Operated by Ateam Inc.
イーデス専門家相談Q&Aメニュー
専門家専門家
質問検索質問検索
質問する質問するログインログイン
閉じる
生活費・家計

生活費・家計

生活費・節約クレジットカード住宅ローン
開閉
ライフプラン

ライフプラン

同棲・結婚出産・子育て教育資金・学費定年退職・介護・葬儀
開閉
資産運用

資産運用

資産運用の始め方老後資金・年金株式投資信託iDeCoNISA不動産投資FX金(金投資・純金積立)
開閉
税金・公的手当・社会保障

税金・公的手当・社会保障

ふるさと納税年末調整・確定申告住民税・自動車税・固定資産税控除(医療控除・扶養控除・住宅控除など)年金手当・補給金
開閉
閉じる
トップページ投稿ガイドラインよくある質問利用規約プライバシーポリシーセキュリティーポリシー運営者情報お問い合わせ
資産運用の始め方投稿 2022-12-12更新 2023-06-30

ロボアドバイザーは手数料が高い?

回答数回答数 1
いいね数いいね 0
解決解決

女性37既婚/子供なし

年収:450万円

貯金・資産:200万円

相談内容:その他

資産運用を始めたいと思っています。 でも、知識がないので自分で銘柄を選んだり、こまめに運用状況を確認・調整したりするのは大変なのでロボアドバイザーに魅力を感じて調べているのですが、手数料が高いだけでメリットがないという話も聞きます。実際のところどうなのでしょうか?

  • URLをコピー

回答一覧

  • 野原 亮のプロフィール画像

    野原亮

    ファイナンシャルプランナー

    確定拠出年金創造機構

    この質問のベストアンサー
    野原 亮野原 亮

    2022-12-12

    「ロボアド」といっても様々な種類やサービスがありますが、ここでは金融商品を選ぶためのアドバイスをしてくれて、金融商品の購入や積立について事前に設定したタイプ別に、お任せで運用してくれるサービスという意味と推測し、お答えいたします。 一般的にロボアドに任せる運用と、自分でやる運用との最大の違いは、「どちらが手間がかかるか」という点です。自分の性格や価値観などにあった運用商品選びや、リバランス(リスクの再調整)などの投資期間中のメンテナンスを、自分でやるのか、お任せでできてしまうのかが大きな差になります。 日常生活では商品の選び方やメンテナンス方法について、ちゃんと学ぶ機会はそれほどあるわけではありませんので、お金をかければこの手間が圧倒的に少なくなると考えると、約1%前後の手数料は高いのか安いのかを考えていただくと良いでしょう。

関連質問

もっとみる>
ユーザー

ユーザー登録する

新規ユーザー登録
東証プライム市場

「イーデス」は、株式会社エイチームライフデザインが運営するサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは、株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)のグループ企業です。
証券コード:3662

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.