年収が低くてもマンションを購入ができますか?
女性31歳契約社員・派遣社員未婚/子供なし
相談内容:審査
年収が300万円台で低く契約社員のためアパートに住んでいるのですが、それでもマンションを購入するための住宅ローンを組むことができますか? 低収入だと住宅ローンの審査が難しいと聞きました。 収入や借入履歴などが審査基準になるとのことで、ローン審査を通りやすい銀行を探せば可能性はあると聞きましたが、そのような銀行はどんなところがあるのでしょうか?
回答一覧
- 千日 太郎
2023-07-30
ご質問をありがとうございます。結論から申しますと、年収が300万円台で契約社員の場合でも住宅ローンを組むことは可能です。 しかし確かに収入や借入履歴が審査基準になるため、一部の銀行や金融機関では審査が難しい場合があります。ただし、相対的に住宅ローン審査に通りやすい金融機関、またはコツというものもあります。 地方銀行や信用組合:地方銀行や信用組合は、大手銀行よりも柔軟な審査基準を持っていることがあります。地域に密着した金融機関なので、住宅ローンを通しやすいことがあります。ただしネット銀行などより金利は高めなケースが多いです。 ネット銀行:インターネットを活用したネット銀行は、オンライン審査を利用して低コストでローンを提供していることがあります。また、最近は契約社員でも追加資料によって審査可能としているネット銀行も出てきました。これらの書類がもれなく提出できるならば、意外とすんなり通る可能性があります。 フラット35:住宅金融支援機構の公的融資です。頭金を1割入れる必要がありますが、就業形態によらず審査をする点で審査に通りやすいと言えます。また、一般的な金融機関は過去3年の収入証明が必要ですが、フラット35の場合は過去2年の収入証明で審査可能です。 親や兄弟からの援助:住宅ローンの審査は頭金が多くなると通りやすい傾向があります。親や兄弟からの借り入れは住宅ローンの審査上は自己資金とみなされます。資金的な援助や借入ができるならば、そうすることで審査全般に通りやすくなります。 最終的な選択は個々の状況によって異なるため、金融機関の担当者や専門家などと相談し、ご自身に合った最適なローンを見つけてくださいね。
sui2023-11-17
ありがとうございます
関連質問
住宅ローン2023-11-13
住宅ローンを組む際の妥当な頭金額
21住宅ローン2023-02-24
最適な住宅ローン借入額を知りたい
20解決住宅ローン2023-10-12
住宅ローンの審査に通過するのかどうか?
20