国民年金を収めた分だけ受け取れるのか?
男性42歳自営業・自由業未婚/子供なし
相談内容:国民年金・厚生年金・確定拠出年金
年金をきちんと収めているのですが、実際に受け取るときになって、収めた分をもらうことができるのかがとても不安なので、相談したいと思います。 私の世代だと、収めた分以下でしかならないような気がするので、きちんと収めた分をもらうことができるのか知りたいです。
回答一覧
ご相談ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの新井智美です。 いただいた質問について回答させていただきます。 年金保険料を納めており、実際に受け取る時期になって納めた分を受け取れるかは、何歳まで生きるかにもよります。現在では65歳から年金の受け取りを開始し、納めた分を回収できるまでには約10年の期間が必要といわれています。つまり、75歳以上まで生きれば納めた分を回収できることになります。 また、受け取り時期を遅らせることで受け取れる年金額は大きくなります。65歳から受け取るのではなく70歳から受け取りを開始することで、受け取れる年金額が42%増加しますので、その分早く納めた分を回収できることになります。 今後は賃金の増加や物価上昇により、受け取れる年金額も少しずつですが増加することが予想されます。 年金の受取額も気になると思いますが、いつから受け取りを開始するのか、また何歳まで生きるかによって納めた保険料を回収できるかは異なると考えてください。
ありがとうございます。