Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ

〜ご案内〜

2024年8月19日(月)より質問・回答の投稿機能の
休止を予定しております。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

住宅ローン投稿 2023-07-28更新 2023-11-09

住宅ローンは固定と変動どちらが良いのか?

回答数回答数 1
いいね数いいね 0
解決解決

男性41会社員既婚/子供なし

相談内容:金利

今現在、借家で暮らしていますが住宅の購入を考えています。 一括購入できる資金はないので住宅ローンを組むことになると思います。 そこで問題となってくるのが金利を固定するほうが良いか変動が良いのかです。 数年前までなら日銀のマイナス金利政策で金利変動の可能性などはほぼ考えなくても良い状況でしたが、アメリカの利上げと日銀総裁の交代により状況が変わってしまいました。 既に市場金利は0.5%まで許容する政策に変更され今後も状況は変化しそうに感じています。 このような状況で住宅ローンを組むと仮定した場合に最適な方法が知りたいです。

  • URLをコピー

回答一覧

  • 千日 太郎のプロフィール画像

    千日太郎

    公認会計士

    オフィス千日合同会社

    この質問のベストアンサー
    千日 太郎千日 太郎

    2023-07-30

    ご相談をありがとうございます。日銀の政策変化やマーケットの状況の変動は、住宅ローンを組む際に非常に重要な要素となります。変動金利と固定金利のどちらが最適かを判断するには、金利の上昇リスクに対応できるかを考慮する必要があります。 変動金利は、金利が市場の状況に応じて変動するローンのタイプです。今の時点では金利が固定金利よりも低いことがあるため、最初の返済負担が軽減される場合があります。 市場金利が低下すれば、返済額が縮小する可能性があります。 しかし、市場金利の変動により、返済額が増加するリスクがあります。金利が急激に上昇すると、返済負担が増大し、予算に圧迫がかかることがあります。 固定金利は、ローン期間中に金利が変わらないローンのタイプです。金利がローン期間中に変動しないため、予測しやすく、安定感があります。そして市場金利が上昇しても、返済額が増えることはありません。 しかし、初期の金利が変動金利よりも高いことがあるため、最初の返済負担が大きくなる場合があります。また市場金利が低下しても、ローンの金利が変わらないため、低金利の恩恵を受けることができません。 最適な金利タイプを選択する際に考慮すべき要素は主に次の3つです。 金利変動リスクへの許容度:変動金利はリスクがあります。将来の金利上昇に対してどれだけリスクを取ることができるかを考える必要があります。 完済までの期間:ローンの返済期間が長いほど、金利の変動による影響が大きくなります。長期にわたって返済する計画ならば、固定金利の方が安心感があります。 予算の余裕度:予算内で返済できる範囲内で最適な選択をすることが重要です。将来の金利上昇に対して対応が難しい場合は固定金利が適しているかもしれません。 なお、金利タイプを決定する際には将来の金利動向を完全に予測することは難しいです。リスクを理解した上での選択が重要です。

    ありがとうございます

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.