ふるさと納税っていったい何?
女性55歳自営業・自由業未婚/子供なし
年収:400万円
貯金・資産:500万円
相談内容:ふるさと納税の利用
ふるさと納税の事が全然分かりません。どういう仕組みなのか、いったいどんな人 が対象で、どの位お得になるのか教えてほしいです。 それから、もし、ふるさと納税をする場合に、気を付ける事があれば知りたいと思います。
回答一覧
- 末次 ゆうじ
2023-12-12
こんにちは。ご質問いただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 ふるさと納税は、自分が住んでいる自治体以外にも任意で寄付をすることで、住民税や所得税が控除される仕組みです。控除されるといっても税金を先に納めるイメージで税金が安くなる制度ではありません。控除される金額は寄付金から2,000円を引いた金額になります。寄付をした自治体より、お礼の返礼品を受け取れる仕組みです。 ふるさと納税は、自分が住んでいるところにもできますが、「返礼品」を受け取ることはできません。よって、自分が住んでいいない自治体で寄付したい、応援したい自治体、返礼品が魅力的な基準でえらばれるとおいいかと思います。 ふるさと納税をやる順番としては、「ふるさと納税サイト」などで検索をして寄付をしたい自治体があるか、返礼品など、ご自身に合うサイトで進めていけばいいかと思います。また、ふるさと納税で控除される金額が年収や家族構成などで変わりますので、「いくらまでの寄付が目安なのか」調べておきましょう。各サイトでも「ふるさと納税の控除限度額 計算シミュレーション」など案内 がありますので計算してみてください。 https://furu-sato.com/simulation 注意点としては、自治体に寄附を行った際、控除を受けられる金額には上限があるということです。「いくらまでの寄付が目安なのか」は総務省の資料などご参考ください。https://www.soumu.go.jp/main_content/000408217.pdf
関連質問
ふるさと納税2022-12-12
わたしの家の状態、年収で、ふるさと納税はお得になるのか
20ふるさと納税2023-11-14
ふるさと納税の仕組みについて
20ふるさと納税2023-11-15
ふるさと納税の、商品の決め方について
20