な書類を持参のうえ、税務署でアドバイスを受けながら書類を作成、提出することもできます。 新しい勤務先で年末調整がされているにもかかわらず、差し引かれる所得税額の金額に不明点がある場合には、経理担当者に問い合わせてみることも必要なことです。モヤモヤはなるべく早く解消して、スッキリさせたいですね。

    マジョンヌマジョンヌ

    2024-04-02

    ありがとうございました。

  • 伊藤 亮太のプロフィール画像

    伊藤亮太

    ファイナンシャルプランナー

    伊藤亮太FP事務所

    伊藤 亮太伊藤 亮太

    2024-01-19

    ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太と申します。回答させていただきます。 まず、転職先にて、やめた会社の源泉徴収票を提出されましたでしょうか。もし提出されているのであれば、現在の会社の収入と合算して税金は計算されていますので、特に他に確定申告をする理由がなければ何もする必要はありません。年末調整で税金の還付等が行われることになります。 一方、年末ぎりぎりに再就職し転職先企業の年末調整に間に合わない場合には、現在の会社の源泉徴収票と以前働いていた会社の源泉徴収票をもとに確定申告を行う必要があります。なお、住宅ローン控除や医療費控除、寄付金控除などの適用条件を満たす場合は、確定申告すると税金が還付される可能性があります。 ご相談者の場合、もしかしたら転職先で給料がアップしていませんか?または、前職で源泉徴収された税金が少なかったため、多めに所得税が引かれている可能性があります。また、税金計算が間違っているということも考えられますので、一度会社の経理や総務に確認してみた方が良いかもしれません。この場合には会社が修正してくれることになると思います。

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.