Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ
住宅ローン投稿 2024-03-12更新 2024-03-15

住宅ローン、金利上昇局面にどう対応すればよいか?

回答数回答数 1
いいね数いいね 0

男性26自営業・自由業未婚/子供なし

相談内容:借り換え

去年の8月に住宅ローンを組みましたが、昨今のニュースを見ると金利上昇局面とよく聞きます。 金利変動型のローンは今後不利になっていくのでしょうか? また金利が上がってしまうようなら借り換えをしてでも固定金利に組み替えたほうがよいでしょうか? ▽現在の状況 ・昨年8月に某メガバンクで3500万円を0.35%程で借入しました。 ・年収は大体700万円ほど。 ・結婚の予定はしばらくありません。

  • URLをコピー

回答一覧

  • 大竹 麻佐子のプロフィール画像

    大竹麻佐子

    ファイナンシャルプランナー

    ゆめプランニング

    こんにちは。ご質問ありがとうございます。 たしかに、今後、日本の金利は上昇していくことが予測されます。 変動金利での住宅ローン借入れがある方にとっては、ニュースを見て不安になるかもしれません。 こうした不安からの解放という点では、固定金利への組み替えも選択肢となることは確かです。 ただ、変動金利を選んだのは、こうしたリスクをふまえたうえで、少しでも低い金利で総支払額を抑えたいというのが理由だったのではないでしょうか。 今すぐに何かアクションを起こすというより、少しずつ情報を集め、ご自身にとって最適なタイミングを考えたいです。そのためには、資産状況と経済的状況を見極めることが大切かと思います。 まず知っておきたいのは、固定金利と変動金利の基準の違いについてです。 日銀の政策金利が変動すると、変動金利にも影響が及びます。 少し詳しく説明すると、住宅ローンの変動金利は、「短期プライムレート」をもとに決められます。「短期プライムレート」とは、日銀の政策金利をもとに、銀行が優良企業に短期(1年未満)で融資を行う際に適用する金利です。 景気が良くなると金利は上がり、後退すると金利は下がります。 つまり、10年国債の利回りをもとに金利が決まる固定金利とは、基準が異なるのです。 変動金利が上昇するタイミングは、固定金利よりも後になることが通常です。 また、多くの場合、変動金利では、金利は半年ごとに見直されますが、返済額が見直されるのは5年ごとです。また、それまでの返済額の1.25倍を上限とするルールがあるため、返済額が急に増えることはありません。これは、住宅ローン負担が家計に及ぼす影響を配慮するためです。 (金融機関によっては、適用しないという場合もありますので、念のため、契約書類を確認しておくことをおすすめします。) ただし、返済額に大きな変動はないものの、実際には、金利の上昇にともない利息部分は増えていきます。5年ルールや125%ルールによって発生した返済していない利息のことを「未払い利息」と言います。当初35年での借入れ期間が予定よりも長引くこともあります。 そのため、半年ごとの実際の金利はチェックしておきたいですね。 基本的に、変動金利よりも固定金利の方が金利は高くなります。 低い金利でのメリットを享受できるうちに、少しでも借入額を減らすことで将来的に総支払額を減らすことが可能です。と同時に、短期的(ここ1年くらい)、中期的(この先10年くらい)のご自身の生活に無理のない範囲で、繰り上げ返済の計画が立てられると理想的です。 あえて繰り上げ返済をするよりも、NISAなど投資に回して資産形成するという選択肢もあります。住宅ローンの借入金利よりも高い利回りでの運用が実現すれば、その分資産は増えます。 現在の借入れ利率をふまえると、おそらく、それほど難しいことではないかと思われます。 変動金利の金利上昇が現実となった際には、生活に影響のない範囲でまとまったお金を返済し、残債分を固定金利で組み替えれば、借入額が少なくなるため、ローン事務手数料の負担も削減できます。 長くなり恐縮です。ニュースの情報に振り回されることなく、住宅ローンの特性を知ったうえで、ご自身の性格や生活にあった戦略を考えたいですね。

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.