Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ

〜ご案内〜

2024年8月19日(月)より質問・回答の投稿機能の
休止を予定しております。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

老後資金・年金投稿 2022-12-12更新 2022-12-12

定年後の生活について聞きたい

回答数回答数 1
いいね数いいね 0
解決解決

男性43既婚/子供あり

年収:300万円

貯金・資産:150万円

相談内容:老後資金の見直し・シミュレーション

妻と二人で、定年後に貯金がいくらあれば普通に暮らせるのか? 教えてください。

  • URLをコピー

回答一覧

  • 前田 菜緒のプロフィール画像

    前田菜緒

    ファイナンシャルプランナー

    FPオフィスAndAsset

    この質問のベストアンサー
    前田 菜緒前田 菜緒

    2022-12-12

    「定年後にいくら貯金があれば良いか」は、人それぞれ金額が違います。なぜなら、人それぞれ生活水準や老後の年金額が違うためです。 したがって、必要貯金額を知るためには、老後の収入と支出を計算する必要があります。 計算の手順をお伝えするので、実際に計算してみてください。 まずは老後の生活費をイメージしてみましょう。 お子様が独立して、夫婦二人だけになった場合、1ヶ月の生活費はどの程度かかりそうでしょうか。 その生活費が95歳まで続くと仮定して、65歳〜95歳の30年分を合計してください。 そのほか、車の買い替えや住宅ローンの残高がある場合、リフォームなども必要であれば、老後の必要経費として合算してください。 老後に旅行など余暇を楽しむ費用も計算しておくと良いですね。 次に収入を考えます。老後の収入は主に年金ですから、日本年金機構のねんきんネットにアクセスして、ご自身のねんきん額をシミュレーションしてみましょう。 マイナンバーカードがあれば、マイナポータルからもねんきんネットにログインできます。年金額をシミュレーションすると65歳から受け取れる年金額がわかります。 その金額を65歳〜95歳までの30年間分合計してください。退職金や確定拠出年金など、国の年金以外の収入ががあるなら、それら金額も合計してください。 これで老後の収入と支出のそれぞれの総額が出ました。ここで、収入から支出を差し引きます。黒字になれば問題ありませんが、赤字ならその赤字額が老後不足する金額になります。 したがって、その額の貯金があれば、老後は生活できるということになりますね。今から準備をはじめてくださいね。ご質問者様はまだ40代ですから、これから老後資金を準備する期間は十分あります。ご夫婦で協力し合って老後資金作りを頑張ってください。

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.