Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ

〜ご案内〜

2024年8月19日(月)より質問・回答の投稿機能の
休止を予定しております。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

NISA投稿 2023-11-21更新 2024-04-18

積み立て投資枠と成長投資枠の優先順位について

回答数回答数 1
いいね数いいね 0
解決解決

男性43自営業・自由業既婚/子供あり

年収:600万円

相談内容:NISAの運用相談

【背景】老後資金を貯めるために新NISAを活用したいが、投資可能額が少ない  【質問】新NISAでは積み立て投資枠が年間120万円、成長投資枠が年間240万円で合計360万円となっているが、投資可能額が200万円前後である。この場合、積み立て投資枠と成長投資枠のどちらを先に使っていけば良いのか教えてほしい。

  • URLをコピー

回答一覧

  • 大竹 麻佐子のプロフィール画像

    大竹麻佐子

    ファイナンシャルプランナー

    ゆめプランニング

    この質問のベストアンサー

    とんかつさん、ご質問ありがとうございます。 おっしゃる通り、新しいNISAは、これまでよりも投資枠が拡大し、さらに、積み立て投資枠と成長投資枠の併用ができるなど、資産形成の手段として有効性が増したと言えます。 つみたて投資枠が年間120万円、成長投資枠が年間240万円と合計360万円まで投資しても、運用益が非課税となるのは魅力的です。とは言え、投資枠の拡大は、あくまでも選択肢の幅が広がったと考えましょう。 それぞれが可能な範囲で、長期的視野で投資額を決めることをおすすめします。 老後資金が目的とのことですので、価格の変動リスクを避けるためにも、長期で積み立てていくことをベースに考えたいですね。 まずは、つみたて投資枠、余裕があれば、成長投資枠という位置づけになるでしょうか。 「つみたて投資枠」は、基本的に、金融庁の基準をみたした投資信託に限定されるため、投資初心者には適しています。 一括投資は、値上がりすれば大きな利益となりますが、先行きが不透明な社会情勢、不安定な経済状況をふまえると、値下がりで大きな損失となることは、できれば避けたいです。これまで株式や投資の経験が大いにある方であれば、相場感や価格変動に対する対応力があるため、この限りではなく、「成長投資枠」の活用も選択肢です。 たとえば、毎月5万円を継続して積み立てると、1年間で60万円、20年間で1200万円になります。非課税保有限度額(総枠)は、1800万円ですので、30年間継続できれば、着々と資産形成が可能となる計算です。自分自身にとって、毎月いくらなら継続して投資に回せるのか、いつまで(何年間)投資できるのかを考えてみましょう。 目標額を設定すると、どのくらいの利回りを想定するのか、そのためには、どんな商品を選ぶのかも見えてきます。そのうえで、手元に余裕資金があるのであれば、成長投資枠を併用してもよいかと思います。

    とんかつとんかつ

    2024-04-18

    ありがとうございます!

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.