マンション賃貸化への住宅ローンから不動産ローンへの借り換え方法
男性35歳会社員既婚/子供あり
相談内容:借り換え
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると幸いです。 保有マンションを賃貸に出し たいが、住宅ローンでは貸し出せない為、不動産ローンへの借り換えを行う方法があれば、知りたいです。 背景: ・転職により愛知から東京へ移住 ・愛知にはマンションを保有しており、住宅ローンを契約中 ・将来的には愛知に戻ってくる予定の為、マンションを売りに出さずに継続保有したい ・住宅ローンでは契約上は賃貸に出せない為、不動産ローンへの借り換えを銀行に申し出たが、不可と言われた
回答一覧
- 内田 英子
2023-01-26
トモさん ご質問ありがとうございました。 住宅ローンの残っている自宅マンションから引っ越さなければならなくなり、困っていらっしゃるのですね。 不動産担保ローンについてはもう調べられましたか? 不動産投資に使う事業用ローンはだめだったとのことですので、不動産担保ローンへの借り換えを考えてみてはいかがでしょうか。 まず、住宅ローンは本来ご自身が住まわれるマイホーム用の特別なローンとの位置づけですので、これから住めなくなる際は必ず住宅ローンの融資を受けた銀行に連絡が必要です。 トモさんはすでに銀行にご相談にいかれたとのことですが、連絡なしで賃貸に出すと銀行によっては一括返済を求めてくる場合もあったでしょうから、適切な判断をされたと思います。 不動産担保ローンを利用する場合、今後の流れとしては、不動産担保ローンに切り替えて住宅ロ ーンの残債を一括返済して、返済を続けるといった流れになろうかと思われます。 まずは不動産担保ローンを引き受けてくれそうな金融機関のリサーチをされてみてください。 ネットで利用できる不動産担保ローンもありますが、 担保となる不動産の要件や借入を行う方の属性などの条件が厳しいとも聞きます。 転職前に大変かと思いますが、相談されてみてください。 金利は上がると思われますから、切り替え前にはキャッシュフロー表を作成してくれるFPに相談されたりして今後の生活設計についても見直しされることをおすすめします。
- 飯田 道子
2023-01-26
トモさん、ご質問ありがとうございます。 愛知県に保有しているマンションを賃貸として貸し出すためには住宅ローンが利用できないため、不動産ローンを利用できる方法はないかということですね。承知しました。 住宅ローンは、一般の不動産ローンに比べて金利が低いため、返済比率的に借り換えが難しいと判断されている。もしくは担保的な問題もあるかもしれませんね。 銀行内で住宅ローンを不動産ローンへの借り換えというのはあまり例もありませんので、他の不動産投資ローンを扱っている会社へ相談してみてはいかがでしょうか? ただし、金利は確実に上がってしまいますので、返済に無理はないのかも必ずシミュレーションすることが必要です。また、審査が通って借りられたとしても、空室期間がある場合には、持ち出しとなってしまうため、シミュレーションをするときには、かなり厳しめに金額を設定してシミュレーションすることをおすすめします。その他、必要な金額を借りられない可能性もあります。相談は無料ですので、まずは相談してみてはいかがでしょうか? 不動産投資ローンの場合、利用可能なエリアが限られていることもあります。愛知県でも可能かを確認することも忘れないでください。
関連質問
住宅ローン2024-02-15
住宅ローン借り換えの方法と、おすすめ補償を知りたい
20住宅ローン2023-10-20
住宅ローンの借り換えに適したタイミングとは?
20住宅ローン2023-10-20
今後の動向を見据えた住宅ローンの借り換えについて
20