投資のリスクをどう捉えるか分からない
女性44歳既婚/子供あり
年収:569万円
相談内容:その他
円が弱すぎるので、投資に興味が出てきました。外資や仮想通貨、NFTなど分散投資を検討してみたいです。しかし、素人過ぎて、リスクって何?
回答一覧
- 岩永 真理
2022-12-12
投資には元本割れの可能性があります。 投資のリスクとは、値動きの幅(ブレ)の大きさのことです。値動きの幅が大きいと、値上がり幅も大きく儲かる可能性も大きいですが、逆に値下がりした時の損失額も大きくなります。 値動きの幅が大きいものは、株式、不動産、外貨、仮想通貨、NFTなど。 逆に値動きの幅が小さいものは、債券や一部の投資信託などです。 投資をしたことのない人は、まずリスクの小さい債券や日本の株式指標(日経平均など)に連動する投資信託(専門家が運用する金融商品)などを少額で買ってみてもよいでしょう。 投資に慣れてきたら、値動きの大きいものと組み合わせて分散投資をしてみることもできます。
関連質問
資産運用の始め方2022-12-12
円安が進む今、投資を始めるのは悪手でしょうか?
20資産運用の始め方2022-12-12
プロから見たときの貯金の重要度
20解決資産運用の始め方2022-12-12
お金まわりのリテラシーの低さに悩んでいます。
20