確定申告がまったくわかりません
女性28歳未婚/子供なし
年収:300万円
貯金・資産:90万円
相談内 容:その他
そのうち確定申告をする機会があるかもしれないがやり方がわからない。 どうすれば確定申告について詳しくなれるでしょうか。
回答一覧
- 生川 奈美子
2022-12-12
国税庁のホームページには確定申告の必要な方として ① 給与所得がある方 ② 公的年金等に係る雑所得のみの方 ③ 退職所得がある方 ④ ①~③以外の方 とあります。給与所得の方のほとんどは会社で年末調整をしてくれるため、確定申告は不要ですが、医療費がかさんだ、住宅を購入した、2か所から給料を受け取っている。など、確定申告が必要な方がいます。フリーランスは確定申告が必要ですが、株の配当などの所得がある方なども、確定申告が必要になります。質問者のおっしゃる通り、そのうち確定申告をする機会があるかもしれません。ただ、毎年ではなく、必要な時だけ確定申告をする場合でしたら、税務署の窓口や確定申告相談会などに出向き、教えてもらいながら作成できるので、確定申告に詳しくない人でも確定申告はできます。フリーランスなどで、毎年確定申告の必要がある場合、最初は税務署の窓口や相談会などで教え てもらいながら、まずはやってみてください。確定申告について勉強することも大切ですが、やりながら覚えるのが一番詳しくなれると思います。
関連質問
年末調整・確定申告2024-01-11
確定申告の修正の締切時期や方法を知りたい
20年末調整・確定申告2024-01-16
パート退職後の年末調整について詳しく教えてください
20解決年末調整・確定申告2024-01-23
自分で確定申告をする手順は
21